| ブレイブ ストーリー ワタルの冒険 | 
|---|
| 
 | 
	発売元 | 中央値 「得点算出方法」  | 
 ||
|---|---|---|---|---|
| ・SCE ・公式サイト | 68点
	【標準偏差】
:5.75 (難易度 :2.00点)  | |||
	 
  | 
 ||||
| † 参加型レビュー集 † | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | ストーリー | 
| 3.50点 | 3.50点 | 3.00点 | 3.50点 | 3.00点 | 3.50点 | 4.00点 | 
| . | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | |||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||
| 良 い 所  | 
映画とストーリーが似ていて分かりやすく良かった。オリジナルな所は、宝玉アクションですね。ボタン一つで使いやすいです。音楽は、映画と同じで良いです。映画を思い出します。快適さは、ロードが早くとても良かった。イライラしないです。全体的には、なかなか面白いアクションRPGです。 | ||||||||||||||||||||
| 悪 い 所  | 
わたる「主人公」の声が松たか子さんじゃないのがちょっとショックでした。仲間と友に戦えないのも嫌でした。 | ||||||||||||||||||||
| 感 想 な ど  | 
まだクリアしてないですが、結構良かったです。面白かった。謎ときは、ムズいですが、それ以外のアクションとストーリーは、お子さんも遊べます。 | ||||||||||||||||||||
| . | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | |||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||
| 良 い 所  | 
映画に近いシナリオを出しています(映画に出てこない場所もあり小説と映画を合わせた感じの出来になっている) なかなかボス戦が白熱する所(人によって色々と・・・) 宝玉アクションがなかなか使える。(使えないのも有り) 地図が自分があること これくらい・・・  | ||||||||||||||||||||
| 悪 い 所  | 
まずカメラワーク悪いときがある そしてワタルの移動速度、初めやったとき「おそ〜」と感じました 声優の人が映画と違うのでワタルなどは違和感がないのですがミツルが・・・(映画を観にいかなかったらそうは思えないと思います) やり込み度は高いのですが一回行ったダンジョンにまた行ってやるのはどうかと・・・ フィニッシュブローというフィニッシュがあるのですが序盤では雑魚敵で一撃ってww シャチ系強するw序盤ではまず勝てない(ガードがないともっと勝てない) 以上!!  | ||||||||||||||||||||
| 感 想 な ど  | 
今やっていますがかなり面白いです(個人それぞれ) 映画を見た人も見てない人も楽しめるかと・・・ ちょっと不満もあるけど途中からは面白いと思います。  | ||||||||||||||||||||
![]()  | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |