| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 不満はあるけど、そこそこハマってます。やればやったでおもしろいですよ。
	 次回作は悪い所なおしてくれれば最高なんだけどな〜。  | 
  スティンガー・ KENさん  | 
| 今作は軍団制や内政の導入、委任システムの拡大などによって
	 ゲームの進行をより大局的にしようとする試みがなされています。 このような今作のゲームシステムの変更は、 このシリーズを単なる「ガンダムファン向け」ゲームではなく、 ガンダムを知らない人でも楽しめる「ガンダムの世界観をモチーフにした」 本格派戦略シミュレーションゲームに到達させようとする バンダイの試行錯誤の表れではないでしょうか。 その故、今作にはある種「完成した」前作に比べ、 「実験的」な不完全さが強く感じられるのでしょう。 これはむしろ評価すべきでしょうが、 その一方で、大局的な視点にこだわり過ぎたのか、 それとも、戦闘シーンを中心に表現力の不足が祟ったのか、 せっかくのガンダムの魅力であるMSの格好良さや キャラクターの個性が殺されてしまっている感じがします。  | 
  焼きピロ式さん | 
| 以前までの作品はやったことはないのですが、今作について。
	 様々なアイディアが盛り込まれているのですが、 いまいち煮込みきれていないと思いました。 これをクリアーできればかなりの出来の戦略ゲームとなり得ると思います。 あくまでシュミレーションゲームとしては。 次に、機動戦士ガンダムという伝統ある作品をいかに生かしつつ、 なおかつifと言うからにはどれだけ既成概念にとらわれず、 新たな物語へ発展させられるかだと思います。 なにぶん、難しいタイトルの作品ですが、 様々な意見を参考に、次回作へ励んでいただきたいです。  | 
  鼠さん | 
| 全作のボリューム、システムのまま進化させてたら
	 相当に面白かったと思うのだが…  | 
  ピぺ子さん | 
| すでに多数コメントされている通り。
	 あえて指摘するなら、手抜き作品です。 何の為に作ったのか疑問にすら感じます。 このシリーズ好きだったので、失望感は大きいです。 次回作に期待はおろか、無くなるんじゃないかなあと思っています。 もし作るなら連ジの様に、可能性の有るメーカーに製作を委託して欲しいです。  | 
  ひえんさん | 
| グラフィックはGOODだと思います。
	 しかし、せっかく離反があるのに訳分んない軍に行くのは納得いきませんな。 (いちおうラインがあるでしょ) あともう一つ皆さんも言ってますが、 エースパイロットが乗った機体がしょぼい。 なんとかして。次回は期待してます。  | 
  あら金さん | 
| 発売前から思ってたんですが、
	 オリジナル編を売りにするのはどうだったんでしょうか。 ガンダムのゲームっていうのは その架空の歴史を体験するのが醍醐味だと思うのです。 だから「ガルマが死ななかったら」とか 「ジオンがギャンを主力にしていたら」とか 「シャアがキャスバルとしてネオジオンを起こしていたら」とか、 そういうIFの歴史を楽しめたのではないでしょうか。 でも好き放題に軍を編成して戦争起こしていたんじゃ、 そこにはもう歴史もへったくれもない。 いくらIFを楽しめるといってもそんな統一性のない世界の中では やっててむなしいだけだと思うのですが…  | 
  とんほこさん | 
| 原作と比べると見劣りすると思うけど
	 別に第二部は無くなっても良いかなと思いました 一応タイトルは「ギレンの野望」ですから でもデラーズフリートとか出ておもしろかったけど・・・  | 
  ぼぼさん | 
| コーエー三国志でいうなら三国志2な出来。多人数プレイでは1番面白かった。
	 でも1人プレイでは物足りない感じで。 ボードゲームみたいな感じといっても、これは対戦ゲームではないので・・・。 もっと簡単にして各々オリジナル軍作って本拠地決めて・・ 皆で遊べれば良かったかも。  | 
  HIDEさん | 
| ZやZZが出ないのが不満というような感想もありますが,
	 もともと独立戦争というタイトルが付いているので,出なくてOK。 それと後からつけ足したシリーズのキャラもMSも要らない。 やってても「誰なんだよお前ら」って感じでした。 それ以外は,まぁ良いんではないかと思います。  | 
  きくぞうさん | 
| ガンダムのゲームははじめてなので、そんなものかと思って楽しんでいます。
	 前作を知る人たちの不満はやっててなんとなくわかります。 (まだ連邦編の途中です。) 一年戦争を掘り下げるのはいいですが、戦いが長引くにつれて、 ZやZZ、GP01なども出てくるようにすれば へたに二部構成にするよりは私は好きです。 Koeiの三国志などが好きなので、どうせ政治や外交をいれるのなら、 もっと自由度をあげて、どこから攻めてもどう開発しても いいようにできたら楽しめると思います。  | 
  じんさん | 
| 前作ジオンの系譜は相当やりこんだので、
	 進化したPS2版に期待していたのですが、正直がっかりです。 なんか進化する方向を間違えてるような。 ファンの多くは内政とかあまり興味無いんでは? これだったら前作のマイナーチェンジ版を出して欲しいくらいです。 前作のシステムでパイロットとMSの充実 &ZZまで登場させてくれたほうがよかったなぁ。 戦闘も2Dでいいんで。  | 
  kazさん | 
| 前作が良作だった それを期待して皆買うだろうから 肩透かし
	 ガンダムゲームじゃなかったら 多分感情移入も少ないだろうから くそげーになってる可能性大  | 
  くいさん | 
| 前作をやって期待していたのに完全に裏切られました。
	 2部が無くなってガックリきた。 知らずに忠誠度を上げて損をした気になった。 MSもボリュームダウン。 複雑でわかりにくくなっただけで良くはなっていないシステム。 PS盤をやった事のある人には、はっきり言って クソゲーと言われても仕方が無いでしょう。  | 
  SKITさん | 
| 前作と比べちゃうとクソゲー寸前だねぇ。
	 プレイヤーがやって欲しかった、 Z以降のMSの登場とかを完全に無視しちゃったってとこが痛いなぁ。 なのにZや0083のキャラ(GPシリーズすら出ないのに)が出るのは どういうわけなんだろ。 本当はMSも出す予定なのに途中で開発すっぽかしたってことか。 ゲームバランスもおかしいし。 一通り終わったあと前作の「ジオンの系譜」プレイしたけど、 懐かしさとか抜きにしてこっちの方が面白いなぁ。 PS2だと読み込みも少し速くなってるみたいだし。 コレ買おうとして前作持ってない人。 絶対に前作の「ジオンの系譜」買いましょう。 「ジオンの系譜」持ってる人。買ってはいけません。  | 
  テンショさん | 
| ガンダムのSLGということで喜んで買ったが、失敗。
	 やっぱり、ユニットに錬度をつけて、乗り換えのシステムとかをつけて もっとユニットを大切にするようにして欲しい。  | 
  wz63さん | 
| SS版からやってるんですけどマンネリ化してきたのかも
	 次作はZを入れるとかZZを入れるとか単純なことでだけではなく 戦闘システムとか抜本的な改革をお願いします。  | 
  ガミーユさん | 
| 総合的にみると、そんなに悪いゲームではないと思うが、
	 前作のボリュームがすごかっただけに、ちょっとものたりないかも。  | 
  さすらい人さん | 
| 1年戦争ファンにとってはすごくいいと思います!
	 っていうか、私は1年戦争しか知らないんですが・・・(^^; 当時映画館にもよく行きました。 同じのを何度見たことか、、とにかくはまってしまいました♪ 自分はすごくいいゲームだと思います。 20年ぶりにガンプラを買ってしまう程に(笑  | 
  ひろきさん | 
| でてくる話が増えたらうれしい。 ブルー復活求む。 | 震電さん | 
| PS版と今回のPS2版をやりましたが、圧倒的にPS版の方が熱中しました。
	 今回のPS2版は、一ヶ月で飽きましたがPS版は、ほぼ一年間はやりました。 それもPS版に第二部があったからだと思います。 もし次回作が発売されるなら必ず買いますが、前作の良い所と今作の良い所を 上手く利用して発売して欲しいと思っています。  | 
  くずゆさん | 
| 前作を知らないせいか総合的にはかなりいい感じ。
	 かなりはまった。 なんかボードゲームっぽい感じもあるが コーエーゲーの「細かくしただけ」感の強い ただの雑用があまりないのでゲームの本質を楽しめます。 これがIII、IVと進化するにつれて蛇足、蛇足にならんことを祈る。  | 
  rodeoさん | 
| クソゲーではないでしょうか。
	 直ぐに売ってしまいました。 その後、PSのギレンを遊んでみましたが、かなり楽しかったですよ(悲)  | 
  M.Sさん | 
| 前作のキュベレイやZが弾をよけまくる戦闘が好きだったんだけど、
	 今回のは弾が勝手にそれているよ〜。 だから戦闘ムービー見る気しないんだよね。 前作と違い、援護射撃と射撃戦の順番が逆? 100ターン内で終わらないってかなり焦った。  | 
  おじさん | 
| 今回の作品は中途半端にリアルにしたせいで
	 本来のお気に入りキャラとMSで遊ぶという目的がかなり薄れた気がする。 原作がアニメなんだから歴史シミュレーションみたいに 現実性を追及しなくてもいいのに・・・。 現実性を追求したら18mもあるMSそのものが否定されてしまう。 もっと娯楽性を追求してほしかった。 とにかく何するにしてもストレスを感じる。なんで?  | 
  煤さん | 
| MSVのキャラが増えたことにより
	 今後の作品での登場人物が増える余地ができたので良いと思います。  | 
  toutiさん | 
| コスト制に軍団制、オリジナリティがあると言えばある。
	 でも、新しいゲームなんだから新しい所があるのは『あたり前』!! そこ自体は、金を取っている以上、評価する気は無い。 生かし切れないのは、企画段階で問題があるのでは? 開発期間だとか、そういうとこでね。  | 
  アムラエル・ シュルツさん  | 
| ポリゴンや新システムの導入など目新しい点もありましたが、
	 一度クリアすればあまりやる気がでません。 原因はボリューム不足とプレイヤーの行動が制限されていることに加え 肝心のifを楽しむポイントが少なすぎるからだと思います。 1年戦争を掘り下げたといってもMSVのキャラが増えただけで イベントやストーリー展開は前回より少なくなりました。 厳しい評価をされても仕方がないかもしれません。  | 
  ハルさん | 
| これはサターン版の「ギレンの野望」の続きですね。
	 次ぎは「ジオンの系譜」の続きですな。  | 
  issyさん | 
| 前作より悪くなってしまったような気がします。
		 戦闘するまでの制約が多すぎて、楽しさが半減しているような感じです。 グラフィックス、戦闘中の効果音はよくなってるんでちょっと残念。  | 
  ぐず太郎さん | 
| 正直、購入者の方々の意見が酷いですが、
	 「ギレンの野望=ファーストガンダム」として完結できた内容だとおもいます。 戦闘は前作のメチャクチャな展開が好きな人が多いみたいですが、 そう言った意味で今作は2Dよりリアルな動きをできてます。 システムも前作の雑な部分がまとまった感じがして良いです。 「ファーストガンダム」でゲームしたいなら前作やった人も、 はじめての人も買いだとおもいますよ。 でも、前作やりこんだ人は悩みどころですね。 Z編については、よりファーストの内容が濃くなったので 今回はあえて無くてよかったとおもいます。 Zガンダムやりたい人は続編でも出たら購入してください。  | 
  wakiさん | 
| ものすごく期待してました。
	 前作の「系譜」があれだけ詰め込んであったから、近作はもっと凄かろうと。 しかし、残念ながら、期待はずれでした。 「1年戦争」でお終いなんてあんまりです。期待のし過ぎでした。 しかし、ゲームとしては十分面白いと思います。 追記:大きすぎる期待は、時として絶望より残酷である。 このゲームがそう教えてくれました。  | 
  京十郎さん | 
| セガサターン版の頃からこのシリーズを愛しているだけに
	 細かいところでいろいろ不満を感じてしまう。 出来がどうであろうと次回作も即買いするので、 どうかユーザーの願いを酌んだ素晴らしいものを作ってくださいましね。  | 
  田トロビウムさん | 
| 以前のバージョンをこなされた方は,おすすめできます.
	 固体名[しろいやつ]と出てきた時は,いろいろな意味で身震いします. 初めての方は,一番最初のシナリオで ある程度のゲーム全体の流れが身につけることができます. が,慣れるのでに時間がかかると思います. それなりに腹をくくって購入されたほうがいいと思います.  | 
  UMAさん | 
| 開発途中のものをGWに間に合わせるため、急遽発売したように感じます。
	 これって本当に完成品なのでしょうか。 バグもちらほら出てるし…。  | 
  trangoさん | 
| セガ版、プレステ版、そしてプレステ2版とやってきたが、
	 どんどんつまらなくなってきています。 期待していたのにがっかりです。  | 
  えーとまんさん | 
| SS版・PS版の経験者ですら、
	 ゲームのシステムや操作性を理解するのには結構な時間が掛かります。 まして初心者なら・・・ちとしんどいですな。 練習モードであるはずの序章編が全く役に立たないのが問題です。 映像・音楽もあまりよろしくない! ただ、基本を把握すれば奥深さが出てくるゲームだと思います。 最低でも10ターン以上先の行動を考えながらPLAYしなくてはならないので、 当然ながら頭はフル回転状態。 特に、1回の移動ミスや兵器配備ミスが 致命的敗北をもたらしてしまった時などは、泣きたくなります。 準備ができていない戦いは必ず負ける・・・ゲームも現実も同じです。  | 
  らりらりさん | 
| 前作より明らかにボリュームが薄い。
	 もうすこしこの点が改善されれば それなりに楽しめるゲームになるんでしょうけど。  | 
  強襲部隊さん | 
| 最初SS版をやったときには「ガンダムファン感涙の出来!」と喜んだものです。
	 PS版はZシナリオ追加で順当な移植具合。 2種類のOPムービーでも燃えました。 今作は不要なエリア攻略を無くすなど、 旧来からのプレイヤーに配慮した改善は好感が持てます。が、それだけです。 基本のゲーム進行は旧2作と全く同じ。 ならばシナリオや演出で新鮮さを付け加えて欲しかった所です。アニメだけではね。 戦闘シーンもどうせ3Dにするなら、 各機体にAI乗っけて戦闘方針持たせて、ロボコンにすれば面白かったかも。  | 
  R.Jackさん | 
| 戦略の難易度が随分下がった気がするのですが、
	 システムの難易度が上がった気がします。 少しバランスを悪いと思います。  | 
  カッコウさん | 
| やっぱり、「ガンダムである」という一点のみで許容できないとツライと思います。
	 粗末な序章編なんざ作るヒマがあったら中身をもっと熟成して欲しかったです。  | 
  まっくわんさん | 
| このソフトを買うなとは言いません。
	 しかし、SS時代、PS時代のソフトをやってる人にとっては 絶望的な程、期待を裏切る内容になってしまってます。 前作を楽しみして、今作を買った人多かったはずです。 今作もかなりのセールを記録したそうです。 バンダイさんにはそういった人達を大きく裏切っってしまいました。 メーカーには猛省を求めたいと思います。  | 
  はむじんさん | 
| このシリーズ初体験で(というか、戦術級?SLGが初めて)
	 その上ガンダム自体もあまり知らない私ですが、 とにかく中毒性が高くて、時間を忘れて楽しめました。 コアな方にとっては物足りないソフトみたいですが、 私みないな初心者にはお薦めできるソフトだと思います。 (攻略本はもちろん必携ですが^^;)  | 
  tomatoさん | 
| ガンダムの戦略ゲームとしてはやはり面白いと思います。
	 が・・・、今回はPS2進出の足がかりだと思って、次作に期待をします!!  | 
  ネオさん | 
| 今まで『ガンダムなんて子供のオモチャだ』、と思っていたけど、
	 このゲームに関しては対象年齢結構高いと思いますね。 とにかく頭使いました。  | 
  梨ださん | 
| 大きな期待を持っていただけに、大変残念な気がする。
	 今回はじめてこのゲームをするのであれば まだ前作をやったほうがいいのではないでしょうか?  | 
  fufufuさん | 
| 前作、前々作をプレイしているガンダムFANの皆さんはどうなのでしょうか?
	 新鮮味に欠けて食傷気味になるかも・・・。 でも、シミュレーション初心者や とにかくガンダム好きさんにはお勧めの一本です。  | 
  織田玄徳さん | 
| まだ、1年戦争が終わっていませんがゲームシステムが変わり
	 先述画面で必ずしも自分で動かさなくても良くなったのは嬉しいです。 (好き嫌いはあるだろうが) そのことにより、よりスピーディーに展開が進むので良いと思います。  | 
  キールスさん | 
| 前作をやった方は、絶対不満のほうが多いはず。
	 前作のパワーUPを考えているのなら買わない方がよい。 (でもガンダム好きは買ってうんだよなぁ〜) ボリュームダウン・カッコ悪いMSムービー・ タイミング悪いイベント進行(イベント内容も前作とほぼ一緒。)・ 狭いワールドマップ。おもしろくない訳ではないです。それはガンダムだから。 好きなら、それなり。前作やってれば、最悪。  | 
  へたれざくさん | 
| 全体的にあまり面白くなかったけど
	 いろいろな種類のMS・MA・航空機・ 戦艦など(200種類ぐらいあるのかな〜)があって ガンダムファンとして面白かった  | 
  ドラちゃん | 
| とにかく序章編はつまらない。
	 これを我慢して本編に入ると面白いけど、 結構前作とシステムが変わっているので体に合わない人はでてくるかも。 不満点は多いものの戦闘以外ではあきらかに前作より面白くなっている。 戦闘シーンはポリゴンにするよりも、 パイロットが戦闘中一定条件でごくまれにしゃべるとか (シローだったら、士気が高い時に戦闘に入ると 一定確率で「誰一人死なせはしない」などと カットイン付でしゃべって部隊全員の回避率UPとか) そういった方面で戦闘シーンを強化してほしかった。 どんな言い訳しても結局はキャラゲーなんだし。(とかいうと怒られそう。)  | 
  クエーガさん | 
| やられました。これはガンダムファンにたいする侮辱です。
	 システムの変更はまー仕方ないとして、あのグラフィックは何? てかPS2でリリースする意味が分からん。 あまりにも多すぎて語り尽くせないですが、 とにかく腹が立つくらいつまりませんでした。あーハラたつ。  | 
  ブルーさん | 
| 戦略ゲームとしてかなりのできだと思います。
	 セーブとロードもあまり重くないしいいゲームだと思うのですが、 システムが複雑すぎて初心者には なれるのには少し時間がかかるんじゃないかな。。。 と思いますね。  | 
  akiさん |