| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| シリーズ通して初めてプレイしましたが、どっぷりはまっちゃってます。
	 程よい難易度がいいんでしょうね、きっと。 ゲーム進行に時間がかかるのも、 ゆっくりと楽しみたい自分にとってはよかったです。 やればやるほど、細かい所まで徹底して プレイしたくなるゲームといったでしょうか。  | 
  わさびさん | 
| W杯熱に浮かされて買ったんですが、面白いです。
	 シリーズ通じて初プレイです。 いいところは、なんといっても自分のチームが少しづつ強くなる喜び! 格上のチームからVゴールなんて奪った日には、 「よくやった!年棒1000万アップだ!」ぐらい選手を褒めてやりたくなる。 (そういうヤツに限って契約更新が遥か先だったりするけど(笑)。) エディット選手とか、応援歌エディットとか、楽しめる要素満載。 チクチク育成するのが好きな人は楽しめると思います。  | 
  タカオさん | 
| チームの監督だけでなく経営面などさまざまな事にかかわることが出来る。 | SKUさん | 
| 音楽が変わったところかな・・・
	 いい加減飽きてたんで・・・  | 
  MIRさん | 
| サターン版にハマッタので取りあえず出ただけでも嬉しい。
	 選手、クラブに加えて都市まで育成できる。  | 
  わぁーたぁさん | 
| やはり、好きな選手を獲得し、自分だけのチームをつくりだせるところですね。
	 これが最大のポイントでしょう。 あと、ドリームキャスト版に比べて、試合画面での選手の動きが、 若干実際の動きに近づいたところかな。 グラフィックは汚くなったけど・・。 でも、実はやっとついた背番号変更機能が一番嬉しかったりする。 音楽、不評ですが、俺は好きだなあ。 あの偽トルコ行進曲みたいなやつ。(w  | 
  サモトさん | 
| 金の動きがスムーズ!
	 良い選手をてにいれられる。 欲しい選手指定でてにはいる  | 
  たくろうさん | 
| メモリーカードからのロードとセーブが早い点、
	 練習メニューが増えた点と 選手のホジションがより色わけされて分かりやすくなった点ですね。  | 
  akiさん | 
| 地元をホームタウンに出来る所。
	 J1,J2で初優勝した時は嬉しかった。  | 
  josotokiwaさん | 
| DC版より若干難易度が落ち、ゲームが進めやすくなった。 | 喧嘩屋さん | 
| ポジションの細分化・得意サイドの設定・
	 背番号の毎年変更化・練習メニューのマイナーチェンジ等、 画面の切り替えもDCに比べて若干速いかな。 あと新人獲得時に、選手コメントが出るようになって、 新人獲得が楽しくなりました。  | 
  L⇔ruさん | 
| チームを作るというアイデアは評価できる。
	 っが競争相手がいないためか、手抜きが多い。進歩がない。  | 
  ロニーさん | 
| 自分の好きな選手で構成できる所
	 ベガルタの岩本輝雄選手とか…  | 
  1048さん | 
| 自分のサッカークラブが作れるところ。
	 それを友達のクラブと対戦できるところ。 現役選手が実名なところ。  | 
  エースさん | 
| 奥が深く自分のクラブをどんどん強くしようしたくなるので長く遊べると思います。
	 自分が育てたゲームオリジナルの選手、Jリーガー、世界のトッププレーヤー、 過去の英雄、漫画のキャラがいっぱい出てくるので、 誰をどのポジションに置くのか悩むのがこれまたおもしろいです。 マイナーな町をホームにできるのもいいですね。  | 
  wakiさん | 
| 基本的なアイデアかな?SSの1のことになるけど。
	 いい選手が簡単に出てくるようになった。  | 
  れおーねさん | 
| 自分の育てた選手が活躍し、大きな大会で優勝した時の喜び!
	 自分が住んでいる場所をホームタウンに出来る点。 強い選手を獲得する作業がハマル!  | 
  くにさん | 
| 自分の好きな都市にサッカーチームが置けるところ。
	 実在の選手も入団できる。 応援歌作曲機能もいい!  | 
  クリック☆ナイト さん  | 
| サイドなどのポジション適正が加わったとこかな。 | はしやんさん | 
| 結構大変だけど、自分の欲しい選手を獲って少しずつつよくなるとこかな。
	 はじめてJ1で優勝できたときのうれしさ。  | 
  ロビーさん | 
| すごい田舎の町でもチームを興してやれるところがよい。
	 さらに人口が増えてまちがどんどん成長していくところがよい。 過疎化で悩んでいる地方の町に住んでいる人は是非買うべし。  | 
  ローニンさん | 
| ・自分もSS版のサカつく2以来だったので、選手が新しい。。
	 ・J2からなので、また燃える。。 ・簡単には勝てなくなった。  | 
  じぇっつ機長さん | 
| こつこつトレーニングしてちょっとずつ能力上げてった選手が
	 だんだんチームにかみ合っていって、突然連勝とかしはじめるのが良い。 素直に楽しい  | 
  流し満貫さん | 
| 一番にゲームバランス最高。
	 あと、キャラクターや応援歌エディット、 建物の改築などなどサブ的な楽しみ満載。  | 
  梨ださん | 
| やはりタイトル通り自分のサッカーチームを育てることができるところですね。
	 特にランキングがあがったりトロフィーなんかが増えていくと実感できます。  | 
  ぶらっけさん | 
| 独自のゲーム性。つくろうシリーズ好きならまず楽しめる。
	 選手の顔がカッコよくなった。 初期チームでもある程度は勝てるという、初心者でもつつきやすくなった点。 細かく作りこまれていると思う。  | 
  いけポンさん | 
| 初めてでもかなり楽しめる。マンガの選手を作れる所もとても良いです。
	 サッカー好きなら面白いと思います。 グラフィックもそれほど悪いとは思いません。  | 
  オットーさん | 
| 経営していく楽しみと、チームを強くする楽しみが一緒に味わえる。
	 サッカーファンでなくともやりこんでしまう。  | 
  トラさん | 
| 監督、オーナーとなってJリーグ、代表で戦える!
	 経営がなかなかきつくてそこがホントっぽくて良い! SSに比べなかなか勝てない!(難易度が上がって良い)  | 
  hideさん | 
| 選手ががらりと変わって、DC版から遊んでいるわたしも結構楽しめます。
	 練習方法に「フィジカル」や「ウイング」が加わってるのもいいですね。  | 
  ひでさん | 
| 初代DC版しかやってない若輩ものですが…。
	 ロード、セーブの面では確実に進歩しているのではないでしょうか? 練習メニューもちょっと増えたんじゃないですか? 選手データが新しくなってますよね?(当然) 1つのメモリーカードで複数プレイデータを残せる点。  | 
  てっちゃんさん | 
| 下手に簡略化していない点。
	 よくここまで入れたな〜と思う要素がたくさんある。 やるの初めてだったから驚きました。  | 
  ミロッティさん | 
| ・セーブロードがDC版より速くなった。
	 ・背番号が毎年変更できるようになった。 ・選手の顔がかなりかっこよくなった。 ・得意なポジションなどが採用された。  | 
  タクローさん | 
| エディット選手が面白い、うちのチームのGKはキャプテン翼の若林君です。 | リーサルさん | 
| 試合中の選手の動きのパターンが増えた。
	 DC版ではやたらにレッドカードが出たが、それが改善された。 またその他にも、放映権での収入や戦力グラフが6角形になるなど、 細かい点での改善がある。  | 
  凡さん | 
| DC版との比較になりますが、あまり良いところはないです。
	 一つあげるなら、セーブ時間が短縮されたこと。 それでも、他のPS2ゲームと比べて遅いです。 セーブデータのサイズはそれ程多くはないのですが。  | 
  メンソーレさん | 
| メモリーカードからのセーブ、ロードは速い。
	 音楽はなぜか中東風だが、前作までよりは良いと思う。  | 
  マスター ボリュウムさん  | 
| いままでのDC版のサカつくとは特に大きな変更はないものの
	 ゲームのバランスなどは完璧で ドリームキャストを持っていなかった人ならば 新鮮な感覚で楽しめると思います。  | 
  すもっちさん |