| グラディウスIII&IV 〜復活の神話〜 | 
|---|
| 発売日: 2000年4月13日
	 コナミ ザ ベスト: 2001年9月13日 コナミ殿堂セレクション: 2004年9月2日  | 
| --- 発売元 --- ⇒ コナミ  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  B:74点 | 
| オープン価格 コナミ ザ ベスト:2,800円 コナミ殿堂セレクション:1,890円[税込]  | 
  78kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 2.88点 | 3.76点 | 4.00点 | 3.50点 | 4.20点 | 3.59点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:4 満:4 快:4 /プレイ時間:わからない】new!
	 ・3,4共に難易度は結構高めでやり応えがあったので、 飽きずに繰り返しプレイできました。 もちろん難易度調整も可能です。 ・いわゆる処理落ちがなく、非常に滑らかなグラフィックでした。 投稿者: マニアな男さん  | |
| カッコいいムービーに感動!
	 シンプルな操作で熱くなれる! 誰にも文句を言わせない移植度!  | 
  3時に寝る男さん | 
| 2001年9月現在でもムービーだけなら十分過ぎるほどスゴイです。
	 FFやったあとでもあのムービーは見劣りしませんね。(ちょっと誉めすぎかな?) いたる所にコナミの匂いがしますね。 SFCとはえらい違いですね。 気持ち悪いほどもの凄くキャラが滑らかに動いてます。 嬉しいことにロードはほぼ0秒ですね、まあアレくらいなら当然でしょうが。 待つのは電源をいれた時くらいでしょうかね。  | 
  柿の種さん | 
| マニア向けのカップリングでよく出してくれました。
	 (シリーズ中でも評判いい方ではないので) この2作の完全移植を家庭で遊べるとは・・・。 おまけも色々あって楽しめます。  | 
  BlueHawkさん | 
| 2Dシューティングならではの操作感!
	 ジョイスティックが使えるのであれば、 なおさらアーケード並の臨場感が味わえますね。  | 
  藤田 唯之さん | 
| 完全移植に偽りなし、という点。 | にいばさん | 
| 何よりも3の完全版が遊べるのが大きい。
	 やっと家庭で遊べる日が来たという感じ。 ムービーやサウンドセレクト、 ボス戦モードなど付加要素があって長く楽しめた。  | 
  LEONさん | 
| シューターの鬼の血を活発させるデキ・・・
	 特にIIIの9面は俺はやりこみすぎ・・・(^^; IVの7面はノーミスできたらすっきり♪  | 
  トライアさん | 
| 良い物は何年経っても良いね。
	 これだけのものを作ったメーカーがなぜ今あんなメーカーに・・  | 
  闘魂さん | 
| 良い意味で、ちゃんと移植されていると思う。
	 途中の読み込みわからないし。 店頭でムービーをみた日にゃ即買いでしょ!  | 
  はにゅーん さん  | 
| 今とぜんぜん変わってないところ。
	 4になってもイメージがこわれないで昔の良いところがある。  | 
  コアラッチ さん  | 
| グラフィックがよくなった | きくちゃん | 
| ついにIIIの完全移植がプレーできるところ。
	 SFC版の不満解消。 むずい・・・・でも、またプレーしてしまう・・。  | 
  みゅうさん | 
| ↑↓↑↓←→←→×○若しくは
	 ↑↓↑↓←→←→□△が健在なところ。  | 
  バッツさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:4 満:4 快:4 /プレイ時間:わからない】new!
	 ・PS2版だけのオリジナル要素はほとんどないようです。 良くも悪くも (完全移植) という所でしょうか。 投稿者: マニアな男さん  | |
| 決して「難しい=悪い」ではないと思っていますが、
	 それにしても容赦ない攻撃の嵐! ムービーは確かにものすごいんだけど、 その容量を使って完全移植にとどまらず 今風にアレンジ(グラフィックや音声の向上等)してあるモードも 追加してくれてるとありがたかったな。 あとは動作音、マジでPS2ぶっ壊れそうな音がしてるんですけど・・・  | 
  3時に寝る男さん | 
| ゲーム画面はお世辞にもキレイとはいえませんね。
	 と言ってもきたない訳じゃないですよ、要するに PS2の能力を10〜15%くらいしか使っていないような感じでしょうか。 要するに完全移植です。 そのおかげでロードはほぼ無し(0秒)を実現していますがね。  | 
  柿の種さん | 
| IIIのサウンドがモノラル!!!(泣)
	 IVもあまり音質良くない。  | 
  BlueHawkさん | 
| アーケード譲りの難易度かな?
	 設定で多少は緩和されてますが・・・  | 
  藤田 唯之さん | 
| ○動作音
	 このソフトは、ドライブの動作音が大きいとされる CD−ROMソフトの中でも際立って音が大きい。 住居が安普請のせいもあるかも知れないが、 畳の上に置いている本体のブーンという振動音が 階下で天井伝いに感じ取れるくらいである。 夜中に遊ぶ場合は要注意。(^^; ○完全移植 音楽やグラフィックは水準が高く、 難度さえうまく調整すれば質の高いSTGになるのに 完全移植の建前をもって改善の努力をしていない。  | 
  にいばさん | 
| 3、4が遊べるということで特に不満は無いが、
	 PS2では2が遊べないのでついでに入れて欲しかった。  | 
  LEONさん | 
| IIIでEASIESTとVERYEASYの難易度の差が大きい・・・ | トライアさん | 
| IIIこんなに難しかった?難易度上げたら
	 ビッグコアにすらたどり着けませんでした・・  | 
  闘魂さん | 
| いまの当たり判定になれている、人たちはかなりキツイかも、
	 イージーでもスゴイし。  | 
  はにゅーん さん  | 
| SFCのモードをいれてほしかった。アレンジが少ない。
	 オープン価格というのをやめてほしい あれはほんとうに困るなんの意味が有ってそんなことをしたんだ。  | 
  コアラッチ さん  | 
| オリジナル要素まるでない。ただのベスト的な物で
	 コレクションとしてならいいかも!!  | 
  きくちゃん | 
| IIIが難しすぎ。俺がへたなせいですが。
	 IVは、IIっぽくて、いまいちですね。。  | 
  みゅうさん | 
| 2周目から急激にむずくなるのに、
	 99周まであるところ。  | 
  バッツさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:4 満:4 快:4 /プレイ時間:わからない】new!
	 あまり期待してなかったのですが、予想に反しかなり面白かったです。 難易度は全体的にかなり高めなのですが、 それにより何度もプレイする気になれました。 3と4共にステージに個性があり、良く練られているという印象です。 私はシューティングゲームに飽きるのがかなり早い方なのですが、 このゲームはいまだにプレイする事があります。 ロングセラーゲームの底力を感じる事の出来る作品でした。 投稿者: マニアな男さん  | |
| マジでムズいです!でも楽しい。
	 古くても良い物は良いという見本ですな。 ロード時間が皆無というのはこの難易度のゲームとしては必須条件に思えます。 何度もやり直しをすることになりますからね。 少しでもロード時間があったとしたら、 クソゲーに成り下がっていたことでしょう・・・ とにかく、プレイ環境はとっても良いです!  | 
  3時に寝る男さん | 
| オススメはしません。でも買っても損はしないと思います。
	 プレイしていてストレスが全く無いのが何より良いです。 やはり良いものはイイ!ってことですね。 しかし難しいね、こんなにムズかったっけ?がんばろうっと。 ああ、いい時代を生きてるね。  | 
  柿の種さん | 
| PS2買って良かったと思う1本。
	 内容の異常に濃いゲームなので飽きずに長く遊べます。 ただ、IVに関しては10年前のIIIとの差別化が あまり見られなかったのが残念。 せっかく今の時代に作るんだから、 もっと冒険しても良かったのでは・・・。  | 
  BlueHawkさん | 
| そのままの移植に感無量ですね。
	 特にIVはPlayしたかったのにどこも筐体がなかったので・・・。  | 
  藤田 唯之さん | 
| 良くも悪くも完全移植なので、
	 アーケードの評価をそのまま当てはめることになる。 III・IVはグラディウスシリーズの中では決してデキの 良い方ではなく、理不尽な難度に音を上げるのが普通。 グラディウスを楽しむのであれば、 まずはPS版のIIや外伝をされることをお奨めします。  | 
  にいばさん | 
| グラディウスシリーズ、シューティングが好きな人は
	 買って満足するのではないだろうか。 でもそろそろグラディウスシリーズもステージ構成が マンネリ化してきたので(2を引っ張っている)、 新しいグラディウスを望みたい。  | 
  LEONさん | 
| 申し分ないできです!
	 特にIIIは処理落ちの設定やステージセレクトでいつでも続きができるので がんばればクリアできるんじゃないでしょうか。(例のコマンドもつかえる!) ムービーはすごいですけどこれいれるくらいなら I&IIも入れてほしかったです。  | 
  powさん | 
| 閉鎖になった「ターゲスト」で
	 グラ3では「当たり判定モード」なるものがあるそうですが、 どうやったら出現するのですか?  | 
  たけさん | 
| IVの7面はノーミスでクリアしましょう♪(爆) | トライアさん | 
| III。まだクリアできません。10年前に9面まで行けたのに
	 今は難易度を下げても(1じゃないよ)8面までしか行けないな・・ 9月現在まだクリアできませんわ IV。あまりやってません。アーケードでも数回しか やってないので何とも評価しがたい  | 
  闘魂さん | 
| 今までの、グラパックシリーズを買って文句が無い人はとりあえず買いですかね?
	 ムービーはホントにスゴイし  | 
  はにゅーん さん  | 
| 思い入れがないとアキが早い。コナミコマンドが使えた。 | コアラッチ さん  | 
| いつになったら終わるんだろう・・・。
	 IIIってこんなにむずかったっけ?SFC版・・・。  | 
  バッツさん | 
![]()  | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。(海外版PS2も禁止、国内版のみです。) ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |