| マジカルスポーツ Hard Hitter 2 | 
|---|
| 発売日: 2002年2月7日 廉価版: 2003年3月20日  | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ 魔法 → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  C:77点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 男女合わせて16人登場します。 年間70大会のツアーを勝ち抜くモードや、 ミニゲームしながらスキルアップなどあります。 最大4人同時プレイも可。  | 
  5,800円 廉価版:2,800円  | 
  108kバイト必要 ・マルチタップ対応  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.25点 | 3.75点 | 2.75点 | 4.13点 | 4.13点 | 4.13点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| キャラの動きなどリアル。
	 キャラのフォームを好きなように設定できるのはGood  | 
  どるふいんさん | 
| 試合だけでなくトレーニングもはまる。 
	 自分だけのキャラをつくって育てるのがたのしい。 本気ではまった。  | 
  水陸空さん | 
| 現行PS2の中では実際のテニスのイメージに一番近い感じ。
	 ゲームとしての爽快感とのバランスが ギリギリのところで保たれてる佳作だと思います。 高い打点で叩くことの有利さをちゃんと再現してるのは凄い。 他メーカーが違うだけに…  | 
  akirakiraさん | 
| 爽快感は、かなり有り。
	 思い通りのコースで球を返せると結構うれしい。  | 
  ぽこにゃんさん | 
| 精神状態の影響を受けるフラットがよい。
	 ボールの高低、強弱もリターンに影響するので 自分でショットを使い分けて試合展開を組み立てていく実感がある。 ここぞっという瞬間に決めたフラットのパスは気分いいです。  | 
  kenさん | 
| PS2のテニスゲームを一通りやりましたが、
	 操作性・爽快感、戦略性は現時点で一番だと思います。 キャラの操作をアナログスティックのみに 対応させた事で、自由自在に打ち分けが可能! ショットもパワーゲージで調節出来る為、 緩急が付けられて試合展開のマンネリが無く飽きないです。  | 
  ken16さん | 
| 王子様のおかげで、たくさんリリースされたテニゲー群より1000円安かったのと、
	 ジャケ買いに近い感じで発売日に買いましたが、いいじゃないノーって感じです。 打球タイミングの感触は十分イメージあってるし、 匿名ですが3Dのどこかでみたキャラ達も書き分けられてるし、 主人公のナナちゃんもそこそこだし。コートの種類も多い。  | 
  ゆーぱさん | 
| サーブやボレー、スマッシュなどの速さは再現性あり(結構速いよ)。
	 動きやスイングも滑らかで自然です。 グラフィックは申し分ない。綺麗です。 某ゲームのようなサービスエースがとれないとか、 アウトにならないってことはありません。 精神状態がフラットショットに影響し、 試合展開もそれで変化するところなどが単調でなくて良い。 ツアーモードではオリジナルキャラを作れ、 スイング(フォア、バック、サーブ)も選べます。 成長しながらツアーするのは楽しいよ。 ジャンピングボレーなどの大技もでます。  | 
  てにすんさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| ゲーム全体が単調だと思ってしまうのが私だけでしょうか。
	 だいぶ他の方の評判が良いようですが、私は全体的にイマイチでした。 「良いところ」で「フォームを好きなように設定できる」というのも、 ちょっと文句を言えばフォームが少ない。 (というより、フォームの種類ってあんなもんなのかな・・・) それから、一つのゲームモードが終わるたびに スタートメニューに戻さなくたっていいじゃん!  | 
  どるふいんさん | 
| あまりないけどキャラをつくるときの顔が少ない事ぐらい。 | 水陸空さん | 
| ●ショットの時ボタンを押すとオートでインパクトまで動くのですが、
	 もっと高い打点から打ち込みたいのに。 ボールが腰ぐらいまで落ちてくるのを待とうとするのは止めて欲しい。 ここまでリアルにしてるのに、、おしい。 今のテニスはそんなクラシカルじゃないでしょうが。 わしゃエバートか、ボルグか? ●ライジングの判定が厳しい。 これをもらわないようにするには、ベースラインから相当下がる必要がある。 これも時代に逆行してる感じで違和感が。 ●もう少しキャラのモデルを具体的にして欲しい。 チャン・アガシ・ヒンギスもどきはいるにはいるけど。 等等☆大手メーカーよりあながち出来が良いばかりに 思わず要求も高くなってしまいます。  | 
  akirakiraさん | 
| 選手エディットで、既存の選手の顔しか使えないところ。 | ぽこにゃんさん | 
| アナログ入力の弱がうまく出来ない(へたれなだけかもしれませんが)ので
	 ドロップショットが出しづらい。 コンピュータの強さレベルのバランスが悪い。 レベル1〜9まであるけど、レベル5を超えると殺人的な強さです。  | 
  kenさん | 
| 他の方も書かれていましたが、
	 ワールドツアーではプレイヤーを含め7人しか登場しない為、寂しい。 選手をエディット出来るのは嬉しいが、 モデルが既存のキャラしか選べなくて意味があまり無い。 実名で無いのは仕方無いがキャラがダサイ(特に男子)  | 
  ken16さん | 
| 勝利ポーズのパターンが少なく、ちょっと飽きる。
	 ダブルスのフォーメーションが、 COMと組むとかなり不満(ポーチでたら即、逆カバーしてよねー) コートのサーフェスの違いが実感できない。 エースはとれるけど、ここにスピンで打ち込むと ・・・とかいうのが、だんだん見えてくる。  | 
  ゆーぱさん | 
| 今のところ特にないけど、男女8人ずつのキャラ(初期設定)なので
	 ツアーで対戦するキャラが、使用キャラ以外の7人に限られるところかな。 まぁ対戦相手の戦法・動きは ワンパターン単調じゃないので、飽きることはないですけど。 顔を適当に変えた無名キャラも作って欲しかったナァ。  | 
  てにすんさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| ここでの評判が良いから買ってみたけど、だいぶガッカリってところです。 | どるふいんさん | 
| 3は実在の選手(新旧取り混ぜオールスターで)希望。
	 キャラの個性付けも明確に。 (例えばバックのスピン。スピードはあるが、ミスが多い。とか) 訳の分からんガッツポーズも削除希望。  | 
  akirakiraさん | 
| あまり、テニスゲームはやったことないので、
	 他のゲームとは比較できませんが、面白いゲームなのは確かです。 買い!!  | 
  ぽこにゃんさん | 
| スマッシュコート以来のテニスゲーム購入ですが、
	 よくぞここまで進歩したなと思いました。 コンピュータ強いし、人とやっても面白い。 お勧めの一本です。 テニスゲームに自信のある人ほどやってみてほしいです。  | 
  kenさん | 
| 魔法株式会社というマイナーブランド名とキャラデザで損をしていると思う。
	 テニス経験者で無い為、リアル性の再現度は分から無いですが、 他のリアル系を謳っているどのテニスゲーより白熱した試合が楽しめました。 実名などにこだわらなければお奨めの一本です。  | 
  ken16さん | 
| アーケードのパワースマッシュに近いものをPS2で待ちわびていた最中、
	 ここいちどきにリリースされましたが、ほかのはまだやっていないので、 比較というほどの言葉はできませんが、満足度は高いです。(ちょっと安いし) トレーニングモードが結構面白いので、こんな半端なのではなくて、 ダブルスの作戦戦略パターンの練習などを充実させてくれると、 まったく違う意味での顧客満足が得られると思いますので、 次回作には是非御一考ください。  | 
  ゆーぱさん | 
| 大変満足できます。
	 おそらく現時点のテニスゲームの中では一番ではないでしょうか。 メジャーじゃないので雑誌等の扱いが小さく、 情報がない方で買おうか迷っている人にはオススメ。 損はしないでしょう。  | 
  てにすんさん | 
◎レビュー集の投稿内容はネタバレ禁止です! ◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎投稿の内容があまりに乏しい場合、こちらの判断により掲載しないことがあります。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■■■ 得点について ■■■ ◎評価するとき基準が3点だということを忘れないで下さい。 0点・5点は特別な得点です。 3点を基準として基本的に1〜4点を主に使うようお願いします。 当サイトは5点を基準に減点法でもなく、3〜5点が基準ではありません! ◎「このゲームは今までにないくらい傑作なので特別に6点付けさせて欲しい。」 という要望がたまにありますが、そう言うのが5点となっています。 0点も逆のパターンで同等の意味です。 ■■■ コメントについて ■■■ ◎コメントは「良い所」「悪い所」「感想など」3項目全て最低50文字以上必須です。 当サイトは高評価(低評価)でも、必ず悪い所(必ず良い所)を書くのが特徴の1つです。 ◎「良かった!最高!」「まったく無い!」など、感情的・一言ではなく(これだけの投稿は掲載しません。) 「○○だから良かった。」や「××部分は気になった。」「△△の所は□□にして欲しかった。」 とその部分を書くようにお願いします。 うまくまとめられない方は一番印象に残った部分が書きやすいと思います。 どうしても見つからない場合は、「あえて書けば○○○の部分が△△△です。」 と【あえて書けば】で良いですのでコメントしてくださるようお願いします。 また、慣れてきたら他人の価値観をもった人を対象にして 「このゲームの見所は○○だから、△△な人にはお勧めかも。」 という肯定意見や 「××な所があるから、◆◆な人はお勧めできないかもしれません。」否定意見など このゲームの、合う人合わない人の事を書くと非常に参考になります。 ◎どんな得点でも該当しますが、本当の気持ちで採点したとしても 「なぜ5点(0点)なのか」をきちんと文章でフォロー出来ていないと 閲覧者から「内容が薄すぎる。」「点数の引き上げ(引き下げ)目的」などと思われ 掲載しても、最悪削除依頼される場合があります。 購入の参考にするコンテンツ上、相手に読まれることを意識して書くようお願い致します。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ◎proxyを使用しての投稿は掲載されません! ■ 改訂稿について ■ "感想・要望"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。 明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。 また、名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。  |