| ウイニングポスト5 | 
|---|
| 発売日: 2001年12月22日 廉価版: 2004年6月10日  | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ コーエー → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  A:76点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 2001年JRAプログラムに対応。 レースシーンや牧場施設などを完全3D化しています。  | 
  6,800円 廉価版:2,940円[税込]  | 
  2068kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.68点 | 4.22点 | 2.81点 | 4.19点 | 4.22点 | 3.41点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| よいところはありすぎて困るんですが
	 グラフィックが綺麗、競馬というものを忠実に再現しているところ  | 
  あっくん | 
| とにかく面白い。自分の馬が勝ったときの爽快感が◎。
	 レース中のグラフィック、それに色々隠し要素もあって良い。 初G1制覇はうれしいの一言。 飽きずに遊べる(今も遊んでる)  | 
  ヒロさん | 
| 海外レースがとても多い事
	 時間の流れがあるのが嬉しい  | 
  ピーターIIさん | 
| グラフィックがとても綺麗。
	 地方・海外のレース数が多く充実。 自分好みの血統構成が可能(成績悪でも種牡馬入りが出来るのがGOOD)。  | 
  極東さん | 
| グラフィックスは秀逸だと感じます。
	 PS2版が、PC版以外での初の購入になりましたが、 PCより画面の大きなテレビを持っている方なら、 1回はそちらにつないで見る事をおすすめします。 また、能力的に少々劣る馬でも、 枠順などの展開のアヤで結果が変わるのがいいと思います。  | 
  tetsuさん | 
| 競馬場のコースが大変リアルで面白い。
	 WP4の頃にあった妨害での大敗がなくなったので、 安心してレースが見れるようになりました。 種牡馬入りが楽にされられるようになりました。 難易度が上がった事が、逆に良くなったと思います。  | 
  なまもななせさん | 
| 独自の血統構築。
	 馬グラフィック&レースシーンの美麗さ!  | 
  柴犬さん | 
| レースシーンが美麗。
	 海外レースや海外種牡馬の多さに脱帽。 配合理論も良くできてると思う。  | 
  美浦深山さん | 
| なんと言っても、映像が綺麗でしょ?
	 あと、因子システム。 最初は、色で分けてるだけだと思ってたけど、 後から分かり易さにきずきました。 コメントが聞けるのも嬉しい。 中央以外のレースも充実していて、ダート馬には嬉しい。 海外の馬が適度に強い。 そう、適度な強さ、難しさが、ハマる。 あとは、馬主としての育成以外の、人との交流が面白い。 某ゲームは、ひたすら独りで時間を過ごすだけ。 あとは、コースポ。キャラが可愛い。やる気になる。  | 
  マナゾウさん | 
| ・レースシーン・・・今までのシリーズで最高。進化している
	 ・所有馬で年間最低1頭は種牡馬にできる ・・・系統を伸ばす、繁栄させていく意味で良い ・地方、海外レースの充実  | 
  ともさん | 
| 膨大なデータ量は圧巻。
	 グラフィックもパワーアップしており正当進化といえる。 難易度が上がったのも良い。  | 
  ケイシー・ ライバックさん  | 
| 歴代のPS競馬ゲーでは最高峰。
	 レース画面もかっこいい。 因子があるので初心者には分かりやすいかと・・・  | 
  うしおさん | 
| 海外と地方レースが多いのがうれしい。
	 レースシーンもだいぶ進化したし、 ジーワンジョッキーの騎手を登場できるのもファンにはうれしい。  | 
  俺さん | 
| 独自の世界がつくれるところいいかな?
	 意図をもってやると別世界になりますよね? 拡張完了するまでが金銭のやりくりも含めて一番面白いのかも・・・  | 
  ステゴ産駒 系統確立?さん  | 
| 一ヶ月単位で、「期待馬が来年生まれるまでの間」といった
	 無駄な部分飛ばせるようになった所。 (いっても、時間はかかりますが…)  | 
  じゃっしんさん | 
| グラフィックがとても綺麗。
	 海外レースなどの数も半端じゃないので 完全制覇しようと思えば、矢理応えはあると思う。 自分の生産馬が種牡馬になったり、独自の血統が作れたりするのにが良いです。 新聞の記事に自分の馬の情報が載ったりすると、かなり嬉しいです。 イベントも多くて、矢理応えはあります。  | 
  セリオさん | 
| シリーズ中一番はまった。
	 深夜越えてもやるゲームは久しぶりだった。 このゲームほど競馬のロマンが味わえるものはないと思う。  | 
  にゃーさん | 
| 正統進化。
	 このシリーズは着実にパワーアップしていると思う。 個人的には持ち馬が好成績を残さなくとも種牡馬にできるのはうれしい。 自分の描く系統を構築できるから。  | 
  わきぞうさん | 
| G1ジョッキーの騎手がだせるところ(育ててると初めからつかえます) | ユウシロウさん | 
| 成長型、脚部不安、気性等をレース後や馬画面でメモできるのは嬉しい。
	 メモ帳片手にやらなくてすむ。 拡張はたくさんありすぎてしんどく 効果をはっきり見ることはできないけどその苦労が楽しい。 G1をとらなくても種牡馬にできるのがいい。 独自の血統が作りやすくなってきた。 何より人間関係の深さが一番素晴らしい!! 調教は全く(強めとかの指示は出すけど)関知しなく 自分はオーナーブリーダーだという視点で非常に楽しめる。  | 
  たんぽぽさん | 
| グラフィックが強化されたこと。
	 レース中の騎手にムチを打つなどの動きが加わったこと。 あといろいろな記録が残ること。  | 
  おかちんさん | 
| レースシーンがきれい。競馬ゲーム1かと。
	 わかったニックスが表示されること。 お金に困らない。  | 
  里見アマゾンさん | 
| データ量の多さはワクワクするほど多い。
	 多くの馬、騎手、ライバル・・・また新聞の充実がかなり嬉しかったり。 ゲームにはほとんど関係ないことだけど楽しいもんです。 難易度も適当に上がっておりバランスも なかなかいい感じになっているんじゃあないでしょうか。  | 
  ランフさん | 
| 馬の肌の質感のグラフィックなど素晴らしい。
	 レースのスピード感は◎、程ほどに追込み馬も伸びる。 スケール感は競馬ゲームで最高級だと思う。 自分の所有馬の頭数が色々と増えたのが嬉しい。  | 
  Playerさん | 
| ウィポはPSのしかやった事無かったけどそれよりはテンポが良くなってる。
	 金銭的なスリルを持って挑戦してうまくいけば牧場拡大で 失敗すれば危機に陥る感じなところがいい。  | 
  まあちゃん | 
| 高額の産駒でもあまり走らないので現実味がある。
	 ステイゴールド産駒がG1とったのがよかった!  | 
  ヤプーさん | 
| 前作では、レースの時の位置取り(レーダー)が、
	 縦の位置取りだけだったが、 今回は横の位置取りも分かるようになっていてよい。 又、困ったときのスタートボタンの機能やレース時の 映像が前作に比べて良くなっている所。  | 
  まっちゃるさん | 
| とにかくグラフィックスが凄くきれい!
	 得てしてこういうゲームは、レースシーンを見飽きる傾向にあるけど、 このゲームの場合は何度でも見たくなる。 あと、難易度が今までと比べて上がったので、やり応えがある。  | 
  とおるさん | 
| これだけハマッた競馬育成ゲームは初めて。
	 熱中度はかなり高いと思う。  | 
  グランイグアス さん  | 
| 今までが簡単過ぎたのと、個人的には難しい方がやりがいがあるので、
	 ライバル馬(外国馬・地方馬)が強くなっているのが良かった。 コースレコードやコースポなどの情報量が増えたのも良い。  | 
  桃太郎さん | 
| 前作を知らないのですが、かなりおもしろいです。
	 前で詰まらない!!これは重要!!  | 
  マージュさん | 
| 前作の不満点を全てクリアしています
	 追い込み馬が直線抜け出せないなんて事もなくなりました 相変わらずデータが凄まじいです 他の競馬ゲームとは一線を画すそのシステムは更に進化しています  | 
  ロートルさん | 
| このシリーズは相変わらず面白い。
	 友達をライバルとして登場させれるところなんかは特にグッド。 騎手にもいろいろなパラメータがあって面白い。  | 
  ID:Aさん | 
| 操作性もいいし、HELP機能もいろいろあって、遊びやすい。
	 グラフィックは、ホースブレーカーそのままですが、「鞭」使ってる。 これまでのシリーズやホースブレーカー・G1ジョッキーの様に 逃げ・先行有利のレース展開も改善されている。 GIジョッキー2とのデータ連動。  | 
  嵐を呼ぶ 「嵐三太夫」さん  | 
| 前作や、ホースブレイカーよりもかなり良くなった感じ。
	 因子システムは結構初心者にはわかりにくいかも!!?? でもフルゲート18頭だったり、システムが色々細かくなってます。  | 
  馬クチさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| そろそろ実況をつけてほしいなー 
	 ファンファーレと騎手など全て実名にして欲しい 個人的意見として難易度が高い  | 
  あっくん | 
| 人それぞれですが、配合理論がなってないと全く走らないところ。
	 それと、双子のイベントがあったらもっと面白かったと思う。 他牧場との友好度がなぜか年末年始に無条件で下がること。 もうちょっと違うやり方でやって欲しかった。  | 
  ヒロさん | 
| ジョッキー全員実名にして欲しい
	 ドリームクラシックは調教師も騎手も競走馬も実名だった  | 
  ピーターIIさん | 
| セーブの時間が長い。
	 馬群ならともかく1頭でも詰まる。 調教師のレース選択(マイル適正の馬を平気でクラシックに登録)。 ファンファーレもちょっとねぇ・・。  | 
  極東さん | 
| あいかわらずロードの遅さが改善されていない。
	 キャラデザがださすぎ。 2からやってるが、いっこうに進歩していない。 単にデータ増やしてグラフィックをハードにあわせただけって感じ。 イベントがあいかわらずマンネリ。あんなイベントならいらない。  | 
  しんだーさん | 
| 騎手に「馬群を割る力」と言うか、
	 「展開を読む力」のようなデータを投入すると もっと面白かったと思います。 ランキング1位の騎手でも、ランキング下位の騎手でも、 同じように馬群に突っ込んで前がふさがるというのは、 やや納得できない感があります。 音楽は誉められた物では無いと思います。 これ以上、値段を吊り上げてまで ファンファーレの著作権を買えとは言えませんが、 レース以外の通常画面での音楽には改善を望みたいです。 もちろん、場面的に作曲が難しいのも理解できるのですが・・・ レース面でのゲームバランスと、年間6頭の所有上限、 セーブの遅さがこのゲームの主な欠点かと。  | 
  tetsuさん | 
| 1位 登場人物のコメントにオリジナリティが少ない。
	 2位 もう少し調教での馬の変化が欲しい。 3位 レース後の敗因の理由がわかりずらい 番外 スタート時ですでにワキアに種付けが出来ない! サイレンススズカ二世を作りたかったのに....  | 
  サイレンススズカ さん  | 
| 頭を激しく上げ下げして走ったり、舌を出したまま走ったり、
	 牝馬が居ると好走する馬や、空馬になるとやたらと大駆けする馬など、 馬それぞれに「走る以外」での個性がほしかったです。 「障害戦」が、ぜひぜひほしいです。  | 
  なまもななせさん | 
| ロードの遅さは,丁寧に作られたしるし,
	 PS2の性能を生かしきったためではないだろうか,でも遅い・・・ サンデー系が強くなりすぎるのが欠点といえば欠点か?  | 
  柴犬さん | 
| 海外種牡馬を海外牧場の友好度関係なく、
	 馬主知名度10000くらいを越えたら自由に 種付けできるようにしてほしかった。  | 
  美浦深山さん | 
| PC版よりだるい。勝ちにくい。攻略本必須。
	 ってか多重配合しらないと一流馬止まり その一流馬も偶然。 本読んで仕込まないと金がなくなる(拡張等で)  | 
  うしおさん | 
| 相変わらずレースを見ると負ける確率が上がる気がする。
	 不利を受けてるのが分かると100%負けだし。 逆に見ないと低人気で勝ったりする。この辺は4の方がよかった。 そろそろ音声実況を!!  | 
  俺さん | 
| やっぱり、年末と5月1週が中心になってしまう。
	 能力因子がいまいち解らん! 繁殖牝馬売却したあとに産駒ブレイク・・腹立つ! クラブのコントロールが全く効かない。 調教師もっと適性にあったレースに登録しろよ!!  | 
  ステゴ産駒 系統確立?さん  | 
| 馬データが4と共有しているところ。
	 4で何世紀も築いた者としては、 買った後で全く変わらん事が解かり、やる気90%ダウン。 そんな事も有り因子システムとか言われても邪魔にしか感じなかった。 音楽は相変わらず眠なるし。 画像は良くなったって言ってもG1ジョッキーの 使いまわしみたいやし、馬らしくない進化してるし。 セーブが意味無く長なったし。  | 
  じゃっしんさん | 
| 長く遊べる事を期待していたのですが、結構飽きが早かったです。
	 最初は刺激的だったイベントも後半では マンネリ化してしまい、作業の様になってきます。 馬が増えすぎると、把握不可能な状態になって、やる気が激減します。 たぶん血統とか、海外レース制覇などに 楽しさを見出せるなら、買いだと思いますが、 そういった事に興味が無いのなら、たぶん飽きが早いと思います。  | 
  セリオさん | 
| 頼むから馬群につっこんで通れないよー・・・
	 みたいな事はやめてほしい。 それと差し、追い込みは他の作戦と比べて有利なので その辺のバランスを考えてほしかった。  | 
  にゃーさん | 
| 毎年6頭しか持てない事。
	 これじゃインチキしない限り吉野には勝てない。  | 
  わきぞうさん | 
| 馬主が馬をなかなか売ってくれないところ。
	 セリ等では走る馬はほんの1にぎり  | 
  ユウシロウさん | 
| 武豊が弱すぎ。
	 5年目にリーディング16位って・・・ 本物みたいに海外に所属してたわけじゃないのに・・・。 G1JOCKEYから読み込んだ騎手が これまた強すぎ・・・。(やりこんだせいもあるけど) それに友好度100でも普通に重賞断られる、何回も。 藤島とかがオール◎ってのもなんだかな〜。誰でもいーじゃんってなる。 本物の騎手名を出せるくらいならファンファーレも本物にして欲しい。 一番思うのは戦績と人気が連動してないこと。 いくらピークを過ぎたからといってG1、7勝馬が 二桁人気ってのはね〜実際にはない(TT) でも、あとはGOODです。  | 
  たんぽぽさん | 
| 細かいことはさておき1つ気になったことは、
	 出走できる馬がフルゲートより多い時、 本賞金が他馬より断然多いのに、出走できないレースがある。(バグ?) 実際の競馬のしくみが分からないので何とも言えないが、 どのようなしくみで出走できる順位が決められているのか 一言ほしかった。(十分細かいことでしたね)  | 
  おかちんさん | 
| 牧場長が地域によって全く役に立たない。(相馬眼がないから)
	 持てる馬が少ない。逆に言うとほかの馬主が多くてずるい。 吉野ファームの繁殖牝馬が100頭って何だよ! JCにでると香港カップにでられない。検疫期間は2週間でも良かったのでは。 ファンファーレが違う。 最終的に5月1週だけのゲームになってしまう。 世界騎手大会がない。 どうせG1ジョッキーとリンクさせるのなら もっとこだわってほしかった。(蔭山とかを出すとか) 上がり3ハロンがでない。 騎手の言うことが一緒。 人気が実能力でしか高くならない。 調教師も入れ替わりがほしい。  | 
  里見アマゾンさん | 
| 目立って悪いところはないと思う。
	 ロードが短いとはいえないけどまぁ及第点。 たまに秘書セリフがうっとおしいかも。 あ、秘書にかわいい子がいない(笑)  | 
  ランフさん | 
| GTで特定の馬主の勝負服が多すぎ。
	 メモ機能がなくなったのは痛い。 冠名など、もう少し現実に近づけて欲しい。 馬番を呼ぶシステムじゃない実況が加われば文句無し。 レースシーンに一部処理落ちが見られるのが残念。 最終的に着差が開きすぎるときがしばしば。  | 
  Playerさん | 
| 改善されてはいるがまだ馬群に理不尽に詰まる事がある。
	 ホースブレーカーで強かった馬がこっちでは強くないこともある。  | 
  まあちゃん | 
| よくフリーズするところ。
	 連勝中のG1馬をセーブしてなくて何回やりなおしたことか・・・。  | 
  ヤプーさん | 
| 説明書に騎手の特性の効果がほとんど載っていない。
	 実況を字だけでなく音声もいれて欲しい。 そうすればかなりの良いゲームになる。(と思う)  | 
  まっちゃるさん | 
| ファンファーレが本物ではない。 | とおるさん | 
| 1、馬群に閉じ込められやすい。極悪。
	 2、騎手が普通に指示を無視する。  | 
  グランイグアス さん  | 
| レース中に自分の馬に視点を合わせる機能が無くなってしまったこと。
	 レースも前よりもスピーディーになっているので 直線に入ってから自分の馬がどこに居たのか見失ってしまう。 それと好き嫌いがあると思うけど、 個人的には面倒臭がりやなのでメモ機能が無くなってしまったのは残念。  | 
  桃太郎さん | 
| 初めてやったのですが、
	 前作より難しいそうです。 初めてやる人には難しいとおもいます。(自分) それぐらい  | 
  マージュさん | 
| 馬の育成以外にやる事が多すぎて始めてやる人はちょっととっつきにくいかも
	 難易度が高め サクサクとは運ばない データが膨大すぎて全て把握するのに一苦労 テンポが多少遅め  | 
  ロートルさん | 
| ロード時間が長いですね。読み込みが悪い。
	 能力因子システムがわかりづらい。 (慣れれば問題ないと思いますが)  | 
  ID:Aさん | 
| 武豊がヘボい。
	 不受胎の時、種付料がそのまま帰ってこない。 (SSで不受胎になったときには最悪。)  | 
  嵐を呼ぶ 「嵐三太夫」さん  | 
| レース前のファンファ−レが使いまわしだったこと。 | 馬クチさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| おそらく競馬ゲームナンバーワンだと思う。
	 完成度はかなり高い。おすすめです。  | 
  あっくん | 
| それでもこのゲームは面白いと思います。
	 個人的には何度も遊べるなと思う。 それと、攻略本買うまでに馬が走らなくて2回やり直してます・・・。 3回目でよーやく起動に乗りました(笑)  | 
  ヒロさん | 
| 細かい点で気になる所はありますが、ゲームなので仕方ないでしょう。
	 総合的に見ればかなり満足できる内容です。 しばらくはこのゲームにはまり続けていきそうです。  | 
  極東さん | 
| 配合に関しては、実際の競馬が1万頭に1頭くらいの割合でしか
	 ダービーを取れないので、配合はやや簡単な気がします。 相性のいい系統で、3角形や4角形を作っていくのが後半ほど楽になりますので。 むしろ、同配合の馬の中で、もっと個体差を出してもよかったのかもしれません。 あとは、距離の壁があまりにもハッキリしている事が、 多くのユーザーにとって、ストレスになるかもしれません。 2000mで圧勝できて、2400mで 2桁着順になる馬は、実際にあまりいませんから。 総合的にはとてもよくできていると思います。 細かい部分に目が行くのも、総合力があるからこそだと思います。 ですが、もしPS2を持っていなくて、 PS2本体を買ってまでやりたいかとなれば、僕は遠慮します。  | 
  tetsuさん | 
| かなりレベルが高いゲームだと思います。
	 土曜競馬や条件レースをもっと楽しみたかった人にはオススメです(笑) パドックでの毛ヅヤや脇腹の張り、 トモの張りなどにこだわってほしかったです。 新聞での前走、前々走の上がり3ハロンのタイム、 調教のタイムなどがあれば、馬券買いの方でも楽しめたと思います。  | 
  なまもななせさん | 
| 初代ウイポから何年経ったでしょうか,
	 もはや世界一の競馬ゲームといっても間違いないでしょう. 馬と、三国志、日本史のゲームを作れば、最早日本一、 いや、世界一状態のコーエーの力作。 PC版ウイポ5のいいとこ取りをして、 更に、グラフィックをPS2に移したことにより 馬好きコーエーの最高傑作が完成してしまった. 最早、他の追随を許さず? 白毛だけでなく赤毛の馬も作れるようにしてくんないかな? セキトバ・・・いや、ビッグレッドを作りたいよぉ〜 できればファンファーレは、実際のを使ってほしいな、 使用許諾のからみとかあるのかもあるのかも知れんけど・・・ 競馬場もきれいだね・・・でもね、 ファンファーレの流れる場面では、イラストなのがちょっとね・・ 昔のウイポみたくゲートに入る場面で、 ファンファーレ流してゲートインまでを映像で流してほしいな。 競馬ゲームというより、馬主シュミレーションかな?  | 
  柴犬さん | 
| レース中遅くなる。ファンファーレ。海外遠征の3週間。
	 短距離馬が、マイルだと極端に弱い。クラブに訪問できない。 馬検索モードみたいなのが欲しい。 ピーク過ぎのG1馬が、いつまでも1番人気。しかも、本命と本誌だけが◎。 そんなんだったら、1番人気じゃなくていい。人気を下げて印も×にすればいい。 それとやっぱ、実況欲しい。  | 
  マナゾウさん | 
| ・初心者、当てもなくやっていると簡単に破産になる
	 ・セーブ、ロードの時間が長い ・ライバル馬主、牧場との所有できる馬の数が違いすぎ  | 
  ともさん | 
| 騎手がヘタレ。
	 調教師がバカ。 偽ファンファーレ。 ROMの読みこみが多い。  | 
  ケイシー・ ライバックさん  | 
| 少し楽しむにはちょっと敷居が高い感じ
	 やりこまない人はスルーしたほうがいいかと  | 
  うしおさん | 
| 次回作では音声実況を入れて欲しい。
	 オーナーズクラブ2では自分の馬さえ呼んでくれるし、 そういう時代になったんだと思う。 あとプログラム2002とかはやめてちょうだい。  | 
  俺さん | 
| ステイゴールド産駒が3冠馬となり、種牡馬入り後、
	 欧州に供出され、現在ランキング2位となった。 もう少しで系統確立できるかも・・・  | 
  ステゴ産駒 系統確立?さん  | 
| 個人的には今作が一番前作よりパワーアップしていることが感じとれてよかった。
	 このシリーズをやったことのある人はもちろん、 競馬好きの方にはお薦めの1本です。  | 
  おかちんさん | 
| シリーズ最高傑作だとは思うけど改良の余地はまだまだあると思う。
	 膨大な情報量をつかっているのは尊敬しますけど まだその情報量があれば直せるんじゃないかな? っておもうところがちらほら。 でも確実に馬主としての気分を味わうなら最高の傑作です。 他の人と戦わせる為にやりこむあのゲームも最高の作品だと思うけど これは一人の世界で確実にやりこめる世界です。 やってない人はぜったいやりこんでください!  | 
  たんぽぽさん | 
| 色々細かいことを言ったけど大好きなゲームだからこそです。
	 数ある競馬ゲームの中で「時が進む」というのは 唯一無二なのですばらしいと思います。  | 
  里見アマゾンさん | 
| いままでこうだったらいいなぁ、こんなのあったらいいなぁ、
	 と思ってたことがほとんど実現している。 やりがいもやりごたえもあり馬ゲーとしては最高の一本だと思います。 自分で競争馬をもっと持ちたいです。 100頭とか(それはそれできつそう・・・)  | 
  ランフさん | 
| 仮に「※悪いところ」を全部考慮して値段を吊り上げても
	 (例えば¥8800)全然売れると思う。 よいところより悪いところが多く見えるのは それだけこのゲームの続編等に期待していること。 なんだかんだ言ってやっぱおもしろいです(^^  | 
  Playerさん | 
| やる事がたくさんあって長く楽しめそう。 | まあちゃん | 
| なかなか面白い。
	 しかし、やっぱり実況が気になる。 実況に音声入れて欲しい。  | 
  まっちゃるさん | 
| シリーズ最高傑作なのは間違いないと思う。
	 コーエーらしい細かいデータにこだわりを感じると共に、 今までにないほどのグラフィックスでさらに進化した。 この作品で馬ゲーのトップに踊り出たといっても過言ではないと思う。  | 
  とおるさん | 
| まだまだ長く遊べそうです。
	 買って良かったと思ったゲームは久しぶり!  | 
  グランイグアス さん  | 
| 前作(マキシマム2001)に比べるとかなりパワーアップしていると思う。
	 上に挙げた欠点以外は全ての面において前作以上だと思う。 次作は「上がり3F」も是非追加して欲しい!!  | 
  桃太郎さん | 
| 競馬好きならみんな買った方がいいと思う。
	 何で今まで買わなかったのだろう。  | 
  マージュさん | 
| さすがダビスタと双璧をなす競馬ゲームだと思いました
	 正常進化だと思います なれるまで一苦労ですが慣れればとても楽しいと思います 強い馬を作るだけではなく いろいろな目標を持って遊べる競馬ゲームです  | 
  ロートルさん | 
| 結構お勧めできるソフトです。とりあえず私はかなりハマってます。
	 友達のデータがあればさらに面白くなるでしょう。  | 
  ID:Aさん | 
| これまでの、ウイニングポストシリーズと違い、難易度は高くなっていますが、
	 ハマれるだけの質を持っていると思います。 G1ジョッキー2で育てた騎手(自分の名前)に感情移入も出来るし。 正月は、これ一本でOKかな。  | 
  嵐を呼ぶ 「嵐三太夫」さん  | 
| 中々いけると思います。私的にはかなりはまってます。 | 馬クチさん |