| ラ・ピュセル 光の聖女伝説 | 
|---|
| 発売日: 2002年1月31日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ 日本一ソフトウェア → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  A:79点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 王国を舞台として話が進みます。 戦闘は、浄化システム・支援効果など 色々なシステムがあります。  | 
  6,800円 限定版:7,800円  | 
  360kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | ストーリー | 
| 4.09点 | 4.09点 | 3.91点 | 4.09点 | 4.03点 | 3.88点 | 3.56点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 最初のうちにはまだ援護攻撃がまともに出来ず、
	 戦闘シーンがうざく感じたが、モンスターを仲間にしていくにつれ、 五人対三人とか戦闘がより現実的なものになっていて援護攻撃にはまった。 いつものように皆で固まっていたら、人魂っぽいモンスターがいきなり「クール」 ・・・三人ほど喰らってしまった(笑) 戦闘の面白さがたまらない。  | 
  きしかわさん | 
| キャラクターやアイテムのレベルが無限に上がり
	 それに対応するかのように敵のレベルが上がっていくあたりは レベルアップ好きにはとても好感が持てる点だと思う  | 
  円野つばめさん | 
| キャラの育てがいがあるところ。
	 ドット絵と音楽がとてもマッチしていてほのぼのとした気持ちになります。  | 
  ともさん | 
| とにかくグラフィックとドット絵などが超綺麗で丁寧です。 | 神夜 優衣さん | 
| 全体的に最近のゲームにはないほど丁寧な仕上がりになっている。 | はな○君さん | 
| 浄化システムはなかなか良かったかと。 | 匱さん | 
| アイテム育成システムはレベルがほぼ無限に上がるので楽しい。
	 映像がきれい。  | 
  たく坊さん | 
| モンスターの名前がとても気に入りました。
	 戦闘にはいるとつい名前を確認して面白そうな敵がいないか探してしまいます。 またそれが仲間になるのもすばらしいと思いました。  | 
  ぱれたさん | 
| 浄化システム、アイテム、キャラ、スキルの成長。
	 システム面で遊べる要素が満載でやりこみ甲斐がある。 操作性やロード時間も良好で、全ての要素に於いて快適。 S・RPG好きには是非やって貰いたい一本。  | 
  投げ猫さん | 
| グラフィック、音楽など全体の雰囲気はマールと一緒なので、
	 やったことがない方にはすごく新鮮で綺麗に思えると思います。  | 
  唯さん | 
| ・RPGにおいて斬新な「浄化」システム
	 ・非常に多彩な成長要素(個人、個別ステータス、技、装備品がLVアップ) ・ボス以外の敵を仲間に出来、 しかも人間キャラと全く同じ扱い(LVアップは勿論、装備品も) ・硬くなりがちなS.RPGの中で明るくとっつきやすい雰囲気 ・アイテム合成が出来る  | 
  カッツ・Oさん | 
| 音楽・ストーリー共にGOOD!
	 絵柄がほのぼのしていて一見難易度の低いゲームと思いきや、 ものすごいやり込み要素が詰まってますw なかなか飽きがきませんし、やることいっぱいあるので長い時間遊べそうですw (なんせレベルの上限値が… どこまで上がる?) モンスターまで仲間に入れることができるし、武器強化もあり! いろんな、SRPGの良いところを混ぜ合わせて成功しちゃった感じw スバラシイやり込みゲーですw  | 
  サイさん | 
| ここの評判で買ったのですが、とても丁寧に作られてて良いゲームでした♪
	 ストーリー自体はありきたりだとは思いますけど、演出面などで魅せてくれます♪ 日本一ソフトウェアのソフトは初めてだけど、 他のソフトも買ってみようかとおもってます。 余談ですけど、サラド神父がグラップラー刃牙っぽくて笑った♪  | 
  月兄さん | 
| 浄化システム、支援システムなどの新しいシステム。
	 グラフィック(ドッドがきれいです)、 キャラクターにも魅力があること、 ストーリー性とさまざまです。  | 
  コバさん | 
| 浄化システムとアイテム購入後のアンケート。
	 全体的に丁寧に作られてるなーと思いました。  | 
  ばんでくさん | 
| 浄化システムというのがありまして、説明しにくいのですが、斬新に思いました。
	 それと、武器を育てる、というのが良かったです。 キャラにも個性があるし、技も一つ一つ個性があり、 よく作りこまれている、と感心しました  | 
  闇ガラスさん | 
| キャラクター。
	 このゲームで、一番重要なとこ。 キャラと絵柄が好きだと思える人なら (萌え〜とかゆってるひととくにそう)、ヤバいほどハマるかも。 浄化が成功した時、というか、完成させて、起爆させる寸前の時とか、 すごく、なんていうか、よろこびがある。 ニヤリとしてしまう感じ。 後、育てる部分は、他に類を見ない程やりこめる。 浄化したとき、ワンテンポ間をおいてから経験値が大量にはいってきて、 レベルが一気にあがって、レベルアップの音が じゃーん、じゃーんて鳴りまくって、 その気持ちよさといったら、そりゃもう!  | 
  ク−プランの墓 さん  | 
| 全体的なアニメ調のグラフィックも配色が綺麗で、
	 キャラクターが非常に個性的でイイです。 ストーリーは各話構成になってるため、テンポよく進み、 続きが気になる作りになってると思います。 また、読み込み時間は起動時に長めに読み込むだけで ゲーム中は待たされる事はほとんどなく快適です。 戦闘ではボスキャラ以外のモンスターは全て仲間に出来ますし、 気に入ったキャラは好きなだけ鍛える事が出来ますので、 キャラを鍛えるのが好きな人は面白いと思います。  | 
  夜光虫さん | 
| 考え得る全てのシステムを詰め込んだんじゃ?
	 と思うほど戦闘システムはボリュームたっぷり。 それでいて決して硝化不良を起こしておらず、 絶妙なバランスに仕上がっているというナイスな出来。 遠目から見るとアリがちなSRPGに見えがちながら、 実際手をつけてみると、ゲームが持つ手触りの良さ、やれることの多さに驚く。 意外なほどの親切設計にも好感触。  | 
  milsさん | 
| 浄化システムがなかなかおもしろい。
	 連携を決めたときはうれしいです。 その代わり、なかなか考えるから1つ1つの戦闘に時間がかかりますけど・・・。 ストーリーはほのぼの? まぁ、やりだすととまりませんね。 少しでも買いたいな〜と思う人は、買っても損はしませんね。  | 
  モンキーさん | 
| 自分の知っている範囲では最も色々な要素が入ったSRPGです。
	 とにかく色々な方法でキャラクターを強く出来ます。 戦闘画面への移行が早く、しかも多人数同時攻撃なので、テンポが速いです。 キャラクターの動きが実に細かくできています。 浄化システムにより、パズル的な要素もあって良いです。  | 
  タッカーさん | 
| 戦闘システムの快楽度が高い。
	 モンスターの名前も適当だけど楽しめるし、キャラクターも愛着がもてる。 何気にやり込み要素が多いのも長く遊べるかなと。  | 
  ぷーすけさん | 
| キャラクターがかわいい。
	 レベルが低くても浄化システムを駆使すれば何とかなるような親切設計。 やりこみをしようと思わせるほど、強い敵が存在する。  | 
  デニムさん | 
| 戦闘で浄化システムを考えると、なかなか頭を使わなければいけないし。
	 ただの攻撃でも倒せるので浄化がたいぎい人は、普通に戦うこともできる。 ストーリーは、笑えるし泣ける・・・?  | 
  マージュさん | 
| 1話ごとエンドが用意されている事や浄化機能と言う画期的なところが良い
	 ストーリーが笑えます キャラ設定も良いです  | 
  kazさん | 
| 笑えて、感動できて、それでいて悲しいストーリー。
	 生き生きしたキャラ達。 色々な楽しみ方ができる戦闘システム。 それらを盛り上げる音楽。全て良いと思います。 あと、読み込みが早い! 派手さはないけど、丁寧に作られたソフトだと思います♪  | 
  tomatoさん | 
| ・浄化システムのおかげで戦闘にとても頭を使えるので
	 S・RPGらしい戦略的な戦闘ができる。 地場の属性などによって大奇跡などが変わってきますし、 浄化の連鎖などもあるので本当に頭を練ることができます。 でも、あまり考えなくてもクリアできてしまうのは少し残念。 ・細かくステータスが分かれていて、武具にもレベルがあり、 装備する武具によってキャラの成長の仕方が変わってくるため、 この手の成長方法が好きな人にはもってこいのシステム。 ・グラフィックも丁寧に書きこまれていて綺麗。 ・セリフも面白いし、キャラデザも良い。  | 
  koichiさん | 
| ほのぼのとしたグラフィック。
	 読み込みがあまり無い。 モンスター育成、アイテム育成などやりこみ要素がある事  | 
  MAXさん | 
| 戦闘も面白いですが特にいいと思ったのは、ストーリーが感動できること。
	 この手のゲームで感動したの始めてです。 1話ごとにバットやグットエンドなどがあるのもうれしいです。 (バットは悲しいから嫌いです、笑)  | 
  珀さん | 
| 装備品によってかわる能力の上がり方や、
	 たいていの敵を仲間にすることが出来ること、 また、アイテムの合成などいろいろやりこむことが出来る。 アイテムショップの品ぞろえが アイテム購入後のアンケートによって変わるシステム。 戦闘もいままでのSRPGに『大奇跡』や『支援システム』等の 新しいシステムをいれたことによって面白くなっている。  | 
  和さん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 大奇跡が範囲を広くすると・・・少しやりづらいかな・・・
	 あとは・・・戦闘で敵を倒した後に、ファンファーレのような音楽が欲しかった。 キャラの声がただ入るだけってのはさびしいような気がする。  | 
  きしかわさん | 
| ストーリーの各話のレベルにばらつきがあるのは少し問題が残る点だと思う。
	 大怪獣のレベルがもう少し高いと難易度がちょうど良くなるのでは?。  | 
  円野つばめさん | 
| 致命的なのが、2周目以降にデータ引き継ぎできないところ。
	 折角やりこんだのにクリアしたら終わりっていうのはもったいないです。  | 
  ともさん | 
| 悪いところはありませんがあえていうなら二週目のプレイもしてほしかったですね。
	 せっかく奥がふかいゲームだから。  | 
  神夜 優衣さん | 
| ゲームをクリアするよりも、魔界の敵と戦うほうが楽しかったりもする。
	 魔界である程度強くなると最終ボスが一発で落ちたり、 攻撃されてもミスばかりになるので、 上限を決めていたほうがいいんじゃないかな?と思ったりもした。  | 
  はな○君さん | 
| キャラ、ストーリー、全体的な雰囲気などが
	 プレイ時間を重ねるにつれてウザく感じるようになった。 3話あたりでノリについていけなくなり、買った翌日に売却…  | 
  匱さん | 
| ストーリーが少し短いと思う。
	 音楽の使いまわしが多い。 イベントのボケがイマイチで寒い。  | 
  たく坊さん | 
| 全体的に軽い感じがするところ。
	 キャラを移動させ浄化してから、 行動していないキャラの移動をキャンセルして、 新たに移動して行動できる。 敵に対してダメージを与えているのにキャンセルって・・・  | 
  opa-opaさん | 
| ・イベントのスキップができない。
	 ・戦闘が中途半端。いろんな要素を取り入れている割には薄味で単調。 自分はとにかく戦闘に煩わしさを感じた。作業的。 支援攻撃や段差修正、浄化など良いものが 独立してしまっているのがおおよその理由だとおもう。 あと属性なんかもないがしろにされがち。 属性を気にしていても力押しでアッサリやられる。 その他のシステムがいいので、 そのためにいやいや戦闘をする感じになってしまうのが (自分だけかもしれませんが)残念。  | 
  つばめさん | 
| メインストーリーが短く、スケール不足気味。
	 せめて15〜20話は欲しかった。細部のフォローも不足。 これ以外は完璧に近い出来なだけに残念。  | 
  投げ猫さん | 
| マールから抜け出せてません。
	 バトルだけがシミュレーションになっているくらいのもの。 それも、戦闘時間差や浄化は面白いのですが、 やらなくてもクリアできてしまうし、バトルにランダム要素が強すぎます。 会話の恥ずかしさ(?)には磨きがかかっていますが、 なんでそこでそんなセリフが…と思うのが多く、 キャラに感情移入できませんでした。 シリアスなボス戦前でギャグ入ったりするのもどうかと思いますし。  | 
  唯さん | 
| ・主人公の乱暴さ、口の悪さ、性格の悪さ、
	 頭の悪さには閉口(個人的にかなりウザイ部類) ・武器やアイテムの節操が全く無く、 どんな物でも複数装備できてしまう(武器4つ等でもOK) ・イベントが飛ばせない  | 
  カッツ・Oさん | 
| 特に悪い所はないんだけど…
	 あえて言うなら、専用武器が欲しいかなと…  | 
  サイさん | 
| 細かいトコがいくつか・・・
	 街の人の会話のバリエーションがもう少し欲しいかも? 章ごとに変わるから、気にならないといえば気にならないけどね。 ラストダンジョンが長い・・・ 私は、結構装備そろえたりしたんで余裕でしたけど、 普通にやってたら勝てなかったっぽい。 せめて、ラスボス手前で回復して欲しかった。 それ以前に、マップクリアしたら回復でいいんじゃないかなぁ? 魔界は別にしても・・・ 魔法・技の育てるのが大変すぎ。 せめて属性ごとにするとか・・・ 流石に一つ一つ育てるのはキツイ。 大量にSPを使う割に使えない技多し!! SP35の技とSP100の技の威力が大差ないんですけど・・・(汗 最後に悪いトコじゃなくて、私の要望なのですが やり込み要素が多少あるんですけど・・・ できれば、クリア後にそのまま続けられるようにしてほしかった。 んで、クリア後談みたいなサブストーリーつけて、 それにやり込みを絡ませてくれると、 基本的にストーリーを追うのが好きな人も やり込みを楽しめるとおもうんだけどなぁ・・・ 流石にそれは贅沢ってもんか(w  | 
  月兄さん | 
| PS2本体のせいかもしれませんが、
	 読み込みの回数が多いのが若干気になりました。  | 
  コバさん | 
| 登場キャラのボケとツッコミがプレイする人によっては
	 寒いと感じるんじゃないかな〜と思う箇所が・・・  | 
  ばんでくさん | 
| 武器が、キャラごとではなく、
	 アクセサリーのような感じなのはいかがなものかな・・・ それ以外には、ないです。  | 
  闇ガラスさん | 
| シミュレーションゲームとしては、バランスが最悪。
	 浄化は、慣れると作業に感じるし、何から何まで作業になる感じがする。 また、レベルなど、ステータスの上限値が尋常でないため、 一度に大量にレベルアップする快感が、だんだん空しくなってくる。 レベルあげが、最初の方でも散々やれてしまうので、 ストーリーの方をすすめるとき、敵が弱すぎてしまうことがある。 モンスターにあまり魅力がない。 色使いが淡いせいもあって、絵的に安っぽい気がする。  | 
  ク−プランの墓 さん  | 
| ゲームシステム上、仕方のない事なのかもしれませんが、
	 戦闘シーンのアニメーション効果をオフに出来ないので、 キャラクターを育てたいだけなどの場合は、 やや戦闘がわずらわしく感じる時があります。 キャラクターの特殊技や魔法などは 使えば使うほど強くなるシステムなのですが、 次のレベルに上がるまでの使用回数が多過ぎる気がします。 特に魔法はレベルを上げないと効果範囲が広くならないので、 何度も唱える必要があって少し面倒に感じました。  | 
  夜光虫さん | 
| 戦闘の面白さを感じるまで時間がかかる。
	 音楽は世界観にあっているが、ちょっとタルい印象も。 (でも慣れるのでそれほどでもないかも) キャラクターは人によって冷める人もいると思う。 所々作業的に感じるところもある。けど、許容範囲内。  | 
  milsさん | 
| もっとボイスがあってもよかったんじゃないかな? | モンキーさん | 
| マニュアルが説明不足です(ゲーム中でも説明はありますが足りないです。)。
	 特に武器合成については意味を理解するのにだいぶ時間がかかりました。 戦闘時のフィールド画面で、窪地などで隠れて見えない部分がありました。 (手前の壁を半透明にするか、真上からの視点が欲しかったです。) 最初に長い読み込みをして ゲーム時の読み込みを減らしているのは良いのですが、 ソフトリセットが無い為、リセットボタンを押す度に待たされて面倒くさいでした。 また、イベントシーンを一括で飛ばす事が出来ない(バツボタン押しっぱなしで 自動スキップは可能)ので、リセットのたびに同じシーンを見るのは面倒でした。  | 
  タッカーさん | 
| 一度みたイベントを飛ばせないのが難点。
	 リピートプレイをするゲームだろうからここは減点。  | 
  ぷーすけさん | 
| 好きなキャラクターがいるとついついそのキャラクターを頑張って育ててしまい
	 一人飛びぬけて強いキャラができてしまう(笑)。  | 
  デニムさん | 
| フルボイスじゃない。 | マージュさん | 
| 専用武器と言うかキャラ別に武器を変えられると良いです
	 いきなりボス戦でセーブが出来ないと言う事があった  | 
  kazさん | 
| あえて言うなら、フルボイスじゃないところ、かな。 | tomatoさん | 
| ・戦闘勝利後のBGMがないためステージBGMが
	 静かな曲の場合、戦闘終了後とてもむなしく感じる。 ・先ほど1周目をクリアしたばかりなのでまだ分からないのですが やりこみ要素が少ない気がするため、 1回クリアしたら終わりという人が多そうな気がする。 ・綺麗なグラフィックではあるが、 キャラクターのグラフィックが類似色を使っているせいか色が薄いせいか 分かりませんが、ゲーム中のキャラの色が薄く見えるので もっとキャラを濃く描き込んでほしかった。  | 
  koichiさん | 
| 各キャラごとの専用武器がほしかった。
	 このゲームは誰でも(モンスターでも)何でも装備出来ちゃう。 折角戦闘シーンで、各武器で攻撃してるのに残念です。  | 
  MAXさん | 
| 各話(章)の最後にセーブができないこと。
	 クリアしたらすぐに次の話にすすむのでついついずっとやってしまう(笑  | 
  和さん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 女の子が主人公のゲームは感情移入しにくいかなと思ったのですが、
	 決してそんなことはなく、いい気持ちで遊べました。  | 
  ともさん | 
| マールシリーズに続いてこのゲームは大好きです。次回作も期待しています。 | 神夜 優衣さん | 
| 自分にはとことん合わなかったので特にこれといった感想はないです。
	 騙された、と思う前に中古屋に売りに行きましたし。  | 
  匱さん | 
| 思っていたよりも面白かったですね。
	 でもちょっとイベントのキャラのボケが寒い場面が多かったような…。 それにイベントが飛ばせないのは辛かった。  | 
  たく坊さん | 
| 「悪い所」に書いたシステムがどうしても納得いきませんでした。
	 これはバグだと思いますが。 最高に面白い!という方がいるのは分かりますが、 評価が高すぎる気がしました。  | 
  opa-opaさん | 
| 全体的に見ると良作ではないでしょうか。さまざまな楽しみかたができます。
	 絵やキャラ、ストーリーなどが合わないという方もいるとは思いますが、 かなりお薦めの作品です。  | 
  ぱれたさん | 
| 飽きさせないシステムでヤリ込み甲斐のあるゲーム。良作。
	 世界観やキャラデザに不満の無い人は是非お試しあれ。  | 
  投げ猫さん | 
| マールが人気があったので、良いところだけ残して新作を作ったという感じです。
	 日本一の新作ということで期待していたんですが、 キャラだけ違うマールをやらされているようでちょっとがっかりしました。  | 
  唯さん | 
| S.RPGとしては、いろいろなやりこみ要素があるし
	 間口も広いのでとても良作といえるかと。 しかし個人的には良さ以上の悪さがあり、あまり熱中するには至らなかった。 「悪い所」にも書いたが、せめて主人公は好感が持てる(感情移入できる) 性格設定にして欲しかった。 アレだけ口が悪くて性格が悪くてすぐキレられると、見てるだけで腹立ちます。 男だったらまだ許せますけどね。 あと、装備品の制限が全く無いので、 武器4つとか鎧4つとか装備できてしまうのはどうも・・・ しかも何を装備しても基本グラフィックが変わらないので、 例えば剣を装備しても何かを投げつけて攻撃したりと、 なんだか気分が萎えます。  | 
  カッツ・Oさん | 
| 久々に思いっきりやり込めるゲームに当たった感じですw
	 わかる人にはとんでもないギャグ(っていうかパクリ)で大笑いですよw 炎使いのハンターさんとか日輪の光を掲げる人とかetc(笑 開始早々は戦闘になじみにくいかも知れませんが、気づいたらはまってますw SRPGが好きだったのなら絶対に買いでしょ!  | 
  サイさん | 
| え〜と、悪いトコにかなり書いてしまいましたが、
	 良いソフトがゆえに見えてしまった粗みたいなもんです♪ イラストには多少抵抗ある人もいるかと思いますが、 良い出来だと思うので、買うか迷ってるかたは 買って損は無いとおもいます。  | 
  月兄さん | 
| やりこみ要素もあるようで(ある程度でクリアしましたが)
	 極めるまで楽しめるようです。(そこまではやりませんけど) あと近年3Dが多い中でドッドのきれいさに魅力を感じました。  | 
  コバさん | 
| 予想通り面白いです。
	 私はマール王国物語が良かったので買ったのですが、大満足です。 マール王国物語な雰囲気が好きな方は楽しめると思います。  | 
  ばんでくさん | 
| 久々に、面白いと感じられました♪
	 グランディアエクストリームを最初に買ったのですが、 それを売って買ったかいがありました♪ やり込み要素も多いので買っても損はないと思います  | 
  闇ガラスさん | 
| 好きなキャラクターを作業で育てて、それに悦びを見出せる人に向いてる。
	 私は、慣れてくるといやになってしまった。 レベルアップの快感は尋常ではないし、育てるのも、 割と工夫しないといけなくて、それを考えるのも楽しいのだけど、 実際の戦闘シーンに出てからの作業に飽きた。 割と時間もかかるし。 ほんとにそこだけなんだけど。 敵でレベル504とかいて、レベルいくらあげても あげがいがあるのはいいんだけどなあ。 このゲームに期待する部分の違いで、楽しさが全然かわってしまうとおもう。  | 
  ク−プランの墓 さん  | 
| マール王国シリーズをやった事がなくても楽しめます。
	 また、S-RPGが好きな人は「どうしてもキャラがダメ」 という人意外なら楽しめます。 イマイチ知名度があまり高くないようで残念ですが、 個人的にはかなりオススメです。  | 
  夜光虫さん | 
| マールシリーズが好きならアリ。逆なら黄色信号って感じ。
	 ちょっとユーザーの好き嫌いに依存してる気もしないでもないけど、 良くも悪くもそれがこのメーカーのカラーかな。  | 
  milsさん | 
| マールシリーズをやったことない人でも、十分おもしろいです。
	 自分はやったことなかったので。 サントラ付きは1000円UP。 きわどいですけど、ゲームのサントラ好きは買うべきです。  | 
  モンキーさん | 
| キャラクターデザインが注目されがちですが、
	 むしろ、ゲームとしてのシステム面の方を評価します。 ここまで色々な要素を詰め込んでいるのに面白いのは凄いです。 ただ、全体の雰囲気(のり?)こそマールシリーズに通じる所はあるものの 作品としては色々な意味で全くの別物と感じます。 (別にそれが良いとか悪いとか言う訳ではありません。) 細かな問題点はありますが、それが致命的ではない程度なのが幸いでした。 SRPGが嫌いでなければ、まず楽しめると思います。  | 
  タッカーさん | 
| あまり注目度のないソフトだが、はまれるしゲームとしての遊びも面白い。
	 従来からのSRPGに似てはいるが、快楽度という点ではこれが一番かなと。 戦略性はいまひとつないが、ライトなSRPGという意味では このあたりの難易度でいいと思う。  | 
  ぷーすけさん | 
| マール王国シリーズが好きな人はオススメ。
	 かわいい絵に抵抗がなく、ボイスにも抵抗ない人は かっていいと思います(大体キャラのイメージに声優は合っていると思います)。 レベル上げが好きな人は買ってもいいと思います。 世界観はちいさいけど、だからいいのかも♪  | 
  デニムさん | 
| RPG(S・RPG)で、やっていると飽きて一週間はしないのですが、
	 毎日、4〜6時間ぐらいしています(笑) 自分の中のS・RPGでは最高です。 自分、評価が下手ですね・・・・。 でも、とにかく面白いです。  | 
  マージュさん | 
| ・SRPGが好きな人
	 ・レベル上げたりやり込んだり、そいうのが好きな人 ・可愛いのが好きな人(?) このどれかにあてはまる人には、とにかくお薦めニャ♪ 特に可愛いのが好きな人、絶対買わニャきゃ損ニャッ♪ ショコラ隊の掛け声がー、もうほんとに可愛いのニャー!! ということで、睡眠時間を短くする覚悟ができたら、レッツプレイニャ^^。  | 
  tomatoさん | 
| ・S・RPG好きな人には普通に遊べると思います。
	 もちろんマールシリーズが好きな人にもオススメです。 個人的にはキャラデザが好きなら買ってよしです(汗 ・光の聖女を信仰しまくってるので宗教なんか嫌いや! と思っている人には向かない気がします。 ・1000円アップしただけでサントラが付くのには関心しました。  | 
  koichiさん | 
| マールシリーズが好きな方は、かなりハマルと思います。
	 人間よりも、モンスターの方が強いです。  | 
  MAXさん | 
| 自分ではマジで良いゲームと思います。
	 好みが分れるとしたら、この世界観とキャラクターぐらいかな? (でも個人的には好き)  | 
  珀さん | 
| ちょっとかわったシステムのSRPGがやりたい人や
	 マール王国の人形姫シリーズが好きだった人におすすめ。  | 
  和さん |