| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:5 グ:4 サ:3 熱:2 満:2 快:3 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 このゲームにはかなり期待していたのに、自分としては少し期待はずれだった気がします。 でも、どう思うかは人それぞれです。全体的にみると良いゲームだと思いますよ。 投稿者: 全開さん  | |
| 【オ:5 グ:3 サ:2 熱:1 満:1 快:2 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】
	 なんかすぐに飽きてしまった。 投稿者: マグナムさん  | |
| 【オ:4 グ:4 サ:3 熱:4 満:4 快:3】
	 結構楽しめました。 投稿者: 石臼さん  | |
| 【オ:4 グ:4 サ:2 熱:1 満:2 快:3】
	 俺は、中一なんだけど、友人も買った。 しかし、友人は車を知らなくてランボルギーニさえ、「これ何?」の始末。 大蛇は、読み方さえわかってなかった。 グラフィックが肝心なゲームだったのに上に書いたような奴がやっていたのが、 「あれ、おもしれ−」とか言ってたのがむかついた。 投稿者: マリオさん  | |
| 【オ:4 グ:2 サ:3 熱:2 満:1 快:2】
	 GT3や首都高でナラした人には違和感あるかも。 とにかく肝心な部分のボリュームが少ない。特にコース。 やっぱりネットに繋ぐゲームってことかな。 投稿者: VスペIIさん  | |
| 【オ:3 グ:2 サ:3 熱:1 満:0 快:1】
	 飽きるのが早く、中古で買っても割高感があった。 ボリュームを増やして挙動をゲーム寄りにすれば面白くなりそう。 この雰囲気でドリフト皆無の仕様には終始疑問。 投稿者: さんたさん  | |
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:2 満:2 快:2】
	 自分が実車で乗っているややマイナーな車が登場していて、 なおかつ実名パーツでチューニングすることが出来る事に惹かれて購入。 しかし不自然な挙動やギア比が違ったりなどシミュレータとしては価値なし。 エアロパーツの種類少ないですし、実名パーツも名前だけなのが・・・。 ゲームとしてみればそれほど悪いゲームではないものの、ボリューム不足感が強いです。 総じて中途半端な印象。 対戦は結構面白いので、ネット環境(モデム)があればそれなりに楽しめそうですが・・・。 投稿者: PY-VEGAさん  | |
| カプコン初のレーシングゲームというだけあって完成度は極めて低い。
	 グラフィックだけは評価に値する。 このグラフィックでグランツーリ●モレベルまで昇華されれば レーシングゲームに革命をもたらすかも。  | 
  デスさん | 
| 総合ではまあまあ、面白い、車が好きなら○ | プッカさん | 
| リアルにするならリアルを、
	 非リアルにするなら非リアルに、と どっちかを追求して欲しかった  | 
  SHOさん | 
| 面白かった。けど、もっと、工夫しなければ、
	 次は、辛い結果になってしまうとおもいます。  | 
  車マニアさん | 
| 全体的にもうちょっと何かほしいです。
	 ストーリーとかあると絵的に合いそう。  | 
  ESEシラカミさん | 
| 総プレイ時間からすると、短めで終わってしまうんではないでしょうか?
	 もっとコースやチューン要素を増やして欲しいですね。 でも、このゲーム全体として考えると、 世界観などよくまとまっている作品だと思います。 車が好きな人ならきっと楽しめますよ!!  | 
  ジジイさん | 
| 全体としては悪いところのほうが多いですね…
	 よく言えばいろんな要素を兼ね備えたオールラウンドなレースゲーで 悪く言えばいろんなものにてをだして それぞれの要素が中途半端になってしまったレースゲーです。 悪く言ったほうがあっているかと思います。  | 
  kkさん | 
| グラフィックはエフェクトは良かったと思う。
	 これで、派手なドリフトが決められれば個人的には◎。 GTの方がいい!と皆さん言いますけど。 確かに劣っている部分もあります、しかし良い所もあるはずです。 挙動がGT並じゃない=レースゲーとしては×。 ってのはどうかと・・・・ 自分はGTの少しストイック過ぎる部分に引いてしまった クチなんで。  | 
  DUSKさん | 
| これはオンラインでなきゃ楽しめない品物です。 | ほいさん | 
| このレビュー集を見てたら買わなかったかも。残念。
	 レゲーは好きで色々と持っているけれど、 その中では一番走りの爽快感が低いような気が。  | 
  鳩ゲノムさん | 
| 自分的には中々でした。
	 車好きならお勧めします。  | 
  CT9Aさん | 
| ねらいは良いけど、今一歩。おしい!
	 車の動きはだいぶ改善あり。 税込みで3800円ぐらいが妥当な値段だと思います  | 
  走り屋カメタニ (広島)さん  | 
| 2に期待。
	 GTファンの戯言を気にせずに、真に新しい レースゲームの道を切り開いて欲しい。  | 
  さいたまさん | 
| え〜と、正直4800円程しか楽しめませんでした。(涙
	 (モデム同梱なので約5割)  | 
  タバさん | 
| 以前から狙っていて発売日に買いに行きました。
	 最初は「うおっ!斬新でええかも!」って思ったけど 進むにつれてやる回数、時間が減りました。 でも友達呼んでわいわいやるのは楽しかった。  | 
  cougerさん | 
| 思いっきり期待はずれでした。
	 もう少しドライビングに対するリアリティーが欲しかった。 車の挙動があまりにもおおざっぱ。 確かにスピード感はいいが、ブレーキングやコーナーでの車の動きがおかしい。 せっかく実際の車名を使うんだから、車の動きもある程度は再現してほしかった。 やはり、車ゲーはGT3に限る。  | 
  takazuさん | 
| 期待していただけに痒いところに手が届かない印象を受けました。
	 カラーやマーキングもそれなりにいじれる分 もっと自由に出来ないの?という感があります。 価格を考えると長く遊べる作りにしても良いのでは? ショップを出した後はやることがありません。 ゲームを進めることで増える要素をもっと多くして欲しかったです。 ボリュームが有ればもっと高評価を得られるゲームの筈です。 ただGTと比較して挙動云々はナンセンスです。 そもそも、そこを期待するゲームではないですから。  | 
  RNさん | 
| 色んな雑誌で『挙動はリアル!』とか『レースゲーム界に新風』とか
	 騒がれていたのを信用したのが間違いだった…。 この嘘くさい挙動は理解不能です。 今まで幾度と無く体験会をやってるのに……何でOK出したんでしょうね、これで。 一ヶ月も前に予約までしちゃいましたよ(笑) 最初からここのサイトを見て購入に踏み切れば良かったですぅ〜(T_T)  | 
  RYUさん | 
| Visualに惹かれて購入してしまいましたが、期待はずれ。
	 もっと派手な演出にする等の配慮がないと…。 ドリフトするときだけ『ババッ』ってでるだけって…。  | 
  AImさん | 
| かなり大味な感じを受けました。
	 期待していただけに残念です、箱庭としてなら面白いですが レースとしてはどうなんでしょう? 僕は次回作に期待したいと思います。  | 
  カッコウさん | 
| アイディアは悪くないんだけどねぇ。
	 まだ3日しかしてないのにもう飽きた。 久々につまんないゲームだった<もう過去形(笑)  | 
  ちぽさん | 
| 全体としてリアルさには欠けるがレースゲームとしては全然問題ないと思うし、
	 自分としてはいままでやったレースゲームのなかではかなり面白いほうだった  | 
  ジゴロウさん | 
| それなりに遊べるとは思います
	 爽快感があるし VSなら結構遊べますね でもストーリーやらないと 車が足りないんだ  | 
  生物兵器さん | 
| 色んな媒体であまり良い評価を見ないけど、思わず首を傾げたくなる。
	 そこまで腐すほど、悪いゲームじゃない。 それと、安くなってから買ったほうが良いとかいうけど、 発売直後に買ったほうが絶対良い。 だって、¥5000で買ったとしても、ソフトに鮮度があるうちは、 高い店だと¥5000で買いっとてくれる。 実質¥0で遊べるということ。迷っている人、今すぐ買ったほうが得だって。  | 
  マッドドライバさん | 
| マンガチックで新鮮な感じがあったがただそれだけな気がする。
	 それだけではつまらない。車の挙動がせめて首都高くらいにして欲しかった。 200キロでてても曲がれない。なんかやり方があるのでしょうか? 誇大広告な作品だと思う。  | 
  syunさん | 
| 東京オートサロンでテストプレイした時より、
	 グラフィックがかなり改良されていたので良かったです。 これはあくまでもレースゲームです。 GT3のようなドライビングシミュレーターではないので、 車がこんな挙動でもおかしくはないと思います。  | 
  Nakedさん | 
| 全体的に良い感じのゲームだなぁと思いました。
	 古い車も出てくるし(個人的にはセリカの昔の奴がでてきてほしかったですが・・・) カラーリングも自由が利くし。 ただ、ゲーム全体のボリュームや車のラインナップなど、 全体的にボリューム不足かなぁと言う感じもしましたが、 画面写真などを見てピン! ときた人は買ってみても良いのではないかと思います。  | 
  だぁふぉんさん | 
| グラツーの挙動がたまらない!というリアル指向の方は買わない方がいいです。
	 リッジみたいに簡単にドリフト(リアが流れてるだけですが)できる 爽快感を求める人も買わない方がいいです。 車をいろいろいじるのが好きで、 レースにそれほど重点を置かないという方には、 ちょっとだけおすすめですが(笑)  | 
  tnさん | 
| 自分が思うに全てのレースゲームが「GT」や「リッジ」の
	 どちらかに分別する必要はないと思う。 確かにこの2つのブランドのゲームには到底及ばない感じは否めないけれども、 こういった他と異なる手法から新しいレースゲームは生まれるのだと感じた。 「GT」や「リッジ」も[1]で最高の評価を得たわけではないはずだから・・・・・ カプコンに拍手。  | 
  たぁさん | 
| 総評として結構遊べた
	 挙動も慣れればドリフト・グリップどっちもいける GTは実車シミュレーション リッジは無条件ドリフト 首都高は走る場所とシステム がメインなんですからすべて同じカテゴリにするのはどうかと・・・ ボリューム不足だったのが残念  | 
  endorphinさん | 
| 全体的に中途半端で、開発途中のものをやっているような気さえしました。
	 アーティストゥーン等のアイデアは良かったので、かなり残念です。  | 
  TAKAさん | 
| 新しい試みはとても良いと思います。
	 だけど残念なことに、コースが少なすぎるので 飽きがくるのがはやいかもしれません。 CPU戦も、敵がガンガンぶつかって来るのはちょっとおかしい気がするけど..。 各ステージとも、グラフィック等は綺麗でさすがカプコン! って感じですし、車が好きな人なら、 下手なゲームよりもきっと楽しめるのではないでしょうか? ただレースゲームとしてみてしまうと、 期待していただけにがっかりしたというのが、本音です。  | 
  R32GTRさん | 
| やってみて十分に面白かったけれど、少し粗も目立ったので
	 それを修正すればさらに面白いゲームになっていたように思う。  | 
  NEさん | 
| GTファンには、間違いなくクソゲーです。 | mayuさん | 
| 初めて2時間ほどで全体がわかっちまうゲームです。
	 あんまり期待しないで買いましょう。 「ちょっと絵の変わったくるまげー」 以上のものではありません。  | 
  EVO7さん | 
| ●いろいろやろうとしているのはわかるが、結局全て中途半端。]
	 今までのレースゲームになかった、 車好きをワクワクさせるようなアイディアもたくさんあるだけにもったいない。 次回作(ないかなぁ・・)に繋げて欲しいなと思いました。  | 
  ムラサメさん | 
| リアルなレースゲームはちょっと苦手・・・という人も楽しめると思います。
	 購入しても満足できるゲームとなってるハズ!  | 
  DCさん | 
| 自分的には前からかなり期待していただけあって、あまりにも期待はずれでした。
	 グランツーリスモとはゲーム感覚がかなり違う感じ。 今から買おうとしている人は、安くなってから買った方がいいかも?  | 
  セブン使いさん | 
| 期待が大きかったせいなのか、裏切られた感じ。
	 どこをとっても中途半端な印象を受けました。  | 
  00hさん | 
| ん〜、おしいです。
	 お手軽に楽しめるのですが、ボリュームがなさすぎです。 個人的に、首都高バトルとGTを足して2で割って、 独特のグラフィックで味付けしたゲームを期待していたのですが、 両者を足して10で割ったような感じですね。  | 
  磯具さん | 
| 峠、高速道路、レース場ちょっとコース数が少ないかもしれないけど。
	 走る爽快感がたまらない!! ナンバープレートの作成なんかもできて、、、 ちょっぴりうれしかったりしました^^。  | 
  遊季さん | 
| んーとりあえず、自分的には65点ってとこです。 | こうちんさん | 
| 絵に惹かれて買いましたが、ゲームのバランスは非常に悪くがっかりしました。
	 通信対戦しない私にとって面白い部分を見つける事はできませんでした。 クレイジータクシーの挙動でレースをやっているといった感じでがっかりです。 PS2の時代にこんな程度ものが出る事が驚きです  | 
  たけしさん |