| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| もう,本当に悪いところばかりです。
	 [1]ホームランのリプレイがなぜないの? [2]全然打てない。逆にCOM打ちすぎだろ。 [3]走者,ヘルメットを被っていないのはなぜ? [4]3塁打はランナーをためなきゃ絶対起こらない。 [5]コンテンツが少ない。選手育成や,ホームラン競争などが欲しい。 [6]ストライク,アウトの判定が滅茶苦茶。 …他にもたくさん言いたいことはあるのですが,もうメンドイです。 かなり期待して買ったのに(とはいえ中古),マジでガッカリです。  | 
  エクセル 〜Ιmaginαter〜 さん  | 
| 野球としてのあらゆるパートがクソです。
	 野球見たことあるのかな?っていう感じです。 なんで3アウトチェンジなのに、守備から帰ってこないの? 挙句の果てに送球フォームまでとるし・・・。 大体こんなモーションは滅多にとらないはずなのに。 なんでランナーがいないのに何処かに向かってけん制してるのかな?(笑) 選手の操作感覚も鈍くて爽快ではありませんし、 グラフィックも似ているのは数名で、下手すると顔の使いまわし。 音楽は好みの問題ですけど、ダサい。  | 
  グリスさん | 
| モードが少なすぎる!エディットとか作って欲しい。
	 それに2000年発売だったのに 99年のデーターと言うところも気にくわないっ!  | 
  ON命さん | 
| 某会社らしいグラフィック最高主義。
	 つまり、グラフィック以外見るとこ無し。 雑誌などで見ると面白そうだったんだけど・・ よく、ヒットの延長がホームランと言うが、 このゲームは、ホームランなりそこねがヒットだった。 内角・外角かまわずひっぱってホームラン。 野球ゲームが欲しい人は、まだパワプロの方がまし。 もうすこし、動きと動きのつなぎを考えてほしい。  | 
  チュワタナさん | 
| 難しい
	 試合しかできない  | 
  クリボーさん | 
| データが古い。
	 送球などに難有り。  | 
  PITさん | 
| 実況・解説が単調。一試合に何度も同じパターンが出る。 | リュカさん | 
| 1999年度のデータという点でしょう。
	 あと、野手のパターンをもうちょっと増やしてほしかったですね。  | 
  ACEさん | 
| 通常プレイのリプレイがあるのになぜホームランだけないの? | アレックさん | 
| ペナントモードで、打ちまくって打率が上がりまくると、
	 次の試合からはなんらかの意思で急にヒットが出なくなるのが理不尽。 つまり野球ゲームとしての根本が間違っている。 データが古いのもがっかり。  | 
  はたちゅうさん | 
| モードが少ない。
	 解説がワンパターン 巨人チーム以外顔が似てない。 長島監督の登場シーンがほかの監督よりも多いような気がする。  | 
  kenpokoさん | 
| 単調な解説に、単調な動き。
	 特定選手以外は、差が無い。 エラーパターンが同じ!パスボールが無い!  | 
  ま〜くん | 
| 何十回やっているうちに面白くなくなる乱闘などが起こらない。
	 実況の言葉が、ほとんど同じ言葉しか喋らない。 実況する人がいつも同じ人。 サクセスなどがない。  | 
  和也さん | 
| とにかく打てない。(自分のせいだけど)
	 ジャストミーート〜って思ってもライナーかゴロだし、 ヒット打ってもホームラン打ってもたまたまって感じであまりうれしくない。 守備の動作も変だし。  | 
  みさこさん | 
| なんか中継プレイが目立つあれは腹が立つw)
	 そしてたまに選手名を連呼w) 江川卓の実況もよくわからないw) 似てない人はとことん似てない特にダイエーw)  | 
  tubasaさん | 
| グラフィックスがここまできれいに表現されているのに、
	 スライディングしてもユニフォームが汚れないのは変。 選手データが1999年度版。 一球、一球リプレイが入る。はっきり言って邪魔。 守備が難しい。特に外野フライ。 どんなに肩のいい選手でも中継が入るところ。 走塁も難しい。リードを盗りすぎるとすぐ牽制アウト。 解説がワンパターン。実況もワンパターン。 実況が解説に意見を求めている時に打ったら、 解説の意見が飛ばされる。  | 
  PIPPIさん | 
| 言い出すときりがない
	 データーが古すぎ 走塁がおかしい3塁打に出来ない PCがどこに投げても打てる 解説、実況がおんなじ言葉の繰り返し こんなクソゲー久しぶり  | 
  ネジさん | 
| 音楽がなているのかわあからない。
	 去年のデータ・・・・ 外野に上がったときに、エーラがない バックホームになげたいのに中継になてしまう。 雨もふるところもほしい。  | 
  はまてます!!さん | 
| 守備はもう少しなんとかして欲しかった。余りにも単調すぎる。
	 ファインプレーがあまりできない ホームランのリプレイはみんな思ってる!! これは続編で必ず入れる もちろんスキップもつけて!!  | 
  野球好きさん | 
| ゲームバランス、操作性がやはりというかなんというか、最悪。悪いのはそこだけ、
	 でもそこだけは最悪。あと、緒方(広島)はもう少しヒゲが濃いと思う。 次回作では前田(広島)のやる気の無い空振り&走塁の再現を熱望。  | 
  haRuさん | 
| 発売までにいろいろあったらしいが、それでもこの時期に「1999年版」は無いと思う。
	 もちろん諸般の事情は分からないのでもないんだけど。 操作性はすごく悪いかな? バッティングボタンはシンプルにして欲しかった。 出来れば1つ。(バント用で計2つくらい) また走塁もよくないです。リードを多めにとれば簡単に牽制球でアウトになるし。 盗塁をこのゲームでやるのはかなり難しい感じです。 外野飛球もバックホームとかしたくても、 必ず内野手が中継に入るのでどんなに肩の良い選手でもこれでは面白くない。 ついでにフライの捕球も凡フライのような球でも難しいように感じる。 解説陣も山本、掛布はそつなくこなしているんだけど、江川があまりにもひどい。 いかにも「何かを読んでいる」というくらいの棒読み。 実際の解説は上手いのに、とても残念。 私なんぞは下手なのもあるんだけど、スーパーイージーモードにしても、 すごく難しいような気がするんですけど・・・。 これでハードだったらどうなるんだ? ゲームバランスがどうもね・・・。とにかく打てないのよ。  | 
  ゴリポン君 | 
| 1999年度版であること。
	 盗塁が難しい。 2軍と入れかえる等のオプションがほしい。 でも野球ファンには面白い。 他の野球ゲームではやる気をなくすが、リアリティーがあるので、 操作うんぬんを問わず、やっていける。  | 
  ムーチョさん | 
| 操作性がまったダメ。
	 ホームランのリプレイがない。 実況が全然ダメ。 ランナーがアウトになっているのに全力疾走する。 データが去年。  | 
  ルソーさん | 
| CPがとにかく打たない。
	 Hardでやっても、しょっちゅう完封できるので パリーグでやるとリリーフ投手を使うことがほとんど無い。 ランナーが勝手にスタ−トする為、ライナーだと必ずダブルプレーになる  | 
  やまたさん | 
| デ−タが古いとか持ち出す以前の問題であるのですが、
	 とにかくおかしいところだらけです。 テンポも操作性も悪く、まったくおすすめできません。 細かいことをいうと、きりがないほど悪いところがたくさんあります。。 皆さんのふれていないところでは、 先発投手が何で3.4回で疲れてしまうのか理解に苦しみます。 そのくせ、いくらでも、連投できるし。  | 
  ドラゴンさん | 
| 打つボタンが4つもあって混乱してしまう。
	 さらに球筋だけで判断して球を打たなければならず (難易度を下げればポインタが表示されるが)、 またストライクゾーンが異様に広いため物凄く打ちにくい。 おまけに難易度をスーパーイージーにしてもCPUが強すぎる。 さらに試合をするモードしかないので物足りない。 走塁や守備の操作が独特なため、物凄くやりにくい。 かといってオート操作にすると盗塁できないし、たまに暴走をかましてくれる。 はっきり言って問題ありすぎ。 野球ゲームとしてみるとカスほどの値打ちしかない。  | 
  渡辺 太一郎さん | 
| 何でしょう、このかったるさ。動きが遅くてイライしっぱなし!!
	 内野ゴロかと思ったら捕ってくれないし、バックホームは絶対カットするし・・・。 新庄だったらダイレクトで返球させろ!  | 
  やすさん | 
| 画像以外すべて!!
 	 操作性超最悪、ホームランのリプレイがない。 演出がワンパターン  | 
  ぶりぶり左右衛門 さん  | 
| モードの少なさ。取った後の変な構え。 | ラッシュさん | 
| 解説の言う言葉のバリエーションが少ない。
	 選手の動きで細かいところがいまいち。  | 
  miyaさん | 
| 完成度が低い.リアルなだけにワンパターンの動きが目立つ.
	 外野からのカットとか選択できない.アウトにした後ボール回しができない. ホームランはリプレイがない. バッターの構えはにてるが、スイングの後のフォローが似てない.説明書が貧弱.  | 
  shogunさん | 
| イベントとかいれろっちゅ〜に | 新ちゃん | 
| ゲーム性はゼロに近い。野球ゲームではない | 当日欠場さん | 
| CPUの打者。あまりにも卑怯に感じた。
	 守備があまりにも人間に見えない。  | 
  へっぽこさん | 
| とにかく野手・・・
	 もだが一番憤怒したのはあの「遊撃手」!!!「何でおまえそこで中継するっ!?」 と幾度となくTVに向かって中指を立てた!!(笑) あとは肉眼で見る限りでは思いっきり「アウト」なのに なぜか「セーフ」・・・なんでやの〜〜タッチしとるって 後はほかの方が言うように「トレード」は欲しかった。 松坂があのチームにいたらという「IF」が楽しみたかった バカスカ打たれるのはもう殆ど言う事ないです。 こういうゲームなんだとちょっと腹くくって遊んでます  | 
  ながちょさん | 
| バッティングは自分的には難しいと思った。
	 ま、これもコースを表示させるオプションをONにするとみえるから、何とかなるんだけど。 あと、ちょっとテンポが悪いかな?って気がする。  | 
  ROMIOさん | 
| データが古い上にトレードなどがない。守備が不自然。3塁打が打てない。
	 モードが少ない。その他数え切れないほどある。  | 
  アンスさん | 
| 綺麗なだけじゃつまらない。パワプロ買えば良かった。 | としろーさん | 
| いっぱいありすぎ。やればわかる。たるすぎ。 | 臼井 基之さん | 
| 対戦する相手がいないとクソゲーですね。
	 野球ゲームで一番大切なバランスと操作感と言う点で 近頃最悪のゲームではないでしょうか? これは易しいとか難しい、といったところとは別の意味です。 作り手が野球ゲームになれていない、ということが露骨に現れていると思います。 私のようにゲーム慣れしているが 機敏な操作は苦手な人間がSuperEasy・守備走塁オートでやると 先発ピッチャーが初回からめちゃくちゃに打たれて大量点をとられる。 大量リードされているとボールにバットが当たりやすくなる。 自軍が追い付くとそれまで好投していた2番手ピッチャーがどこに投げても打たれる。 交代して何とか押さえ、結局13対12で勝つ、などというめちゃくちゃな試合ばかりです。 疲れるばかりで面白くも何ともない。 それで連勝したりすると今度は相手チームが突然強くなり10対0で負けたりする。 ドラマチック、ということを無理矢理演出しようとしているのかな? それはプレイする側にとっては余計なお世話です。 以下、みなさんと同じなのですが次作で最低限改善するべき点を上げておきます。 打順、ポジションの入れ替えを毎試合しなくてはならないのは苦痛です。 走者は野球を知らない小学生。 自ら好んでゲッツーになっているように見えます。 簡単にとれるように見える打球が外野に抜ける。 ホームランか凡打か打つ瞬間の手ごたえは全くない。 内角にはずした変化球がやたらにデッドボールになる。 選手が少ない。(データ上増やしたくないのはわかりますが) エラーは多いのにファインプレーはない。 走塁を手動で操作する場合、間に合うのかどうかの判断がつけにくい。 (私が鈍いためか全くわかりません。) 打ち取った、と思ったのにそこになぜか野手の姿がない。 (難しい、というのではなく不自然です。) 最後に、これはどうでも良いのですが、 せっかく豪華な解説者の方がいるのにボリュームをあげないと聞き取りにくい。 解説のパターンがそれほど多いように感じない。  | 
  酔烏さん | 
| バランスの悪さ、慣れない内はバカスカ打たれまくる
	 投手が何戦でも連投できる、特に上原。 あの強さはいくらなんでもやりすぎ。 実際開幕から上原10連投で10連勝。 走塁のもろさ、反応がなんか遅い、盗塁にかんしては 牽制が以上すぎるほどCOMがうまいのであまり成功しない。 オーダーがリセットされる、次の試合でくみなおすのがめんどい。  | 
  うえはらこうじさん | 
| 選手の目がきもち悪い。目が死んでる。
	 音楽は「パール」流してやってます。  | 
  パクラさん | 
| 思っていたより選手がいかつい顔 | たくさん | 
| データが1999年。
	 ぜんぜん打てない。ボールに当てること自体が難しい。 走塁が遅い。左中間やぶって2塁でアウト。 3塁打は出るのでしょうか。走塁操作も難。  | 
  風羅さん | 
| スーパーイージーでも打てない。
	 ライナーや松井や高橋で内野ゴロはないやろ COMつよすぎ。 投球モーションが遅い。 音楽がほしかった。  | 
  まくろべえさん | 
| 書くときりがないですが、
	 ・走塁がとろい ・COMは外野を抜く打球がポンポンとでるが、 慣れもあってか、人間は野手の前までが精一杯 (たまに打てるが軽く2塁でアウト) ・SuperEASYでやって、コースを突いたり散らしたり 頑張ってもCOMうちまくり(これも慣れ?) ・選手データが古いしベンチ入り選手も少なすぎ トレード位は欲しかった。 慣れるまで大変というより、そこまでやり込む気が起きない。  | 
  Taketivさん | 
| ありゃ?半年も待っててなんで去年やねん?
	 帽子(某球団)も白いし、それから走塁がなんともならん、 打つのはなれれば、こちらのもんです、 あと両軍乱れての大乱闘とか審判への暴行とか将来はでないかな? 日テレなのね〜ややな。  | 
  田村が吉野屋で 、、、さん  | 
| 操作に慣れるまでに多少時間がかかった。スーパーイージーは慣れると弱い。
	 殆どの試合試合完封可能(爆) 動体視力や野球カンが無いとずっっと慣れずに激ムズゲームになる恐れがある。  | 
  ウォロロ〜さん | 
| 最初は楽しめると思うけど,135戦やるのは辛いなぁ。
	 結局やらないだろうな。 オープン戦何戦やっても打撃がうまくならない。ふぅ。  | 
  ぴっかーどぅ さん  | 
| 選手の足が遅すぎる。ホームランがあまり出ない。 | iさん | 
| モードの少なさ(致命的 | ouさん | 
| 野球ゲームとして遊びたい人、パワプロ買いましょう。
	 現時点では、”見るだけのゲーム”という感じが... でも、元がいいだけに、2や3が出れば かなりいい線行ったゲームになってくれる...かもしれません。 っていうかなってくれ...。  | 
  うとまりゅ さん  | 
| 1:ゲーム終了後が何ともあっけないなぁ。。。
	 ヒーローインタビュのひとつでも入れて欲しかった 2:ホームランのリプレイが欲しかったですね 3:ランナーの進塁・帰塁が遅すぎます 4:前回のオーダーを次回の試合に反映させて欲しい  | 
  ゆうじろう さん  | 
| やはり、打てない、モード変えても難しいところ、
	 それとCOMランナーよ、バッターがフライ打ち上げたら なぜ一気に全ランナーが進塁するのか理解できない。 それじゃ全ランナーアウトになるっしょ。 また、バックネット裏には壁があるのか? バックネット後方に上がったフライは必ずキャッチャーが捕球できる。  | 
  snowさん | 
| ここまでこっている以上、応援歌をつけてほしかった。
	 「六甲おろし」が聞きたいよう!  | 
  わしからす かもさん  | 
| 肝心のゲームとしての出来が悪い。
	 グラフィックが良いと言われるが過去野球ゲームで この手のリアル指向の映像が少なかったから、 見慣れてない分目立ってるだけで、 PS2レベルの映像としては並だと思う。  | 
  ハイアーさん | 
| ゲームとしてのリアルさとグラフィックのリアルさが
	 両立していないところ(たとえばカバーに行く選手が そのポジションの選手だとおかしいだろう?とか)が目につきます。 ゲーム中のグラフィックはきれいなのにオープニングが粗いです。 福岡ダイエーホークスに長打力に秀でた選手がいないこと。  | 
  ワタルさん | 
| ゲーム性。人はリアルだけどゲームはクソゲーに近い。
	 買う前にプレーしてたら絶対かいません。金返せ〜。(笑)  | 
  とめさん | 
| 動きがトロイ。打球が速すぎ。COMが強すぎる。
	 選手やチームのエディット、トレード、移籍、育成関係が 全くないってのは最低でしょう。 それでデータが古くてもリカバーできるのに。 いまだにサターンのグレイテストナイン98SAに勝ててない。 はっきり言って買わないほうがイイです。  | 
  ひできっくす さん  | 
| 1:打った打球が実際よりもかなり速すぎるような気がします。
	 2塁打確実なハズの打球でも、よくアウトになってしまう。 これは絶対におかしいです。 開発の方々はなんでこんな事に気がつかなかったんだろう?。。 2:場内アナウンスのうぐいす嬢なしはガッカリ。 3:1塁に走る際のモーションが後、2,3種類あっても良かったのでは?! いつも全力疾走ではグラフィックスがリアルなだけにちょっと変(^_^;) 4:データが古すぎる。 今年のペナントも終盤に差し掛かっているのに、 去年のデータではアツクなれないのも事実。 延期なっている間にデータだけでも改良して欲しかった。 これが一番マイナス点だと思う。 スクエアほどの会社が販売後こういう意見が出るという事を 予測出来なかったとは思えない。 確信犯的ですよ、コレは。。。ユーザーを馬鹿にしていると思う。 それとも裏技で2000年度版が使えるとか?!それはないか。。。^_^;  | 
  Xさん | 
| 打てないし、打たれまくる。
	 野球ゲームとしてはつまんない。 選手一人一人似てるわけでもない。  | 
  インマルさん | 
| ・ランナーがヘルメットを被っていない。
	 ・融通が利かない。 (ライナーとかでアウトになっても、すぐにベンチに帰らない。 3アウト目を取ったときの守備側選手も同じく。) ・試合後に、打撃成績などが表示されない。 ・ホームランのバリエーションが少なく、リプレイも無い。  | 
  Blue Tears さん  | 
| 右中間真っぷたつで、ゆうゆう二塁アウトなど粗が多すぎ | ぜあさん | 
| トレードやFA系が無いのが一番痛い。
	 ピッチング、バッティング以外はみんな同じ動き。 あまり知られていない選手はみんな同じ顔に見える。 難易度がスーパーイージーなのに、ぼこぼこ打たれるのは厳しい。  | 
  luvさん | 
| 野球ゲームとして、評価すると、まだまだ改良の余地ありますが、
	 次回以降で良くなっていくことを期待! 練習モードはほしいかも。  | 
  みゅうさん | 
| 打ちにくい、守りにくい、守備がへん。難しすぎる。 | だyさん | 
| 走塁面。守備、打撃はすぐ慣れるがこれだけはどうも・・・
	 あと実況江川棒読みすぎ。  | 
  タタタさん | 
| 古いデータ、選手の肩の強さ、モード(オールスター、選手育成、移籍)の不足。
	 1ゲーム目だからこんなものかな  | 
  jun-1さん | 
| 投稿二回目・・・引っ張り、流し打ちが全然使えない。
	 帰塁が異常に遅い(プロってあんなに鈍いの?) CPUが馬鹿(無謀な走塁) こっちは打っても内野ゴロで併殺ばかり。「投高打低」ゲームである。 宮本とパンチ佐藤に騙された・・・  | 
  トッド・ ホワンズ ワース さん  | 
| テンポが悪い。
	 ただ試合をするだけのモードしかないのはよろしくない。 せめて選手の移動とか出来て欲しかった。  | 
  Kouheiさん | 
| ・ゲームというより「野球中継シミュレータ」(なんじゃそれ・・・)。
	 見てる分にはそれなりに感動だが、自分で操作してもストレス溜まるだけ。 ・リアルなのは見た目とサウンドだけ。至るところでゲームとしての荒さが目立つ。 ・その他いろいろ(書ききれません・・)  | 
  inanさん | 
| 似ている選手と、似ていないのがハッキリしすぎ。
	 巨人の清水なんか由伸とほぼ同じ打ち方だし・・(松井は似ていた) スターティングメンバーを固定したいのに、毎回入れ替えなければならない。 Saveできればいいのに。 動きがワンパターン。  | 
  DASHIYO さん  | 
| CPUがSUPER EASYでもかなり強い。また、なかなかヒットが出ない。
	 キャラの動きがワンパターンである(捕球後とか) はっきり言って、悪い所を挙げればキリがない・・・  | 
  ホランズ ワース さん  | 
| 打撃がかなりムズい(どこにボールが飛んでくるの?)
	 ヒットを打たれた後、野手が変なポーズのまま止まる。 内野の守備感覚が変(あっという間に外野に到達) アウトでもリプレイは毎回出るのにホームランのリプレイがない!? わかってた事だが 去年のデータ(巨人寂しいね)  | 
  たくみさん | 
| データが99年なのが残念でした。 | カロさん | 
| 映像演出は凄いけど、ゲームとしては酷い。 | tjnさん | 
| 操作性、選手の動き、スピード感が悪い。
	 はっきり言って野球ゲームとしては遊べない。  | 
  藪 K1さん | 
| もうちょいテンポを早くしてほしいです。 | Jacomeさん | 
| ホームラン競争などのオリジナル要素がない
	 99年の選手データなのがちよっと不満(しょうがないけど) それで移籍とかも任意でできない。 ポールを持ったまま選手が投げるモーションで2秒ぐらい固まる。  | 
  きくちゃん |