| HOME > ジャンル別TOPページ > レビュー集
 ▼ 攻略集(注)ネタバレあり! ▼ レビュー集に投稿する  | 
| ご購入はこちら | 
| ギャロップレーサー5 | 
|---|
| 発売日: 2001年3月29日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ テクモ → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  D:58点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 G1に登場する過去の名馬に勝つと、その馬を購入できます。 また、競走馬の育成や配合も可能。  | 
  6,800円 | 500kバイト必要 デュアルショック(振動のみ)  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.06点 | 3.24点 | 3.47点 | 3.0点 | 2.76点 | 2.47点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 音楽はなかなかいいと思う。
	 週末の内馬場の伸びが悪いというのが感じが出ていていい。 スローペースの早抜け逃げ粘りはリアルでいい。  | 
  d.iさん | 
| とにかくグラフィック!綺麗すぎ。
	 音楽もセンスがあっていい。  | 
  エスさん | 
| データの傾向に個人的趣味があるだろうが、
	 基本的に実績基準にしている点を高く評価。  | 
  馬鈴薯さん | 
| レースバランスが本物っぽくなった
	 グラフィックも相当よくなってきている  | 
  yasさん | 
| システム自体は面白い。
	 サクサク進むのでストレスがない。 過去の名馬が出てくるのも良い。 音楽もカッコいいのが多い。  | 
  Naoさん | 
| ドバイの音楽。アレ、よくない?僕はいいと思うよ。
	 ちょっと簡単すぎであるところがきになる。 難易度ハードでオッズ999倍でも勝てるし。 ま、僕はそんな駄馬は作んないけど(生意気言ってすみません)。  | 
  たっくん | 
| 操作性が良かった。
	 憧れの馬に乗れるのが良かった。  | 
  シャインさん | 
| 音楽はいい。
	 馬のグラフィックは凝ってる。 (ローゼンカバリーの不気味な頭巾とか)  | 
  うひょっさん | 
| う〜ん・・・特に無いかも(^^;
	 ライトな感じがいいかな。ハードでも簡単だし。 あとリプレイかなぁ。 しょぼい絵の方のリプレイはまあまあイケてる。  | 
  ろ〜ぜんさん | 
| 馬を配合して、新しい馬が作れる | 団長さん | 
| やはりフルゲートになったのは好印象。
	 リアリティが格段に増した。 音楽が相変わらず良い。なんでこんなに点数低いんだろ?  | 
  いしださん | 
| 簡単に勝てないから、勝ったときの喜びが大きい。 | 秒殺さん | 
| とにかくリプレイが本物のレースをみているみたいに綺麗!
	 それと勝つのが難しいのがまたやる気をそそります。  | 
  オッカ〜さん | 
| 頭数がフルゲート18頭になり過去の作品よりも
	 位置取りとスパートのタイミングがシビアになり より実際の騎乗に近づいた。  | 
  どれみさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 追い込み馬がきつい。スローだともう無理。
	 海外レースの数が少ない。 スピード感がいまいち。  | 
  d.iさん | 
| 枠順による有利・不利が極端すぎる。
	 海外レースが少なすぎる。 馬の強さに見合ったSS馬が出てこない。 例えばFH80越えの馬にベルメッツとか(既にSクラスを撃破しているのに)・・・。 SS馬は自分で選んで撃破していく方がおもろかったし、時間の無駄も省けた。 もっと、昔の馬を出して欲しい。 (アローエクスプレス、ホリスキー、ダイナカールなどなど) 同世代ライバル馬はきちんと年代をまとめて欲しい。 (できればランドプリンス、ロングエース、タイテエムの 3強に混ざって走りたい。)  | 
  サンダーバード さん  | 
| 絶対差しきり勝ちが無理。
	 爽快感が無い、すぐ飽きる。 前作からの変更点が少ない。 馬名について訴えられたのに変えないのは何故?  | 
  エスさん | 
| 相変わらず、最内がぽっかりあいてる。
	 コースが少なすぎ  | 
  馬鈴薯さん | 
| スピード感が俄然なくなりレースゲームとしてどうかと思う
	 他の部分では良くなっているのになぜだか分からない  | 
  yasさん | 
| グラフィック。
	 馬の腰が凹んでる。後ろから見てかっこ悪い。 基本的なグラフィックは2000と変わらず。馬カクカク。 馬が加速しない。2000と比べ、叩いても伸びない。 勝ったという爽快感がない。 ここで悪い点が良い点を上回っている。 今更、騎手が仮名って…。しかし、まだ許せる範囲。 今更、馬(一部)が仮名って…。これは許されない。 エディットするのもめんどいし…。 GTジョッキーを見習ってほしい。  | 
  Naoさん | 
| 加速力の悪さにいらだつ。
	 強い馬(エルコンドルとかブライアン)を買ったのに、 直線でほかの馬にコロリとやられたりするところは、 いくらなんでもそりゃ無いよ、と言いたくなるのも道理ですね。 でも、そんなバシバシ勝っても怖いですけどね。  | 
  たっくん | 
| スピード感がなさすぎ。グラフィックも荒い。 | わいどさん | 
| 馬やムービーはきれいですが、
	 レースシーンの迫力が何回もやってくるといまいちに見えてしまう。  | 
  シャインさん | 
| リプレイ絵がいまひとつ。
	 単調な展開。 斬新さがない。 レース中の横移動がヘン。  | 
  うひょっさん | 
| ロード長い。本物っぽくは無い。
	 2P対戦しかおもろく無い。絵もイマイチ。  | 
  ろ〜ぜんさん | 
| なんだあの直線のスピード感のなさは!
	 どすどすと牛が走ってるみたいだ。  | 
  たーふさん | 
| あまりにも勝てない。
	 過去のギャロップレーサに比べて難易度が全体的に難しい。  | 
  団長さん | 
| 馬群をかきわけていく…という感覚が、ちょっと薄い。
	 「悪い」というほどではないけど。  | 
  いしださん | 
| ちょっと単調。 | 秒殺さん | 
| 慣れるのに時間がかかるかも。(腕次第だと思うけど) | オッカ〜さん | 
| ロードが長い | どれみさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 海外レースの数は寂しい。
	 追い込み馬はコーナー前から仕掛けても 機嫌が悪くならないようにしたらもっとリアルにできると思う。 次回作も買いたいのでさらによくなることを期待したいですね。  | 
  d.iさん | 
| シリーズ最悪の出来。
	 グラフィックにこだわりすぎ、 3が一番熱中出来たが何かやる気がない・・・。 どうしても同じ事のくり返しで作業性を感じる。  | 
  エスさん | 
| 馬の能力は前回よりはまともになってきていると思う
	 追い込みがかなりつらい (追い込み馬のとき気のせいかスローが爆発的に多い気がする) できればクセとか個性とかを分かる範囲でいいからつけてほしい (乗りずらくなるけど面白くなるので)  | 
  yasさん | 
| 正直、宣伝に騙された気がします。
	 宣伝と2000が面白かったので買ったのに、 ちょっと期待外れでした。  | 
  Naoさん | 
| 全体的に、なかなかいいゲームだと思いました。
	 7000円の価値はあったと思います。 続編も出たらぜひ、買いたいです。  | 
  たっくん | 
| 次回作では、レースシーンに迫力を出して欲しい。
	 あと、馬の能力も、疑問が持ちますね。  | 
  シャインさん | 
| 過去のGRより燃えなかった。 | うひょっさん | 
| 暇潰しゲー。競馬の合間に好きな馬に適当に乗るのみかな。
	 シーズンモードつまらんす。GIジョッキーの方がいいかな。 どっちもすぐ飽きるけど。勝てすぎるから。。  | 
  ろ〜ぜんさん | 
| 正直、今までのギャロレーの中で最低の出来。
	 グラフィックもスピード感も前作のほうがあった。 あれは馬じゃなくて牛だよ。がっかりです。  | 
  たーふさん | 
| ナビゲーターの女の人が好きだった人に似ている。
	 ちょっと期待はずれだった  | 
  団長さん | 
| 育成、配合は個人的には必要無かった。
	 シンプルなレースゲームであるところが好きなので。 あと、アーケード版も出してください。  | 
  いしださん | 
| G1ジョッキ−より本物っぽい。 | 秒殺さん | 
| 今回は強い馬でも乗り方しだいで簡単に負けるし
	 弱い馬でも乗り方しだいで一発がある 今回は乗せてもらってる気がしない 騎手が主役の本物のギャロップレーサー  | 
  どれみさん | 
![]()  | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |