| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 操作が簡単なところ。
	 でも、その割には結構いろいろできたりするところ。  | 
  ぶらっけさん | 
| 格闘戦でのアップは迫力があって良かった。
	 シナリオも何回もやらせてしまう、面白さがあった。  | 
  赤い彗星さん | 
| ガンダムとジムの足(脹脛のあたり)がなまめかしさが出てて受けた。(笑)
	 ミッションの連邦側のガンダム強奪がかなり燃えた。  | 
  ユウさん | 
| ●機体が多く選ぶ楽しみ。
	 ●MAの選択可。 ●ミッションで初心者も基礎から学べる。 ●MAPの追加。 ●アニメを見てないが楽しめる。  | 
  ロボコムさん | 
| 二人やオンラインで対戦等ができること。
	 ミッションモードが充実しているとこ。  | 
  れっどさん | 
| 機体機体の個性がはっきり出ているところ。 | チャリオさん | 
| モビルスーツの造形や、動きが良いです。
	 キー入力にごくわずか遅れるような操作性も 鉄の固まりの重々しさを醸し出しててステキ。 巨大戦艦やモビルアーマーの巨大さも、 まんま大きなポリゴンで見せられると迫力あり。 ガンプラにハマッたクチなので、妙に懐かしいやらうれしいやら。 しかもデザインには今流行りの現代風のアレンジが加えられているので、 素直に「やっぱりモビルスーツはかっこいい!」と感嘆できました。 アニメに忠実な上にクリアで迫力の増した効果音も素晴らしいです。 個人的にはガンダムは大したファンでもないですが、 アニメを見ていた者として再現性の高さはすぐに分かりました。 歌が流れるのがたまらないという気持ちも、分かる気がする。 夕暮れの空をバックに黒いシルエットで戦うモビルスーツには見とれました。 うーむ。美しい。  | 
  S・K・ラッセルさん | 
| 宇宙ステージで戦えるようになったこと。
	 コスト制の導入によって、今までのものと変わってておもしろい。  | 
  AUGさん | 
| 歌を聴きながら戦える(マXXスみたい)
	 バ○○イさんの作るガンダムよりクオリティーが高い。 PS2なので画質の解像度が高いしポリゴン欠けない。 どっかの作るCGより機体のフォルムバランスがイメージに近い。 ひそかにオペレーターが増えてる。スバラシイ!!  | 
  x-box ps3さん | 
| とにかくガンダムゲームにしては飽きの来ない良いできだったと思います。
	 戦闘フィールドの細かさにも驚いた。 サイド7のシェルターを最近発見したが、感動してしまった。  | 
  mideaさん | 
| 敵の攻撃をかわして撃つ!レーダーなど頼らんでかわす!!
	 これが最高に気持ちいい!! みえる!!私にも敵が見えるぞ!!!っと会ってやると良い!!  | 
  カルピスさん | 
| ゲーセンからの移民だがACをほぼ移植してるし、特に不満は無い。
	 僚機の出撃を不能にし、完全な1on1を練習できるのも良い。  | 
  MRSさん | 
| 敵の攻撃をかわして反撃!!
	 これがごく普通なのにとても気持ちいいです!!!! んーなんというか攻守のかけひきがとってもおもしろいです!! 後ミッションモードも長くていい!!ガンダムサイコー!!!!  | 
  岡山の木さん | 
| やっぱりいろいろなMSが扱えることでしょうね。 | ニコチンスキー さん  | 
| グラフィックはある程度いいのではないでしょうか. | たーさん | 
| ちょっと練習すればかっこいい動きができる!
	 ミッションが多くてながく遊べる!(人によるけど) カッコイイ動作に自分でホレボレする。  | 
  プーさん | 
| アーケード版に比べてテンポが速くなったのと
	 処理能力不足による画面にスローがかかる状態が少なくなった。 ガンダムを知っていれば演出や音楽は納得できる内容だと思います。  | 
  U.C.Cさん | 
| 操作がシンプルなとこ。
	 「撃つ」と「斬る」くらいしか無いから、わかりやすいもんね。  | 
  どむどむさん | 
| ガンダムのキャラを借りて作ったゲーム、ではなく、
	 ガンダムの世界を再現したとまで言える出来。 ・各MSの動きが原作ファンにはニンマリ。 ・実際にMSを動かす場合、 到底PSのコントローラ程度のものじゃ足りないじゃないですか。 それでもバンダイのものはMSの一挙手一投足を プレイヤーにやらせようとしてる感覚に陥る。だから爽快感がない。 今作は自動 で回り込む動作、格闘時の追尾性など、 まさにパイロッ トと一体になった感覚が味わえる。 ・音楽、効果音にニンマリ。 ガンキャノンの「バキュイィ ィィィィィィン」←ガンキャノン砲、いいっす。  | 
  しゅばるつさん | 
| 画像は綺麗で良かったと思う | あまりさん | 
| 簡単操作でダイナミックな動きができ、なおかつMSを破壊したときの爽快感が◎
	 自分はガンダム好きではありませんでしたが、 このゲームでガンダムの虜に(笑)それだけ引っ張られる面白さ 通信対戦の導入により、自宅にいながらいろんな人と対戦できる。  | 
  ウィンさん | 
| 格闘の種類が増えて良かった | コロッケさん | 
| グラフィックがすごく綺麗だし内容もなかなか
	 終わった後にも自分の勇姿に思わずニヤッとしてしまいます!  | 
  木村 早戸さん | 
| ザク2が強くないけど弱くも無い!
	 やっぱりザク好きの自分には、いいゲームだと思います。  | 
  カッパーさん | 
| グラフィックが非常にきれい
	 ロードの時間が短い 格闘ゲームが苦手な人でも結構楽しめる  | 
  LAさん | 
| ・シナリオの長さ
	 宇宙戦を導入し、原作の最後までカバーしている。 また、ジオン・連邦それぞれに100以上と 少ないという感想は恐らく出ない程度に ミッション数が多い。  | 
  にいばさん | 
| グラフィックが綺麗。ヨゴレなどの描写が良い。
	 アーケードと比較してMS爆発時の煙が黒っぽくなってそれらしくなった。 ガンキャノンとカイや、シャア砂漠から発進などの台詞が個人的には良かった。 比較して難易度が下がったので弱いモビルスーツも使う気になる。 作戦画面で、相手モビルスーツの装備がわかるようになった。  | 
  たまごさん | 
| ガンダムファンでなくても十分に楽しめる作品です。
	 真三国無双シリーズが好きな人ならかなりの確率でハマります。 モビルスーツの汚れや移動時の効果音など 長年の夢であったモビルスーツの パイロットになる(笑)ことができると思います。 音楽もテレビや映画の主題歌が流れていい感じです。 アーケード、対戦の他にミッションモードというのがあり、 100以上のミッションに参加できるのでかなり追及できると思います。 操作性も簡単で、すぐにゲームに入り込めます。 私の中では2001年のPS2のソフトでは一番であると思います。  | 
  hideさん | 
| ガンダムをリアルではなく、アニメ的な発想で表現した事を大きく評価。
	 バーチャロンやアーマードコアに代表される 先陣の完成度の高さには及ばないかもしれない。 だが、ガンダムとしての価値観を考えた場合、 遥かに当作の方が「らしい」のである。 シンプルなシステムと操作。 雰囲気と演出。サウンド。 確かにこのゲームでは「ガンダムの世界」を感じる事が出来た。 MS(モビルスーツ)のコスト・システムも面白い。 強い機体ほど補充が利かないという 説得力のあるシステムでMS間のパワー・バランスを成り立たせている。 ジムでゲルググに破壊されても妙に納得できる。 良い戦い方が出来た時に嬉しい場合が多いせいである。  | 
  skyさん | 
| 操作が結構簡単で遊びやすい。 
	 登場モビルスーツ、モビルアーマーが多い。 BGMが最高です!  | 
  pokunさん | 
| 操作が単純ですぐに始めることができる。
	 ガンダムの世界に浸れる。 ガンダム好きの人とプレイすると熱い。  | 
  れんさん | 
| 各MSの個性が良く出てると思う。
	 また、その個性を活かしながら 対戦ゲームとしてのバランスをとっているのも良いですね。 操作も簡単でACシリーズよりとっつきやすいと思います。 あとアニメ見てた人には各キャラのセリフが泣けます。 (個人的にスレッガー最高っス。)  | 
  SSさん | 
| アクション下手でも楽しめる
	 一つのミッションにかかる時間が短いから、 ちょっとした空き時間に遊べる ファーストガンダムの登場モビルスーツを一通り使える  | 
  カリストさん | 
| ・音楽がいい
	 ・グラフィックがいい ・ミッションモードが楽しい ・MAが使える ・アーケードモードがゲーセンでやったのよりもなんかイイ とにかくおもしろい  | 
  メソさん | 
| MAが使えるようになったり、
	 ミッションモードもないよりあった方が良いのでプラスですね  | 
  Bさん | 
| ガンダムファンなら、それだけで楽しめるげゲーム。
	 動きの良さや、格闘の爽快感はなかなかの出来、テンポよく進めます。 2+2の対戦が燃える。 友達と組んで倒した時の達成感は、なんともいえないなぁ (でも、ラスト決められると、チトくやしい)  | 
  Towaさん | 
| さすがカプコン! 非常に良い出来です。
	 ゲーセンのガンダムを期待していたのに・・・ ミッションモードは、最高です。 まさに、1年戦争に参加している気分に!  | 
  B_Chanさん | 
| ・操作が簡単♪
	 ・ザクのグラフィックはPS2の機動戦士ガンダムよりいい。 ・バーニアの回復も早い。 ・ドムのバズーカの弾が多い(\^0^/) ・ヒートロッドめちゃくちゃ強い〜(><) ・音楽、効果音もよし! ・今までやったガンダムのゲームでは一番出来がいい。  | 
  ジムさん | 
| ★ガンダムの世界観を気軽に味わえる。
	 ★対戦や協力プレイが楽しい(4人対戦も欲しかった)。 ★アクセスが速くて快適。  | 
  シーホンさん | 
| 操作が単純なせいか、とっつきやすい。
	 モビルスーツの性能の差が戦力の決定的差ではないことを証明できる。  | 
  Sirenさん | 
| ○操作が簡単でいろんな動きをするとこ
	 ○名セリフが、いろんなとこででてくる。 ○哀 戦士など、劇場版ガンダムの歌が聞ける。  | 
  えーとまんさん | 
| 全体的に非常に良作だと思う.バンダイが数々出してきたクソゲーとは違う.
	 1年戦争だけにこだわった作りも納得できる. ザクII**タイプとか出てくると興ざめしてしまう質なので, 初代ガンダムのみのファンにはうってつけです (陸戦型ガンダムやジムもいらないけど, あれくらいないと連邦のMS少なすぎるからなあ). 初代ガンダムTVのBGMと映画版主題歌を織り交ぜたBGMは最高! へんなアニメ動画を入れていないのも好感が持てる.  | 
  FOGYさん | 
| 友達と対戦ゲームというひとも、こつこつミションやり込みの人も、
	 アーケードからの人も、みんな家では大満足です。  | 
  opa-opaさん | 
| ゲーセンの人気機種が家庭用ゲームになった,これかな。 | ごりあてさん | 
| 処理落ちがほとんどない。
	 音楽が良い。 操作が簡単。  | 
  opさん | 
| ▽使える機体が多い
	 各MSにきちんとオリジナリティを持たせてるのは良かった ▽グラフィックが綺麗 ポリゴンの粗い部分など目立たないように作られている  | 
  しっくるさん | 
| ・とにかく音楽&音響に惹かれて買いました。
	 小学生で初めて観た映画が「ガンダムV」だった オールドファン(新ガンダムシリーズ全く知らんのよ) にとっては戦闘中の「哀戦士」とかかなり泣けます。 ・わりかし単純な操作性もややおっさんとなりつつあるので嬉しい。 メカモノ系ゲームはキーコンフィグの説明書見てるだけでやる気がうせるし。 ・FC〜PSにかけて、バンダイのゲームは期待外れが多いと ひしひしと感じている人にとっては買う価値あり。  | 
  りーちゃん | 
| ガンダムらしい雰囲気が出ている。
	 選択できる機体が多くファンとして最高。 ステージ数が多い。  | 
  おう まい がっど さん  | 
| 1.操作が比較的簡単で気軽に爽快感を得られる。
	 2.登場モビルスーツ、アーマーが多い。 3.個人的にBGMが懐かしくて好き。  | 
  tipsさん | 
| 音楽、歌、セリフ、MSの動き、全てが良い。
	 サクサクと進むミッションモードが最高に面白く、 辞め時がわからず困ります(笑) 仕事が終わって家に帰ってから毎晩3時前後まで遊んでました。 おかげで会社で眠くてしょうがありませんでした(爆) こんなにはまったゲームは久しぶりです。  | 
  みかんさん | 
| 全部いいんですが,特に操作性が良いので,一見さんでもなじめますね。
	 負けて死んだときも「撤退する」って言ってくれるんで, そうっすねって気持ちになれる(爆)  | 
  しんたさん | 
| ゲーセンでは上級者のカモにされ
	 ロクに遊べずじまいでしたが、やっぱこれオモロイですね。 ガンダムと名の付くゲームの中では ピカイチではないでしょーか(ジオンの系譜も面白かったけど。。)。 各モビルスーツの個性も良く出ているし、ガンダムの世界観も良く出ているし、 ミッションは豊富だし、満足っす。  | 
  ブルーさん | 
| 操作が簡単で、ガンダム好きなら没頭できます。
	 好きなキャラでガンダムを倒したりするのは最高! 友達と集まって戦うのも盛り上がってGOOD  | 
  まさらっきさん | 
| 対戦がとにかく面白い!!!
	 いろいろ音楽が流れるのもうれしい。  | 
  まつもさん | 
| 過去のガンダムゲーと比べて格闘戦が熱い。
	 射撃のポーズ(特にガンダム)が泣かせる。  | 
  jjiさん | 
| 今までのガンダムゲーの中でも、上位に入る良好な操作性!(地上では・・)
	 アーケードモードより数段楽しく、 なおかつ一年戦争を疑似体験?出来るミッションモード! あとBGMですけど、以前出た「PS2機動戦士ガンダム」より 音質良くなってませんかね?(気のせいか(?_?))  | 
  Saturnuserさん | 
| シンプルな操作性で初心者も慣れればすぐ馴染める所ですね。
	 モビルスーツを倒した時の爽快感もなかなか。 ガンダム系のアクションでは最高の出来では無いでしょうか。  | 
  サージェントDさん | 
| ガンダムゲーなのに異例のロード時間の速さ。
	 マップのロードに長いものでも9秒くらいですね(平均6秒くらい) 対戦時は12〜3秒くらいですね。 データのセーブ・ロードも速い(当然このくらい出来てくれなければ困るが) BGM・SEもかなりイイ感じ。ジムの足音好きです。 グラフィックは並程度でしょうかね(驚くほどでもないです。普通ですね)  | 
  柿の種さん | 
| ・アニメ時のBGMが流れる。
	 ・動きを含めたグラフィックが基本的にはキレイ ・操作が単純なのですぐに爽快感が味わえる  | 
  ダイナマイクさん | 
| 操作感が良いですね。
	 単純だけど結構いろんな動きができる。  | 
  Furuさん | 
| 今までガンダムと名のつくゲームはすべてやってきたが
	 これほどまでよく出来たのは他に無い。 それもそのはず製作があのカプコンですもんね。買って良かったと思います。 正直買う前悩んだんですけどね…また騙されるのかって(言いすぎました…)。 次回作も出して〜!0083とか。  | 
  しょかつさん | 
| 音楽やグラフィックはかなり良いものだと思いますし、
	 操作性も良く、初めての人でも10分とかからずに理解できると思います。  | 
  マクベ使いさん | 
| 今までに出たガンダム関連のゲームの中でも最高級の出来だと思う。
	 特にミッションモードでは実際に1年戦争に参加している様な興奮を味わえます。 特にジャブローなどでは懐かしの「哀・戦士」が流れるなど、 ファンにとっては感涙ものの出来です。 格闘が苦手な人は少し苦労するかもしれませんが、 難易度の調整も10段階でできるので、問題ないと思います。 あと、対戦モードはとにかく燃えます。 ビグザムなどのMAも使用出来る様になっていることも嬉しい限りです。  | 
  セリオさん | 
| ガンダムファンじゃないけど、やってみればそれなりに遊べる。
	 グラフィックもきれいし、操作も単純でこつさえつかめば結構面白い。 対戦プレイをCPUに委任して、見ているだけでも面白い。  | 
  やまさん | 
| 操作性がめっちゃいい。
	 ミッションが面白い。 グラフィックがきれい。  | 
  keiさん | 
| BGMがガンダマーにはたまらない!!
	 ジャブローでの戦闘中に流れる哀戦士!!(感激 隠しでMAが使える!! Gスカイなどを使い、なんちゃってドッグファイトが出来る。(笑)結構楽しい。 アーケードにアレンジをある程度加えつつ忠実に再現している。 対戦が燃える。対戦時の処理落ちを気にならない程度に上手く出来ている。 ガンダムゲームを数多くこなしてきましたが、 さすがカプコン!!と感じたね。  | 
  シャアさん | 
| ・ゲーム中の音楽に、今は亡き井上大輔の傑作
	 「哀戦士」「めぐりあい」などが流れ、感動する。 ・簡単な操作で複雑な格闘技を出すことが可能。 30分もあればそれなりに対戦することができる。 ・ミッションモードは連邦/ジオンが選べて選択肢によって 面の数も変わるし、物語自体も長いのでかなり楽しめる。 ただしヌルゲーマーには少々「タレる」かも。 ガンダム好きなら一度は面白いと思う。 ・オープニングもカッコイイ。 ・ここで猛練習して、ゲーセンにいるムカツク上級者に仕返しする日を 楽しみにしながら生きることができる。 ・モノアイの動きもリアル。 ・水中戦用の機体でも結構陸上で楽しめる。  | 
  はっしーさん | 
| ガンダムゲームにしては、とても丁寧に作られてます。
	 音楽などは、なつかしのものばかりで、ノスタルジーを感じます。世代的に・・・^^; 敵の破壊に爽快感があるし、グラフィックも高いレベルだと思います。 ミッションモードなどの配慮もうれしい。  | 
  腸炎ビブリオさん | 
| ■従来のロボットアクションの類では群を抜いて操作が簡単。
	 それでいて縦横無尽に3D空間を動き回ることが出来、 直感的な操作にも事欠かない。 ■従来のガンダムゲーではキャラゲーの域をどうにも出ない 感じはあったが、対戦格闘の老舗カプコンが開発する事により その印象を払拭する出来であると言える。 ■ガンダムを始めとする、作中でモビルスーツと呼ばれる 全てのロボットのモーションが非常に良い。 ■ミッションモードがかなりのボリューム。 ■作中モビルアーマーと呼ばれる、アーケードでは使えなかった 機体が対戦モードに限って使うことが出来、その数も結構ある。 ■協力や対戦をすることにより、楽しさが膨れ上がる。 操作の簡単さも相まって意外と多人数向けな部分がある。  | 
  テクノッチさん | 
| ネット対戦が出来る。
	 色々なキャラのパイロットで操縦できる。 それによって、戦闘中のセリフが変わる。  | 
  マーティさん | 
| ザクでもがんばれば勝てる。
	 音が熱い!。 絵がきれい。  | 
  シュウ!さん | 
| モビルスーツ、モビルアーマー、船艦のグラフィックと大きさによる臨場感が最高。
	 ゾックのモノアイの動きとか細かいところの 再現度合いがわかる人にはわかる感じで良い。 とにかくミッションモードが豊富なのでかなり遊べます。  | 
  たろーさん | 
| とにかく面白い。いままでのガンダムゲーのなかではピカイチ。
	 格闘の時の視点切り替えも格好いいし。  | 
  だいさん | 
| 各MSごとに特徴付けがしてあり、操作していて楽しい。
	 同じステージでも違うMSでトライするなど、楽しみ方が色々。  | 
  BRIさん | 
| 基本はバーチャロン系だが
	 チーム戦や宇宙戦など向こうとはまったく別の楽しさがある そこにガンダムの演出がミックスされて雰囲気がある  | 
  松誠さん | 
| 既存のガンダムゲームの中で最高の操作性だと思う。
	 感覚的に機体を動かせるのは物凄く楽しい。グラフィックが綺麗。 2P対戦は緊張感があって凄く楽しい。  | 
  ベニートさん | 
| グラフィックは綺麗。 | ryoさん | 
| アーケード版+1年戦争を戦う
	 「シミュレーション」モードとやりがいがあり、面白い。 ステージも多く、地上と宇宙の操作性の違いも良い。 音楽もなつかしく、感動した。 買って損は無いと思う。  | 
  星矢さん | 
| ●難易度の変更が可能。
	 ●ボタン設定変更可能。 ●読み込み&セーブ・ロードの待ち時間が短い。 ●処理落ちほぼなし。【1PLAYのみ確認】 ●ミッションモードが燃える。特に敵戦艦撃沈と見方護衛任務が。 ●水中の視界がアーケード版より良い。 ●グラブロを操縦できる。 ●グフ&ギャンのコンビでも結構使える。 ●敵ドムのムカツク強さ。 ●微妙に性能がランク付けされた同型MSが4段階出てくる。 ●よって、強いドム〜弱いドム、等が存在し、好みで選べる。 ●もうゲーセンで理不尽な上級者にカモられなくてすむ。(^^;  | 
  酸素魚雷さん | 
| 最高の操作性とガンダムファンをうならせるサウンド、
	 さらに綺麗なグラフィックに乾杯!!! 家庭用のオリジナルモードもやり応え十分にある!!  | 
  エスパー伊藤さん | 
| ・敵を倒したときの爽快感。
	 ・映像 ・ストーリーモードは長く遊べる。 ・キャラが多い ・対戦が燃える。  | 
  おぎねさん | 
| ガンダムゲーム史上最高の操作性!
	 簡単操作で激しいバトルができる! アーケードだけでなく、ミッションモードが最高! さらにミッションは、200以上! ハッキリ言って面白いです!  | 
  ZEROさん |