| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 僕は4以来なんですけど、カピラうぜ〜!!
	 サッカーやったことないくせに偉そうなこというな!! あと、信藤さん寝てるんですか? ゲームに関してはOSのミスジャッジはもちろん CKの意味のなさ難易度あげると自チームの選手がせりあわない。 センタリングからの得点力の低さ。  | 
  Bさん | 
| ・1人で遊ぶにはMODEが少ない
	 ・中途半端な実況 ・優勝した時の演出がショボ過ぎる ・枠から外れてるシュートに対して GKが反応してCKになることが多いのが非常にイライラ  | 
  boleroさん | 
| コンピューターにやらせてる部分が多過ぎる。
	 ルーズボールを勝手にオートで追うのにはむかついた。 ハイボールの処理が難しすぎる。 説明書の隅っこに書いてあるような操作が かなり重要なのは、初心者にはつらい  | 
  流し満貫さん | 
| 実況、解説一新すべき!カビラの実況毎回一緒だから飽きた。
	 解説は回を追うごとにしょぼくなってる気がする。今回のはひどい! 解説になってないし・・・ Fテレビの試合中継コンビ(実況青島、解説風間)でやってみては? プラスジローラモでおもしろさを! あとマスターリーグでは今回は入るだろう っていうチームが入ってなかったのが残念。 能力は99段階になったのはよかったけど選手の能力設定に疑問。 ロングパスが使いづらくなった。 良い点もあったのでもったいない。 次回はこういったユーザーからの声に耳を傾けて より良いゲームを作って欲しい。  | 
  ヨシさん | 
| 解説が冷めすぎですよ!あれだったら僕でもできます。実況も問題外。
	 オフサイド判定のミスはコントローラーを投げそうになりました。 それと、海外でプレーする日本人。なぜ名前を変える必要があるのでしょうか?! クラブ名も。アーセナル(ユベントス)ファンはむかつきますね! 続編『6』の実況もカビラ氏と聞きました・・・(悲)  | 
  安どっちさん | 
| ・選手の特徴がつかめてない。
	 適当にパラメータなどつけてるってかんじ。(笑) ・敵の動きがワンパターンで、イライラしてくる(笑) ・前作とほとんど変わっていない  | 
  ましんさん | 
| ★ユニフォームの出来が悪すぎ!イタリアとオランダなんか悲惨でしょ?
	 ★全員、実名に!MLの日本人、イシワタ、タカムラって・・・。これは冷めたなあ ★COMが弱いかな?五段階はありだが。 ★値段が高い。5と一緒の値段はどうかと・・・。3の続編は確か安かったような。 ★CHの使い道がよく解らない。 ★これが一番!! なぜ日本の最初のフォーメーションが対スペイン仕様なのか?使えない。。  | 
  ボルドー小僧さん | 
| 演出のマンネリ化。
	 特に優勝後の演出はここ数作ほとんど同じ。 せっかく苦労して優勝してもあれでは感動できない。 もう少し力入れてくれても良いんじゃない? あとはやはり皆さんが指摘しているような問題点だと思います。  | 
  おれんじさん | 
| やっぱりもったり感が気になります。
	 モーションを増やしたのはわかりますが、 単に操作不能時間が増えただけという感じがします。 増やした分だけ素早く処理しないと。 同じくモーション関連ですが、 モーションとボールの軌道が合ってない場面がしばしば見られます。 それとマスターリーグが全然燃えないですね。 試合以外のチーム経営の部分などで もっと現実的なシステムを取り入れないと・・・。 「試合をする・選手を集める」この二つしか やる事が無いなんてつまらな過ぎます。  | 
  鍋奉行さん | 
| ・『FIFA Anthem』出なかったのがガッカリ。
	 ・実況解説がしょぼい。 ・日本代表の連携が高い。逆にいえば他国の連携が低すぎる。 ・せめてセネガルとかワールドカップに出場している国は全部出して欲しかった。 エディットにセネガルの国籍があるのは、全部自分で作れっていうのか! ・COMの強さの幅をもっと広げた方がいいと思う ・なぜDVDにしなかったのか ・セネガルとかの能力を公式HP等で発表してほしい  | 
  foolさん | 
| 私は前作を買いプレイした、前作経験者として批評をします。
	 なお詳しく言うのは最後にしてまずは前作経験者としての意見を述べます。 それが最後のソフト中身批評につながります。 まず前作に比べ劇的に変わったものは何一つとして無い。 つまり出したら売れるというぬるま湯に浸かりきった製作者の(会社自体の) 堕落した考えがよく見えるソフト。 変わっていないのは安定したシステムをもっていて それを変える必要が無いからだ、と考えるのならばそれこそが堕落した考え。 ここの平均点数を見れば解るようにみんなこの作品に限っては飽きている。 某大型会社ほどではないにしろ利益を最優先し ユーザーの意見を取り入れていないのは問題であり このソフトはその問題を表わしている。 話がずれたけど・・・安定したシステムを供給するのは何も悪い事ではない。 ただ今このソフトの人気を考えてからやってほしい。 つまりこのソフトは人気があり出せば必ずヒットする。 売れるという事はユーザーの期待を背負うと言う事になる。 前作からほんの少しのバージョンアップで値段も ほぼ変わらないというのは詐欺に近い。 期待も裏切ってるし。 中身は前作をほぼ変わらず。 データが少し新しくなり選手の挙動が若干増えた。 1,5倍なんて聞くと「すげぇ」とか思うかもしれないが 最初の挙動数が少なければたいしたことないというのはわかる(笑) 実際このゲームで増えた挙動は私の計算では6つ。たいしたことない。 マスターリーグ、その他のモード・・・全部前作と同じ。 全く同じではない、本当に微々たるところが違う。 そんだけ。  | 
  刺し身さん | 
| PS2を買ったので当然のごとく購入したんですが、
	 キーパーの弱さが非常に気になります。 例えばループシュートをただ見送るとか・・・ 入るのは良いけどもうちょっと粘りを見せて欲しいですね。 あとゴール前でのオフサイド。何故だ・・・  | 
  了さん | 
| 一番むかつくのは、日本選手のDF陣の異様な能力値。
	 誰かに頼まれたのかと思うくらいだ。 ベッカムのロングパス早過ぎ!! MLにトレードや自チームの活躍している選手への他チームからのオファーなど、 もう少しシミュレーション的要素を取り入れて欲しい ワールドカップの各大陸の地区予選からやりたい。 これは前々から思っていました。  | 
  ドミトレスクさん | 
| 実況がもうちょいいろいろなパターンがあっていいだろ。
	 あと、キャラの顔全然似てない。 マラドーネなんて、づら被ったおっさんかと思った。  | 
  さいととさん | 
| 実況はあった方が良いけど、実況のせいで
	 ディスクを読み込む音がたいへん気になるし、 実況と場面が合っていないことが多い。 (パスが通っていないのに通ったみたいなことを言ったり) コンピュータの強さを変えていないのにやるたびに 強さが変わっているような気がする。(自分のは壊れているのかも・・・)  | 
  ラドさん | 
| 選手を全員実名にして欲しい
	 操作性をもっと明確にして欲しい 実況の不快さ  | 
  SKAさん | 
| あのユニホームは何なんだ?
	 オランダとイタリアとアルゼンチンなんか特にヒドイ! ちょっと手を抜きすぎなのでは? DHの能力低すぎ(特にビエイラ) ロングパス全然使えない  | 
  ゆうさん | 
| まだ南米、アジアが実名でない。(アフリカの一部国も)
	 パスが思ったより前に出てしまう・・・。 ユニフォームが違う。 セネガルとか、エクアドルなどが無い。  | 
  じぇっつさん | 
| サッカー好きにはたまらない。ワンツー通り過ぎ。
	 ちょっと足速いと、ディフェンス置き去り。マスターリーグも5と一緒。 トレードしたり、活躍した選手を 売りにだしたりできる等(COM側からしてきたら最高) コナミは考えつかないのかな。 あと個人能力の設定、評価がよく分からん。ビアリえらい低い。  | 
  ブロリンさん | 
| マスターリーグのクラブチームをそろそろ実名に・・・
	 マスターリーグの時間設定が出来ない。 そろそろ日本クラシックぐらい作れよ。 パラメーターが納得できない選手がしばしば・・・ 隠し選手を現代表選手と入れ替えが出来ない(R・バッジョとか・・・) アーリークロスにカーブがかからない。  | 
  フリーキックの 魔術師さん  | 
| 皆さんの言うとおり!
	 激強モードを入れてほしいね。  | 
  ん。さん | 
| パルマとボカジュニアーズが対戦すると
	 (他にもいくつかそういう対戦カードがあるはず)、 ユニホームの色が似すぎてて敵味方の識別が困難になる。 もうアタマ痛くなりそうなくらい。 あえて存在しない物でも構わないから、 ほとんど白の「第三のユニホーム」を作り、 試合前にユーザーにホーム用かアウエー用か、 はたまたこの「第三」か好きなユニホームを選択する機会を与えてほしい。 「そんな実在しないユニホームなんぞ使いとうないわ!」という人は ソレを選ばなきゃいいんだし。 他の方はこの問題は気にならないんでしょうか? オレの目が悪いのか? テレビは21型だから小さすぎることはないと思うけど・・・。 それ以外の点は概ね他の方のおっしゃるとうり。 特にデータの設定及びマスターリーグのCPUチームをいじれない、等。  | 
  たろうまるくん | 
| 選手の能力がヒドイ、数字的な能力評価は人それぞれとも言えるが、
	 利き足違いは調査不足。 バグ(ML・エディット関係)が目立つ。  | 
  えあへっどさん | 
| ジョンカビラの実況はpsの4で飽きた。
	 パラメーター99はいいけど決めてるやつが知らなすぎ。 ベッカム好きなのに使いにくい。 相変わらずパスが思ったところに行かないのと ボールの近くにいるのに動けないのはむかつく。 6のつなぎにしては値段が高い(3のファイナルは定価下げてたはず)。 いつまでたってもCDソフトなのががっかりしました。  | 
  ヒロさん | 
| どなたか書いていましたが、ボールの質感のなさ。
	 弾んでいる様子、トラップしたところもリアリティに欠ける。 蹴った球が速過ぎる。 キャラクターの身体のバランスが不自然に縦長。 などと、色々な点において、グラフィックは綺麗なものの、 不自然で、感情移入できません。 ズームアップしないとプレイヤーが誰だかわからない。 (FIFA2002は、ズームアウトしていても 身体的特徴がはっきりしていて誰だかわかる。)  | 
  とももさん | 
| 皆さんも書いてますがやっぱり実況・解説が最悪。
	 解説はほとんど場違いな事しか言わないし、 開始早々に先制すれば信藤氏の「逃げ切るには長い時間ですね」で、 逆に先制されるとカビラ氏「まだ諦めてはいけません」には大いに萎えました。 まだこれからだって言うのに・・・ あとデータが古い。 ボランチの評価も相変わらずおかしい。 ウイイレ6の告知が入ってたのもショックでした。 このゲームはただの繋ぎなのかと思ってしまう・・・  | 
  L⇔ruさん | 
| 解説者を変えろ
	 コンピューターのディフェンスラインでのボールコントロールがうざい データがふるい イングランドの某有名〔B〕選手クロス早すぎ 使えない 実況うるさすぎ  | 
  マヌエルさん | 
| シュートの跳ね返り押し込んでのオフサイドなどミスジャッジ、
	 バグ、ひどく杜撰なパラメータ設定(選手知らなさ過ぎ)、 ドリブル、トラップの精度、ショートパスの方向指定、 グラフィックのしょぼさ、実況、解説もひどい  | 
  qさん | 
| サイドチェンジが難しくなったような気がする。
	 選手のパラメータが詳細化されたのに、 トラップなどでの能力差があまり感じられなかった。 COMの強さを5段階で選べるようにしたのは良いと思うが、 GKが余り前に飛び出さなくなった等のせいで、 サイドの選手にスルーパス→そのまま持ち込んでゴールなどで、 カウンタの場合、簡単に★5つでもゴールできてしまう。 あと、そろそろ選手パラメータを決定するのを専門家に頼んだ方が良いと思う。 DHの評価が低いなど、実際のそれとかなり違っていることが多い。 制作者にどれだけサッカーに精通している者がいるのかと疑いたくなる。  | 
  こんとらさん | 
| ショートパスを何とかして欲しい。
	 簡単にDF→CFや逆サイドの選手にパスがでてウザイ。 MLでは、いちいちセミオートをマニュアルにしなきゃいけないし、 途中出場した選手が次にスタメンになるのはおかしい。 ディフェンス時に□ボタンのプレスをすると、 ボールを持っている選手の後ろの人が後を追っかけて 進路を塞いでたDFが別の奴のマークにつくので、 まるでわざとスペースを空けているように見える。 以上の理由から、やればやるほど 失敗作なんじゃないかとおもってしまう。  | 
  ジャポネーゼさん | 
| ・恐らく実況は人を不快にさせることが目的なのだろう。
	 そういう意味では大成功といえる。 解説は控えめに言っても最悪。こいつはなに一つ解説をしていない。 ・説明書があまりにも不親切。 初めてこのシリーズをやる人のことを考えていない。  | 
  ザックさん | 
| ロングキック飛びすぎ。
	 GKがちょっと上手すぎ。 日本選手パラメータ高すぎでは。 データがちょっと古いかな。 実況コメントのパターンがもっと多くないとコメントに飽きる。  | 
  マッシュさん | 
| 実況が最悪。
	 ワールドカップ出場国なのに入っていない国がある。 日本DF、GKの異常な能力値。  | 
  ニッペさん | 
| いいかげんカーソルのついた選手ぐらい自由に操作できるようにしてほしい。
	 トラップがデカ過ぎ。 アナログパスが使いにくい。 押したところと(意図と)違う所に行くサーチパス。 今回はアナログやマニュアルパスと言っても 若干サーチしているような気がするので(気がするだけかもしれないが) そういうのも無くして欲しい。 いくらなんでもどフリーなのにシュートを枠から外しすぎな気がする。 実況のパターンが少ない。  | 
  れんさん | 
| キーパーがうますぎ。1対1が入りにくい。
	 CPUのキーパーが飛び出さなくなった。もっと飛び出しがあっていいと思う。 ボレーシュートの時に選手がボールを見ていないのが気になる。 MLのチーム増やしてクラブチームの大会も入れたらどうかな? クロスなのにハイライトにでてしまう。スルーも。 オフサイドトラップが効きずらくなってる。 それだけCPUが強くなって楽しいが・・・。  | 
  ひさ坊さん | 
| カーソルチェンジが希望するキャラにいかない。
	 敵キャラを追っかけている選手に カーソルチェンジされた時、一瞬止まる時がある。 相変わらずこぼれ玉を追っかけてる選手を操作できない。 (空中にある時はR2で操作できるのに…)  | 
  小野の先輩さん | 
| 6が出るまでの繋ぎ、実験作みたいな感じだと思うが、
	 ロングパスはかなり改良の余地があると僕は思う。 サイドチェンジの爽快感(?)みたいなものがないし、 パスが強すぎてすぐラインをわってしまう。 あれじゃカウンターのスピード感がでない。 それとモーションが増えたことにより、 よりリアルな感じがするが、少し行き過ぎな感がある。 例えばせっかくテクニックのパラメーターがあるのだから それなりにトラップの上手さ(下手さは充分わかったから)を再現してほしい。 ウイイレは全作品とも組織が濃くでたゲームだと思うが、 そろそろ一対一も同じぐらいのクオリティにしてほしいな。  | 
  おかじゅんさん | 
| ユニホームがださい。
	 コーナキックを蹴ると、どこに飛んでいくか予測がつかない。 PS2の読みこみ音が非常にうるさい。 ジョン、カビラのポスト・・郵便・・ハンコウのダジャレ実況は止めてほしい、 一気にさめる。  | 
  なおさん | 
| ・FKやCKがわかりづらい
	 ・全体的に演出が寂しい (ゴール時のパターンが少ない、選手交代が文字だけ等。 某サッカーゲームでは、派手にやってるのに・・・) ・実況(カビラ氏、ワンテンポ遅れ、台詞の種類少なすぎ)  | 
  のび太さん | 
| マスターリーグで二人同時プレーができなくなったのが最悪でした。
	 フェイントも増やしてほしかった。 ゲームスピードの設定が出来ない。  | 
  t.kさん | 
| ・前作では密かに熱中できたマスターリーグの協力プレイが出来ない!
	 ・CPUレベル5の上に6が欲しい感じの弱さ  | 
  ばんでくさん | 
| 実況のkさんを変えたほうが、なおいいと思う。
	 パスを出したとき、なぜ選手がボ−ルがくるのをまっているの? エンディングを何通りか作ってくれ。  | 
  チェッチェッコリ さん  | 
| MLでマルチタップを使った協力プレーが無くなったのは何故だろう。
	 それをメインでやるつもりだったのに信じられない。 実況がお粗末すぎ。PS版のほうがまだまし!!  | 
  takaさん | 
| エディット選手使えないバグは最悪です。 | あんじょんふぁん さん  | 
| 実況が嫌になってきた。興ざめする。
	 山本浩さんとかだったら最高だな。 攻撃のときなぜ誰も上がらないんだ。 速攻も普通の攻撃も厚みが全くない。基本だぞ! 横パスに対して受け手が動けない。 キーパーちょこまか動きすぎ。一瞬でゴールの端から端まで動く。 カーソルが付いてなくても目の前にボールが来たら 逃げないで取にいって欲しい。  | 
  セルタさん | 
| マスターリーグのチーム名の変更が不可なこと。
	 既存の選手で容姿が似てないのを自分で修正できればなお良かった。  | 
  シュウキュリアン さん  | 
| ダイレクトプレーの際のアップ(リプレイ等)のとき、
	 ボールが足にも頭にもちゃんと当たってない。 足や頭の数十センチ手前ではねかえっていってる。これは萎える。 時間の経過(=選手の体力の消耗)に伴って選手の動き悪くなりすぎ。 ゲームとしての爽快感がかなり無くなる。 ロングパスがかなり難しい。 いい選手ほどロングパスの速さが速いが、むしろ速いほうがパスが通りにくい。 MLの試合時間設定を選べるようにしてほしい。 私は普段は10分の試合はしない。 ボールが見にくい。  | 
  梅津 幸代さん | 
| 日本人以外のメンタリティが60代なのはバグ!?
	 日本人GKとDFが強いのも…世界と比べてのあの強さはちょっと。 MLで協力プレイできなくなった! COM弱い…これは長くやっていきたいうえで結構ツライ。  | 
  ジェラードさん | 
| EDIT選手のバグは絶対気付いていたはず。
	 日本選手は全員、能力平均値と特殊能力数(2つ)が一緒。 いろいろ問題があるようなら、日本も実名じゃなくていい。 ゴールを決めた後の演出イマイチ。  | 
  208209さん | 
| ・実況はもうダメでしょう。死んでますよ。
	 ・データが終わってる。 スペインのビクトルなんか、ビジャレアルのビクトルと ラ・コルーニャのビクトルを合体させてるし。(w ・パスに対する動きがおかしい。 ・2列目の選手もっと飛び出せ。 FIFA2002みたいにL1で周りの選手の飛び出しを指示できるとか、 そういうことを考えてもいいんじゃないか? ・攻めてる時、全体的にもう少し押し上げるんじゃないか? ボランチが飛び出してとかめったに出来ないんだが。  | 
  コンタックさん | 
| バグがある。(ML関係)
	 選手データが古すぎる。 敵が弱い。 リーグ戦なんかで順位表を見ると CPUは点をあまり取ってないのでリアリティにかける。 シュートのスピードが少し速すぎるかな? ユニが変。FIFAアンセムがない。  | 
  helenaさん | 
| 実況と解説はオフにした方が断然面白いよ。
	 選手マーカーの問題とか、 パスが出したつもりのないところに出たりとかあるけど、 これは慣れの問題かも。  | 
  へも.さん | 
| 何だ!あの実況は「ガイーヌの剣」もどきは。。。遺憾です。 | よっしーさん | 
| *実況がいまいち・・。 | rentonさん | 
| 選手の評価に関しては、それぞれの主観があるので目をつぶるとしても、
	 MLのチームの拡大や変更があってもいいんじゃないかと思うんですけど。 ニラサキ、オオナタ、タカムラには本当に参った。  | 
  マラドーネさん | 
| 最新のデータとは思えない。ほとんど変ってない。
	 もう少しホームとアウェーの違いがほしい。 英国チーム多すぎ。フランスの弱小チームもいらない。 ウエスト〜あるくらいならガラタサライとか その年、その年でブレイクしたチームを入れるべき。  | 
  シェフチェンコ〜イ さん  | 
| 選手の動きはPS1の時の方が、自分が直接動かしている感じがして良かった。
	 PS2になってから何かこう少し滑ってる?みたいな感じがして・・・。 今だに前作からの、パスをした時受け手側が 固まるというか、走れなくなるところがある。  | 
  ぷりんさん | 
| キーパー強すぎ(蹴ったと同時に反応)
	 1対1で抜くすべが無い すぐファールになる 実況は読み込みがうるさい カーブ曲がらない トラップしてくれない 顔似てない  | 
  zさん | 
| フリーキックの精度の設定に不満。
	 ルイ・コスタ、ベッカムより、 ミハイロビッチの方が上ってのが信じられない。  | 
  DTAさん | 
| やっぱ実況やな。
	 せっかく玄人ゲームなのにあの実況はないと思う。 なんか聞いているとすごくムカツク。  | 
  SKAさん | 
| やっぱり入場BGは『フィファ・アンセム』じゃないと…
	 それからMLは、ポイントがなくなったときに 選手を『放出』できるようにしてほしい。  | 
  ロッタさん | 
| カビラの実況は100歩譲って我慢できるが
	 マスターリーグの協力プレイできないのはひどい。 これをメインに遊ぶつもりで買ったのに できないと知ったときは唖然としました。 一気に冷めた。  | 
  たまきさん | 
| なんだあの実況は!
	 ただ奇声をあげてるばかりでゲームに集中できない。 解説者も同じく原稿秒読みみたいな声は出すな! 水沼とか喋り慣れてる人に早く頼んでほしい。 解説者も6ではNHKの人とかちゃんと実況できる人にしてほしい。 全体的に選手の評価がめちゃくちゃ。 サッカー知らなさすぎにもほどがある。  | 
  六川 涼さん | 
| フリーキックや、センタリングのこつがつかみにくいっすー。
	 実況はやっぱし、プレステ2本体が心配です。 あと、MLにエディット選手を反映できないのはつらいっす。 カーブがかかってんのかわかりにくいっす。  | 
  つよぽんさん | 
| 超クソ不愉快な実況。百害あって一理無し。
	 グラフィックが気持ち悪い。PS1の方が動きはリアル。 いろんな点で見づらい。雨中の試合ではボールが見づらい。 晴れててもスタジアムの影等で見づらい。 選手をスパイク・髪型で判断できない。各所で文字が見づらい。 グランドの広さに対して選手が大きい。 前作同様、選手の動きが芝の上をすべってるみたい。 FK・CK時に味方の選手がチョロチョロ動きすぎ。 MLをコントローラー設定「マニュアル」でずっとやってるけど、 電源切る度、コントローラー設定が「セミオート」に戻る。 オプションファイルセーブしてもダメ。俺だけ?  | 
  袴田 吉彦麻呂 さん  | 
| ジョンカビラ
	 キーパー固すぎ 日本人選手の能力高すぎ パスの受け手がボールに向かわず、待つ点  | 
  ジャックの豆さん | 
| ジョン・カビラの実況は実況ではない。
	 チームとしての動きをもっと詳細に設定したい。 選手の評価が曖昧。  | 
  まりのさん | 
| カビラの実況・・・他の方も書いているように、最悪の一言!
	 全体的の能力の設定が変だと思う。 まあ、そんなことはカビラの実況に比べれば気にならない程度。  | 
  kinoさん | 
| 選手のデータがめちゃくちゃ。
	 開発者がちゃんとサッカーの試合見ているのか、不安になる。 スター選手の利き足が間違ってるなんて・・・ 顔もにてないし。 専門家にやらせるべきだと思うな、僕は。 日本人のDF陣の強さも疑問。 あれじゃ欧州でも大活躍するでしょ!! データ決めしてる人はかなりの素人なのか? サッカー興味に持っているのか? 仕事は所詮仕事なんでしょうね。  | 
  くるくるさん | 
| ゲームスピードを選べない。
	 日本代表が過大評価され過ぎてる。 ルーマニア代表に亡くなった選手がいる(データが古いとはいえ、これはひどい)。 実況のせいでPS2の本体がガガガガうるさい。 EAなんかにユニを使用権を獲られたせいで、 一部のチームのユニが変。  | 
  kさん | 
| ゴール入らなさ過ぎ。
	 COMも入らなさ過ぎなので興ざめする時もある。 確かにカビラ五月蝿い。  | 
  伊良部さん | 
| 5と比較して・・
	 選手が全く替わっていないチームがある。(ポルトガル、スペイン) 実況ONにすると読み込みが激しくガガガガガボキッ、 実況系ではそんなことないのに・・・  | 
  四番クライフさん | 
| 実況が相変わらずショボイ。
	 グラフィックが相変わらずショボイ。 ボールの飛び方が相変わらず不自然。 ユニが相変わらず変。 相変わらずモーションが固い。 相変わらずFWばかり点を取る。 相変わらずストレス溜まる。  | 
  opさん | 
| 実名じゃないこと。
	 選手名はともかくチーム名まで違うのは気分が萎えます。 あとは言われているパラメーターですかね。 まぁこんなもんでしょうがないかな…っていう気はしないでもないですが。 ただ特定のポジションの選手が低いなんてのは不可解ですね。  | 
  hayasanさん | 
| ディフェンシブハーフの評価が相変わらず低い。
	 日本代表のGK,DFの能力高すぎ。 川口なんて当たりの強さ強すぎ。カーン以上になってるよ・・。 過大評価は止めてもらいたい。  | 
  ロナウドさん | 
| トラップが難しすぎる。
	 MLの日本人選手の偽名実況は止めてもらいたい。 誰だよ、ニケハラって・・・  | 
  briさん | 
| WE5に比べればロードが早いなど細かい部分は良いが、
	 細かい部分を修正しただけのバージョンアップ。 良くなった細かな部分を差引けば全部同じ。 それに定価分の価値を見出せない。 それから細かいこと言うとネームエディット時のフォントが小さ過ぎ。 特に漢字が見難い。  | 
  yuuさん | 
| 選手が最新になっていない国がある。
	 モーションがいまいちリアルじゃない。 実況が耳障り。(遊びすぎ)  | 
  ZUMAさん | 
| 「ゴガガガガガガガガガガガゴガガガガガガガガ・・・」
	 こんなものウィイレファンは誰ひとり求めてない。 カビラ氏に金払う余裕があったら、 ワールドサッカーに詳しい人物に選手名、顔グラ、 パラメータ、利き足、ポジション、各国代表の基本フォーメーション、 レギュラーメンバー、基本戦術、その他を監修させてくれ。 もう何年も前からあれほど指摘されて叩かれているのに、 未だに改善されていないとは・・・ エディット選手を入れて対人戦をするとバグるってどういうこと? 上記の部分がコナミの怠慢のせいでメチャクチャだから、 みんな納得できないトコをエディットしてやってるのに、バグ??? もはや詐欺としか思えない。  | 
  しゅうさん | 
| ◆FIFAアンセムが流れなくなった。
	 ◆ユニが違うので残念。 ◆MLに新機能が欲しかった。  | 
  ばーすさん | 
| ・なんといっても実況。最悪です。単調だし。
	 "腰をひねって腸捻転"なんて普通言わないです。 "ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴール"といわれた時には 自分がゴールした時にもイヤな気分になります。 いいかげんにジョンカビラから離れて もっと普通のサッカー中継らしくすればだいぶ爽快感は改善されるのに・・・ ふざけているとしか思えません。 実況はあくまで試合を盛り上げるものです。 特殊なコメントで目立ってはいけません。 ・基本的なことではあるが、 ボールをもっている人でなければそれが誰か判断しにくい。 選手を指すカーソルが背番号になってくれればいいのに。 ・COM側がペナルティエリア外からシュートが入りすぎる時がある。 そのくらい止めろよ。 ・自分で操作していない味方選手が相手に後ろから突っ掛けて イエローをもらうことがたまにある。なんでや? ・×ボタンパスの時に勢いが弱くてももらいに行かずボーっとして立っている。 そして相手に取られる。こんなことは本物のサッカーではありえない。 ・コーナーキックの時、デフォルトの方向で蹴っても その時その時で方向が変わる。  | 
  つるちゃんさん | 
| プレステ版との比較です。
	 ・グランドのグラフィックが鮮やかな分、 ボールや選手(髪型・スパイク)が判りにくい。 ・氷上を走るような選手の動き ・ピンポン球のようなボールの動き・質感 ・CPUと協力してる時は、 プレーヤーのカーソルがある選手の名前を表示すべき(超重要)。 自分が誰を操作しているのか全然判らない。 以下は以前から直ってない点です。 ・味方CPUがパスを出した瞬間、 走っているプレーヤーの選手が固まることが多い。 ・味方CPUが味方CPUにパスを出しているのに、 プレーヤーの選手がそのボールに向かって勝手に走りだす事が多い。 ・ショートパスを出した選手が、受け手がボールをもらうまでの間、 ボール向かって走る事が多い。 ・嫌がらせとしか思えない超不快な実況  | 
  ダイナマイクさん | 
| 来年のW杯に出るチームが3つくらい入っていない。
	 日本人海外選手の名前が実名ではない。  | 
  ryoさん | 
| ユニが違う。入場の音楽が嫌。まあしょーがないけど…
	 選手のパラが全然正確ではないところ。利き足が違う。 MLでエディット選手を買うとほか(友達とか)の人と 対戦するとき未登録になる。 グラフィックも… 6ではユニフォームのエディットもつけてくれた方がいいかも。  | 
  7さん | 
| ★マスターリーグを二人でプレイすることが不可能に!!
	 ★フォーメーションや選手やパラメータがむちゃくちゃ! ★相変わらずクラブチームをいじれない! ★実況をオンにするとPS2本体を破壊するほどの読み込み! ★いまだにFKとCK以外でカーブがかけられない ★J版ではようやく喋るようになった信藤さんがまったく喋らない!!  | 
  シーホンさん |