| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 対戦はかなり面白いが一人でやると結局作業になってしまう。
	 通信で対戦すると金かかりすぎ。  | 
  ぶらっけさん | 
| 苦労の末、アムロやカイを撃破しても、
	 戦死するわけでもなくまた何事もなかったかのように登場するし、 ホワイトベースを沈めたところで何一つ報われる事がない。。。 結局のところ、ジオン軍でいくら頑張ったところで 何一つ戦局を変えられないところは痛い! 原作に忠実になりすぎていて、否が応にも ゲームがストーリー通り進んでいってしまうところが本当に残念だ。。。 そのくせ、原作には登場しない陸ジム・陸ガンダム なんか出てくるのは何故なんでしょうね?絶句です。。。  | 
  連邦の白いヤツ さん  | 
| 基本的に格闘戦が重視されていないので、
	 グフとか白兵戦専用みたいなMSはすぐに撃破されてしまった。 基本的に射撃だけしてれば勝てそう。 最初のメニュー選択画面見たとき「うわ・・・」と思ったのも事実。 なんか内容のなさそうなHPのトップページという印象をうけた。 それとモードがなんか少なすぎ。 どうせならサバイバルとかいろんなモードつけてほしかった、 少しくらい容量くってもいいから。 通信対戦は料金がたかすぎてあるだけムダ。 どうせなら、それをなくして もっと他におもしろいモード入れてくれたほうがよかった。  | 
  赤い彗星さん | 
| ミッションが中盤かなりだるい。
	 格闘でもっとコンボを決められるといいな・・。 宇宙で被弾したときの立ち上がりをもっとパターン付けてほしい。  | 
  ユウさん | 
| ●戦闘中や作戦終了時の機体の【爆破】が
	 アーケードより大雑把(作るのを面倒だったのか。)。 ●↑と同じだが戦艦を破壊した時ある程度爆発したら、 一瞬で消える非現実的な演出 (わざわざ消さなくても沈む(落ちる)だけで良い。)。 ●作戦開始前のMAPとMSが表示される画面で機体がシルエット (これは読み込みの最適化なのかもしれないが、 オプションで表示かシルエット表示かを選択したかった。)。 ●作戦前のローディング画面のバラエティーの少なさ。 ●宇宙ステージに作戦範囲ラインが無い。  | 
  ロボコムさん | 
| PS2の「機動戦士ガンダム」みたいに
	 MSの種類やムービーやストーリを濃くしてほしかった。  | 
  れっどさん | 
| いくつかありますが、まず視点がかってに決められちゃうところです。
	 あとロボットって感じの動きじゃありませんでした。  | 
  チャリオさん | 
| ビームライフル、当たらない当たらない。なのに敵のビーム食らいまくり。
	 ゲームを支配するルールに慣れられれば なんで当たらないようにできているのか意味が分かるのですが、 はじめのうちは爽快感がまったく感じられず 「こんなヘボヘボな俺って大丈夫かしら」と思ってしまいました。 まあ、慣れてもあんまり当たらないんだけど。 ゲーム性なのでしょうがないとは重々分かってても、 至近距離で敵にはガンガン攻撃されて、 全く同じことをこちらがやろうとしたら 全然うまく行かないのはストレス溜まりました。 ジムにボコボコにされるグフってのも、なんだかなー。 やることのほとんどがサイドステップ&攻撃の繰り返しだけのような 気がするのは、僕がヘタだからなのか。 敵MSがすぐ目の前にいるのに照準マークが赤にならないと 攻撃が当たらないのは、ちょっと無理を感じます。 宇宙戦じゃどこで何が起こってるのかさっぱり分からないまんま ビームの雨の中で撃沈されることもしばしばで、たまにヘコみます。  | 
  S・K・ラッセルさん | 
| 登場キャラがファーストガンダムだけはいただけない。
	 せっかくいいつくりなんだから、他のキャラもいれてほしかった。 あと、防御ができないのはちょっと気になる。シールドの意味がない・・・ ムービーや音楽などのおまけ要素もほしい。  | 
  AUGさん | 
| タンクの裏技的ステップ撃ちがあまりに凶悪!
	 いくらなんでもギャンのバランスをもうすこしマイルドに...。 Gブルはせっかく新しい機体なのにあまりに無力攻撃が1種類だけなんて...。 鹵獲MSのカラーはちょっと.. 連邦のアッガイはドラちゃんか!?(シャア)  | 
  x-box ps3さん | 
| 連邦のMSの種類が少ない。
	 グフにガトリングの装備があってもよさそう。 戦闘フィールドが狭い。 RXシリーズは破壊されてもコアファイターになって欲しかった。 ミッションモードのシャアが弱すぎる。赤い彗星の名が無く。 メインパイロットは耐久力があるだけで名パイロットとは言いがたい。ets・・・  | 
  mideaさん | 
| ムービースキップがほしい。
	 あともっとキャラ、MSがほしいなぁ。 Zガンダムとかカミーユとかハマーンとかキュベレイとか とにかくファンネルをかわしたい!PSの逆襲のシャアみたいに・・  | 
  カルピスさん | 
| ガンシャゲ強すぎバランス崩壊は言うに及ばず、
	 ローカルエリアでつないで(リッジやアーマードコア)、 2on2モードが無いので、したければネットしかないが馬鹿高い。 ゲーセンよりはるかに高いので意味なし。 2on2にこのゲームの真髄があるので家庭用で楽しめないのは残念。 トレーニングも無い。  | 
  MRSさん | 
| 2対2でも十分おもしろいのですができれば
	 もっと人数を増やしてできるようにしてほしかった  | 
  岡山の木さん | 
| 宇宙空間での戦闘がイマイチ盛り上がらないかな。 | ニコチンスキー さん  | 
| ストーリーが語られないので、感情移入が出来ません.
	 何のために闘っているのかわからない。 原作を知らないプレーヤーにはつらい。  | 
  たーさん | 
| 機体の強さに差がありすぎ!(ガンダムとか)
	 ブーストのゲージがほんのちょっと少ないかな。 視点にも少し問題あり! 贅沢いうなら演出がもっと欲しい!  | 
  プーさん | 
| 1使用できるMSが少ない。
	 (NT−1・ジムスナイパーU・ハイゴックなど もっと登場させればよかったのに・・・) 2宇宙戦の距離感がつかみにくい。 3CPUが攻撃をよけすぎ。 (パイロットが全員ニュータイプに思える。) 4MAの操作性が悪い。 (自分が使うとなにもできないままミショッンが終わってしまう・・・) 5ビグ・ザムのいる意味がない。 (強すぎてあまりいる必要がないきがする。対戦でも使わないし・・・)  | 
  ひろさん | 
| 少々難易度が高い。
	 2人プレイ時の画面割。せめて上下で分割して欲しいところですが 1人でやる分は充分なので贅沢な悩み。  | 
  U.C.Cさん | 
| 敵に背中向けてるのにロックオンできるのは・・・(汗
	 操作性重視、ってところなんだろーけど、リアル性に欠けるよね。 まぁ、「MS」っちゅー架空の存在に対してリアルも何も無いんだけど(w  | 
  どむどむさん | 
| ・ダウンでごろごろ転がるのはちょっとウソっぽいかな。
	 ・同じステージでも、作戦範囲の切り取り方を代えて、 何パターンか見せられたらもっと面白かったかも。 同じヒマラヤステージでも、ある時は中央に山がそびえてるとか。  | 
  しゅばるつさん | 
| 1、ダサイ機体しかないこと(ボールなんてどうでもいいじゃん)
	 2、操作性が悪い、買わなきゃ良かったと思うほど 3、ミッションが長くてつまんない任務ばっか 4、夜や宇宙だと二人対戦のとき見えにくい 5、コストとかの関係でハンデのある戦いができない例ガンダムVS旧ザク 6、最初始める時とメニューを開く時の声が正直ウザイ 7、敵に攻撃があたりにくい 8、接近戦の時にむかつくほどにあたらない敵の攻撃を避けて すぐに攻撃しても避けられる(たぶん自分の腕のせいだと思うけど・・・)  | 
  あまりさん | 
| ミッションがやや単調すぎた。
	 タイムアタックや、エンドレスなどたくさんのモードがあると良かった。 通信対戦がもっとお手軽に、そして料金が高すぎたので もっと安くして欲しかった。  | 
  ウィンさん | 
| 爆発が単純でつまらない
	 もっと爆発を迫力のあるものにしてほしかった 連邦のモビルスーツをもっと増やしてほしかった ハイゴック,NT-1がない  | 
  コロッケさん | 
| 陸戦型ガンダム・ジムがでてるのに、
	 EZ-8がでてないのはちょっとかなしかった・・・・。  | 
  カッパーさん | 
| ・ロックオンと移動方向
	 「ロックオン目標に向かって前進する」 というシステムは多対多の乱戦には向かない。 例え目標が壁の向こうであっても 射程に入ると勝手にロックオンし前進する向きが 変わってしまうため、地形の入り組んだ場所だと 単純に道なりに進むだけのことに難儀する。 「前進すると画面奥に進む」 「○ボタンでロックオン目標に振り向く」 というふうに切り分けてもらいたい。 ・ハマリ 無傷で終えても機体が損耗、 下手だとそれなりに追加ペナルティというルールなので 途中で出撃可能機体がなくなりハマル場合がある。 100ミッションもの長丁場で最後で詰まると 甚だ時間を浪費することになる。 一戦待機すれば全回復するKIDSモードを設ける等の フォローが必要だと思う。 ・音楽 原曲を使用するのは良いとして ループの長さ・区間がいまいち半端なように思う。 ・原作キャラの扱い アムロやシャアはともかく ヤラレ役のセイラやハヤト、カイあたりは フツーに撃破できても良かったのでは。 数をこなさなければならない構成なのだから 「チームの弱点を突けばさっさと引き上げる」 といったショートカット要素が欲しい。  | 
  にいばさん | 
| コンシューマ版特有の要素に乏しい。
	 ミッションモードは簡単で単調。目に見える分岐が欲しかった。 4人対戦のためには、ネットワークを利用する必要がある。 通信費が高い。ブロードバンドに対応していない。 分割画面プレイではフレーム数が違う。正直、見ているのがつらかった。 範囲内に敵が居ない際のサーチボタンで正面が向けない。ACでは向けたはず。 取扱説明書が不親切。  | 
  たまごさん | 
| わがままを言わせてもらえば、MSの爆発にもっと凝って欲しかった。
	 僚機の数がもう一機欲しかった。ということぐらいでしょうか。  | 
  hideさん | 
| エキストラモードに入ったら自分の機体優先で行かないと
	 後々、とんでもないことになるのが怖い、、。 おちおち攻撃出来ません。 皆さん、、このゲーム、「簡単」と仰いますが(^^;) 僕はこのゲームのお陰で自分の反射神経を 疑ってしまうくらい自己嫌悪に陥ってしまいます、、。 もう少し、、「補給」もきちっとしてくれないかな(笑) ただ、、良いゲームですよ。 飽きは早いけど、 売却とかはせずに永久保存しようかなあ(-_-;)  | 
  K、Aさん | 
| 宇宙編で相手との距離感を掴むのに難を感じた。
	 地上戦に比べると大味な気がするが、 これは好みの問題だと思われる。 他には特に問題は見当たらなかった。 望むなら、よりモビルスーツ(アーマー)ぽい戦い方を 模索してほしい。現時点でも及第点ではある。  | 
  skyさん | 
| モビルアーマーの操作性が悪い | pokunさん | 
| 連邦軍の機体が少ない。
	 機体の性能差がありすぎる気がする。 自分から攻撃すると圧倒的に不利になる。 接近戦になるとすごく分かりにくい気がする。 ミッションモードがだるい。 隠し要素があまりない。  | 
  れんさん | 
| MAの操作性が悪すぎ。
	 アッザムなんて自分の攻撃が当たってるのかどうかも分からない。 Gファイターに至っては何のために出撃してるのか良く分かりません。  | 
  SSさん | 
| ミッションモードクリアした後の辛辣な評価が寂しい。
	 (あそこまで言わなくてもいいでしょーー(苦笑)) とういうか、達成感そのものがあまりない。 グフ等の一部のMSを除けば、結局、『勝利』に徹するならば、 ひたすら遠距離からの射撃戦の方が断然有利。 僕の場合、ゾック&ガンタンクが大活躍で、 あまりというかギャンの存在意義が無い、、。 逆を言えば、強いボールや旧ザクの方が使い勝手がいい。 これは、「ガンダム」マニアでなおかつ、感受性が強く 『この台詞懐かしいーー!!』というコアなお方には かなりおすすめですが、ゲーマーさん?には満足行かない と(アクション下手な僕でさえ)思います。 自分がいくら奮闘しても(怠けていても)いつのまにか ミッションが終了していたりは、ある意味悲しいです。 逆を応用すれば(卑劣ですが)、「作戦時間終了」モード で自分がやばーーい時は、エリア外を出たり入ったりしていれば 一回につき1、2秒は稼げるあたりもまた悲しい。 上級者さんはともかく、僕みたいな、「アニメ好き」には 最前線でコアなやり取りが観れず、結局、、、、、、、 「後方支援で逃げる」のがベストなのがもっと悲しい。 (グフは別でしたが、、僕の場合。格闘で大活躍!) BGM&会話をゆっくり堪能出来たらもっと良かったです  | 
  デラーズ閣下さん | 
| 水中やジャブロー内部などの画面が暗過ぎ
	 山などの後ろに居る敵もロックオンしてしまう ガンダムのストーリーに浸るための演出が乏しい BGMの一部がシンセ調で安っぽい感じがする  | 
  カリストさん | 
| 感動して熱中出来たのは初日だけ。あとは同じパターンの繰り返し。
	 ジオニックから進歩がない!とりあえずすぐ飽きます。 やはりガンダム系ゲームは シミュレーションに限るとつくづく感じさせられました。  | 
  さざびさん | 
| 二人プレイのグラフィックが悪い、
	 バンダイのいらない調整で見にくくなってるステージが多々ある、 2台あってもこのゲームの醍醐味の4人対戦が出来ない(Iリンクに対応してない)、 ミッションモードは同じようなミッションばかり  | 
  Bさん | 
| ガンダム、ゲルググ強すぎ。
	 困ったときは、これらを使えばどうにかなる的存在になってる。 逆に、的に回すと厳しくなる。うーむ、、、 ガンダムって強いんだなぁ、、、  | 
  Towaさん | 
| リアリティを求めすぎて、夜敵が見えにくい面が・・・
	 難易度の基準が理解出来ない点も?  | 
  B_Chanさん | 
| 1.登場するMSがちょっとしかない。
	 大体、何故陸戦型ガンダムや陸ジムがあって Ez8やNT-1などが出てないのだろうか。 ズゴックEやハイゴッグ、ジムスナイパーUなんかを使いたかったのに・・ 2.ロックオンされると(?)鳴る音,アレがメチャクチャうるさい。 3方向から同じ音がいちいちピロピロ鳴ってると耳に響く・・・ 3.通信対戦の値段が高すぎる・・・・ 10分やってるだけでも130円とられるから、 1週間やり続ければ目も当てられない金額に・・・・ 4.自分が相手の弾をよけても当るくせに 相手はPS2機動戦士ガンダムのシャアみたいによけまくる。 たとえ相手がザクでも・・・。 (ガンダムのビームライフルをザクによけられるとは・・・。 ニュータイプでも乗ってるのだろうか・・。) 5.連邦のMS強すぎ。 こっちの弾をPS2ガンダムのシャアみたいによけるガンタンク、一体何物なんだ? 一人でジオン側のミッションやってると 連邦の強力なMSにすぐやられる。(ガンダムと戦うのは命がけ・・・?) 故にジオン側のミッションはすぐ飽きる。 それなのに,自分が連邦のMS使ってもなんか強く感じない。 6.シールド持ってるくせに何故ガード出来ないんだ! あと、PS2のガンダムで出来たダッシュ移動が出来ればよかったと思う 7.宇宙での操作性は×。逆襲のシャアの方がいい。 8.ズゴック弱すぎ!(笑)  | 
  ジムさん | 
| ★視点交換がスムーズにできないのが痛い。常に前をむけるボタンが必要。
	 ★赤くロックオンされてないと攻撃があたらないのは理不尽。 ★自分で使う場合、ガンダムの強さがそれほどでもない。 ★キャラクターごとに能力などの個性がない。セリフも少なすぎ。 ★ミッションモードはもっと色付けしてほしかった。物足りない。 ★ガンダムとかシャア専用とかがワラワラでてきて冷める。 ★ネット対戦の料金が高すぎて笑える。  | 
  シーホンさん | 
| 特に連邦の宇宙用モビルスーツが少ないので、
	 どうせならもう少しモビルスーツを増やしてもよかった。 (『ポケットの中の戦争』に出ているあたりまで)  | 
  Sirenさん | 
| ○簡単すぎて、すぐ飽きる。
	 ○ガンタンク、素早すぎ。火力強くて、動きが速かったら最強ジャン。  | 
  えーとまんさん | 
| ガンダム強すぎ.最終面以外絶対に勝てないだろう.
	 ミッションは単調になりがち. 宇宙(そら)はムズイ.3方向同時に点灯したら,逃げられませんぜ. 対戦は金銭的な敷居が高い. このためにいまさらアナログモデムを買う気も無いし, 1分13円という時代に逆行した料金もしゃれにならない.  | 
  FOGYさん | 
| ミッション数が多いため、使いまわしのようなミッションが多くなってしまう。
	 (しかし一兵士として重大任務から捨て駒的な任務まで体験できて、 戦略ゲームを遊んでいるような気にさせられました。 人により良くも悪くも評価が分かれると思いますが。) 通信対戦がPCのようにはいかない。 ブロードバンドに期待か。  | 
  opa-opaさん | 
| ミッションモードなど,似たような物が多いのが難点。
	 ステージ数などが限られてくるからかも知れないが,どうにも単調になりがち。 COMユニットの回避はすばらしすぎる。 背中を見せて逃げる近距離のザクですら,ビームライフルをびしばし避ける。 COMのMSは全員ニュータイプが乗っているのか? 格闘戦になっても華麗なステップでこちらが固まった瞬間に切り込んでくる。 敵の攻撃は,こちらがサイドステップなどで 避けたとしても恐ろしく追尾してくるのには驚いた。 さぞマグネットコーティングが丁寧にしてあるのであろう。 結果的に「サイドステップで避ける」→「撃つ」→「避ける」→・・・・・ という単調で面白くないプレイになりがち。 「敵のMSなので,思うように修理補給がはかどらないが・・・・」 いや,ガンダムの修理より遙かに早いっす。 ゲージの残りでミッションクリアとなる面でも, こちらのボールがやられたときの減り方と, ゲルググ×2くらいが釣り合ってしまう。 結果的にはゲージが減るまでチェックしていたところ, 自軍のゲージは10機もやられればすっからかんになるところ, COMは20機はいける。 そこまでハンデを付けないとだめなゲームの作り方なの? と問いただしてみたくなる。  | 
  ごりあてさん | 
| 一人プレイだけだと激しく飽きるのが早い。
	 イベントシーンが皆無なので盛り上がりに欠ける。 アーケード、ミッションモード共に飽きが早い。 通信料金が高すぎて遊ぶ気になれない。 フィールドが狭い。 常にやってる事は同じ作業。  | 
  opさん | 
| ▽対戦格闘ゲームとしては奥が浅い
	 1対1の対戦だとどうしても勝てる組み合わせが決まっている。 強いMSと弱いMSの差がありすぎ。 ゲーセンでの既知事項なので嫌な人は買わなければ良い。 ▽PS2同士のLINK対戦非対応 1対1のCPU混ぜ対戦は限界有り。 通信対戦は高すぎる。対戦するならゲーセンへ。 ▽すぐ飽きる ミッションモードはだれる。 アーケードモードは所詮CPU。 やれる事が少ないので同じ作業の繰り返しになる。  | 
  しっくるさん | 
| ・通信対戦なんて常時接続に慣れきったPC環境のある人
	 にとっては触る価値なしじゃないかなあ。高いもん。 ・ミッションモードもなんか同じことの繰り返しのようで中盤かなり醒める。 一人だと特に飽きが早いか? ・アクションゲームが苦手なオールドファン=TV・映画で じかに観てる世代はやっぱり買っちゃうよね。 これ僕もそうなので、買いました。 損したとは全然思ないので、 今までの旧作にイマイチ乗れなかった人にはお勧めだと思います。  | 
  りーちゃん | 
| 操作性が単純化されているので
	 操作するのは簡単だが複雑な事が出来ない。 前作の「機動戦士ガンダム」に慣れすぎているので モビルスーツを操作している感覚がとても薄い。  | 
  おう まい がっど さん  | 
| 1.格ゲーとしての練り込みが浅く、格ゲーとして見ればクソゲーである。
	 (DCで全く同じシステムのゲームがあった。もちろんクソ!) 2.ミッションモードでの演出の貧弱さは大いに不満。  | 
  tipsさん | 
| ゲーム自体には特にありませんが、残念なのは通信対戦。
	 これはガンダムだけに限ったことではありませんが、 今時モデムで通信料払ってネット対戦する人がいるのでしょうか・・・。 LAN接続でADSLやフレッツ等の常時接続環境で 遊べるようにして欲しかったですね。  | 
  みかんさん | 
| 説明書が不親切すぎます。
	 宇宙空間の操作方法や,味方CPU時の各指示の説明等ほしかったです。 ゲームについては,ミッションがちと単調なことくらいですね。 ボールをもっと強くして。  | 
  しんたさん | 
| ねーねー「通信対戦」ってみんなやってるの?
	 あんなバカ高い通信料じゃとても遊ぶ気になれませんが。。 ちょっと早すぎたんですかねぇ、、もしくは日本が遅れすぎ、とか? どっちにしても通信には興味がありつつ、 とても遊べる環境じゃないのがマイナス。  | 
  ブルーさん | 
| ガンダムとシャアゲルググの性能が良すぎる。バランス悪し。
	 一人では結構すぐ飽きます。 ただ、これからゲーセンデビューする人や、 ゲーセン用に練習する人ならいくらでも遊べます。  | 
  まさらっきさん | 
| アーケードモードがかなりつまらない。
	 でも、対戦やミッションモードがかなり面白いのであんまし気にならない(笑) あと通信対戦してみたいんだけど、料金が高い。。。(-ω-")  | 
  まつもさん | 
| ミッションはいいんだけど、
	 もう少し小粒なオマケ要素が欲しかった。  | 
  jjiさん | 
| 悪い点といえば、「通信対戦!!」これしかないでしょう。
	 KDDI回線しか対応してないのも論外ですが、その上料金高すぎます。 ソフト以外にも、モデムをユーザーに 用意させておいて、あの値段は無いと思います。 あとKDDIを使わせるためとしか思えませんが 「iLINK対戦」が対応していないのにも納得できませんな〜〜!ヽ(´o`;)ノ 2人で画面分割でも楽しいだけに・・全画面で対戦したかった。(T_T)  | 
  Saturnuserさん | 
| 通信対戦の料金が高すぎ!
	 おまけにADSLにも対応してないのはかなりマイナスポイントだと思います。 通信対戦を楽しみにしていただけにかなり残念です。 あと宇宙空間のステージはイマイチかな。  | 
  サージェントDさん | 
| 先に攻撃をすると圧倒的に不利になるため、基本的に待ちプレイになる。
	 というかそうせざるを得ない。 敵にある程度近づく→ステップで避ける→攻撃する→敵と距離を置く→・・・ の繰り返し(まあこのおかげでシャアザクすら無傷で倒せますが) 防御が出来ない。なんの為のシールドだか・・・。 その分展開はスピーディにはなるが(元がアーケードですからね、仕方ないか) 宇宙での操作性が悪すぎる。なんで上昇できて下降ができないんだ。 PS1のZや逆シャアみたいな操作性にならんかね。 2Pプレイ時は驚いたね。フレーム数が30になるとは・・・。 パッと見PS1かと思ったよ、ソレでも処理落ちするし(でも2Pは楽しいので許す) 3機以上にロックオンされるとまず避けられない(NTじゃないからだろうか?) 戦果報告の画面がある程度時間が経たないと ボタンを押してもすぐに閉じない。  | 
  柿の種さん | 
| ・操作が単純なので1Pではすぐ飽きる
	 ・暗い場面(宇宙・地下)では敵が非常に見ずらい。 地下のアッガイなんて保護色でほとんど見えない。 わざとかもしれないけど目が異常に疲れる。 ・サイドステップがいまいちしずらい。 でもCPUは華麗なステップで攻めてくる。 ・CPUのガンタンク強すぎ。 なんでガンタンクがあんな素早いステップ出来るの? 上をとっても、えびぞって真上に砲撃したり。反転も早すぎ。 ・ミッションではアムロの気分が味わえない。 ・いわゆるファーストガンダム?のテレビ・映画しか知らない自分には 陸戦型ガンダムなんてしらけるだけ。  | 
  ダイナマイクさん | 
| 通信対戦がモデムしかないってのがチョット・・・
	 せめてiLink対戦はほしかった。 ミッションが単調なのも×  | 
  Furuさん | 
| ちょっと連邦側のMSが少ないけど贅沢な悩みかな。
	 2Pで画面分割協力・対戦は◎! ただ通信対戦は通信料が高い。  | 
  しょかつさん | 
| 2人プレイ時、対戦時の分割画面がちょっとつらいかも | マクベ使いさん | 
| ミッションモードは同じ様なミッションが多く、少しだれてくるところがあります。
	 特に連邦の場合は機体自体が少ないので、少々飽きが早いかもしれません。 あと通信対戦はモデムが必要なことや、 KDDIでしか無理であることなど問題が多いです。 少し対戦するだけで1万円近く取られるため、経済的ではありません。  | 
  セリオさん | 
| 使用説明書が詳しくない。
	 リプレイがない。  | 
  やまさん | 
| 対戦の時、画面狭くて見にくい。
	 連邦のモビルスーツ少ない。  | 
  keiさん | 
| 対戦時、いくら気にならない範囲と言っても多少処理落ちがある。
	 でもやってたら忘れる程度だけどね。 あと、ミッションがだるいかな。数だけ多いって感じ。  | 
  シャアさん | 
| 全体的に単調に感じた。
	 ミッションモードは数は多いが、似たような物が多くて飽きる。  | 
  うださん | 
| ・MAの操作性悪すぎ(グラブロ、なんであんなに意思と違う動きをする?
	 あとビグザム、いくら何でも動き遅すぎ・・・(笑)) ・オープニングで一回おきに操作説明デモが出るのがウザイ (普通のデモが見たいのに、飛ばさなくちゃなんない)。 ・しいていえば、連邦側に「ガンダム・アレックス」や「Ez−8」など を追加してほしかった。 ・ネット対戦の通信料が高すぎ。1分13円って、PHSと同じじゃん。 ADSLが普及し始めた昨今、家庭用なんだし もう少し考えてくれてもいいんじゃないの?KDDIさん。 (このゲーム買う人は多いんだからネット対戦代を安くすればソフトも売れるし、 このアトにはFFXTも控えているんだから、 PS2のネットゲームを広げるいいチャンスなのに・・・。)  | 
  はっしーさん | 
| やはり一人でやると単調に感じてしまいます。
	 かといって、ネット対戦はマッチングサービスなので 通信料が怖くて手が出せませんし・・・ あとは操作感覚が少し重たい気がしました。  | 
  腸炎ビブリオさん | 
| ■基本的に操作が簡単すぎてどうしても単調になってしまう面がある。
	 ■ミッションモードが簡単過ぎる。 敵の耐久度がこのモードでは非常に低く、一瞬でさばけてしまうのが問題。 難易度調整もこのモードは不可能。 ミッション数が両軍合わせて200程度あるのは評価できるのだが、 大方シチュエーションの些細な変化である事に加え 似たようなものが多すぎて中だるみしてしまう。 (エキストラモードでは若干難易度は改善するものの、 やはり大差は感じられない)  | 
  テクノッチさん | 
| 僕は通信機能は使って無いので、一人でプレイした結果、
	 どのモードも変化に乏しく、結局やってる事は同じに思えた。 操作性が良く、動きが速いのはいいがステージが狭いので、 あまりそれが生かしきれない。 ゲーム全体的に大味で単調。  | 
  マーティさん | 
| 宇宙戦がなんとなくやりずらい。
	 連邦のモビルスーツが少ない。  | 
  シュウ!さん | 
| 2Dのムービーが迫力なくて少し寂しい。 | BRIさん | 
| 戦闘そのものが単純で飽きる!
	 狭いマップ内に常に敵がいて、倒すとまた現れ〜の 繰り返しの作業が辛い。(全ミッションそんな感じ)  | 
  walkerさん | 
| ミッションが少し数が多すぎてダラける
	 敵の動きがムカつく事が多い 全体的に単調。  | 
  松誠さん | 
| ミッションモードが思ったほど面白くなく飽きが来るのが早い。
	 演出関係が既存のガンダムゲームに比べ地味。 1人ですると楽しさが半減する。 隠し要素が少ない。  | 
  ベニートさん | 
| 操作がしにくい。 | ryoさん | 
| ゲームというより通信対戦の料金高すぎ。
	 贅沢を言えばもう少し連邦軍に機体が欲しい (隠しであるかもしれないですが)。  | 
  星矢さん | 
| ●難易度下げると飽きるのが早いかも。
	 ●格闘距離感がなんとなく取りにくい。 ●戦闘中の数値表示などがアーケード版より少しウザい。 ●同時2Pはやっぱり画面が狭い。仕方ないけど。 ●「利用コストが高い」ネット対戦は使わないのでいらない。 ●登場キャラのMSをどんなに攻撃しても絶対に逃げられる。  | 
  酸素魚雷さん | 
| モビルスーツをもっと増やしてほしかった・・・ | エスパー伊藤さん | 
| ・操作性 最初はちょっとむずかしいかも。
	 ・通信対戦じゃないと4人で対戦できないところ。しかも2人でも処理落ちする。 ・通信対戦が金かかる。  | 
  おぎねさん | 
| 宇宙の操作性が悪いく動きずらい!
	 機体が少ない(最初から選べる物が18機ありますが)  | 
  ZEROさん |