--- 裏技 ---
● 対戦レベルアップ的な小ネタ new!
● 突進だけのバスターウルフ
| † 参加型攻略集 † | 
|---|
| --- 攻略法 --- | 
| ● ---
	 ----- 投稿者: ---さん  | 
| --- 裏技 --- | 
|---|
| ● 対戦レベルアップ的な小ネタ
	 ・コマンド簡易入力(表記はテンキ―) 236(波動拳)→26 41236(ヨガフレイム)→16 一回転→6328or4128 出しにくいと言われる必殺技もこれで解決、ただ人によっては返ってやりづらいかもしれない。 ・Eボタン優先を利用した必殺技防止策 NBC、KOF11はEボタンを同時押しして必殺技を入力すると必殺技は出ず通常攻撃になる これを利用してNBCの場合なら GCFS後反撃しようとしたら←タメ→の技を暴発したとよくありがちなことにはならず理想どおり通常攻撃で安定に反撃することができる ・TSキャンセルについて TS(タクティカルステップ)は通常の使い方だと終りの際、硬直が発生し即反撃行動に移りたくても投げくらいしかできないうえにステップの移動調整もできない。 しかし必殺技の最初の部分を入力しつつTSをし必殺技コマンドを入力すればTSはキャンセルされ即必殺技が出せるようになる(一部例外あり)、ちなみにハイジャンプでもキャンセル可能(↓AB↑)。試しにやり易いキャラとしてはロバート、鷲塚などのタメキャラ(↓AB↑BまたはDなど)。真空波動コマンドなど長いコマンドの場合最初入力する部分は236AB、後は236Aなどと入力。 カプエスの(良調整された)前キャンだと思ってもらいたい(操作は違うけど)。 これにより一部キャラの凶悪な画面端固めハメは(最速発生技や無敵対空でTSキャンセルで)完全に打開する事ができる CPU戦で練習するなら楓がオススメ。待ってれば勝手に空牙、連刃斬してくれる。 投稿者: ハンゾウさん  | 
| ● 突進だけのバスターウルフ
	 テリーで相手とかなり間合いをとって強でバスターウルフを出してヒットさせると何故か衝撃波に移行しません。この現象の簡単な確認の仕方はお互いが画面端にいる状態でテリーが立ち強キックを出してからその場を動かずに強でバスターウルフを出してみて下さい。 投稿者: いちたすにはさん  | 
■ 攻略集の投稿は廃止となりました。 ■
| ソフト名: | |
|---|---|
| ※名前(HN) | 「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。  | 
| メールアドレス | |
| ※攻略法/裏技(選択) | 必ず選択して下さい。 | 
| ※攻略集の題名 | |
| ※攻略集の内容/投稿に質問を書き込んでもお答えできません。 | |
| PSmk2への感想・要望など | |
■ 攻略集の投稿は廃止となりました。 ■