| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:5 グ:4 サ:4 熱:5 満:5 快:5 ス:4 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 やや、難易度が低めなところでしょうか? 鬼のように強いボスキャラなんかがいてもよかった。(易しいから楽しかったのかも。。。) 投稿者: まさきさん  | |
| 【オ:5 グ:4 サ:5 熱:3 満:4 快:5 /プレイ時間:60時間以上】
	 悪いとこは、小さいものがちょっとある。 しかしそれがゲームバランスを崩し、おもしろさを激減させている。 まず敵が弱すぎる・難易度調節ついてるが、ほとんど違いなし。 まだ画面に現れぬ中ボスキャラの「ドン!ドン!」と不気味な足音!うめき声! プレイヤーの不安は最高潮に!でも実際戦ってみるとがっかりするほどの弱さ。 ○ボタン押しっぱなしの遠距離攻撃でしばらく待ってれば敵全滅(泣) わざわざ近づいて倒す必要なし。次は、どんな敵が? というワクワク感や緊張感に欠ける(せっかく敵のバリエーション豊かなのに)。 魔法・ポーションのストック数が少ない。 9個しか持つことができない(9回しか魔法が使えない)。 またその効果もいまいち。必要性が薄い。 どうせなら99個ストックできて、ポーションの値段も下げて バンバン使わせてほしい(使うほどの敵が存在しないのだが)。 体力・あまり戦闘と関係ないとこ。 最初以外は特に注意しなくていい、ステージ最後までもてば いいって感じなので途中での体力回復は、まったく無意味。 ガード・一瞬しかできない。しかもガードしてもダメージが半減するだけ(無意味)。 駆け引きがない。 ジャンプなし・アクション好きとしてはほしい(個人的意見)。 投稿者: さーもんさん  | |
| 【オ:4 グ:2 サ:4 熱:4 満:5 快:3 ス:4】
	 デカイ敵が出てきた時に一方的に攻撃を受けるところ。 投稿者: parappaさん  | |
| 【オ:5 グ:4 サ:4 熱:4 満:4 快:4 ス:2】
	 AC版との違いにショックを受けた。簡単すぎ。 多人数プレイは結構楽しめるが、それもAC版のほうが面白いと思う。(フードの奪い合いや分業など) 投稿者: Qさん  | |
| 【オ:3 グ:3 サ:1 熱:2 満:1 快:3 ス:2】
	 アクション系が苦手な私が、簡単に出来すぎるような・・・。 一人でしかやらなかったからでしょうか、 淡々とゲームをやるという感じで、盛り上がりがありませんでした。 レベルアップしても、余り強くなった実感がないです。 アイテムは、自分で選んで使えません。 ゲーム会社は、売る気があるのでしょうか? パッケージが怖すぎです。 内容を考えると値段が高いと思います。 投稿者: czさん  | |
| 【スイッチ】
	 このゲームのメインギミックとなるスイッチだが、これが大変マズい。 スイッチを入れると見た事もない場所が作動って…。 「先に、行けそうで行けない場所を見せておいて、 その後発見したスイッチを入れると行けるようになる」 ってのが真っ当な仕掛けの作り方なのでは?しかもスイッチ多すぎ。 入れちゃいけないスイッチとかも無いから、ただの作業になってる。 意味ないでしょ。 【豊富なキャラ?】 キャラの違いがイマイチ…(汗)。 攻撃が「弾」となって画面外まで飛んで行くため、 接近戦の苦手なキャラのマイナスは感じられず、 逆に得意なキャラの接近攻撃が、それ程効果が高いとも感じられない。 同じ様に「魔法攻撃」におけるキャラの特性も… 全員がマジック使えなくっても良いんじゃないのか? マルチプレイ時だけでも、もっと極端なキャラ分けが欲しかった。 【隠しキャラ?】 このゲーム、レベルが結構サクサク上がるんで、 隠しキャラをゲットする頃には中途半端にレベル高いんで 「今更レベル1から…??」って感じで使いませんでした。 どうして??ってシステム。 同様にレベル10毎の外見の変化も、 プレイ中のグラフィックが小さいので大した喜びは無し。 使い魔も画面が邪魔臭いだけ。どうせなら体力満タンとかの方が良かった… 【一人でやってみて】 どうなんでしょ?ゲームとしてのモチベーションが、実は低かった事に気付く。 グラフィックが変わるだけの同じ様なステージの連続に (しかもボリュームの多さが仇となって)砂漠ステージ以降は嫌になる。 仕掛けが「スイッチを発見できるか否か」のみで「謎を解く」と言った、 プレーヤーの能動的な楽しみがほとんど無い。 多人数プレイをやった後だと、ゲームをやる事が空しくすら感じる。 【達成感の欠如】 上記の通りで「そもそも何でこのゲームをやるのか?」 と言った冷静な自己回顧にまで至らせる哲学的なゲームである。 ファンタジー世界が特にそれ程好きでなく、 一人プレイなら、実は余りゲームとしては楽しくない。 食べ物の欠如に苦しみながら何度も同じステージをやり直すストレス。 似たようなボス戦。そのボス戦に必要なアイテムの為のお使いプレイ… 序盤のワクワク感は、序盤だけに終わった。  | 
  かんちゃん | 
| ・ここまでストーリーがないに等しいとちょっと萎えます。
	 ・ステージによっては見ずらい所もあり、変に迷いました。 ・グラフィックはもうちょっと何とかなったのでは? ・期待してた程爽快感がありません、致命的です。  | 
  ホタテさん | 
| ゲームが単調になりやすい。
	 暗がりの画面がかなり見づらい、マップ機能がないので 自分がどこにいるのかわからなくなるときがある。 攻略情報が少ない。  | 
  あなべべさん | 
| フリーズが多いこと。
	 それと画面が見にくいこと。 但し画面が見にくいのは、これはこれでいいと思う。 見えない先にトラップがあったりして面白いから。  | 
  科学任侠さん | 
| 親切過ぎて、難易度が低いと感じるかもしれないですね。
	 あと、人にこのゲームを見せるだけでは 勘違いされてしまいそうなパッケージでしょうか・・・。  | 
  スズシさん | 
| 「銃社会」。
	 つきつめればステージもボス戦も「弾丸の撃ちあい」。 もっと「殴り」のオモシロさがあればゲーム終盤に冗長さを感じなかったと思う。 あれはあれでアリだとおもうけど。  | 
  ゆうこんさん | 
| アクションゲームとしては悪くないけど、
	 RPGとしての面白さや奥深さがあまりに無さ過ぎる。 これがあったらたぶんメチャメチャ売れたと思う。  | 
  へぼへぼさん | 
| 単調すぎる。
	 戦略性や謎解きの要素がないに等しく、 ただ目の前の敵を倒していくだけの展開なので、達成感が全くない。 画面暗すぎ! ウチのテレビが壊れてるのかと思ったくらいです。  | 
  pharlapさん | 
| ここでの評価は高かったですが、私には合わなかったようです。
	 購入してその日に後悔しました。 キャラクターは複数から選べるのですが、個性を殆ど感じませんでした。 アイテムも好きなときに使えないので、 ショップは体力回復の為だけにあるように思いました。 従ってプレイが作業の様になってしまい、 苦痛を感じずにはいられませんでした。  | 
  おたさん | 
| バグがある事ぐらいでしょうか。
	 でも致命的なバグは無い様なので特に気になりません。  | 
  おやじゲーマー さん  | 
| カメラアングルが激しく変わるため、慣れるまではかなり酔います。
	 プレイ自体が単調な作業になってしまう。  | 
  HIROさん | 
| カメラが悪い。グルグルと回って気持ち悪くなる。
	 すべてが小さくて何をしているのかがわからない。 爽快もあまりない。キャラクターに魅力を感じない。  | 
  マスタークィック さん  | 
| テクニック要らずのゴリ押しプレイでも全然OKなので
	 ビギナーに優しい反面、攻略を練る楽しみが少ない。 また、暗い色調のステージは世界観の演出には 一役買っているものの通行可/不可が見分けにくい。 Lvアップで最大HP・マジックの有効範囲拡大はありがたいが、 それ以外のステータスは上昇しても その分敵も強くなるのであまり上昇が感じられない。 マジックの得意なキャラを選択しても ポーションの数は限られるので連発できないのが寂しい。 ポーションの数ではなくMP制にして、 マジックの得意なキャラの消費MPは 他のキャラの6割、などの特権があってもよかったように思う。 キャラの特性差別化のためにも ショップでステータスを買えないほうがよかったかも。 どのキャラを選んでも性別を選べるようにしてほしかった。  | 
  Masaki_Yさん | 
| 細かいマイナス要素が多少あるが、それほど気にはならない。
	 これぞ傑作ゲームの為せる業か。 しかしバグの多さだけには本当に参った。 こればっかりは直して欲しかったですね。何度泣かされた事か・・・。 それと面白すぎるところ! 一度ゲームを始めるとハマリ過ぎてなかなか止められません・・・。 廃人になったらどうするんですか!(笑)  | 
  PiTさん | 
| まずゲームの目的がわかりづらいことと、
	 他の人は簡単だと言っている難易度も、 砂漠の面以降急激に上がることでライフが 不足するが回復がほとんどでないので、 わざわざ回復しやすい面や一度倒したボスを何度もやり直したりして お金や回復アイテムを取らないといけないと。 お金が少なすぎることなど。  | 
  BAOさん | 
| 二人以上でプレイしているときは、
	 譲り合わないとどんどんお互いの中が険悪になります。 (それもまた楽しいんですけど)  | 
  SSSさん | 
| Lvアップに全く意義が見いだせない。
	 大抵の敵が1発で死んでいくので、 実際は強くなっているんだけど全く実感できない。 アイテム取っても任意のタイミングで使えないし、 基本的に一本道なので戦略性がほとんど無い。 キャラは多いが結局どのキャラ使ってもやることは変わらず。 キャラが多いが無個性。  | 
  雲平さん | 
| 特にないんですが、少々3D酔いします。 | ドウナさん | 
| あまり指摘するところがないのですが、
	 画像をもう少し繊細にしてほしかったかな。  | 
  マシブさん | 
| 難易度が低いところぐらいかな、
	 画面がみずらいのはそんなに気になりませんでした。 あと、自分のプレステが悪いのか、バグる時がありました。  | 
  やんばるさん | 
| ・PS2にしては画像が荒い。
	 ・一部バグがある。 ・和訳がいい加減過ぎ。 ・簡単に能力値を上げ易すぎる。 ・最後にはみな同じようなキャラになる(無個性) ・難易度差が微妙。もっとはっきりして欲しかった。 ・飛ばせない台詞イベントがちょっとウザい ・クリスタルがキャラごと保存 ・アイテムを保存できない(好きな時に使いたい) ・マルチプレイだと簡単過ぎる ・伝説の武器の意味がほとんど無い ・余計なヒントが多すぎる ・デスが弱くて意味がない  | 
  sickleさん | 
| まったり遊ぶ人には充分満足のいく内容だしオススメだと思いますが、
	 アーケードゲームにあった緊張感(時間経過による体力の減少など)が 無くなっている為、アーケードで多少プレイした人にとっては緊張感が無く あまりに簡単すぎるかなと感じました。  | 
  とーるんさん | 
| カメラアングルに不便さを感じるが
	 それすらもゲームバランスの一環になっている気がするので 一概に悪いとは言えない。 音楽が全く鳴らなくなったりする事がたまにある。 とにかく流通量が少なく、入手しにくい。 もったいない・・・  | 
  GK77さん | 
| 音声がいまいちかな。日本語がちょっとヘン。
	 あとはグラフィックがちょっとPS2にしては甘いかな。 でも独特の世界観をつくっているといえばつくっている。 キャラの個性がなかなか立ってない。 もう少し値段をおさえてほしくはあった。  | 
  まっきーさん | 
| やはりグラフィックです。
	 先が見えない、などいろいろあるが、それでもおもしろかった。  | 
  ライサクさん | 
| 攻撃パターンが少ない
	 キャラのモーションが一部使い回しされている  | 
  KOUGAさん | 
| 敵キャラのジェネラル、ゴーレム、ガーゴイルのポリゴンがあらい。
	 視点が辛い時がある。 食わずぎらいのゲームになりがちで、おもしろさを伝えずらい。 だが最高のゲームだ。  | 
  マービーさん | 
| 途中で軽いバグのような感じで効果音が聞こえなくなった。
	 一度ポーズして戻せば元通りなのでそれ程支障は無いが。 アイテムや仕掛けを探すのに視点変更できないのが痛い。  | 
  PS2kaさん | 
| ステータスが若干見にくい。
	 回復アイテム使用時の回復値が少ない。(まぁあんまり困らないけど)  | 
  lionさん | 
| カメラアングル。
	 判りづらい視点になるとアイテムを取り損ねたりする危険性があります。 これは惜しいですね。 あとパッケージ(笑)近所のショップで10人くらいの人が 発売日に商品を一旦手に取ったものの 又その濃さに負けて棚に戻してました(もったいないですねー) 日本語版の音声の繋ぎがちと不自然なのも気になるね。 (もっともコレは音声を英語にすれば解決ですが)  | 
  SOLANさん | 
| 絵や声、あと表現の仕方がかなり怪しいです。 | Phantomさん | 
| グラフィックに難あり。
	 なんかガンバレバプレステでも出せそう。 パッケージがなんかヤバイ・・・ 買う気なくすやろあれじゃ・・・  | 
  るーと壱さん | 
| 多人数でプレイしているとき、音声がたまにおかしくなります。
	 それはうちの本体が古いから?  | 
  カエルちゃん | 
| グラフィックやキャラのモデリングがイマイチ。
	 ムービーも画質が悪くショボい。 セリフが使い回し、繋ぎ合せのため途切れ途切れになる。  | 
  ジェスターさん | 
| 接近戦にコンボが用意されているが、あまり生かす機会がない。
	 キャラにもっと個性が欲しい。誰を使ってもプレイスタイルが変わらない。 難易度が低い。もっと意地悪な所があっても良い位。 キャラの外見が変わるのは良いが、その中から色々と選べると良かった。 音楽やデモ等見られるモードも欲しい。  | 
  ドサ健さん | 
| そこが良さでもあるが、グラフィックが怪しいトコロ。
	 特に、パッケージは損をしてるかも。 職業(?)毎に性別をがあると僕は良かったです。 十分楽しいですがね。  | 
  泰さん | 
| 何と言っても発売延期しすぎ!何ヶ月期待して待ったでしょうか?
	 DCで発売なしになり、PS2でずっと未定で発売日決まったら、 延期そして延期・・・待ちくたびれました。 基本的に攻撃方法に個性がなく、遠距離ではシューティング攻撃、 近距離は殴るが全員できるので 個性を付けて欲しかったが、これは賛否両論でしょう。 両方の攻撃がなければないで非常に困るし! しかしステータス上でのキャラ性能はしっかり分けられてあります! ウィザードなどは、独特の魔法攻撃を もっと多彩で派手にして欲しかったかな・・・  | 
  ジュGAMEさん | 
| 品薄なところ。探すのに苦労しました。
	 あとはこのゲ−ムをしている友達を見付けるのが難しい。 世代のせいかもしれませんが。  | 
  クル−ズさん | 
| グラフィックスが暗めなところ。
	 遠距離からの飛び道具?(クイックショット)を多用するところが多いので 馴れると単純作業の繰り返しで、LEVELを上げていくごとに当然強くなるので、 ボス戦以外でやられることがないので難易度が低いと思える。 DIABLOのように接近攻撃がメインだとよかったかもしれない。  | 
  Yasさん | 
| セーブに少し時間がかかるところ | 蓮さん | 
| 特にないがゲーム内容以外の事なら、あの怪しいパッケージ。
	 あのパッケージのせいでかなり損してると思う。 あと、数が少ないのかどうか分からないが、あんまり店で見かけないことかな。  | 
  ドラッキーさん | 
| あえてですが、カメラの視点がチョット気になります。 | ヒョンバーさん |