| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:3 サ:4 熱:4 満:3 快:3 /プレイ時間:わからない】new! ライバル数が多いのでかなりやり込めると思います それに車種も多いのでそこも良いところだと思います 特に迅帝・白いカリスマ・???の登場シーンはかなりかっこいいと思います!! 曲のほうも好きです 投稿者: 迅帝の弟子さん | |
| 【オ:3 グ:2 サ:3 熱:4 満:3 快:3 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】 アザーカーが普通車でドライブみたいでとても良いと思います。音楽はオリジナリティに感じます。全クリするとスッキリする気持ちになるでしょう。(^−^) 投稿者: 電オタさん | |
| 【オ:4 グ:2 サ:4 熱:4 満:4 快:3 /プレイ時間:40時間以上60時間未満】 実車名はないけどさまざまな車があっていい ハンドリング感が現実と離れてていいかも 投稿者: シルビア@15さん | |
| 【オ:3 グ:3 サ:3 熱:4 満:4 快:3 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】 車が大量にある。 車の馬力1000を超せる 400km以上出せる 投稿者: nsxさん | |
| ホイールの種類が多い。場所が首都高! | 走り屋カメタニ(広島)さん | 
| GT3よりグラフィックはかなり落ちるが アルミ等の表現力のセンスはGT3より上。 (あくまでもセンスだけ。密度では負けてしまうが) 車外から見えるインパネ周りやヘッドライトの光り等も GT3では表現していなかった。 敵が400台程いる。ボスの登場の仕方がいかにもで逆に良い。 細かい事考えないで遊べる所が良い。 | 森 虎男さん | 
| 首都高がリアルに再現されている点くらい | pinguさん | 
| レースゲームはほぼ初めてなのですが、イイです。 実在の首都高を疾走出来る。それだけでも涎。 グラフィックがキレイ!リプレイ等は必見。 車種もかなり多いと思います。(「〇〇が無い!」というのはあるでしょうが) 操作性にも満足。チューニングも細かい個所まで替えられるので良し。 多数のライバル達とのSPバトルや、 LPSなどのシステムも長く遊べる要因かも。 | EVOLVの日々 さん | 
| エアロやホイールのデザインが変えられるところ。 スタートやゴールがないところ。 | 夢見の精霊さん | 
| リプレイ。よくできていると思う。 ステアリング、アクセル、ブレーキなどが調整可。 | nakaさん | 
| 一見単調そうに見えるが、なかなか飽きない。長く遊べる一品。 グラフィックは文句なし。 スピード感もあるし、操作性も問題なし。 | kunkunさん | 
| 横羽線の道路の継ぎ目の荒さがリアルに再現されている。 チューニングメニューが少しずつ増える。S30に乗れる。 | よっすぃ君 | 
| 首都高をぶっ飛ばすのが快適。 | 圏外君 | 
| SPバトルっておもしろい。最初から最後まで緊張感ありまくり。 首都高走ったことないけど、妙にリアルに感じる。 一般車両(とくに業務用)の存在もいい。 次々ライバルが出てくるので、止め時が難しい。 お気軽に遊べる。でも飽きない。 ヘッドライトの表現がすごくきれい。 | NIMさん | 
| 車の感覚などが実車によりちかずいた。 ライバルの動きが人間くさくなった。 | shinyaさん | 
| シビア過ぎず簡単過ぎず適度な操作感。 ライバルのネーミングは毎度のこと笑わせてくれる。 ゲームバランス(難易度の上昇率)も、かなり上手く設定されてると思います。 下手糞な一般車の動きが、いかにもそれっぽくていい感じ。 特にファンカーゴ。 | いしださん | 
| 限りなく実車に近いグラフィック。美しい深夜の首都高。 そして望める限りチューンした愛車の勇姿。 これだけでもレースゲームとしてはトップクラスの水準を誇る。 タイマンバトルを主軸にしているため、 並み居るライバル達をけちらして行く快感は相当のもの。 また、最強と言われる「迅帝」を倒してもゲームは終わらない。 更なるチューンパーツとライバル達がプレイヤーの前に待ち構えている。 ボリューム面から言っても十分な量。 より速く、より強くなる道は首都高に存在するのだ。 | シュウさん | 
| お手軽なところ ボーリングのガターがないような感じのところ | そむでんぽちょ むきっどさん | 
| 首都高速がうまく表現されていると思います グラフィックは、まずまずきれいだと思います 手軽に遊べますね テクニックうんぬんが無くても楽しめます | Yさん | 
| いままでになくきれい過ぎる。道路の区切れの振動が気持ちいい。 本当に運転している感覚が味わえる。慣れると簡単。リプレイが楽しい。 ドライバーの視点だと迫力満点。ハラハラできる。緊張感に包まれる。 興奮を求めるならやってみるべし。 | ポチさん | 
| 速い敵に勝ったときがかなりうれしい。 車種が多いのもいい! | おじるさん | 
| とにかく、楽しい。 タックル勝負に勝った時の爽快感! 抜群のスピード感! そこそこの操作性! | 007さん | 
| リプレイが見所満点!! かっくいい〜 オートもみとれるぜ!! | 環状命さん | 
| DC版よりもグラフィックが綺麗なように思います。 リプレイの時に視点が選べるようになったのも嬉しいです。 たとえ敵の前を走っていても、一般車両や障害物に たえず気を遣っていないといけないので、 緊張感は最高にあると思います。 | yoshiさん | 
| 奥が深い。深すぎる。 | pompomさん | 
| 首都高のあの雰囲気が楽しめるのでおもしろい。 はじめての人でも十二分に楽しめます。 | ドラくん | 
| DC版からすべてがパワーアップ!とっても良いです。 | ガチンコさん | 
| グラフィック、BGM、ゲーム性、全て文句なしです。 カメラワークやBGM&SEが非常にゲームにあっていて、 かっこいい雰囲気を出しています。 久々に燃えるゲームです | ととさん | 
| このシリーズははじめてプレイしました。 いいですね。首都高が見事に再現されている! しっかりと最高速度を守って運転するだけでも楽しい。 | TOMさん | 
| 美しいグラフィック。 ライバルを探し出してケンカを売りまくれる所。 | UVTHさん | 
| 超キレイで車種も豊富。 グランツまではこれでつないでおくべし!! 絶対に損はしないよ。 | takuさん | 
| 首都高シリーズは今作が初めてなんですが、かなり面白いですね。 ライバルが少々強い気がしますが、だからこそ燃えます。 道路のつなぎ目での振動、テールランプの光が流れる、 ウインカー、ハザード、クラクションなど、 細かいところも非常にいいです。 | N氏さん | 
| DC版「首都高2」に比べ、クルマの挙動がリアルな方向に振られていると思う。 PS2に移植されさすがに背景やクルマのテクスチャは非常に美しくなった。 DC版では「暗闇通り」だった 9号深川線・辰巳→C1方向が非常に明るくなった。 DC版では所々でプレイ中に読み込みが起こる事で 一瞬止まったりする所があったが、当然無くなった。 DCのアナログスティックに比べると、 PSのアナログスティックの方が操作しやすいと思った。 個人的に嬉しい事としては、 最初からセリカGT-FOURが買えるようになった(笑) | 玲二さん | 
| 初めて首都高シリーズをプレイしてみたけど、 「お!ここは!?」と、首都高の再現がしっかりできていて、 少しにやけながらレースができた。 | HUNTERさん | 
| グラフィックはもちろんすばらしく、 操作性もなかなかいい感じだと思います。 装着パーツなどは見た目にもわかりやすく、 走り好きな人達はニヤリとしてしまうかも。(笑) ホーンやパッシング、ハザードにウインカーなど、 一通りの車の操作が出来るので、 かなりその気になってプレイ出来ます!!! あとは、なんといっても深夜の高速の<雰囲気>ですね! | アランさん | 
| グラフィックがとてもキレイ!! 車種が豊富!! 車好きにはマジ買いの一品♪ | コオさん | 
| 今までのDCをさらにパワーアップさせた感じ。 パーツとか、車種とか増えてて楽しい。 リプレイ見て思ったが、車の重さが表現されていて、 さらにリアルになったと思う。 PSのコントローラーだと操作しやすいというのも良かった。 | うふふんさん | 
| 光源がたくさんあってグラフィックがかなり凄い!綺麗! 車のモデリングも洗練されていてかなりかっこいい! よって操作時はもちろん、 リプレイはため息が出るほどイイ感じです(カメラワークも良い) 音楽もユーロビート系が復活していてノリノリでプレイできます。 | NSRさん | 
| ただ車が強いだけでは勝てないところとかが良い。 ドリキャスのときからのファンですが、 このゲームはホントにおもしろさだけを追求した集大成です。 | ヤンマさん | 
| リプレイ時に道が省かれない(DC版はぶつ切りにされてた)。 低音のSE。クラクションが鳴らせる。アレンジされて復活した1のBGM。 ショボかった2のBGMがかっこよくアレンジされてる。 BGMを好みに設定出来る。 カッチョよいオープニング。当たり前だけど、テカり具合がパワーアップ。 リプレイの視点が変更可能。 | ポメさん | 
| グラフィックがメチャきれい! BGMがユーロビート風! DC版に比べてホイールの種類が多くなってる! | りょうさん | 
| とにかくかなりおもしろいゲームです。 グラフィクも、かなりいいと思います。 個人的に見れば、レースゲームの中では、 かなりレベルが高い作品だと思います。 車好きの人は買って損はないと思います。 | ラフさん |