| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:0 サ:1 熱:2 満:2 快:0 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】
	 MSがやや多い所。ガンダムとかが結構かっこいい所。以前には無い操作法等がぐっときた。 防御が出来て、壊れた時、吹っ飛ぶところが良かった。 投稿者: ガンダム好きの男さん  | |
| 【オ:4 グ:4 サ:4 熱:2 満:2 快:4 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 MSが多くていい。 本当にMSを操作しているみたいで、おもしろい。 コクピット視点の迫力はスゴイ。二人でやってもおもしろい。 ミションで連邦とジオンでプレイできるのがいい。 投稿者: 青鼻さん  | |
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:3 満:4 快:3 /プレイ時間:30時間以上40時間未満】
	 ミッションクリア型のアクション・シューティング。 操作性に若干クセはありますが、これまでのガンダム系アクションでは いちばん良い(というかマトモ)な出来だと思います。 僚機の存在も戦闘を賑やかにして好感がもてます。(同じ台詞ばかりしゃべりますがw) オリジナルのBGMもギター勝負な感じで心地よいです。 初期の「エースコンバット」を想わせるセンスの良さかと。 1stガンダムやそれを背景にした同作品群を下敷きにしながら、 原作のエピソードに執着していないので、ガンダム初心者にはお薦めかもしれません。 使用可能になった機体については音声付きで解説してくれるので、 1stしか知らない(私)はMSについて教科書的な楽しみ方もできました。 …個人的に説教臭くない(富野節がくどくない)ところが好きです。 ミリタリー系の人間からするとガンダムの名台詞はメルヘンですから。 投稿者: 駄ゲー番長さん  | |
| 【オ:3 グ:1 サ:3 熱:2 満:3 快:3 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 MSの多いところイフリート改とブルーデスティニーが出てきてEXAMシステムがついてるところ。 ゲーム初心者には簡単すぎてすぐ慣れると思う。原作のキャラの声がすこし聞ける 投稿者: イチゲーマーさん  | |
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:2 満:4 快:3 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 マドロック?が出てきた事には正直ビックリした。 比較的良く出来てると思うがやはりDXのほうがイイ!! 投稿者: 黒い留年生さん  | |
| 【オ:5 グ:4 サ:2 熱:2 満:4 快:4 /プレイ時間:60時間以上】
	 女の子が可愛い(笑)。 ギレンの野望とかGジェネとか、シミュレーションは得意だけど アクションは苦手という人にはうってつけです。 その昔ギャルゲーにハマッタ人なら、買いです。 投稿者: 将門Gさん  | |
| 【オ:3 グ:4 サ:3 熱:4 満:2 快:4 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】
	 前作のタクティクスバトルがたくさん楽しめる。 条件を満たすことでMSが増えていく。 操作性や動きも、よりMSっぽくなっている。 前作ほどではありませんが、ガンダムファンはプレイ必須ですね。 投稿者: ポンさん  | |
| 【オ:5 グ:4 サ:4 熱:5 満:5 快:5】
	 とにかく最高でした! GP-1の操作性がめっちゃ快適だった。 ブースターの持ちがACほどでは無いけどいい感じに使えた。 PS.悪い所に書いている半分の人たちはちゃんとゲームの内容を理解してるんでしょうか? 説明書(だったっけな?)に、少なくとも『ジオンの隊長は地上で戦い抜く』と書いてあるのに・・・。 それならばギャンも出ない、って話ですよね(笑) 投稿者: 塩男さん  | |
| 【オ:4 グ:5 サ:4 熱:4 満:2 快:3】
	 これまでにガンダム系のアクションゲームはいくつか購入し、その中で1番よかったのが本作品。 アクション、キャラクター、ミッション、登場機体にリアリティー性が高く、得点は高い。 キャラに関しても、ガンダムシリーズで珍しい「女性キャラ」を多く登場させたのにも感動した。 アクション性もジオニックフロントと違い、 ブースターを使って空飛んだり、耐久力が高いのにも良かった。 投稿者: ガトーさん  | |
| 【オ:2 グ:4 サ:4 熱:1 満:3 快:3】
	 グラフィックがよい。MSを集めるのが楽しい。(初めだけ) 対戦が面白い。 リーダー死んだら終わりってのは評判悪いみたいだけど自分はそこが面白いと思った。 投稿者: nyouさん  | |
| 【オ:2 グ:3 サ:3 熱:3 満:2 快:1】
	 ジオンの方は一人の兵士の気分が味わえていいと思う。 グフやザクなどに乗るとなおいいと自分は思う。 投稿者: NAOさん  | |
| 【オ:1 グ:3 サ:2 熱:3 満:2 快:2】
	 DXに比べて登場MSが多く、ファーストガンダム(OVAも含む)好きには 「おっ」とくるMSなで用意されている。 投稿者: かわむーさん  | |
| 【オ:2 グ:3 サ:4 熱:3 満:3 快:3】
	 ガンダムゲーとしては、なかなか良いのではないかと。 原作(アニメ)に近いので、連邦vsジオンのようなガンダムの名を借りたロボゲーではないのでGJ。 操作もバーニアが使えるところがよろしい。 対戦は操作が簡単な割りに実は結構テクがいるのでやりこめなくもない。 投稿者: Tormさん  | |
| 【オ:4 グ:3 サ:2 熱:1 満:4 快:4】
	 MSが多い キャラの台詞が良い MSが操作しやすい 投稿者: 勝間さん  | |
| 【オ:2 グ:4 サ:4 熱:2 満:4 快:4】
	 ガンダム系にのってるとき、白い悪魔だと初めてこのゲームで思い知りました(笑) 自分のようなヘタレゲーマーにはうってつけですね(爆 あと、MS格納庫がカッコいい〜!! 投稿者: ガロードさん  | |
| 【オ:2 グ:3 サ:3 熱:3 満:2 快:4】
	 結構おもしろかったです. 最初は難しかったけどすぐに上達しました。 アクション初心者にはいいかな? それからVSモードで、いろんなキャラクタの声が聞けるのもいいと思います。 投稿者: コークハイさん  | |
| 【オ:1 グ:5 サ:3 熱:2 満:2 快:2】
	 前作のデーターを使えるところ 投稿者: kosukeさん  | |
| 【オ:3 グ:5 サ:5 熱:4 満:4 快:2】
	 まず、グラフィックのよさ!これはよかったデス! 自分は、はっきり言ってガンダムの事詳しくないんだけど、面白かったです。 後、音楽!自分なりかなり良かったです。けっこうお気に入りな作品! 投稿者: ガンゲル2さん  | |
| 【オ:1 グ:3 サ:2 熱:0 満:0 快:1】
	 MSが多い。だけ 投稿者: とほほ・・・さん  | |
| 【オ:4 グ:5 サ:5 熱:2 満:2 快:2】
	 グラフィックは、カナリ綺麗!ガンダムもここまできたか!っておもえました。 あと、ミッション中にシャアとかノリスが、 増援で登場した時は真面目に「ジーク・ジオン!」って言いたくなりました(笑) 操作性は、前作の機動戦士ガンダムをやっている人は、比較的楽にできると思います。 投稿者: ジオン好きさん  | |
| 【オ:3 グ:2 サ:1 熱:1 満:1 快:2】
	 MSが多いところ 1つ1つのMSについて説明してくれるところ 投稿者: ラッキーマンさん  | |
| 【オ:2 グ:2 サ:3 熱:2 満:2 快:3】
	 ・MSがたくさん出ること ・アムロやシャアの原作キャラが出るとこ 投稿者: オレ?さん  | |
| 【オ:3 グ:4 サ:3 熱:2 満:4 快:3】
	 操作性がいい DXと違って自由に動ける グラフィックがキレイ 投稿者: クロウマさん  | |
| 【オ:2 グ:3 サ:4 熱:2 満:2 快:2】
	 音楽は、きっちりとしている感じ。 爆発にダメージがあるところ。リアルな感じがでてていい。 あと、RPGみたいに金の概念がないところ。 わざわざためなくても、次々にMSがでてきたり、システムが向上して自分的にはうれしかった。 投稿者: ストックさん  | |
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:3 満:3 快:3】
	 MSの豊富さ。 投稿者: 蜻蛉さん  | |
| 【オ:3 グ:3 サ:4 熱:2 満:4 快:4】
	 ブーストダッシュが出来るのがいいですね。 連ジの時は敵が遠くにいるのにノロノロ歩いていかなきゃだし、 横ステップだけで敵の弾を避けられたりでムカついたもんで。 音もいいです。 ため撃ちの「ピピピピピ・・・」ってやつなんかが、ガンダムっぽくてよい。 イグザムシステムかっこいい! 投稿者: ジョニーさん  | |
| 【オ:2 グ:4 サ:3 熱:1 満:3 快:3】
	 MSがやたら多い。 初心者でも気軽にできる 画像も奇麗で良かった。 投稿者: 宮ちさん  | |
| 【オ:1 グ:4 サ:0 熱:0 満:0 快:0】
	 簡単、あっという間におわる。 それが良いといえば良い。 爆発がリアル。 乱戦時に、敵たおしまくると、そこは、まさに戦場。 連ジよりは、多彩な戦い方ができる場合もある。 でも、基本はジャンプー>射撃ー>ジャンプの繰り返し。 だれもがニュータイプ。 猿でもニュータイプ。 ガンダム系が異様につよい。 対戦で愛機のハイゴックがアレックスに瞬殺された。 やはりガンダムは無敵でなければいけない(謎) ミッション数が少ない。 ゲームやる時間がなかなか無いけど、ゲームが好きな人には良い。 対戦は面白いと思う。 相手次第だけどね。 投稿者: ダイクンさん  | |
| モビルスーツの数。
	 ガンダムの原作どおりの強さ。  | 
  TMAGさん | 
| 難易度が低めなのが初心者には受けると思う。
	 これで物足りないと思う人は、 ジオニックフロントをやるとかなりいいかも!  | 
  アンメルツ縦縦 さん  | 
| 簡単、三十路近くのヘタレゲーマーでも完全クリア可能。
	 OVA の方をクローズアップしているテンや いろんな有名キャラが戦場に入ってきて一緒に戦ったりとかかなりいい感じ。 それと共に曲が変わるのも良い。 敵の背後をとるって事が重要なのもうれしい。 オープニングムービー良かった、あの路線良いと思う。  | 
  八神狼牙さん | 
| ガンダムの世界が再現されていて
	 実際にモビルスーツ戦に加わっている様に感じさせる。 ガンダム世代はニヤリとする事でしょう。  | 
  おやじゲーマー さん  | 
| 過去、ガンダム系のゲームはいくつかやりましたけど、
	 これは一番良い作品だと思います。 戦闘システムも良く、操作性も悪くありません。  | 
  ゴロウさん | 
| MSを動かすときの重量感、乗っているんだという充実感。
	 効果音に関しても、実際にMSがあったらこんな音だろうな・・というのを、 アニメの雰囲気をまったく壊すことなく実現している。 ガンダム好きは一度プレイしてみてよいと思う。  | 
  トランプさん | 
| MSが多く サクサク遊べる。  難易度も低め。
	 爆発は迫力あり。  | 
  ごすぺるさん | 
| 難易度が高くないので初心者にもとっつきやすい。
	 操作性もよく、MSの動きも軽快なのでストレスが溜まらないのはいいところ。  | 
  カフェオレさん | 
| 機動戦士ガンダムの歴史からやや離れた特殊部隊によって
	 ミッションをクリアする所が個人的には良い所だった。 また独創性は無いが、戦闘中の会話は個人的に良い所であると思う。  | 
  ラス・メニーナス さん  | 
| 音楽が格好いい。、、、だけ。
	 動かしやすい、、。  | 
  どざえもんさん | 
| 操作に慣れれば慣れるほど、自由に操縦できる面白さが味わえる。
	 ガンダムクラスのMSを操作できるようになると GM系がいかに頼りないか実感できて これはこれでファンとして感慨深いモノがある。 武器の威力が平均的に低すぎて、変に長期戦になる時があるが、 逆にこちらも簡単に撃破されない分、バランスはとれている(ような気がする)。  | 
  シャオユウさん | 
| ・グラフィック・音楽は特に文句無いですね。素晴らしい。
	 ・僚機パイロットのキャラはいい意味で無難。女性キャラはアレですが。 ・ムービーのスキップ処理が軽いところ。これで救われた。 ガンガン飛ばしてるんでスタートボタンが大活躍ですよ。ええ。  | 
  あっきいさん | 
| なかなかリアルなマップでMSが動くところ。
	 建築物の中でMSが違和感なく存在してる。 特にアジア地区旧市街地がサイコ― リプレイでもあれば良かったのに・・・ 同じミッションをそれぞれの立場から(攻撃と護衛など) プレイできるのが良かった。  | 
  JFさん | 
| 登場MSの量・・・
	 サターンの外伝からも出ているのはうれしいところ。 特にBDが出ているのはうれしいところ。  | 
  ユウさん | 
| 多種類のMSを使って豪快に戦闘できる
	 さくさく快適にガンダム世界で遊べる  | 
  nielさん | 
| モビルスーツらしい重厚な感じが表現できていると感じます、
	 連ジとは対極的な操作感覚と雰囲気をもった作品です。 これと連ジを比較するのは無意味な行為でしょう。 作品の方向性が違いすぎますので、連ジはアニメ原作のガンダムを再現、 こちらはモビルスーツという物の質感、 戦場の雰囲気などが味わえると言う感じでしょうか。 サウンドは結構いい出来です。  | 
  東鼠さん | 
| 操作が連邦VSジオンより良くなったとになったと思う。
	 操作がちょっと重いアーマードコアっていう感じがいい。 モビルスーツの種類が多い。  | 
  銀河さん | 
| 「ガンダム」というブランド。マジコレだけ。 | チュワタナさん | 
| MSの動きがMSらしかった。溜め撃ち、ヘヴィーアタックもイイ。
	 コクピット視点があることも○。 操作とMSの動きは連ジよりも好きかな。 ただ、ボリューム薄すぎ!!  | 
  TRIDENTさん | 
| ガンダムって事ぐらい・・・・・ | ぷりんさん | 
| 対戦、協力プレイがアツイ。ゲームの難易度もちょっと高めでイイ感じ。 | ポップさん | 
| 爆風の表現が新鮮。
	 操作が「機動戦士ガンダム」よりもかなり改善されていて、さくさく動きます。 ゲーム中にスタートボタンを押してもBGMが途切れなくなった。 オープニングムービーが今までのガンダムゲームのように リアル思考でなく、ポップな感じでセンスが良い。  | 
  へそ和歌さん | 
| 1年戦争好きにはやはり嬉しい要素が多いと思います。
	 MSも基本的に多いですし、 外伝のブルーやイフリート、ジムスナイパーU、ゲルググGなどの登場は サターンユーザーだった自分はやはり嬉しい限りです。 操作性は人にもよりますが自分は非常に扱いやすかったです。 ガンダムファンなら一度はやってみてもいいかも。  | 
  きゅべさん | 
| 操作性まずまず(ノーマルビュー)。
	 戦闘シーンも良く出来ていると思います。 モビルスーツの種類が多くていいですね。 オープニングも今までのガンダムシリーズに無い斬新な物で、 私は好感が持てました。  | 
  鳴きの丈さん | 
| 試行錯誤しているところ。
	 音楽はそれなりにゲームにはまっていた。  | 
  ラムさん | 
| 登場MSが多い。
	 SPを使ったときの爽快感。 爆発がリアルになったし、爆発にまきこまれるとダメージを受けるところがリアル。 防御しながら敵にちかずくのが楽しい。 友達と協力しながら戦えるのは○。 ザクU改とかハイゴックがでてきたのがうれしい。 ゾックがかっこよくなってる。 通信が入ってきたときの緊張感!。 自分が乗っているような気分になれる。  | 
  なおちくさん | 
| 基本的に遊べます。
	 連邦VSジオン(以下連ジ)に比べて、いろいろなギミックがあって、 しかもそれらが使いやすくまさに初心者向けのゲームです。 連ジ、にがてな僕には、こちらのほうがすんなり入り込めたような気がします。 動きと攻撃の基本は、敵と中距離を維持しながら、平行移動+前進。 敵がジャンプ後の着地や、ステップ後の硬直などの隙をみせたら、射撃。 無駄玉はうたない。などがあります。連ジよりは楽にプレイできるでしょう。 あとはMS。 Ez-8があるのが、僕のツボにヒットしましたw 使いまくっています。 ジオンでは、イフリートかな。格闘しまくり。 僚機にイフリート使わせて、後ろからバックアップもありかな。 などと、いろいろな戦術もたてられます。 でも、飽きるのもはやいので、 できるだけ周りの人から借りてやるのをおすすめします。 OPムービーは賛否両論ありますが、僕的にはアリです。 パステルカラーのコミック調、とでもいうのかな? なかなか新鮮で、よかったです。  | 
  狼(ロボ)さん | 
| 予備知識として、ガンダムのことを知っているのであれば、おすすめです。
	 内容としても実際、MSがあったら 陸戦はこんなもんだろうなぁと思えるほどの出来。 各MSも個性が程よく出ていると思います。 走るグフの後姿に、ランバ・ラルの影が重なって見えた。(ちょっとおおげさ?)  | 
  みりんほっけさん | 
| ・MSの動きが、重量感がありそれらしくてよい。
	 ・ザメル等、結構マニア向けのMSが登場する。 ・グラフィックもまぁまぁではないかと。  | 
  kazさん | 
| MSの種類が多い。
	 ロード時間も短いので快適に遊べる。  | 
  genzoさん | 
| MSのグラフィックが綺麗で格好良い。
	 でも、それだけ。 それ以外に見れる所あるのか?ってなくらい 面白みのかけらも無いゲーム。 素直にカプコンにお願いして 連ジの続編を造った方が圧倒的に面白い物が出来たろうなぁ とつくづく実感。 もうバンダイのゲームは買わないぞ! と思わせてくれた点ではプラスになったか?  | 
  空ジムさん | 
| ・操作は複雑だが、その分慣れるとMSを動かしている実感が湧く
	 ・効果音が非常によい ・ビームサーベル、ビーム、爆発等のエフェクトが良い ・ファーストガンダムやOVAから有名どころが、 援軍や敵として登場するのが嬉しい ・キャラクターも良い  | 
  高機動型さん | 
| オペレーターなど女の子が萌え。 | サイフリートさん | 
| MSの動きがガッションガッションしててイイネー。
	 こういうのにホレるな。オレは。 ヘビーアタックで敵機に突っ込む重量感がサイコー。 弱小MSで名のあるエースを倒したときの快感。ええわ〜  | 
  くらくらさん | 
| ジャンプ後に敵を上からたたっ斬れたりするところ。
	 ついつい「うおおおおおお!!」とか叫んじゃう。 前作と違って敵が視界から消えてもロックオンが外れない所とか。 最初はなんだこの向きは!?とか思ってたけど慣れたら大丈夫でした。 あと、キャラがいっぱい喋ってくれるのが良かった。 でも同じセリフばっかは× 面によってセリフ違ってたら良かった。  | 
  いぐりさん | 
| 多数のMSが使えるようになり、趣味のMSで出撃できるあたりはいいと思う。
	 また操作系(操作性ではなく)が手ごろで、無駄な煩雑さがなく、 それでいてそこそこいろいろ動かせるのがいい。  | 
  BRさん | 
| 実にモビルスーツらしい。
	 連邦VSジオンのような、軽い感じでは無い。 まさに陸戦!! 爆発がもの凄い。ガウを撃墜するとあたり一面大爆発! 動作の種類が豊富。 味方機がバカ。  | 
  くりかた しんのすけさん  | 
| 敵味方入り乱れても画面が乱れなくてプレーし易い。
	 連邦軍のMSは強いのでSランクが取り易い。 オリジナルキャラクターがイイ! シャアと一緒に戦えるなんて最高!(ランバ・ラルもいたらもっと良かった)  | 
  せいうちさん | 
| ・モビルスーツの種類が多くて楽しい。 | ポロメリアさん | 
| 登場MSが多いところ
	 部下に前線で戦わせて自分は遠くから狙撃など楽しみ方いろいろ  | 
  び〜ちゃんさん | 
| 割とマニアックな登場MS(笑)
	 戦闘中のナビゲーター・僚機のセリフがいい。 適度な動きのもたつき感もいい。  | 
  あるふぉんそさん | 
| アーマードコアみたいに、難しくなくてよかったです。
	 ゲーム初心者には、これくらいでないと。 へたくそのくせに、『自分ってうまいかも』と勘違いしてしまいそうでした。  | 
  SATさん | 
| モビルスーツの数が多い、音楽はかなり良かった。
	 コロニーの落ちた地の音楽とか使ってたのが良かった。 地面を見て歩いていると人が歩いていたりシマウマがいたり ホバートラックや車が走ってたり防空壕があったりして細かいところ良かった  | 
  ぼぼさん | 
| ・MSに重量感がある。
	 ・連ジよりも敵MSの耐久性が高めで、 表れる敵を単にパカパカ破壊する感はなくなっている。 ・オールレンジの再現は不可能なんだから、 下手な宇宙ステージはいらない・・・ので、 地上ステージだけなのも良かった。  | 
  ノンノンさん | 
| ・今までのガンダムゲームの中で、画面が一番奇麗だった。
	 ・女性キャラのムービーシーンもナイス! 誉められると次ぎも高ランク取ろうとやる気になる所。 ・MSやムービーが多いのでやり込める要素が多いこと。 ・遼機が2体もいるし、フォーメーションを変えられるから いろんな作戦が組めるので戦術の幅が広がる。  | 
  ぷーたろうさん | 
| MSの操縦が可能。(良い所なのかぁ。)
	 スペシャルアタック(ビームライフル)の発射モーションがかっこいい。 複数MSが出てくる。 格闘が主体で行ける。  | 
  HAJIMEさん | 
| パッケージの表紙だけ | はむじんさん | 
| MSの多さ、軽すぎず適度にMSの重さを考慮した動き。
	 すっきりしていて見易いながらも。 適度に作り込まれたゲーム画面。 どのボタンが何に対応しているのかの表示は親切で良かった。 とうぜん後半になれば無用になるのだが、あっても別に邪魔ではないのでOK。  | 
  兄貴69さん | 
| 結構簡単で、サクサク進めるのはいいと思います。
	 まだ買ってきたばかりでこの先どうなるのかはわかりませんが...。 ジオニックフロントほど難しい感じがしないので、 ちょっとガンダムが好き(というか、ロボットアクション好き) という人にもお勧めできるんじゃないかなって思いました。  | 
  Love_Yuiさん | 
| ジオン軍のMSが豊富
	 ミッション自体は面白かった 3人チームがいい  | 
  KOUGAさん | 
| ○MSの種類が多め
	 ○ぎこちない動きで連ジよりMSらしい  | 
  シーホンさん | 
| MSの種類が多く、起動戦士ガンダム(PS2の最初のころに出たソフト)
	 と同じ操作性で、かなりリアル感があるのでよい。 あとやっとパイロット視点でゲームができるようになったので、 本当にMSに乗ってるようだった。  | 
  keytailさん | 
| ミッションは短く感じるものの、すべてのミッションをSランクでクリアだ!
	 とか思ってやってるとけっこうやり応えがあった。 あとはMSの数がけっこうあって、いろいろとマニアックに使いわけていける。  | 
  ふりおさん | 
| 1番良いと思ったのは、やはり使用できるMSの数が多いことですね。
	 難易度についてはプレイヤー全体 (こういうゲームが得意な方とそうでない方)から考えると この程度でよかったのではないかと思います。  | 
  yasosukeさん | 
| 爆発エフェクトだけはカッコイイです。
	 機体も連邦vsジオンDXに比べてまともに遊べる機体が多いのでいいかも。  | 
  奥様さん | 
| 溜めウチはなかなか良いのではないかな、と。
	 あとMSのチョイスもなかなか渋めで良かったかな、と。 まーこれまでのガンダムアクションゲーの中では そこそこ遊べる方だと思います。  | 
  ブルーさん | 
| ミッションだけで終らず、ミッションモードで蓄えた技術を二人対戦で競えたり、
	 はたまた協力して任務を遂行するなど、 いままでのこのテのガンダムゲームにはあまりなかった仕様に好感がもてる。 システム自体もとくにクセがなく、慣れてしまえばすんなりと操作できる。 オリジナルキャラクターの絵が良い(w ある意味モビルスーツをコレクションする楽しみもある。 それによりミッションモードにも熱中できる。 ガウやミデアの上に乗って下段斬りで撃墜した時の爽快感w  | 
  ぽえみぃさん | 
| MSが多いくらいかな。 | 黒狼さん | 
| たくさんMSが出てくるところはよかった
	 格闘攻撃が強くなっているのも○。前まではちょっと弱すぎでしたからね。 ロックオンが自由自在なのも良かった。 クリアした後も色々楽しめる!  | 
  robinさん | 
| ガンダムファンにとっては、良い。
	 ミッション中にオリジナルキャラが出てくるのは、感無量。 なにしろ、使えるMSが多くてよい。 シャアにほめられて、感激。  | 
  ジャイアンさん | 
| タメうちの時の効果音!以上 | シンタロウさん | 
| ガンダムなところ!
	 MSが多いところ  | 
  イースさん | 
| MSが多い。
	 まぁやってて楽しいかな?  | 
  110さん | 
| MSがかなりマニアックなものまで登場するのが良かった。
	 前作で不満だった細かい部分が解消されてて良かった。 自分は連ジの着ぐるみ着た人間のような動きが大嫌いだったので いい意味で重量感があっていい。 操作性は前よりよくなってると思う。  | 
  栗無存さん | 
| MSが多いところがうれしい。
	 アムロやシャアが倒せる。  | 
  タンタンさん | 
| 私は連邦VSジオンDXしかやったことがないので、
	 それと比較することしかできません。 私と同じように、連ジオしかやったことが無い方はぜひ参考にしてください。 連邦VSジオンと比較して ・MSの爆発がリアルになっている。(ま、一応、核爆発だしね) ・連ジオの「ステップ→攻撃→ステップ→攻撃・・・」 というワンパターンな戦闘 (少なくとも私は連ジオでそんな戦い方をしていました)には なりにくくなった(と思う ・登場するMSが多い。これだけでかなり楽しめます。 ・一度クリアしたミッションを何回でもできる。 ・音楽がイイ ・オリジナルキャラクターが個人的には非常にいい感じです。 ミッションの成果によって対応も変わりますし、 戦闘中もいろいろしゃべってくれますし・・・ ・スペシャル・ヘヴィーアタックの導入。 これで戦略の幅が結構広がったような? と、こんな感じです。 あとアニメムービーも良かったです。  | 
  もんちさん | 
| ガンダムであること やってる時は夢中できる | ぴぺ子さん | 
| やっぱガンダムはカッコよくておもしろいです。
	 使えるMSも多いし、色も変えられるし。ミッションもおもしろかったです。 操作も簡単でものすごく熱中できるゲームです。  | 
  アセルさん | 
| MSの種類が多い。今まででいちばん映像がきれい。 | チャリオさん | 
| ジオニックフロント+連邦vsジオンといった感じ。
	 ジオニックフロントと違って、連邦、ジオン共に選べるのは○ ジオン側でプレイ中、ガンダムが出現した時に ステージの曲がガンダムのモノに変わるのは雰囲気が出て良い。 ガンダムゲームでは基本的に敵側のガンダムは強いが、ユーザーが使うと弱い。 というのが定説だったが今回はガンダムの性能がかなり高く、まさに化け物。 正直強すぎる。  | 
  シーナさん | 
| ガンダムDXと比べてMSの操作性に重厚感が出た。
	 最近のガンダム系ゲーム恒例のif的な要素も 随所にあってクリアした後でも楽しめる。  | 
  R34さん | 
| 使用できるモビルスーツが多く、画像が綺麗。 | クリンさん | 
| 前作より操作感は良い。
	 機体が多くなったせいかややグラフィックが荒くなった感を受けたが、 前作より戦闘しているっぽい演出でカバー。 特にビームライフルのSPアタックは良い。  | 
  亜留志さん | 
| 僚機が2機連れられる事で色々な作戦を展開できる。
	 ガンダムが強い。圧倒的に。 ロックオンが自由に解除できる。 ALEXやEz-8が出てくる。 格闘がやりやすい。 長い間ダッシュができる。 MSの前面が強くなっていたり、爆発にダメージがあったりとリアル。  | 
  リョウ=カザナギ さん  | 
| 結構、簡単でサクサクすすめるところ。
	 ビルとか岩とかもちゃんと壊れるところ(笑)。 ガンダムらしく射撃より白兵戦がメインになるところ。 ガンダムがいくつか使えるので嬉しかった。  | 
  shin5さん | 
| 良い点はまず、そのMSの種類。結構マニアックな機体などがある。
	 操作性は過去のアクション形ガンダム作品の中ではかなり良い部類に入。 そして、何よりもプレイヤーだけでなく、 原作オリジナルキャラが出てきてくれるのが嬉しかったです。 使用MSにより敵MSのレベルが変わるのも良い。  | 
  葛さん | 
| グラフィックも良くて、操作性もなかなか。
	 アレックス、ケンプファーが出たことが嬉しかった。 個人的にはかなり満足できました。  | 
  ダムダムさん | 
| ・操作性は、既存の外伝シリーズを更に快適方向に振って
	 チューンされたようでなかなか快適。 ・何度でも同じミッションにトライすることができ、 色々なMSでトライしたり、自分の腕を磨くことができたりするのは嬉しい。 ・陸上で運用されるMSがほぼ網羅されているところ。 ・萌え要素満載(w  | 
  lynmockさん | 
| 思いのほかMSが出てくるので
	 ガンダムが好きな人などは思い入れができて 楽しく遊べるのでガンダム好きはレッツトライ!!  | 
  タマンネ―ゼさん | 
| 自分は連邦vsジオンを想像してこのゲームに取り掛かったので、
	 あれよりも操作がしずらく最初は戸惑いました。 が、それも慣れれば逆に本当に ロボットを操っている感じがしてとてもよかったです。 落ちてきた戦艦につぶされたり、爆風でダメージを受けたり、 溜め撃ちが出来たりするところが最高でした  | 
  bondoさん | 
| ・モビルスーツが多いですね。
	 ・僚機とのフォーメーション。 種類は少ないけど戦い方にあわせて使えるので指示だしも楽しい。  | 
  Nepiaさん | 
| MSを自由に操れる。MSを集めるのが楽しい。 | ふじさん | 
| 1、機体の数がたくさんある事
	 2、コックピットモードが意外と良い 3、防御ができる事  | 
  エドさん | 
| きれいな絵のMSを気持ちよく動かせること。やっぱガンダムはかっこいい!!
	 従来の射撃重視ゲームではなく、格闘も重視されてること。  | 
  ぢほくさん | 
| ゲームを進めるたびに少しずつMSが増えていくので
	 最後まで飽きずにプレイできる。 ランクによって序盤から強いMSが出るのも良い。  | 
  wakaさん |