| 実況パワフルプロ野球7決定版 | 
|---|
| 発売日: 2000年12月21日 | 
| --- 発売元 ---
	 コナミ  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  C:68点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 選手データは2000年終了時です。 パワプロシリーズは個人的に好きです♪  | 
  オープン価格 | 400Kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.31点 | 3.85点 | 3.15点 | 3.46点 | 3.46点 | 3.31点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:5 グ:3 サ:3 熱:4 満:3 快:4 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】new!
	 オリジナリティー‥5点 アナログの投球の球速設定(何故、この設定の仕方を廃止してしまったのだろうか?) ×ボタンが凹むからであろうか?だったら、×ボタンの長押しでもいいとかと思う。 サクセスの12球団。初期のサクセスの良い部分を引き継いでいると思う。 サクセスで久しぶりに日本一になって良かったなと感じた作品である。 (練習というのは基本的には1人でやる物だという事を現している。) ☆それから、今のパワプロにない物をもっている。☆ グラフィックス‥3点 音楽‥3点 昔の作品なので、可も無く不可も無いと言う事です。 ただし、オープニングが凄く綺麗(今更ながらPS3と勘違いしそうだった。) 熱中度‥4点 満足感‥3点 昔の作品の割りには、長く遊べると思います。 快適さ‥4点 特にロード時間が長かったりしていませんでした。 サクセスでのテンポも良いと感じました。 良い所の本題に入りますが‥ ☆打球が良く飛ぶ。(特に真芯に当たれば、どの選手もHRが打てるのは良いと思う。) ノビ・キレの能力が試合で良く現れていると思う。パワ11と比べると、 11の場合はノビ○が有るのか無いのか良く分からないけれども、 この作品ではその違いが如実に感じます。 守備では、特にダイビングキャッチをした際でのエラー率はこれくらいでベストだと感じる。 (近年の作品では、「伸ばしキャッチ:守備範囲が広い割りにはエラーをしない」 という物が出来てバランスを崩壊してしまった気がする) サクセスのキャラクターが良い(近年の「萌えキャラ」みたいのがいない所)。 オタクキャラは矢部君だけで十分だ(矢部君のキャラクターは好きである)。 投稿者: Dフンドさん  | |
| サクセスモードの作れる人数が多い。結構はまる育てやすい。
	 変化球が打ちやすい。  | 
  tatuyaさん | 
| サクセスモードは楽しい♪
	 その他のモードも初心者向きに設定できるので、結構楽しめる♪  | 
  KEIGONさん | 
| サクセスでの特訓作成が楽しい!
	 とくに最終段階(例えば、剛球の真髄や打撃の真髄など)を 作ったときの選手は必ず強い選手となる。 あと、球団ごとのストーリーが豊富で、 いくらサクセスやってもやり足りない!  | 
  ON命さん | 
| まず第一にリアル!!!打った時の感触とか99と大違い!
	 サクセスでも、中日での阿畑のオリジナル変化球とかとってもGOOD!! 操作性も、99などと違って、AからGの守備や肩力とか 走力などが極端すぎじゃなくていい!!  | 
  安部憲幸さん | 
| サクセスモードが面白い。かなりはまってしまいました。
	 自分の思いどうりに近い選手が作れるので  | 
  亮平さん | 
| 野球なとこ。
	 オリジナル選手が作れる。これは良い。  | 
  チュワタナさん | 
| 野球ゲームでは、最高級!
	 音楽も応援歌まで、再現してあるし。 サクセスも良かった。  | 
  そらさん | 
| 松坂がいない。
	 サクセスモードで試合後、特殊能力がつきやすい。  | 
  ウイローさん | 
| 安定した面白さはある。 | 山口さん | 
| データが更新されている。
	 松坂がいない。  | 
  N.Kさん | 
| 安心して遊べれる。
	 やはりサクセスにははまってしまい、中毒になりそう…。  | 
  よっしーさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:5 グ:3 サ:3 熱:4 満:3 快:4 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】new!
	 強振での当たり判定がおかしい。基本的にはパワプロ99と変わっていないのだが、 着弾点を少し外れた所でもすっ飛んでいく場合がある。 (パワーヒッター所持の場合には、球の半分くらい↑を打たれてHRにさせられた事がある) ☆打球が良く飛ぶ。それ且つ芯に当たれば飛ぶので、流し打ちが最強になってしまう。 (ただし、パワプロ99みたいに流したら飛ばないというのはおかしいです) このせいでストレートが一番打ちやすい球になり、変化球の方がかなり打ちづらくなった。 せっかく流しても飛ぶようになったのだが、これではパワーヒッターがかなり有利になってしまう。 サクセスで投手をやる場合、ランナー×がほとんどの確立で付いてしまう(1発病も付きやすい)。 投稿者: Dフンドさん  | |
| 打球の方向がわからない。反応しにくい。
	 故障率1パーセントなのに結構けがする。  | 
  tatuyaさん | 
| 打球の向きや、勢いが分かりづらい!
	 バグも多い! 打たれる時は、どんな球を投げても打たれる! また打たれる時っていうのが、分かってしまう!  | 
  KEIGONさん | 
| サクセスで投手を作ると二軍の守備がやたらと下手でいつもランナー×がつく。
	 もう少し守備をうまくするか、ランナー×になる条件を少しでも緩くして欲しい。 じゃないと、能力が高くてもランナー×がついてる投手になってしまう。 そこを何とかして欲しい。  | 
  ON命さん | 
| やっぱり、特殊変化球がサクセスで覚えさせにくい。
	 日下部のイベントも、可能性低いし、 フォーク系の変化球だけだし、キレが1段階下がるし。 2001の阿畑のイベントでは、Hスライダーとチェンジアップ、 どっちも覚えられるイベントがあるのに。 対戦でも、「これ、ホームラン!?芯にあたってないよ」とかあるもん。  | 
  安部憲幸さん | 
| 突発的に起こる交通事故が最悪!!
	 三年目の十月に起こった日には心穏やかではいられません。 しかも、能力が激しく下がりすぎだと思うのですが、、、 特殊変化球をもっと簡単に覚えられるようにしてほしい。 変化球コーチのイベントはバグのせいか、成功しても名前変わらないし、 変化球研究でもなった試しがありません。 アバタ先輩のイベントは手間がとれるからいやだし、、、  | 
  亮平さん | 
| ペナントモードをCPUに任せて135試合やったとき、
	 サクセス選手のホームランバッターでなさすぎ。大問題。 どんなにすごい選手作っても、松井・ゴメス・ぺタジーニなどの 実在パワーヒッターは40〜50本は打つのに対して、 サクセス選手は20〜30本程度。能力を松井の完全コピーで作っても同じ。 あと、サクセスモードで良い選手出来そうなとき、 発的な回避不能事故などで能力ダウンさせるのは、バランス調整とは言わない。 ちなみに、交通事故イベント連続15回でた。怪我もしすぎ。 仮にもプロを目指す体なのに・・・ バグも今までプレイしたゲームの中で一番多い。アフターサービスも・・。  | 
  チュワタナさん | 
| サクセスが慣れるまでが、大変。
	 ストライクゾーンが、少し見難いように思える。 野手の動きが遅いような・・・(ゲッツーが取りづらい)  | 
  そらさん | 
| ない。ほんとに。 | ビートきよしさん | 
| 上原がいること。 | ウイローさん | 
| 目新しさがない。
	 サクセスは、12球団いらない。  | 
  山口さん | 
| データ以外になにが変わった?
	 期待はしていなかったが ここまで何もないとはどう言うことか。 出せばある程度うれてしますだけに こうゆう姿勢で発売されることに憤りを感じる。 どうせ来年の開幕直後に8かなんかが出るのに。  | 
  N.Kさん | 
| 西武ファンとしては、松坂が使えないのが痛い!! | よっしーさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:5 グ:3 サ:3 熱:4 満:3 快:4 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】new!
	 PS2初期のパワプロなのでパワ99が半分混じっている所が懐かしいです。 悪い所で話した点を直せば、パワプロの中で一番出来の良い作品になっていたかも知れない。 この作品をやってみて、パワプロ7からパワプロは何が変わったのかが分からなくなった‥ (パワプロ11で内外角の理論が出来たが、グラフィック関係以外は何が変わったのか? サクセスでは何か進化したところはあるのか?) それと、(※内外角の理論は評価しているのだが)内外角の理論や 友情タックなどの「変な縛り」が無い所が、このころまでの作品の良さなのかもしれない。 最後に、パワプロstaffはこの作品から見つめ直すべきではないでしょうか? このままでは、ファミスタと同じ運命になると思う。 投稿者: Dフンドさん  | |
| サクセスが6とかよりだいぶよくなってる。やっていて快感を覚える。
	 いつもながらおもしろい  | 
  tatuyaさん | 
| パワプロ1から殆ど変わらない。
	 そこが長所であり短所かなぁ。 でも開発者の人は、やる気あるんかなぁ〜って たまに思ってしまう。  | 
  KEIGONさん | 
| パワプロは永久に不滅です! | ON命さん | 
| とりあえず、超GOOD!!!
	 8決定版にかけてみますか!!  | 
  安部憲幸さん | 
| イベントが増えたのはいいけど、ランダムイベントが多すぎる気がします。
	 今度出る8やその先にも7で作った選手が 移動できるようなシステムにしてほしいな  | 
  亮平さん | 
| 大きな変化はあまり無いけど(前作と比べて)楽しめるゲームですね。
	 ただ、カープファンとしては、 OB選手に「大野」「津田」が欲しかったし、 「衣笠」に「ケガしにくい」がないのと 「外木場」に「負け運」があるのが不満ですね(笑)  | 
  そらさん | 
| このシリーズを超える野球ゲームは永遠に出ないと思う。
	 野球ゲームやりたかったら素直にこれをやるのが一番いい。 2001開幕版が待てなければ買うべき。 最高の野球ゲーム。相変わらずいい。  | 
  ビートきよしさん | 
| 松坂・杉山がいないのは当然として、上原がいるのは我慢がならない。
	 あれだけのことをしたのだからいなくて当然。 本人も反省がひつようだが、コナミも反省して欲しい。  | 
  ウイローさん | 
| 商売の仕方があこぎ。
	 満足感は前作7をやりこんでいるので皆無だったので 0点をつけさせていただきます。 7を買ったひとは買う必要無し。 新選手や金城はサクセスで自分の納得の行く能力を付けて作りましょう。 こうゆうやり方を肯定したくないので。  | 
  N.Kさん | 
| 良くも悪くも、いつも通りのパワプロ。
	 高いレベルで安定したおもしろさを誇る。 しかしサクセス以外は目新しさがないのが残念。 他のハードである、ドラマティックペナントモードを追加して欲しい。  | 
  よっしーさん | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |