| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| ・グラフィック
	 ・挙動 ・デザイン(インターフェース) ・洗練度  | 
  T/Nさん | 
| 確かに絵はきれい。 | Hate Me!さん | 
| 画像の素晴らしさ、エンジン音、車の挙動などリアリティーにこだわっているところ。
	 車好きならたまりませんよね。 この路線を維持している限り、4が出ても買います。  | 
  海外居留人さん | 
| グラフィックがとにかくいいですね。
	 やっぱり、GT Force対応って言うのが最高! 今までのカーゲーの中では一番かな?(PS2の) 6人対戦が出来るのが楽しい。友達と集まってやってます。ただ・・・・! まぁ、リアリティーって言う事に関しては、やっぱり一番でしょう。  | 
  tun23さん | 
| 操作感覚が今までのゲームで一番リアル。
	 ハンドルがあればまるで本当に運転してる気分になるほど。 映像がすごく綺麗。 PCのレースゲームと比べて何だかんだ言ってる人もいるけど、 この値段でこの映像はパソコンでは絶対ムリ。こっちの方が絶対お得。  | 
  ロビンさん | 
| シミュレーター路線とハッキリしているところ
	 ゲーム的なレースゲームは他にも色々出ているので ゲーム的なのが欲しいならこれ以外を シミュレータ的なのが欲しければこれを、と このソフトを買う目的が明確で良い  | 
  松誠さん | 
| 映像がとてもリアル。 | Clavisさん | 
| 前作の2に比べれば格段に良くなったと思う。
	 やはり、本物とのズレが少なくなったとこがいいと思います。  | 
  瀬里香さん | 
| 前作を引き継ぎ左右だけでなくアップダウンの車荷重に気を配ったシステムが
	 ドライブシミュレーターとして良い出来。 絵だけがリアルというPS2ゲームの中で,さすが本家本元という感じ。  | 
  きくぞうさん | 
| とにかくグラフィック・駆動がとてもリアルになって、感動しました。
	 音楽も種類が多く、嫌な曲はOFFにできる点も評価 COMが弱いといわれていますが、人間側も忠実な走りをすると (車接触禁止等)突然COMが強く感じます。 自分適には非常に良かったです。 相変わらず、リプレイがカッコイイ♪  | 
  Palさん | 
| とにかく車がリアル!これに尽きます。
	 コースも結構豊富ですしレースゲームの基本って感じをだしてます。  | 
  希さん | 
| 画像がいい。F1やGTカーがあっていい。BGMは普通。GTForceは最高。
	 ゼブラゾーンを走行したときは快感。 GT2とはすごく違って工夫が多い。 次GTシリーズをつくるときはもっと工夫があるとうれしい。  | 
  プリンスさん | 
| なんといってもグラフィック。
	 リプレイなんか見てると、本当に実写っぽい。 操作性もレースゲーの中では一番良いと思う。 デュアルショック2でアクセルの微調整ができる分、 前作より車のコントロールがしやすくなった。  | 
  JACAさん | 
| グラフィックは良い。音楽も賛否両論だが悪くはない。 | 森 虎男さん | 
| グラフィックが綺麗。 | ねこめさん | 
| マツダ〇〇〇が出ている(日本車で唯一ル・マンで優勝したマシン)
	 グラフィックは最高。 1万1千回転まで回せるハチロクが魅力  | 
  走り屋 カメタニさん  | 
| 音楽が良い。 | とんぼさん | 
| 背景やコースはおいといて、とにかく車体のグラフィックがキレイ。 | うださん | 
| 車の挙動が素晴らしく、荷重のかかりや抜けが感じられ
	 サスペンションの動きが体感できる(GT-Force使用時) 私が理想と感じているPC版GPLに最も近く なおかつ気軽に楽しめるバランスを持っていてとにかく運転していて楽しい。 かつチューニングや走りなどとっても 深く自分の運転の未熟さ、上達ぶりが体感できる。 駆動の違いや車の違いも見事に再現されている。  | 
  うっちさん | 
| グラフィックや走行感覚のリアル感がやっぱレースゲーの最高峰って感じ。
	 リプレイのカメラ位置も文句なし。  | 
  khakiさん | 
| やはりグラフィックは素晴らしい。光の処理のなど、本気で驚きました。
	 背景やリプレイとなると、更にそれを感じます。 次に操作感覚。 自分は走り屋などでないので実際のドリフトは体験したことがありませんが、 ドリフトしていて気持ち良いです。 接地感覚?のようなものが非常に気持ち良いです。  | 
  ダブル チョーキングさん  | 
| まず画面が綺麗。
	 次に実際に走らせたときの操作性の良さでしょうか  | 
  taraさん | 
| とにかくきれい!
	 ほこりの舞い上がり方あたりは最高! アーケードモードが2に比べて選べる車種(国産車)が 増えていてちょっと対戦が楽しくなった。  | 
  わたなべさん | 
| 流石に普通のレースゲームより凝ってる。
	 グラフィックは圧巻。 いつもながら車好きには『買い』の一品。  | 
  ジョーカーさん | 
| グラフィック
	 きれいすぎ!  | 
  ておやだま のりすけさん  | 
| グラフィック。
	 操作感。ハードブレーキングしたときの感じはよくできていると思う。 BGM(60年代生まれの私にとっては)  | 
  nakaさん | 
| これがいいっ!
	 っていうのはないけど、なんとなくおもしろいとこかな 音楽悪い悪いっていう意見がおおいいけど 結構あってる音楽もあってなかなか○。  | 
  JEDさん | 
| きれいだし、F1も出てたなんてびっくり!最高のゲームです | ホリさん | 
| ・グラフィック
	 ・うそ臭くないクルマの動き ・GT−FORCEによる操作性  | 
  らびさん | 
| あたりまえだけどグラフィック。 | ルソーさん | 
| グラフィックは凄いしモナコが走れるのはグッド!
	 フリーランで記録したレコードを個別に削除出来るのは凄く良い!  | 
  ピンクさん | 
| グラフィックは良くなってますね。(当然か) | あどぅんさん | 
| やはり、映像のきれいな点に尽きると思います。
	 私は本体とセットになったGT3パックを購入したので、 このソフトが初めてだったのですが、PS2の性能の 高さを見せる上でぴったりのソフトだと思います。 リプレイを見るだけでも飽きません。  | 
  コーイチさん | 
| やっぱりグラフィックがキレイですね。
	 GT−Forceを繋げて、おっきいワイドTVで見ると臨場感ばつぐんです。 ロードとダートの2レースが楽しめるので、お得な感じ。 (普通ならこれだけで2ソフト作れると思う)  | 
  たまさん | 
| グラフィックは流石に綺麗。
	 それ以外は特になし。  | 
  moeさん | 
| なんと言っても、グラフィック。
	 ぱっと見の綺麗さはもちろん、 今や実在のクルマが登場するレースゲームは腐るほどあるが、 フォルムの忠実さは一番だと思う。 実車を扱うレースゲームにとって、もう当たり前の事なんだけど。 リプレイは、まるでクルマのプロモを見てるみたい。 (よくボーリング場なんかで流れてるようなやつです・・。) 音楽も、従来のようなのインストだけで無くなり、 新しい雰囲づくりが出来ててよかった。  | 
  3000ATさん | 
| 雲がきれい。
	 お金溜まって目当ての車買うときの良い気分。 滑り出すときとかの挙動がリアルな感じ。  | 
  hazさん | 
| PS2になったことで、凄くリアルになり、滑らかに動くようになった、
	 これはレースゲーにとって凄く重要なポイント 遊び尽くせないほど、レースがたくさんある。  | 
  西口さん | 
| 1&2と同じく説明書要らず。
	 画面がとっても綺麗なので、見てるだけでも飽きない。  | 
  とろさん | 
| なんか車らしさが出てると思う。
	 挙動とか。。?  | 
  meiraさん | 
| 挙動・グラフィックス(車に関して)。かなりのレベル。 | hironoriさん | 
| とても奇麗です。
	 かなり本物思考のシミュレータって感じです。  | 
  trpさん | 
| リプレイ映像がキレイなのと、自分の好きな車を使える。 | すかGさん | 
| ・グラフィックスがとにかくきれい。特に、リプレイ画面 は見ていて楽しい。
	 ・F1カーが使えるのが良かった。  | 
  リュカさん | 
| 絵がきれい、音楽もロックで聴いるだけでも楽しい。
	 リプレイにエフェクトがかけてありかっこいい。 買いたい車に、試乗した気分になれる。  | 
  Q-syuさん | 
| グラフィックは言うまでもないですが、
	 それ以外にも音質が異様に良いと思う。 エンジン音で後ろに張り付いてる車が分かる (極端な車だけですが)のはスゴイです。 プレステ2初体験だったので、 ドリフトするとスキール音が後ろからするのにもビックリでした。  | 
  タカオさん | 
| 車好きにはたまらない!
	 リプレイがきれい!  | 
  koさん | 
| 絵がとても綺麗
	 操作していて気持ちいい(風を切る音がいい感じ) ダートコース  | 
  ひな太さん | 
| マイカーや憧れの車を買ってチューンできる。
	 アルミを交換できる。 オイル交換や洗車もできる(笑)  | 
  みかんさん | 
| とにかく車好きになれる。
	 車好き、そうでない方にもお奨めできるかと。  | 
  松さん | 
| パッドでも十分楽しめる操作性(ステアでは未プレイ>やってみたい)
	 いじればいじっただけ挙動に現れるのは驚いた。 後半になるとパワー勝負で壁に擦りまくりになってしまいがちだが、 ハチロクをNAのままフルチューンにしていく時の挙動の現われ方は 本当に凄いと思った。とにかくお勧めの一本。  | 
  CMOさん | 
| グラフィックスはとにかくきれい。
	 効果音もエンジン音などちゃんと収録したそうで良い。 挙動がリアル。前作のダートでの滑りすぎが改善された。 リプレイのカメラアングルをBGMにあわせるなど、演出の種類が増えた。 レース後やセーブデータから、 時間ごとのアクセル・ブレーキ・速度のグラフが見れて、 2つのデータの比較もできる。  | 
  ゴキブリ丼さん | 
| とにかくリアルです。プレビューも美麗
	 ハンドルコントローラでゲーセン感覚 レースもたくさんあってまぁ楽しい 前作はやってないので比較はわからんですが 車種も多いと思うんだが前はもっと多かったのね  | 
  Shino!さん | 
| PS2で出すだけはある、グラフィックは凄い!
	 あと、やりこめばやりこむほど ドライビングが上手くなる充実感がある。  | 
  がくさん | 
| グラフィックは最高です!
	 これ以上は望めないと思います。 リプレイも何時間見ててもあきません。  | 
  みるみるさん | 
| 相変わらず、グランツーリスモモードが面白すぎる。
	 序盤ちょっときついけど、それを越えれば好きな車に 色々乗りまくれて、楽しい。  | 
  Hamtelさん | 
| グラフィック。ダート。 | RMQさん | 
| 長いこと待たされただけの事はあるグラフィック。
	 実写かと思うほどに綺麗!  | 
  axlさん | 
| リプレイが綺麗。雰囲気がよい。 | おうまいさん | 
| PS2の性能のお陰だと思うのですが、1、2に比べて
	 車の挙動、あるいはコースなどの表示が自然な感じで出来ていると思います。 ですから運転もし易い感じがします。  | 
  obaQさん | 
| グラフィックのみ | 受験生ですさん | 
| リプレイ時にカメラアングルとエフェクトによっては
	 実写映像かと思うほどのグラフィック。 好きなBGMだけを選んで使用できるので 自分に合わないBGMは聞かずにすむ。  | 
  公さん | 
| とにかくグラフィックが綺麗!!
	 リプレイがかっこよくてついつい見てしまいます!  | 
  ユッキーさん | 
| 車のモデリングが綺麗でした。
	 特にフロントライト周りなどまで丁寧に作られているのには感心。  | 
  うまかぼーさん | 
| 当然のことながら、グラフィック。
	 (PS2だから当たり前?)  | 
  JITさん | 
| とにかくきれい...。 | Yasさん | 
| 待たされただけの価値は十分あると思います。
	 グラフィックは群を抜いていますね。 ロードも気にならない程度になってます レース前の読み込みにのみ10秒程度、他では無しって感じです 随所にカッコイイです!!(なんか日本語が変ですが) 人に借金をしてでも買うべきソフトではないでしょうか。 とっても長く遊べる一本だと思いますよ。  | 
  柿の種さん | 
| 画像が綺麗。 | レオさん | 
| 挙動がよくなったような気がします。
	 やはりグラフィックがよくなったり フレームレートもたぶん60になっている ところがいいでした。 僕的には賞金が少なくしかもらえなくなったのは よかったです。  | 
  クラッシュさん | 
| さすがに映像は綺麗ですね。
	 でもそれだけですが。  | 
  WIREDさん | 
| とにかくBGMにあわせたリプレイがカッコよすぎ! | tmgさん | 
| さすがグラフィックの良さは群を抜きますね。 | GEARさん | 
| グラフィクスは申し分ないですね。
	 これ以上は期待しないです。 リプレイなんかは実車と見間違い所があるくらい。 内容的にもタイヤを交換したり、サスペンションの設定等を変える事で、 車の挙動の変化がリアルに伝わってくるので、 チューニングするのが楽しい。  | 
  takazuさん | 
| 基本的には、全てにおいてGTシリーズの最高と思います
	 挙動・グラフィック・サウンド&SE グラフィックについてはPS2というハードに変更されたので 当然綺麗になっていますが グラフィックより挙動がいい感じです、 荷重をフロントに移す リアに移す アンダーオーバーつくれ 自分で車を操っている〜という感覚が非常にいい感じです ブレーキを残しながら コーナーのクリップまでに、ノーズを向けられるようになりました ライセンスも優しすぎなくて #ゴールド狙うと難しいですけど(^^ゞ 基本的な車の動かし方(テクニックなど)を勉強できる 良い場所だと思います  | 
  Yさん | 
| ほぼ文句なしの出来。正常進化版。
	 やっとPS2のソフトが出てきたなという感じ。 ハンコン使えば面白さは120%アップする。 リプレイはマジでうっとり眺めていられる。  | 
  てつさん | 
| 絵。
	 ステアリングコントローラー“GT-FORCE”との抜群の相性。 ゲームボリューム。 レースゲーとしての全体の完成度。 リプレイの充実。  | 
  Media1さん | 
| 綺麗だ。そして驚愕。
	 完璧までのグラフィックは落ちもなく、リプレイもかっこいい。 果てしないレースイベントは長持ちさせる。  | 
  ぐらつもさん | 
| まずは車のグラフィック。
	 FDの波打った天井までもが しっかり再現されているほどの精巧なモデリング。 AE86がすごくかっこよく見えた時には驚いた。 リプレイにもこだわりを感じることができる。 操作感覚も良好で、車との対話が楽しめる。 全体的に製作者の愛を感じる。 とにかくゲームの域を脱した素晴らしい作品。  | 
  T-2さん | 
| 画面が綺麗。
	 リプレイが見る気になる。 ロードが早い。 音楽がイカス! 演出が良い。  | 
  PITさん | 
| とにかく、グラフィックが凄い。
	 木漏れ日や陽炎など、見ているだけで楽しい。 CPUカーも速くなったので、GTモードも作業的にならない。  | 
  PLDGさん | 
| 操縦のリアリティはやはり逸品でしょう。
	 リプレイも綺麗だけど、今となっては並かなって気もします。  | 
  alfさん | 
| 画像がいい。
	 スピード感がある。 そういう意味では快適。  | 
  007さん | 
| ・画像がとにかく奇麗。実写かと思ってしまう事もしばしば。
	 リプレイもそれなりに充実。 ・6800円は安いとさえ思ってしまう程、 ゲームの創り込みが半端ではない。 車のモデリングをはじめ、 各レースのエントリー画面までも凝りに凝っている。  | 
  TM-yukiさん | 
| 美しいCG・素晴らしいBGMは文句無し!!
	 実写も交えたOPはとにかく格好いいの一言。 レースの数が増えたこと。 モナコやラグナセカはともかく、 まさかDTM(ドイツツーリングカー選手権・ゲーム内ではDTC)まで 存在するとは・・・感動至極!!  | 
  藤田 唯之さん | 
| 車のグラフィックはさすがに凄い。
	 今回は音楽もオルタナロック系の洋楽が多くなって、 個人的にめちゃ良い。  | 
  うなぎさん | 
| 良い所を挙げればキリがないです(笑)
	 グラフィック・・・効果音・・・演出・・・ 「GT」がこれまで突き詰めてきたものが PS2というハードで新しく展開されているって感じでしょうか。 車が走ってるのを見て、カッコイイと思う人は買うべきです(笑)  | 
  キマイラさん | 
| グラフィックがリアル!
	 『クオリティアップの為』と称して発売延期するソフトの多い中、 GT3はホントにパワーアップしている。 特に細かなとこのブレーキ時の白煙・接触じに散る火などなど。 シリーズ最高作でありPS2の現時点での本命作! レースの種類が多い。MOON OVER THE CASTLE最高!  | 
  たけさん | 
| エモーションエンジンを有効に使った陽炎が綺麗。
	 背景のグラフィックもかなり綺麗。 臨場感が増したと思う。 かなりはまれる出来。  | 
  まおさん | 
| PS2の中ではダントツにグラフィック(車)が綺麗!
	 ポリフォニーの皆さん、ご苦労様です。  | 
  げろげろさん | 
| いや〜もう最高!(←この言葉に尽きる)
	 全体的にロードも短くなったし、雰囲気がすごく良い! そして肝心な中身は、まずグラフィックが超綺麗! リプレイもいろいろなモードがある! GTフォースは必需品です!!! もう最高ですよ!  | 
  shigeさん | 
| 手放しで誉め讃えてしまいます。
	 全てが凄すぎ。 特に自然音へのこだわりに脱帽! 風を切る音や草むらに突っ込んだときの草との摩擦音。 こだわりすぎです。 リプレイはひなが一日見てても飽きません。 恐れいりました!!  | 
  どらさん | 
| グラフィックは、ピカイチだし、操作性、内容量、難易度、挙動、
	 どれをとっても文句のゆけようがない。  | 
  ラフさん | 
| やはり,グラフィックが綺麗!!
	 PS2のソフトの中でも臨場感は最高でしょう。  | 
  noriさん | 
| グラフィックが最高!とにかく面白いです! | KOUKIさん | 
| ただただ脱帽するのみです。
	 とにかくGT2のオープニングムービーレベルの車が そのまま動いている事に唖然。 また、グラフィックの圧倒的なクオリティもさることながら、 全体的な完成度の高さは流石GT。 丁寧な気配りも健在で、ロードも早くなっている。 リプレイの多様なモードにはしてやられた感。 ボケーっと見入ってしまいながらニヤリ。 アシストをOFFにした時の、凶悪な難易度は再現度と併せてニヤリ。 というか意味も無く車を走らせているだけでニヤニヤ。  | 
  海老さん | 
| モナコがある。ZZ2が居る。
	 前作のように車がポンポンはねたりしない、きちんと路面を走っている感じ。 好きな車を運転できる楽しみは変わらないが、 画面が奇麗になったことにより、一層面白さが増した。  | 
  へろへろさん | 
| 家庭用ゲームとは思えないほどのグラフィックで
	 実車を使用しレースを楽しめる。  | 
  eisukeさん | 
| 完全60フレーム。今のところ処理落ちなし。
	 音楽センスが良い。読み込みも不満なし。  | 
  MAXIさん | 
| ・ほとんど全て。
	 ・敵車が賢くなった、というか こちらに合わせてくれてる感じで、デッドヒートできるところ。 ・音楽に合わせてのリプレイ。 レース特集の時のカーグラTVみたい。  | 
  チ子さん | 
| グラフィックは当然すごい!
	 プレイした感覚としては、ほとんど実車の様です。 GTフォースを買われた方ならこの何倍も感じるのでは? 全体的にレスポンスがいいと思います。(ローディングも早い!) あと、予選が復活した事、それもF1の様な予選セッションです。 リアルタイムで順位が入れ替わるので予選を飛ばして いきなり本戦なんて事はしたくならないのでは?(笑) リプレイでのオプションがあるので 自分好みのリプレイが堪能できます!  | 
  アランさん | 
| グラフィックが超綺麗!
	 リプレイの時はマジ見惚れる! オープニングムービーもカッコイイ!  | 
  doradoraさん |