| 実況ワールドサッカー2002 | 
|---|
| 発売日: 2002年5月16日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ コナミ → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  D:52点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 試合の勝つとポイントが貰えてそのポイントで オリジナルチームやユニフォームが設定できます。 スタジアム数・選手のモーションは前作より1.5倍増。  | 
  6,800円 | 610kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 2.80点 | 3.60点 | 3.30点 | 2.60点 | 2.80点 | 1.50点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:2 サ:3 熱:3 満:3 快:2 /プレイ時間:わからない】new!
	 サッカーゲームはこれが初めてでしたが、 難易度をEASYにすれば初プレイでもそこそこいい試合になります。 だんだん慣れてきたらHARDにすれば結構接戦になるし、 ゲームバランスは良いんじゃないでしょうか。 本当に上手くなって、直接フリーキックを壁越えて決めたりすると嬉しくなります。 投稿者: Yushiさん  | |
| オープニングの歌がいい!(こんなこと言ってるの俺だけかな)
	 画像がきれい  | 
  スピもんさん | 
| 観客の声援がとても迫力があって良い。 | ポチョムキンさん | 
| ・グラフィックがとてもよかった。
	 ・観客席からのフラッシュがきれいに再現できていた。 ・ゴールネットのゆれ具合がOK!  | 
  ミュンヘンさん | 
| ・スルーパスに慣れると、パスイメージを膨らませることで
	 絶妙スルーパスが成功してくる。 中田英寿の気分になれる^^ ・センタリングだけでも低いもの、高いものとあり、 味方方面に蹴ってくれるので、サイド攻撃からの得点がしやすくなった。 ドイツのような高い人揃いは高いセンタリングを仕掛けるなど 戦略として考えることができる。 ・PKのキーパー操作性がちょうどよい。 ・ワールドサッカーだけあって、国数が豊富。  | 
  mxnikkiさん | 
| 前作の2001に比べればダイレクトパスはやりやすくなった。
	 観客の声援も日本に限れば2,3種類の応援があり良い、 キックのモーションはリアルである。  | 
  ピルロさん | 
| 360度に展開出来るパス、360度自由に動けるドリブル。
	 シュートモーション、キーパーのセービングモーションも良い。 リプレイが最高に良い。これでそのシーンをセーブ出来るから尚更良い。 なにをするにもポイントが絡んでくるけど 試合をこなすモチベーションになって良い。  | 
  Beeさん | 
| ・前作に比べれば良くなった(操作性)ところ。 | トマトさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:2 サ:3 熱:3 満:3 快:2 /プレイ時間:わからない】new!
	 インターナショナルカップで強豪があっさり負けていってしまいます。 また、日本でプレイした際に同組にナイジェリア・スウェーデン・ドイツが入る 死の組になったのですが、勝ち上がったのは日本はともかくスウェーデンでした。 ナイジェリアも3敗でしたし… それと、オリジナルチームを作る際に実在選手を入れると能力は同じでも ポジション適正だけ変わったりします。 (オコチャがFWになる、クレスポがセンターバックになるなど) 主要国の中に実名で無い国があるのも気になります。特にブラジル。 リバフゴやらロベルト・カルドツやらデーニ(セーニ?)やら… あと、なぜか韓国が実際より強い気がします。 投稿者: Yushiさん  | |
| フランスなど強いチームがスロバキアなどに負けて決勝トーナメントで
	 ザコ敵しかいなくなるので、もっとフランスなどを強くしてほしい。  | 
  ムキ男さん | 
| COMのキックオフの動きがいつも一緒
	 キーパーはじきすぎ キャッチしない ポイントとかがよくわからなかった  | 
  スピもんさん | 
| ゴールした時の実況者の迫力感がイマイチ。
	 また、オートが試合中足を引っ張るときがある。 (例えば、ゴールラインぎりぎりで ボールに当ってコーナキックになるとか・・・) あと、選手の顔がチョット・・・  | 
  ポチョムキンさん | 
| アルゼンチンなどの選手が名前でコールされていない。
	 背番号なんかでコールされているので気分が出ない。 やりこみ要素がほとんどない。 動きがヘボい。 動きが遅い。 フィールドがあまりにも狭すぎてつまらない。 シュートのスピードが遅すぎて変だ。 モードが少ない。 フォーメーションの種類が少なすぎて自由な形が組めない。 フリーキックなんか難しすぎるし、リアルなキックができない。 全体的にリアリティーに欠ける。  | 
  K.Jさん | 
| ・ボールを追いかけていたら、
	 いきなり操作可能なキャラが変わってボールを追いかけれない。 ・どうせやったら、PS2のようにチームエディットをつけて欲しかった。 ・フェイントの数が少なすぎる(ヒールリフトとか欲しかった)... フェイントしても、ボールが転がりすぎて相手にとられる。(意味なし) ・実況がついてこれていない.... ゴールキックとかしてから 「おっとはずした〜!」とか「決定的でしたね〜」とか、 笑えるけどちゃんとして欲しい。 ・重要なときに、前に押したボタンに反応して意味不明な行動に出てしまう....  | 
  ミュンヘンさん | 
| ・敵が最後にタッチしたボール、ラインを確実に割るボールを必要以上に追いかけ、
	 出る寸前で触れたりして外に出て敵ボールになる。オート追いかけしすぎ。 ・選手の能力編集で全部10にできてしまう。 能力振り分けポイント制にしたほうがよい。(例:日本のレベルは合計120とか) ・育成?があるのかわからないが、少し育つ部分があってもいいような気がした。 ・前線にパスして、味方の後ろにいる敵が 簡単に飛び出てパスを取られる場合がある。 体を入れて相手を止められるようなものがほしい。 ・ハーフ時間7分は短すぎる。最大15分くらいあってもよい。 (たしかにハードでも5、6点取れるような場合もあるけど・・・) ・実名と実名でないのとがある。全部実名になってほしかった。 (自力で変えても呼び名が名前だと変更前なので悲しい。) ・フリーキックが非常に難しい。練習でも入りにくい。 ・スタミナでトップレベルの選手がスタミナなさすぎの人がいる。  | 
  mxnikkiさん | 
| レスポンスが遅い。
	 SFC時代から実況WSに一筋の自分からすると遅すぎる。 ひとつのボタンでプレスするのはいらない。 サーチパスといいながら見方が走っていると前方に出してしまって意味がない。 オープンスペースにはサーチ無しのパスで十分だった。 トラップとキックフェイント、 瞬時の切り替えしが出来なくなって不満だらけ・・・。  | 
  ピルロさん | 
| ○試合数に不満。最大でも14試合しか出来ない。
	 ○パスに反応する際オートになってる所。 ディフェンスの時は比較的自由なのに。 ○歩く1歩が大きい。 他のサッカーゲームと同じであるけど、 昔の実況サッカーはチマチマ歩くことが出来たので不満を感じる。 このせいで実際の広さとたぶん同じ規模であるスタジアムも、 狭く感じてしまう。  | 
  Beeさん | 
| ・スルーパスが通りにくい。ほとんど通らない気がする。
	 ・ピッチが狭すぎる。プレーしてて窮屈さを感じる。 ・パススピードが遅くてイライラする。 また、常にちょっと浮いたパスになっている。 ・演出が時折入るが、いらない。もっとゲーム自体の完成度を上げるべき。 ・ピッチの目が粗い。ボールが見にくい。 ・選手交代の時にベンチが映るが誰もいない。おかしい。 ・顔がまったく似ていない。  | 
  トマトさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:2 サ:3 熱:3 満:3 快:2 /プレイ時間:わからない】new!
	 悪いところは気にしなければ気にならないですから、充分いいゲームだと思います。 初心者でも結構楽にスルーパス通るので、一通り操作を覚えたばかりでも楽しめます。 投稿者: Yushiさん  | |
| 最初はいいが一回やるともう飽きる(実際飽きてきてる) | スピもんさん | 
| WG2000のほうが絶対いい。
	 こんなんじゃウイニングイレブンを買っていたほうがよかった。  | 
  K.Jさん | 
| 操作性がとにかく悪い!
	 他はそれほど気になりませんが、次から少し改善して欲しいです。 これがこのゲームの特徴かもしれませんが.... コナミには期待していますので、がんばって欲しいです。  | 
  ミュンヘンさん | 
| 昔から友人とのサッカー対戦はメガドライブのプロストライカーでした。
	 (2は面白くありません、1のほうです) 昔のゲームなんですが、人のいないところにパスを出す、 ボールと敵の間に体をいれて、ボールを取らせない、 視野が広くないとボールをすぐ取られるなど、かなり人間臭いゲームでした。 (大会あったら出たかったくらいです) そのゲームの後継者になれそうな雰囲気の今回のゲームですが、 まだまだプロストライカーのようなファジーな部分に近づいてはきてるが まだまだです。  | 
  mxnikkiさん | 
| 今から考えれば・・・
	 WS2000の”final edition”とはどういう意味だったのか? 操作法から何から次作から変わる事を意味してたのか疑問!  | 
  ピルロさん | 
| 実況ワールドサッカー2001で大幅な変更を行い、
	 昔の実況サッカーファンを置いてきた感があったが、 今回の作品をやる限り、昔の実況サッカーに近づけつつあるようだ。 自由に試合展開を組み立てたい人にお勧め。 初心者にもシュート、パスはしやすいし、 決まったゴールをぜひ素晴らしいリプレイで堪能して欲しい。  | 
  Beeさん | 
| 前作に比べれば進化はしているが、まだまだといったところか。
	 演出に凝るのもいいとは思うが、毎試合同じ演出だと飽きてきて、 しまいにはストレスがたまった。 個人的にはWS2000のような操作性に戻してほしい。  | 
  トマトさん | 
◎レビュー集の投稿内容はネタバレ禁止です! ◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎投稿の内容があまりに乏しい場合、こちらの判断により掲載しないことがあります。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■■■ 得点について ■■■ ◎評価するとき基準が3点だということを忘れないで下さい。 0点・5点は特別な得点です。 3点を基準として基本的に1〜4点を主に使うようお願いします。 当サイトは5点を基準に減点法でもなく、3〜5点が基準ではありません! ◎「このゲームは今までにないくらい傑作なので特別に6点付けさせて欲しい。」 という要望がたまにありますが、そう言うのが5点となっています。 0点も逆のパターンで同等の意味です。 ■■■ コメントについて ■■■ ◎コメントは「良い所」「悪い所」「感想など」3項目全て最低50文字以上必須です。 当サイトは高評価(低評価)でも、必ず悪い所(必ず良い所)を書くのが特徴の1つです。 ◎「良かった!最高!」「まったく無い!」など、感情的・一言ではなく(これだけの投稿は掲載しません。) 「○○だから良かった。」や「××部分は気になった。」「△△の所は□□にして欲しかった。」 とその部分を書くようにお願いします。 うまくまとめられない方は一番印象に残った部分が書きやすいと思います。 どうしても見つからない場合は、「あえて書けば○○○の部分が△△△です。」 と【あえて書けば】で良いですのでコメントしてくださるようお願いします。 また、慣れてきたら他人の価値観をもった人を対象にして 「このゲームの見所は○○だから、△△な人にはお勧めかも。」 という肯定意見や 「××な所があるから、◆◆な人はお勧めできないかもしれません。」否定意見など このゲームの、合う人合わない人の事を書くと非常に参考になります。 ◎どんな得点でも該当しますが、本当の気持ちで採点したとしても 「なぜ5点(0点)なのか」をきちんと文章でフォロー出来ていないと 閲覧者から「内容が薄すぎる。」「点数の引き上げ(引き下げ)目的」などと思われ 掲載しても、最悪削除依頼される場合があります。 購入の参考にするコンテンツ上、相手に読まれることを意識して書くようお願い致します。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ◎proxyを使用しての投稿は掲載されません! ■ 改訂稿について ■ "感想・要望"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。 明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。 また、名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。  |