| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 戦闘のテンポが悪い。
	 最初はかーっこいいとみてても何十何百と戦闘するため飽きるってば。 スキップかもっとチャッチャ動くか。 まあそこがリアルっぽいといえるから一概に悪い!とは言えないけど。  | 
  ランフさん | 
| 全体的にボリューム不足。
	 クリア後のおまけ要素などが無く、繰り返しプレイしようという気がおきない。 ゲームの流れが単調になりがち。 …他、この手のシミュレーションゲームが陥りやすい欠点多数。  | 
  じんさん | 
| なにしろテンポが悪い。これに尽きます。
	 個人的にはロボットのデザインがあまり好きではありません。 片腕だけ大砲が付いてるのはちょっと…  | 
  ねこめさん | 
| 長すぎる!
	 敵の増援があまりにも無意味すぎる。 単にしらけてしまった。 途中でやめた。  | 
  ちーさん | 
| グラフィックとロボットデザインがいまいち | ガチンコさん | 
| 時間がかかる事。
	 しかし、途中セーブが出来るので特に致命的ではない。  | 
  タッカーさん | 
| そもそも戦略シミュとして成り立っているのか疑問。
	 考えると言うよりも、その場その場を耐え抜いていくばかりといった気がする。 ユニットの種類が少ない。 雰囲気を作ろうとしているんだけど、キャラクタたちの台詞が 下手だったりして、雰囲気を壊してしまうあたり。 必殺技みたいなのの演出は もうちょっと何とかならなかったんだろうか?  | 
  ビタミンCさん | 
| 慣れてしまえば、単調な作戦をこなすだけで、飽きてしまう。
	 もっと、ゲームバランスを考えて、 まず、シミュレーションとしてのレベル自体を もっとしっかりとした物として作り上げて欲しい。 有名な所で、「ファイヤーエンブレム」などと比べると、 シミュレーションゲームとしては、比べるべくも無い。  | 
  tronさん | 
| 戦闘に時間かかりすぎ、
	 後半のゲームバランスがいまいち。  | 
  ふくちゃん | 
| 援軍嫌い・・・集中攻撃がきつい。 | naohitoさん | 
| 他の方同様ですが戦闘中のスキルの表示などが
	 慣れてくると煩わしくなってくる。 時間がかかり過ぎる。 ま、それはそれとして戦闘はなかなか良いです。 しかし、戦略面がひどいなぁ。 これ、スパロボの悪い所と同じですよね。 こういうのは戦略シュミレーションではないような気がします。 1.相手は全部最初から動かなきゃね。 ただ順番に動き出すやつをやっつけていくのは単調すぎます。 2.増援 これ、ストーリー上の必然性もなく 単に一つの面を長引かせているだけ。 白けるし、どうせ増援があるんだろうと思うと 特種砲弾や必殺技をケチらなきゃならない。 離れた都市へ単独で偵察を送る気になれない。 こんなのやめてほしいです。 もっと遠くから近付いて来たら緊迫感があるのに。 3.随伴兵が死ぬ。 これはあたりまえなんだけれど 本体やられると皆死んでしまうから 死なないように安全な策をしいられるのは辛いです。 結果としてちびちびおそるおそるの攻め方になってしまう。 だんだん飽きて来ました。 編成面、戦略面のメニューなどの扱いがもうひとつ良くない。 例えば敵のユニットにカーソルを合わせて ボタンを押すと「性能」と出るんだけど どうせ「性能」しかないのだから そのままデータを表示してくださいよ。  | 
  酔烏さん | 
| AFWのパーツ交換、パワーアップがあれば最高でした。
	 随伴兵さんたちの会話なんかもあったら思い入れできたのに。  | 
  Daptさん | 
| 一つの面が長いし、戦闘も長い。
	 戦闘が面倒。ロボットに魅力がない。 短気な人には進められない。  | 
  クラッシュさん | 
| 全体的に時間がかかるのは仕方がないとしても、
	 スキルの発動や必殺技のエフェクトは スキップできるようにするべきだと思う。 それが出来ない生でかなり冗長な印象になる。 せっかく良くできた世界観なのに肝心のストーリーがしょぼい。 兵器試験場から盗まれる新型器、盗んだのは過去のエースパイロット、 それを追い出撃するも一蹴されるテストパイロット、 そしてストーリーはその追撃に移る。 最終局面でそのエースに後を託して倒れる敵の最高司令官。 このストーリーで最後に機動兵器による留核弾頭発射までやられると 何処からどう見ても0083のパクリとしか思えません。 せっかくシリアスに、真面目に戦争を描こうとしているのだから こういう白けるようなことはしないで欲しかった。 また、そう気になるほどではないとはいえ、 若干味方の対甲脚が強すぎる感がある。 戦闘が始まると同時に高速移動で接近してそのまま白兵戦。 このパターンなら白兵戦が出来ない期待にはほぼ完璧に無敵になり、 出来る期待にも互角以上に戦えます。 やはりこの高速移動にはもう少し何か制限を付けるべきだと思う。  | 
  どんきーこんぐ さん  | 
| 最初は目新しく時間を忘れやっていたが、
	 一つのステージが長く、だんだんめんどくなってくる。  | 
  こるさん | 
| とにかく一つのマップをクリアするまでが長い。
	 でもまぁ途中セーブもありだし、それはそれで別に 最悪に悪いとは言えないっすけどね。 あと、随伴兵がレベルアップしたり、機体のパワーアップが あれば、もっと面白く、やり込みがいのある ゲームになったのにと、残念に思いました。 あと、マップ数がちょっと少ないと思いました。  | 
  もろっちさん | 
| 世界観やシステムは良いのに、キャラが弱い。
	 それと多少の装備変更は欲しかったかな、役割が決まりすぎてるのも 良いけれど、基本弾倉とかは変更可能だと嬉しかった。 あと、簡単に逃げるな!(笑)  | 
  猫柳さん | 
| 戦闘シーンがだらだらとしてる。
	 面白いはずがストレスを感じてしまう。 売りの部分を煮詰めてこそいいゲームになると思います。  | 
  どらきちさん | 
| シナリオのためとは言え、
	 地形や戦闘状況を無視してあっさり逃走するボスが卑怯臭い。 それから、敵の援軍が多すぎないか? 良いゲームだけに残念。  | 
  RURURUさん | 
| 全体的にキャラが弱くて感情移入し辛い。
	 COMがちょっと頭悪い。  | 
  COQさん | 
| 戦闘がトロトロしてる、もっときびきびやろう!! | ROCKさん | 
| ちと長いか・・・。 | まささん | 
| 全体的にキャラの描写が弱い。
	 キャラの抱えている問題などが文章で語られている上に不充分。 葛藤がない(ように見える)ため、悩みが吹っ切れたのが唐突な印象。 全体的なストーリーはしっかりしているのに惜しい。  | 
  どらのいDoさん | 
| とにかくストーリー的な演出が足りない。
	 始めのうちはリアルさとシステムの目新しさで楽しめるが、 後半に入るあたりから結局シミュレーションパートと インターミッションパートの繰り返しで単調になる感じがする。 ストーリー自体には特に不満はないので、 盛り上がるべきところでもっと盛り上がってほしかった。  | 
  委員チョさん | 
| プレイ時間に難。最低でも1プレイ2時間以上。
	 中断セーブからの再復活は不可能なためバックアップは必須。 つまりメモリーカードは二枚以上必要。 また、戦術のミスは敵に畳み込まれることに繋がるため 難易度はそこそこ高くプレイヤーを選ぶ。 苦労してエンディングを迎えてもその後が少々あっさり目。 ボーナスマップが欲しかった。  | 
  シュウさん | 
| 1つのミッションに時間がかかり過ぎ。
	 ゲームオーバーになると、かなりやる気をなくしてしまう。  | 
  ブービーさん | 
| ・随伴兵のスキル実行中のムービーをとばせない。
	 ・戦闘中は電話に出られない(笑) スタートボタンで停止できればいいのに。  | 
  COTさん | 
| 喋らない・・・
	 はっきり言ってかなり時間がいる。  | 
  t,oさん | 
| 戦場にいるのに、緊張感がないキャラクターは、
	 ちょっと駄目だと思います。(エミリオなど)  | 
  sasakihadukiさん | 
| 1つのマップをクリアーするのに膨大な時間がかかる。
	 終盤になると3〜4時間当たり前。 ストーリーも魅力的だけど、もうちょい練りこんでほしかった。  | 
  どろすさん | 
| ステージ間の演出が長すぎるし、スキップできない。
	 スキルの発動もスキップできたほうがよい。 ステージクリアに時間がかかりすぎ。 2を出すならこの点を改善して欲しい。  | 
  MAさん | 
| 音に関して非常に不満です。
	 システムが良いだけに非常にこの欠点が目立ちますね。 PS2のDVDで無理でしたとは言えないはず。 次回作に期待したいです。  | 
  obaQさん | 
| 一回の戦闘に時間がかかり過ぎ。
	 せっかく雰囲気が良いのに話の展開にやや無理が。 2週目のことも考えて長く遊べる工夫が欲しかった。  | 
  pop1977さん | 
| ちょっと戦闘演出が長い。 | ヤン・ウェンリーさん | 
| 楽しかったがスキップ出来ないと2度めが苦痛そう | ごんさん | 
| 途中セーブができないのが痛すぎる。 | キッドさん | 
| 随伴兵のスキルの1つに「突撃射撃」があるけど、
	 通常の攻撃とあまり破壊力に大差が無い・・・ 接近するのにダメージが無い・・・  | 
  TERHUNさん | 
| 結果的には、いまいち現実世界である意味が無いように思えた。
	 しゃべりが一切無いのはちょっと寂しい。 クリア後のおまけが無い。  | 
  死神tychさん | 
| 時代背景がなんとも御粗末・・・
	 AFW(ロボット)のデザインで、好き嫌いが出てくる・・・ 武器の購入が出来ないし、AFWを任意に強化できない・・・ 音楽にインパクトが無い。移動スピードが遅い・・・  | 
  うっし〜さん | 
| 時間的に長いです。
	 あと、少し難易度が高め。  | 
  Unityさん | 
| 戦闘が遅い。
	 あと改造なんかできてもよかったかも。  | 
  ゲトラグさん | 
| 凝っているように見えて実に破綻した設定。
	 南日本の軍装を見ているとまるでドイツに占領されたかのように思う。 リスゴーの照準器もドイツ製か? アクション性とシミュレーションを 同居させようとしてどちらも破綻してしまっている。  | 
  CRSさん | 
| “戦闘が長い”のは百歩譲っていいとしても、
	 途中で頻繁に挿入される演出が長い&多いのには流石に閉口(T_T) 必殺技、スキルの発動と、なにかにつけて長い演出… せめて随伴兵のスキル発動時ぐらい、演出をスキップさせて欲しかったです。 ステージ間のデモ(ストーリー解説)も異様に長い。 しかもスキップできない! もっとプレイしやすさに対する配慮が欲しいです。 あと、残念だったのは、キャラがイマイチ弱いこと。 キャラクターがもう少し魅力的だったら、 ストーリーの楽しみも増したと思うんだけどなー。  | 
  harunariさん | 
| ステージが長すぎて、あまりゲームに時間の割けない
	 私はセーブできずにイライラしました。 グラフィックスもプレステ並でがっかりしました。  | 
  ゆきどんさん | 
| 必然的に一つのステージに時間を費やす。
	 これが悪いと思うかどうかは人それぞれだが 時間がないときはほとんどゲームが進められないのでとりあえず難点かと。 あとAFWの作り込みが甘い。近くで見るとかなりしょぼい。  | 
  くりぼうさん | 
| シュミレーションで時間のかかるのはしかたないですが、
	 それよりもちょっと敵がお馬鹿なのが残念です。 敵もプロなんだから戦略的に行動してほしかったです。 一人でつっこんでくるし・・・。 でもこれ以上敵が強くなるともっと時間がかかってしまうなぁ。  | 
  赤傘さん | 
| グラフィックをもう少し頑張って欲しかった。
	 1面クリアに時間がかかる(楽しくて長さは感じないけど) パーツもカスタマイズできればもっとよかった。  | 
  てつさん | 
| グラフィック  :
	 戦闘画面の機械や背景がもうちょっとPS2らしく洗練されてたらよかったと思う。  | 
  あつさん | 
| やはり、戦闘に時間がかかりすぎる。
	 後半は一つの面に3時間かけることも、ざら。  | 
  シンノスケさん | 
| 初めにいろいろな数値を理解するのがたいへんなこと。
	 まあ要はなれだけど。  | 
  やんまさん | 
| なにしろ1シナリオに時間がかかる。
	 真・三○無○なんて比べ物にならないくらい。(笑) じっくり腰を据えてやる時間のない人にはお勧めできません。 当然、SLGに興味のない人には無用の長物です。 あと、AFWにカッコ良さを求めないで下さい。無骨ですから。(笑)  | 
  影法師さん | 
| 戦闘に時間がかかる事。救いは途中セーブが出来る点。
	 戦略というより戦術プレイで残念。 章ごとのあらすじが長いとこ。  | 
  yokiさん | 
| 1面あたりに2時間はざらで後半はさらに時間がかる。
	 難易度が少したかめ?  | 
  ぜんきゅうさん | 
| 作戦マップで遠距離と中距離がいまいちダメ
	 だって敵が1マス動いたら、どっちも近距離じゃん! 0.5マスの考えって・・・。 戦場マップで距離感が分かりずらい。 近距離で戦っていて構え中、敵さんよってきていきなり白兵戦・・・オイオイ。  | 
  萌絵さん | 
| 一つのステージに時間がかかりすぎる。 | アンギルダンさん |