| HOME > ジャンル別TOPページ > レビュー集
 ▼ 攻略集(注)ネタバレあり! ▼ レビュー集に投稿する  | 
| ご購入はこちら | 
| 峠3 | 
|---|
| 発売日: 2001年10月11日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ アトラス → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  D:52点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 実際車種に乗ってプレイします。 メインモード「KING BATTLE」を勝ち進むと、 ライバルとして土屋圭市氏に挑戦できます。  | 
  6,800円 | 145kバイト必要 ・デュアルショック2 ・GT FORCE  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 2.58点 | 2.17点 | 1.92点 | 2.75点 | 3.00点 | 2.58点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:5 満:4 快:4 /プレイ時間:わからない】new!
	 峠を走る愉しさがある。 それに、レースゲームに必要な車種はちゃんとある(多すぎず、少なぎない) 細かくチューニングできる。 車やコースがちゃんと再現されている。 ことなどいいところがいっぱいです ドリフトも気持ちイイですし!!!!! PS2のしては、いうことないグラフィックですし..... 投稿者: 峠-TOUGE-さん  | |
| 以前の峠シリーズ共通で周回コースになっていますね。
	 個人的にはコリンマクレー・ザ・ラリーやBG2のように 一本道の方が好きですが、周回コースでありながら それぞれの地域っぽい雰囲気がよく出ていると思います。 誉めるところはこれくらい? ただ数少ない峠系レゲーなので、この手が好きな方にはお勧めします。  | 
  鳩ゲノムさん | 
| PS2に限定し、峠ものに限定すると現時点では貴重な逸品である。
	 バトルギア2で「コースが狭いよぉ!」と 泣いた人でもコレなら満足に攻めれると思う。 峠ものが大好きな走り屋野郎なら持っていて損は無いぞ! GTフォースで遊ばないと楽しさは半減以下になる。 セッティング項目は少ないものの調整すれば かなり変化するのでお手軽に色々と試す事も出来るし、走りの変化も楽しめる。 コースによってセッティングを見つける楽しみもある。 各クリアー後に貰えるパーツ、隠し車を出し切れば 本当の最終的走りが堪能出来るのではなかろうかと思う。 他のレゲーと比較するよりも純粋に 「峠を走れるゲーム」として評価すればPS2での現時点では良いのでは・・。 走り屋心をくすぐるマシンも登場するからいいぞ♪  | 
  たろべえ2さん | 
| 画像はGT3と比べると可哀想だが、悪く言うほどではない。
	 平均ラインはクリアしてると思う。 車の挙動は「ドリフトを楽しむ」事を重視した感じ。 ちょっとした操作ミスでいきなりスピン、などという事もない。 リアルではないが、気分良く走れる。 上りと下りで、パワーの差がハッキリ出るので 「峠を走ってる」気分になる。  | 
  ロビンさん | 
| あまり期待してなかったけど結構良かったです。
	 特にブースト音とブローオフの音が気分を盛り上げ挙動もかなり本格的。 GT Forceでプレイしていたのですが 最初はフォースの効きが弱いと感じましたが、 足周りを固めるととたんにガンガン利いて最高です。 GT Forceは必須だと思う、ないとイマイチです。  | 
  しんちゃん | 
| 旧車が出ているので好きな人は良いと思う | ブルーさん | 
| グラフィックがPS1より若干綺麗。
	 (でもGT3の半分以下)  | 
  足利駿二さん | 
| 車を滑らせて走るというのはやっぱ楽しい。
	 某漫画に出てくるコースを攻められる. 某漫画の車(Z)が出てくる。  | 
  NDRさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:5 満:4 快:4 /プレイ時間:わからない】new!
	 悪い所は、Driving Force GTを使わないと、おもしろさが半減することでしょうか。 DUAL SHOCK2でも十分楽しいんですが、 わたしはDriving Force GTを購入することを決めました。 投稿者: 峠-TOUGE-さん  | |
| NSXとのタイマンバトルで相手が弱すぎすぎる。
	 グラフィクスがダサい! 86のチューンバージョンの横の黒のラインがないのがぼつ。  | 
  86好き!!さん | 
| シリーズ伝統のストーリーがなくなりました。
	 もっとも前作Gのような中途半端な硬派ストーリーなら要りませんが・・・ まだ慣れていないせい(下手なせい?)もあってか ドリフトがあまり気持ちよくありません。 車種も実名に拘ったためか、中途半端に真面目です。  | 
  鳩ゲノムさん | 
| とにかく、リプレイが最悪!
	 車の挙動が全然なってないじゃん。 ドライバー視点画面で、メーターが中央じゃないのも残念! (ゲーム自体には影響はないんだけど・・・) そーそー、オープニングが無いじゃん。なぜ?? 結構ゲームーより楽しみしてたりして。(笑)  | 
  TUN23さん | 
| ドライビング・エモーションのような
	 ボンネットの見えるドライバーズビューが欲しいかった。 買った日にやり込めば簡単に全てクリアー出来てしまう難易度はガッカリ!! 峠MAXの頃のようなハラハラしながら 一発ミスが死を招くようなきわどいバトルは味わえない。 エンジン音は確かに悪い。(笑) しかしエンジンのドレミ音の気になるのは 序盤のノーマルに近い状態なのでパワーアップするうちに 気にならなくなってくると思うのは私だけかもしれない。  | 
  たろべえ2さん | 
| 道幅が広すぎる。実際の倍くらいある。
	 あれではサーキットではなく公道を走ってる緊張感が台無し。 壁に当たってもほとんど減速しない。 エボVIで壁走りしてたら、アッという間にエンディング。 あとは、車種が少ない。最新の車がない。 ライトの表現が手抜きっぽい。 ハンドル使用中、コントローラが使用不能。 音楽がダサい。等。  | 
  ロビンさん | 
| GT Forceを繋ぐとコントローラーが一切使えないため、
	 選択画面などで思った様に選択出来ないでイライラする。 エンジン音が軽くてイマイチ。  | 
  しんちゃん | 
| 車種が少ないかな・・・。 | ブルーさん | 
| コース・車種が少なすぎる。
	 画像が荒すぎ!PS2とは思えない。 最新の車種がでてこない。  | 
  足利駿二さん | 
| グラフィックがしょぼい。
	 PS版の解像度が上がっただけという印象. GT3をやってからこれをやると・・・。 あまりに古く乗る気にならないような車がある。  | 
  NDRさん | 
| PSの峠MAXからの進化がほとんどみられない。
	 グラフィックは確かに良くはなってるが、 特に車に関してはPS2とは思えない荒さ。 エンジン音は特に最悪で、しかも音の上がり方が滑らかでなく 段々に半音づつ上がっていくとこがかなり気になった。  | 
  クルマニさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:5 満:4 快:4 /プレイ時間:わからない】new!
	 すごく、いいレースゲームです。 このゲームのためにDriving Force GTを買うことを決めました。 それほど楽しいです。 PS Vitaで峠シリーズの続編でないかな?(峠KING THE SPILITS 3)とかでないかな〜 レースゲーム好きにも、初心者にもすすめられるゲームです。 投稿者: 峠-TOUGE-さん  | |
| 夜走るとき見ずらいと思った。
	 あと、峠のコースを1本につなげてしまっているので 若干、実際と違うところがある。 あと、ゲームのAE86は100km超えると キンコンキンコン鳴っているが、本当の86は105kmから鳴り出す。 そこが、気になった。  | 
  miyapupu21さん | 
| セッティングについてですが、キャンバー角やトー角はmmで表すものでしょうか?
	 これが当たり前だったらGTシリーズに影響されているということでしょうが。 以前の峠シリーズからそうですが、 このシリーズはデファクトスタンダードを無視するのが定石のようですね(笑) 初代はネジコンでやるとシフトの アップ、ダウンが逆向き(十字キー上でシフトアップ!)でしたし、 2は当時のレゲー必須デバイスのネジコンに対応していませんでした。  | 
  鳩ゲノムさん | 
| う〜ん、ど〜だろ〜う。
	 期待はしてなかったけど、やっぱりかぁ!って感じ。 たしかに、旧車が有るのは涙もんだね。とくにスタリオンなんか。 カーゲー好きなら、持てても損じゃないか? 全体的にイマイチ!  | 
  TUN23さん | 
| まあ、バトルしてクリアー目指すというよりも、
	 バーチャな世界の峠の中で走れるという満足感を求める作品だと思うな。 峠を走りたくなったら電源入れて攻めてくる・・・ そこに「峠3」の価値観があると思う。 LSDをノーマルにしただけでもニヤリとした楽しみは堪能出来ると思うがな。 PS2で峠を走りたいなら迷わずGO!(相変わらず甘い評価だ!)  | 
  たろべえ2さん | 
| かなり楽しめた。
	 リアル志向の人もゲーム志向の人も楽しめるとおもう。 PS2の車ゲームで一番かもしれない。ただし、GTフォースは必須。 個人的には、GT2より上です。  | 
  ロビンさん | 
| 他の人の評価を見てあまり期待してなかったけど、やってみると結構ハマる。
	 ただGT Forceは必須かと。  | 
  しんちゃん | 
| 車を自在に操る楽しさがある。 | NDRさん | 
![]()  | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |