| SWITCH | 
|---|
| 発売日: 2002年8月29日
	 DVD-ROM  | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ セガ → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  42↓40点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 93年、メガドラからの移植。 スイッチを押して機械を元に戻そう。  | 
  5,800円 限定版:6,800円  | 
  113kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.0点 | 2.25点 | 2.75点 | 1.25点 | 1.5点 | 2.25点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:2 サ:2 熱:1 満:1 快:1 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】new!
	 アイディアや簡単な操作性。 途中でちゃんとセーブができる。 ボリュームが多いのは人によってプラスにもマイナスにもなる。 投稿者: IIIさん  | |
| 【オ:4 グ:2 サ:5 熱:3 満:3 快:3 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 操作法は至って簡単で、単に画面に表示される 複数のスイッチからいずれかを選んでクリックするだけ。 ワープ以外のスイッチを押すと、その場面場面、 かつ押したスイッチにより異なる一発ギャグが展開されるという、とかくシンプルなシステム。 いや、普通に面白いんですよこれが。 声の演出はワハハ本舗ってのがこれまたツボにハマってしまいまして。 よーく聞いてみると、ワハハのメンバーが何やらぶつぶつぼやいてたりするんですが、 それを聞いているとちょっと吹き出してしまいました。 そして谷啓の音楽。オープニングから聞き入ってしまいました。 妙にその場面場面にマッチしているんですよ彼の音楽が。 とてつもなくくだらない一発ネタ、もしくはワハハ本舗が好きな方は買ってみてはいかがでしょう? 投稿者: フレさん  | |
| スイッチを押してアニメーションを眺めるだけなので、ゲーム進行がスムーズ。 | PiTさん | 
| とにかくスイッチを押すだけ。そのリアクションを楽しむゲーム。
	 操作は幼い子供にでもできる。  | 
  めぐみさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:2 サ:2 熱:1 満:1 快:1 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】new!
	 失敗するとステージがループするのは極悪 それに加えて嫌いなギャグだろうがなんだろうが何度も見なければならない 特に長いアニメは勘弁して欲しい・・・・・ 肝心のギャグが寒いのが多い 他の人も逝ってる通り下品なネタが多い ステージ数が異様に多いため、紙にメモでもとって行かないとほぼクリア不可能 間違えて押したことあるスイッチ押してしまった時はうんざり。 投稿者: IIIさん  | |
| 【オ:4 グ:2 サ:5 熱:3 満:3 快:3 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 ギャグが途方もなくくだらない為、一部の人にしかウケないかと。 プレイした人によっては、とても寒い、イタいギャグに見えるでしょうねえ。 そしてゲロネタが多すぎ。困った時にはゲロ。下品ネタが嫌いな人はこれでダウンですね。 メガCDで発売された同タイトルのリメイクですが、 ほんとそのまま過ぎて、何の進歩もないのはどうかなあ。 まあグラフィックは今では汚い部類に入るんでしょうが、 ゲームの性質上、あまり美麗にしても仕方ないんでよしとして・・・ せめて新しいギャグを盛り込んでほしかった。 とにかくプレイする人を選ぶっていうか選びすぎです。 10人プレイして、満足出来る人は1人いるかいないかでしょうね。 投稿者: フレさん  | |
| 全く笑えないギャグのオンパレードには参りました。
	 心の底まで冷えきった。でも、これは予想通り。 スイッチの選択肢は複数あるが、わざわざ全部見る気が起きない。  | 
  PiTさん | 
| 永遠とくだらないギャグ、リアクションでうんざり。
	 ステージを無駄に行ったり来たりし、クリアしても、達成感があまりない。  | 
  めぐみさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:2 サ:2 熱:1 満:1 快:1 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】new!
	 全体を通して悪い印象が強い。 肝心のギャグが面白くないので、もうどうしようもない。 三百円以下、最悪でも五百円以下じゃないと絶対にオススメできない。 そんなゲーム。 投稿者: IIIさん  | |
| 【オ:4 グ:2 サ:5 熱:3 満:3 快:3 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 このゲームをプレイして「つまんない」「笑えない」「寒い」「イタい」 と思っている人が多いんだろうなあと思うとちょっと寂しいですね。 少なくとも高校生以上の方にプレイしてもらいたいです。 小中学生がプレイしてもまず笑えないようなネタですから。 投稿者: フレさん  | |
| 一応メガCD版を遊んだので、当時を懐かしみ購入したけど、
	 根本的に何も変わっちゃいなかった。もちろん悪い意味で。 少しは笑いのレベルが上がっているかと思ったのですが・・・。 このくだらなさが、このゲームの持ち味なんだと再確認させられました。 遊んでいると睡魔に襲われることは必至なので、 不眠症の方に効力抜群かと思われます(笑)  | 
  PiTさん | 
| はずれスイッチを押すと、
	 何かで世界の建物が破壊される(?)のが、すこし面白かっただけ。 谷啓氏、WAHAHA本舗など豪華、異色のスタッフ陣。 が、しかし、心の底から笑えるかと思えば大間違い。 宣伝うたい文句にのせられて買ってしまった 悔やみに悔やまれない寒いギャグADV。  | 
  めぐみさん | 
◎レビュー集の投稿内容はネタバレ禁止です! ◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎投稿の内容があまりに乏しい場合、こちらの判断により掲載しないことがあります。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■■■ 得点について ■■■ ◎評価するとき基準が3点だということを忘れないで下さい。 0点・5点は特別な得点です。 3点を基準として基本的に1〜4点を主に使うようお願いします。 当サイトは5点を基準に減点法でもなく、3〜5点が基準ではありません! ◎「このゲームは今までにないくらい傑作なので特別に6点付けさせて欲しい。」 という要望がたまにありますが、そう言うのが5点となっています。 0点も逆のパターンで同等の意味です。 ■■■ コメントについて ■■■ ◎コメントは「良い所」「悪い所」「感想など」3項目全て最低50文字以上必須です。 当サイトは高評価(低評価)でも、必ず悪い所(必ず良い所)を書くのが特徴の1つです。 ◎「良かった!最高!」「まったく無い!」など、感情的・一言ではなく(これだけの投稿は掲載しません。) 「○○だから良かった。」や「××部分は気になった。」「△△の所は□□にして欲しかった。」 とその部分を書くようにお願いします。 うまくまとめられない方は一番印象に残った部分が書きやすいと思います。 どうしても見つからない場合は、「あえて書けば○○○の部分が△△△です。」 と【あえて書けば】で良いですのでコメントしてくださるようお願いします。 また、慣れてきたら他人の価値観をもった人を対象にして 「このゲームの見所は○○だから、△△な人にはお勧めかも。」 という肯定意見や 「××な所があるから、◆◆な人はお勧めできないかもしれません。」否定意見など このゲームの、合う人合わない人の事を書くと非常に参考になります。 ◎どんな得点でも該当しますが、本当の気持ちで採点したとしても 「なぜ5点(0点)なのか」をきちんと文章でフォロー出来ていないと 閲覧者から「内容が薄すぎる。」「点数の引き上げ(引き下げ)目的」などと思われ 掲載しても、最悪削除依頼される場合があります。 購入の参考にするコンテンツ上、相手に読まれることを意識して書くようお願い致します。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ◎proxyを使用しての投稿は掲載されません! ■ 改定稿について ■ 「一言」欄の所に「改定稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。 明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。 また、名前を変更しての改定稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。  |