| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| ・音楽(1の音楽が一番よかった)
	 ・ハードブレキング+凹凸でタイヤが車体からハミ出る ・マフラーを変えても大して音が変わらない ・ピットで人がいない ・クラッチがない(これが一番イタい!!) ・縁石に乗ると影がおかしくなる ・アフターファイアが出ない  | 
  T/Nさん | 
| ダートで車が汚れない、
	 ミスファイアリングシステムの動作の表現が無いなど 細かいディテールにこだわって諦めた表現が多々散見する。 先の2項目はセガラリー2に表現されていました。  | 
  Hate Me!さん | 
| このゲームの一番のいい所って町中でよく見かける車、
	 自分の車をチューンしてレースができる事だと思います。 (現実には誰にでもできるものじゃないから) それだけになじみのないレーシングカーなんか使えても ちょっと・・・って感じがします。 そんな車を入れるなら、市販車の車種をもっと増やして欲しかったですね。 それから既に指摘されている事ですが 周回数が増えたのは賛否両論ありますが、 時間がなくて寝る前にちょっとレースして 賞金稼ぎがしたいって言うサラリーマンにはつらい。  | 
  海外居留人さん | 
| ゲーム的には、今までのGTとなんら変わりが無いのが残念!
	 ホームガレージが i Link対戦で使えないのは、最悪!! たしかに、F1が追加されていたのは感動したけど、 それより一般車を充実してほしかったかなぁ。 あんまり興味がないもんで。(笑)  | 
  tun23さん | 
| ハンドルのボタンに、なぜアクセルとブレーキを設定できないのか。
	 コタツなどで足が使いにくい場合の事を考えて欲しかった。 オプションで変更できる項目が減った。 車種も減ったし、レーシングモディファイも無くなったし、コースも減った。 作り込みの為に一年も待たせたわりに、 無くなった(減った)項目があるのは納得いかない。 他には特にないです。  | 
  ロビンさん | 
| 前作からレース方向に偏り、少なくなった車種
	 せっかくのシミュレーターなので あえて走りとはあまり関係ない車種でもやってみたい。 レーシングカーも確かに夢があるが 実際には乗る事のない車だけに そっちばかり増やされてもリアルな楽しみは薄い  | 
  松誠さん | 
| 基本的にとてもよくできてるゲームと思いますが、
	 耐久レース中にセーブ機能がほしかったのと(100LAPはキツイ) 普通の方にはSライセンス取得は難しすぎるのでは、と思います。  | 
  Clavisさん | 
| 操作がより難しくなった | 瀬里香さん | 
| BGMが下品になった。リッジレーサーか?これは。
	 何とか聞ける曲以外をOFFにしたら3曲しか残らなかったよ。 もう少し大人の聞ける曲も入れてほしい。  | 
  きくぞうさん | 
| ただ1点、コートダジュール(モナコ)で対戦できない事。 | Palさん | 
| 車種が少ない。周回数が多すぎる。市販の車より
	 GTカー、ツーリングカーがメインになってる。 人のグラフィックが怖い。 そしてなにより痛いのが音楽が安藤まさひろの曲じゃなくなった事。  | 
  希さん | 
| COM車がむやみに突っ込んでくる。あとCOM車のレベルが低すぎる。
	 天候やペナルティーなどがほしい。 ピットインをしているとき誰もいなくてめちゃくちゃさびしい。 F1のカラーリングがよくない。あとF1のマシンが古い。 つい最近の99年度のマシンや2000年度のマシンがほしい。 資金が貯まらないので腹が立つ。 レース中のリアル感がぜんぜんない。 ブレーキを踏んだときのダイレクト感がない。もっと工夫がほしい。  | 
  プリンスさん | 
| レース後の強制リプレイ。
	 何度も続けてレールに出るときなんか、ちょっとウザったい。 あとレース中の音楽がなんか地味になった気が。 もっとハードロックなんかが欲しかったなぁ。  | 
  JACAさん | 
| いつもオールゴールド取っているが、ライセンスいい加減飽きる。
	 耐久もストレス溜るだけ。 次回作でもやらせるつもりならもう買わない。 走りに関係ない車種多過ぎ。  | 
  森 虎男さん | 
| マンネリ化が一番でしょうか。
	 資金たまりにくい、車種が減った、音楽が好みではない と他にも幾つかあります。  | 
  ねこめさん | 
| 車種が少ない
	 プレゼントカーがダブりすぎる(プレゼントされても持っていたらキツイ) ゲームと曲が合ってない(個人的にはユーロビートを希望)  | 
  走り屋 カメタニさん  | 
| 資金集めが大変でイライラする。
	 ライセンス試験が面倒臭い。 前作に比べ車種が少ない。 音楽が微妙・・・・  | 
  うださん | 
| ブレーキが効きすぎの感がありスライドしても
	 ブレーキを強く踏むとスライドがおさまる・・・ なんで?ゲームとして成立させる為に妥協したのかな? あと周回数の長いレースが多く結構面倒なところ。 少しゲーム性が希薄かな?  | 
  うっちさん | 
| 周回数の長さは気になる。何度もする気になれない。
	 中古車は復活して欲しい。古い車が新車で買えてしまうのは味気ない。 今だとGT−Rが100万で買えてしまうって? 別にマイナス要素でもないでしょう。 テストコースは長い。 コーナリング時間が極端に長いからパーシャルで走ってるみたいで爽快感がない。 前作のままストレートだけを伸ばした方が良い。 洗車は面倒臭い。車曇りっぱなしだよ。 一気にガレージの車洗車出来る様にするか、概念自体廃止して欲しい。 何度も言うけどメンドクサイ。  | 
  khakiさん | 
| 車種が減ったところ。
	 GT−Rやランエボのヴァージョン違いなんてほどほどにして、 マークUとかノーマルのチェイサーとか、パジェロなども出して欲しかったです。 あんなマニアックに細かくクラスの違いを出されても、 大抵の人は一番早いスペックのクラスを使うんじゃないのかな? 意味のないマニアックさだと感じました。 あと、ガレージの車の並び順の規則を記憶しないのにはびっくりした。  | 
  ダブル チョーキングさん  | 
| 全体的な操作が本当に悪い。
	 最初がツライくて、途中から、かなり楽勝になる。 レースに勝つのが楽勝だから、ただ走ってるだけって感じで、 はっきり言って飽きる。  | 
  taraさん | 
| レース中のインパネのデザインが1では
	 本物と同じデザインだったのに全車種共通になってしまった。 トラクションコントロールの挙動が実車と比べてかなり嘘っぽい。 本物より優秀すぎるのでは? ONで満足している人にとっては不幸。  | 
  わたなべさん | 
| ゲーム性が基本的にめんどくさい所が多い。
	 (耐久レース・資金集め序盤)  | 
  ジョーカーさん | 
| 耐久レースは途中でセーブできると良いですね。
	 COM車のアルゴリズムはまだ改善の余地あり。  | 
  nakaさん | 
| せめてアーケードモードだけでも
	 全コース最初っからプレイできるようにしといてほしかった (それが無理なら隠しコマンドとかででるとか) 序盤金稼ぎがめんどくさすぎて全然快適じゃない たかがゲームなのにこのめんどくささはかなり×。 あいかわらずスピード感が少なすぎ! 実際運転してるときの感覚を求めるのは無理な話だけど 視覚しかないぶんもうちょいスピードアップしてもよかったきがする (今の200キロの画面移動を100〜120キロぐらい)  | 
  JEDさん | 
| 車種が凄く減った。中古車無い。ライセンス健在。
	 ネジコン未対応。その他いろいろ。  | 
  gooseさん | 
| なんで2000GT−Rがねーんだよ!(しょっく)
	 それにちょっといまいちな音楽(ほんとうに有名なのかその作曲者・・・・) やっぱりフェラーリがないのが不満。 GT-FORCE(コントローラー)が高いから買えない。 なんか人間キャラもういる所だと思うけど・・・・・。  | 
  ホリさん | 
| ・ゲームと全くあわない音楽(速攻BGM OFF)
	 ・周回数が多すぎ ・GT−FORCEが邪魔くさい(設置が大変) ・ネジコン非対応  | 
  らびさん | 
| 飽きるのが速い。車数が少ない。
	 レースゲームをあまりやらない人には難しすぎる。 中古車がなくなった。 セッティングは車好きじゃない人にはよくわからない。 プレイしていて面白いと感じない。 お金をためるのにかなり時間がかかる。 ライセンスの獲得がめんどくさい。 BGMは最悪。  | 
  ルソーさん | 
| コンプリートするのに時間が掛かり過ぎるてやらされ感が強烈。
	 とっとと欲しい車手に入れてタイムアタックだけやりたいのだが、 そこまでの道のりが長くて萎えてしまう。 多分色々なものを詰め込み過ぎなのだと思う。 前作まででいらないと思った部分だけが強調され、 欲しいなと思うような要素は殆ど追加されていない。 プレイ時間が長いのは時間の無い人にはつらいと思う。 大幅に増量された耐久レースや殆ど耐久のシリーズレースなどもあって、 メーカーはプレイする側のことを考えてるの?などと思いました。 目が悪くなりそうだしね。 F1のカラーリングがイマイチ。 走行中表示されるミラーやメーター類が一般車と同じなので萎える。 フォーミュラーカーならフロントタイヤが見えるコクピット視点は必須。 車は全て実在するものなのだから、 コースも本物のコース中心にした方がいいと思います。 レース中のファステストラップが残らないのでそれを更新する楽しみが無い。 すぐ思い付かないけど他にも細かな不満が沢山あります。  | 
  ピンクさん | 
| きりがないんですが・・・・。
	 ・BGM,ない方がまし。1の時がいっちゃん良かった。 ・中古車がなくなっている上に金が貯まらない・・・。 どないせーちゅーねん。乗りたくもない車で延々同じコースをぐるぐるぐる・・・・・。 ・車種に偏りがありすぎ。 そりゃ世界中で売れるソフトなんでしょうけどね。 初めて聞いた外車よりも,なじみのある国産車のバリエーションを,ね・・・・。 ・当然ながらCOM車はミスをしない上に,タイヤも減らないと来たもんだ。 同じ車では勝てません。 ・実際のレースと同じような周回を走らせるくせに, あなた,タイヤ減りが早くないですかぁ〜。 今のF1だってモナコで10回もタイヤ交換しますか? ・そりゃオーバースピードでコーナーに突っ込んださ。 でも時速20kmまで落としても滑っていくか?? 挙動をもちっと考えてシュミレートして。  | 
  あどぅんさん | 
| リアルなシミュレーターを目指しているのは良いのですが、
	 車のセッティングとかちょっと専門的すぎる気がします。 (私は車に乗らないのでなおさらです) 初心者でも分かりやすいように、説明書で良いので 専門用語の解説を付けて欲しかったです。  | 
  コーイチさん | 
| 音楽がダメです。
	 メニューが使い辛くてかないません。 序盤、お金が貯まらすぎです。 後半は1回あたりのレースが長すぎです。  | 
  たまさん | 
| グラフィック以外は2と比べて大幅に退化している。
	 中古車がないせいで序盤は賞金の安いレースで 拷問のように延々と走らされるし、 周回数が多いせいで気軽にレースに参戦できなくなった。 操作性というかゲームバランス自体も多少シビアになりすぎた感があり、 マニア以外には最早クルマで走ることを 気軽に楽しめないゲームになったという感じを受けた。 音楽もゲームにあっていない。走っていてその気にさせるBGMが欲しい。 ゲームと普通のドライブは違うのだから。 あと、車種の少なさもマイナス。 特にメジャーどころに偏った収録車種は、 前作までの収録車種に比べて面白みがない。 SVXやユーノスコスモ、ランティスなど、 他のゲームでは使えないクルマが使えたこともGTの魅力だったのに。  | 
  moeさん | 
| GT3では悪いところばかりが目立つ。
	 続編ということで当然前作と比較してしまうが、 グラフィックなんぞは良くなって当たり前(ハードが違うからね)。 その他に良くなっているところが見つからない。 序盤のゲームバランスの悪さ(金が貯まらない)、 大してかっこよくもない聞いてて飽きる音楽、 理不尽に多い周回数、GT2よりも減ってる車種、 本物と比べると色の変なホイール群、などなど。 中でも一番頭にきてるのが、周回数が多いこと。 これに関しては私と同じように、「全くの無駄」って思ってる人もいると思います。 ゲーム製作者はどういう意図であの周回数を設定したのか意味がわかりません。 1位でぐるぐる周回を重ねるだけの作業にはもううんざりしました。 GT2の達成率とプレカーにこだわった私でも、今回は85%程度で飽きてしまった。 後半の方は、「ちょっと1レースでも」って思っても その1レースに時間がかかりすぎて気軽にできないから、 なかなか先に進まないってのが現状ですけど。 耐久レースでもないのに、モナコ78周ってなんだ! 次回作が出るならぜひGT2寄りのゲームに戻して欲しい。 賞金もっとよこせ、車種を増やせ、周回数を減らせ。 次回作のスクープが雑誌なんかに載ってたら、 その辺をチェックして、改善されてなかったら買うつもりなし。  | 
  チェイサーさん | 
| 単調さ。長く遊ばせたい事は分かるが、
	 限られたコース数と前作よりも少なくなった車種という縛りのなかで、 沢山のレースを用意されても・・。 似たり寄ったりのイベントも多いし。周回数の多さも気にかかるかなと。 それに今までよりシビアさが増したような。 特に序盤。リーズナブルな中古車がないことや、金がたまらない所。 軌道に乗る前に投げ出しちゃう人もいるのでは・・。 あと、マニュアルが不親切じゃないかなあ。 今までのもそうだったんだけど、 オプション画面等の説明がいまいち分かりづらいと思うのは、 僕だけでしょうか?  | 
  3000ATさん | 
| もしかしてタイムいちいちセーブしないとだめなの?
	 周回数多すぎてビギナーモードしかやる気がしない、 それ以降は仕事みたいだよ、、。 音楽がやたらダサい所、せめて音量調整を。 欧州車少なすぎ、ビアンキ、アバルト、フェラーリがない。 オレの乗ってるサーブもない!(涙)  | 
  hazさん | 
| GTフォースは最高ですけど、ネジコンも使えるようにして欲しかった。 | 西口さん | 
| 車種が少ない。もっと増やして欲しかった。
	 中古車ショップが無い!!  | 
  とろさん | 
| なんかレースゲームの王道行きすぎ、
	 もっとこれが!「GT3」だ!と売りがない。 画像も車だけじゃん。いいの、ッて感じ  | 
  meiraさん | 
| グラフィックが車以外全部悪い、PCゲームにはおゆびませんな、
	 ゲーム金稼ぐの大変、ライセンス取るの面倒  | 
  ガチンコさん | 
| 1.ライトの照射が無いこと。
	 2.だれもいないピット。これは、かなり冷める。 3.薄っぺらい観客。いないほうがマシ。 4.ルーレット。 グラフィックスに関して、よい点と、悪い点の差が激しい。 ラリーで、ウォータースプラッシュもここまでいくと、どうしてもほしい。 エアロチューンも。 それから、GT Modeで、エアリストリクター導入が 必要ではないかと思う。  | 
  hironoriさん | 
| ユーザーインターフェースちゃんと考えてるのでしょうか。
	 レースを選択->PREVIEWにカーソルが行っている。 連打すると、、、ENTRYしたいのに。 レースを途中でやめる->リプレイが始まる。 途中でやめてるのにそんなもの見たくない。 スタートボタン->キャンセルで抜けると またリプレイにカーソルが、、、 嫌がらせのようにリプレイばっか。 せめて1ボタンでキャンセルできるようにすべきでは?  | 
  trpさん | 
| 金を稼ぐのが面倒。嫌になってくる。
	 メニューまわりの操作がまどろっこしい。これも嫌になる。  | 
  すかGさん | 
| GTモードをプレイ。最初のカー選び。
	 「車いっぱい有るなー よしこれにしよう。」ポチッ <お金が足りません> ・・・・・・・・・・・・・・・・・ なら、出すなやーーーー見せるだけかい(怒) 2が一番良い。予約までしたのに。  | 
  チュワタナさん | 
| ・GTモードのレース数をもっと増やしてほしい。
	 ・敵車の数をもっと増やしてほしい。  | 
  リュカさん | 
| マシンが強くなると余裕で勝てるが、弱いと絶対勝てない。
	 もうちょっと、隠れキャラや、アクシデントなどの遊び心がほしい。  | 
  Q-syuさん | 
| 音楽が前作からから比べると随分こなれてきましたが、選曲に不満アリ。
	 もっとクリーンなアレンジの曲が欲しいです。 リッジ4ぐらい音楽が良くなれば、 最高のレースゲームかと。(あくまで私の好みですが...)  | 
  タカオさん | 
| 中古販売がなくなり、最初に車買ってから
	 お金が貯まりにくくちょっとつらいかな。  | 
  koさん | 
| 悪いところなんてないッス! 最高〜〜!!
	 という感じではなくて うーん、そういえば無いかな〜? って感じ。  | 
  ひな太さん | 
| 資金をためるのに時間がかかりすぎる。
	 資金をため、車をバージョンアップしていくと、 レースで勝ちだし、逆に面白さも半減。  | 
  SPEEDさん | 
| ・メニュー回りの操作性が悪い!
	 ・やらされ感が強すぎる! ・中古がない!何故いまさら新車価格で買わなきゃいけないんだか・・・。 ・従ってGTモード最初のうち辛すぎる。 あと、私のようなへっぽこドライバーにはアーケードのハードや、 ライセンスゴールドはクリアできる気がしない。 パッドでATでプレイする初心者の事も考えて欲しかった。 2まではなんとかなったんだけど、3は駄目かもしれない。  | 
  たらさん | 
| メニューまわりの操作性が悪すぎる。
	 デフォルトが「観戦」になってるし(T.T) 国産車の車種が少なすぎる。  | 
  みかんさん | 
| 贅沢なことは言いません・・・・
	 強いて言えばちょっちシステムが悪いかも・・・  | 
  松さん | 
| メニュー周りの操作性には少々閉口。
	 アーケードモードで車種やコースを 変更するだけでトップメニューまで戻る事や、 上書き保存を選択しておきながら名前を入れさせる所など、 テスターは何やってんだ!と思わず言いたくなるような場面が多い。 ゲームとしては非常に出来が良いだけに、 あの辺は何とかならなかったのか。 それと、愛車の現行型レガシィワゴンが無い!!!(涙) GT2ではあったと聞いてますが、なぜGT3では外されたのか.. それと、悪い所に書くのはちょっと違いますが、コースの先が見にくい.. というか、その先がどっちに曲がっているのかが分かり難い気がする。 アーケードモードを接待用としてプレイさせてて気になりました。 ラリーゲームのように、次のコーナーは「→」とか、画面上部に 出すようなオプションが欲しかったですね。  | 
  CMOさん | 
| BGM、効果音の調整がオンオフしかない。
	 BGMがほとんどどれもつまらない。 レース前のロードがまだ少し長い。 車種が少ない。 グランモードでは、初めの内は資金不足が続く。 中盤以降は周回数が多すぎる。 特に耐久レースや周回数の多いレースで プレゼントカーがランダムで出るため、 手に入れるのにすごく時間がかかる。 敵車の速度は自車に合わせて調整しているらしい。 敵車が自車をよけようとしない。 実際はフロントライトを照らしてないので暗くて見えにくい所がある。 メニュー操作が基本的に不親切。 リプレイの周回数とばしや上からのカメラアングルが無くなった。 ライセンスの難易度設定は、 初めての人にはまだ難しすぎるかもと思う面がある。  | 
  ゴキブリ丼さん | 
| ライセンス難しすぎ
	 ゴールド取れる気がしない GTモードも難易度設定欲しかったかな (でも結局プレカーとかで差別化されるんだろうか)  | 
  Shino!さん | 
| ・車種が少ない。(外車より国内車を増やして欲しい)
	 ・難易度が一定だから、レースが作業になる。 ・中古車が無くなった。  | 
  がくさん | 
| 車の挙動がリアルな分、クラッシュのとき違和感がある。
	 車体がへこんだり、横転したりしてほしい。 (ゲーム性が減るかもしれないけど・・・)  | 
  みるみるさん | 
| コース数は十分だけど、車種がもうちょいあったら。
	 あと、純正色だけでもいいから、オールペンできたら良かった。  | 
  Hamtelさん | 
| 周回数長すぎだー。せいぜい耐久で10周、
	 通常レースで5周くらいで丁度いいよ。 オイル交換もめんどー。車種が少ない。  | 
  RMQさん | 
| 音楽が最悪。
	 グランツにあんなBGMは似合わない。 お金を貯めるのに手間がかかりすぎる。  | 
  axlさん | 
| リプレイは綺麗だが、ゲーム画像が期待したほどではない。
	 PS2最強のソフトでもここまでか・・という感じ。  | 
  おうまいさん | 
| 対象となるレースで勝てる性能の車でないときは
	 トップが圧倒的な早さで周回するくせに、勝てる車を用意した途端に 全車鈍足になるのはどうかと思います。  | 
  obaQさん | 
| ライセンス取得する時、車がいちいち変わるのがすっげーうざい。
	 俺は4WD派なんだよね。 それから、専門用語ばっかで初めのうちは 何がなんだかさっぱり解らんかった。 あと、いくらチェーンナップしても結局勝負を決めるのが 車本来の性能によるのでやりがいが無い。  | 
  受験生ですさん | 
| やらされ感が強い。理由はやはりレース賞金の額でしょう。
	 好きな車種を買う、もしくはレース条件に合う車を買う為に 同じレースを何度も走り賞金を稼ぐ必要がある。 今回はレースの種類が多くてたくさんの車種が必要なのに…。  | 
  公さん | 
| ライセンスの取得が難しい。
	 車種をもっと増やして欲しかった。 周回数長すぎ!  | 
  ユッキーさん | 
| 毎回言えることだがライセンスの獲得がめんどくさい。
	 1、2のデータとリンクするような所があってもよっかたと思う。  | 
  むろすけさん | 
| ネジコンに対応してほしかった。 | だるにゃんさん | 
| BGMは最悪。なんでいまさらレニクラなのか?
	 すぐにOFFにしました。他の曲も古臭さを感じます。 序盤はそこそこ楽しめたけど、 早い車を手に入れるとほとんどのレースで1位を独走。 一度も追いつかれることも無くゴール。 これではゲームとしての楽しさは半減。 あと、無意味に増やされた周回数は、ゲームを長く遊ばせよう という開発サイドの甘い考えのような気がします。  | 
  うまかぼーさん | 
| チューンしても見た目が変わらない。
	 インタークーラターボはいまや当たり前、 何故付けられない車種があるのだろう? 1からやっているがやっぱやらされているとゆう感じ。 マンネリしてきたのかも?  | 
  ひでチューさん | 
| 序盤のお金のたまらないところ。
	 繰り返しレースの単純作業。  | 
  JITさん | 
| 中古車がない(;_;)
	 お金が貯まらない  | 
  Yasさん | 
| レース開始前のPREVIEWとENTRYを選択する所がちょっと気になりましたね。
	 あとお金がなかなか貯まりませんね、特に序盤は。 他はないですね。  | 
  柿の種さん | 
| よくあるレースゲーム!? | レオさん | 
| なんといっても単調なところが良くないと思います。
	 1,2,3とやっていることは大して変わらず グラフィックが変わっただけという印象があります。 車種もへっているし、快適さにおいては最低です。 あと、2つのセーブデータが作れないということはどういうことか? メモカ2枚買えといっているのでしょうか?  | 
  クラッシュさん | 
| 確かに綺麗なんですが、昼間の路面にテールランプの照り返しがあったり、
	 背景がチャチかったりと未完成な所が目立ちます。 あと台数制限は何とかならなかったんでしょうか? 音楽もシリーズが進むごとに悪くなってるような・・・。  | 
  WIREDさん | 
| CPU車があまり賢くない | tmgさん | 
| どなたも書いていることですが、お金が貯まらないこと。
	 中古車が無くなったために序盤の車の選択の幅がほとんどない。 これが一番のマイナスポイントでしょう。  | 
  GEARさん | 
| 悪い所と言うより気になった点を。
	 ・前作からコースがあまり増えていない。 ・グランツーリスモモードでもアーケードモードみたいに、 レース結果の所から再スタート出きるようにしてほしかった。 ・BGM.SE音のボリューム設定がほしかった。  | 
  takazuさん | 
| 基本的には無いですが待たされた・・・ということでしょうか(^^ゞ
	 それは、置いておいても ・序盤の賞金稼ぎが辛いところでしょうか ・グラフィックなどは、もう、このレベルにあればほぼ、十分だと思います ・挙動がシビアになっていて・・・ 初心者には、慣れるまでは厳しいかもしれません #リッジ系がお好きな方には、厳しいかも・・・ ・デフォルトのカーソル位置がちょっと気になります  | 
  Yさん | 
| 登場車数が若干少なめ?自分の愛車が入ってない人も多いのでは?
	 でも悪いとこはこれぐらいかな? あと最初の所持金が少なすぎ???  | 
  てつさん | 
| 待たされたー | タックマンさん | 
| 金が貯まらない。
	 車種が減った。  | 
  Media1さん | 
| メニューの階層が深くて、リスタートがすぐに出来ない。
	 OK確認がしつこいし、カーソルのデフォルトが使い辛い。  | 
  ぐらつもさん | 
| 車に対して背景の作り込みがややあまい。
	 エンジン音もやや物足りない。 ステージとの組み合わせによってはBGMが合わなかったりする。 あとは序盤と中盤以降の資金調達の難易度が極端に違う点。  | 
  T-2さん | 
| 車がリアルな分、1枚ポリゴンに絵を張っただけの観客が少し目立つ。
	 まぁ許せるが・・・ しかたない事だが、またライセンスを取得するのは、ちょっとウザイ。 昔のデータとのコンバートをして欲しかった。  | 
  PITさん | 
| レースゲームと言うカテゴリ上、仕方ないですが、
	 グラフィック以外、前作と余り変わらない。 やはり、エアロとか塗装とかドレスアップ出来たらいいと思う。  | 
  PLDGさん | 
| 僕にとってはクソゲーです。
	 中古車無い上に金たまんないし、 テク上げても機体の差が結局は勝敗を決めるから、 思い入れの全く無い車(僕はトレノ好きじゃねーんだよ)で 同じコースをバカみたいに何度も走ることになる。 昔のRPGの経験値集めじゃないんだからさ。 NSXのためならそれも苦痛じゃないけど、 はじめっからアレじゃあやる気もそがれるってもんだ。  | 
  alfさん | 
| 多少マンネリ。
	 金が貯まらんのがたまらなくむかつく。 はみ出たときの挙動がシビアすぎ。 ライセンスうっとうしい。  | 
  007さん | 
| ・中古車、レーシングモディファイが無くなった。
	 前作では両方とも非常に利用していただけに、とにかく残念。 ・レース登録画面の最初に滅多に使わないであろう 「観戦」にカーソルが合っていたり、 ライセンスやガレージでいったん前画面まで 戻らないと他が選べなかったり、 ボリュームの調整が出来なかったりと、 ちょっとした事の不備や操作性の不満が多い。 簡単に変更や追加が出来るであろう部分なのに  | 
  TM-yukiさん | 
| 使用コントローラーが限定されている点か?
	 個人的にはネジコンが使用できたら良かったんですが。 序盤の資金繰りも大変ですし、難易度の高さは相変わらずなので、 初心者には取っつきにくいかも?  | 
  藤田 唯之さん | 
| プレイパターンがマンネリ化している、それだけ…。 | うなぎさん | 
| リプレイのBGMが・・・
	 ああいうのも好きなんですけどね〜(^-^; MOON OVER THE CASTLEで良かったんじゃないかなー・・・と(笑) それから、ヘタクソな私には中古車がないのも辛すぎっス(T_T)  | 
  キマイラさん | 
| 中古車がない!!イコール初盤かなりキビシイ。
	 開始時の所持金少なすぎ。賞金も。 車種が減った。 レース中の参加車両数を12台へ増やして欲しかった。 エンジン音が迫力なくなった。  | 
  たけさん | 
| 中古車がなくなったのは痛すぎ。
	 後車種が少ないのも痛い。 なんでSSタイプのラリーがなくなったのだろう?  | 
  まおさん | 
| 車に比べて背景がしょぼい。
	 特に木の表現、看板ののっぺりしたテクスチャ等は 車の出来と余りに差があって興ざめです。  | 
  げろげろさん | 
| なし | shigeさん | 
| あらじ(「ある」の否定形)。 | どらさん | 
| 個人的に言うと、レース中に流れる音楽が洋楽では無くて
	 今までのような音楽でやって欲しかった。  | 
  ラフさん | 
| GT全般に言えるけど,挙動がシビア過ぎると思う。
	 レースゲームとしての爽快感では, 他に良い物がたくさんあると思う。  | 
  noriさん | 
| ない | KOUKIさん | 
| 陽炎の演出がちょっと過剰な部分はあるかな。(かっこいいけど)
	 お金がなかなか溜まらないのは悩ましい。 カタログ眺めながら夢ばかりが膨らんで・・・って、リアルだけど。(笑) あと、やっぱりフェラーリ希望です。  | 
  海老さん | 
| レースに出場する際にカーソルがレビューに合っている。
	 歌がうるさい。まあ、切れば良いだけの話ですが。 序盤はお金がたまりにくい。 初めに、設定を変えておかないと消えないゴースト。 相変わらずCPUの走りが胡散臭い。 個人的に気になったのはその位です。  | 
  へろへろさん | 
| GTモードの初期にもらえる賞金が少なすぎる。 | eisukeさん | 
| しいて言えば、音楽、効果音関係を
	 ボリューム方式にして欲しかったです。  | 
  MAXIさん | 
| ・音量の調節ができないこと。
	 ・車種が少ないとこ。同じ車の型違いより、もっと外車があったらよかった。 ・寒いとこのラリーコースか、ルマンみたいなのがあったらよかった。 ・(うちのコントローラーだけかもしれないけど) 振動でアクセルが微妙にオフになること。 ・(個人的には)オープニングのBGM。 なんか古臭いと言うか、恥ずかしい感じがする…。  | 
  チ子さん | 
| 夜のレースで、ライトが照射されてない事。
	 自車のライト部分が光っているだけなので少しがっかりですね。 あとエアロなどが好みでは付けられないので、 自由度は前作からあまり変わって無い事。  | 
  アランさん | 
| あまりにもおもしろすぎて何日も徹夜してしまいそうなところ。
	 まるで麻薬の様だ・・・  | 
  つううさん | 
| お金が全然稼げないから何回もレースしなければいけない。
	 あとライセンス獲得するのがムズイ。  | 
  doradoraさん |