| 日米間プロ野球 ファイナルリーグ | 
|---|
| 発売日: 2002年4月25日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ スクウェア → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  C:62点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 日米のプロ野球選手で自分のチームを作り 試合に勝ち続けながらチームを強化していこう。  | 
  6,800円 | 272kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.67点 | 4.06点 | 3.06点 | 3.06点 | 3.11点 | 2.39点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:3 満:3 快:2 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】new!
	 ●選手が似ている(イチローや新庄は特に) ●投球が狙ったところに投げやすい ●強振にしなくてもホームランが狙える ●ウエストボール(敬遠球)を投げれるのは他のゲームになくいい ●守備がゲージ式でアウトになるかは自分の腕にかかっているのでいい 投稿者: ホールドさん  | |
| 選手の顔が似ていることもそうだが、
	 フォームがバッター、ピッチャー共によく似ている。  | 
  カプチーノ豊田 さん  | 
| 自分で選手を選んでチームを作れるところ。
	 メジャーリーグの選手が使えるところ。 守備時にダッシュして帽子が取れるところなど。  | 
  さとるさん | 
| 選手が顔もフォームもバリ似
	 オールスターモードで使える大リーグ選手がけっこう豊富 比較的事実に忠実なパロメータでグー  | 
  ひろゆきさん | 
| ・自分の好きな選手でチームを構成していく過程が楽しい。
	 ・打撃が比較的やりやすいのでストレスがない。 ・ホームランをドンピシャで打ったときの爽快感がたまらない。 その後のリプレイもかっこいい。  | 
  ホイールズふぁん さん  | 
| 1.好きな選手でチームを作っていけるところ
	 2.グラフィックが綺麗でしかもリアル 3.送球ゲージシステムは緊張感があっていい  | 
  HIRARINさん | 
| ●劇空間の反省点がある程度解消されている
	 (捕球後の動作やランナーの動きなど) ●新たな演出が加わった (ランニングキャッチすると帽子が落ちたり、細かな演出にニヤリとするかも・・・) ●全体的なグラフィックがきれい (劇空間とは変わっていないが・・・) ●新しい試みがよいと思う (チーム編成、方向性の違う解説など) ●選手の顔は劇空間より似ていると思う (劇空間は顔が濃すぎたような・・・) ●表情変わるのがとてもよい (感情移入しやすくなると思う・・・) ●ホームラン打った瞬間の一瞬とまる画面がよい (中村紀洋風?) ●ボールの軌道を見て打てるのがよい (カーソルを合わせるだけじゃないところが新鮮でよい) ●送球がゲージをためる方式になった (送球にも緊張感ができていいと思う) ●ワイルドピッチが結構リアル (今までにはなかった感じがする・・・) ●実況のノリが好き (解説も最初は結構聞き入ってしまう・・・) ●オープニングムービーがかっこよすぎ (個人的にかなり気に入った・・・)  | 
  シゲさん | 
| ・今の野球人気を支えるメジャーがあって、
	 日本のプロ野球と合体して、楽しめる所でしょう。 イチローや新庄なんかリアルで新鮮味があります。 ・『おいしい所は後に取っておく。』てな感じのゲームで、 最初は地道にチームを育てていき後々、メジャーや 日本の有名選手と絡んで楽しんで行く、目標を持てるゲームといえます。 ・デットボールやホームラン等、選手のリアクションは感動です。 ・投手、野手の送球まで気を使う為、結構手を抜けません。  | 
  やまさん | 
| まあ、良いのはタイトル通り、日米選手だけですね。 | sekiさん | 
| 自由にチームが作れるのが最高! | ヒーロー機さん | 
| チームメンバーが自分で決められるので、
	 固定メンバーのチームでは味わえない楽しみがあるところ。 きれいなグラフィック  | 
  NEさん | 
| 自分のチームをつくってくのが楽しい。
	 前作では似ている選手が一部の有名選手だけだったけど、 今回はかなりの選手の顔が似ている。  | 
  goriさん | 
| ゲームコンセプトはとてもおもしろいと思う。
	 投球方法もオリジナルでいい感じだと思う。  | 
  Shaneさん | 
| 画像はとにかく綺麗!
	 劇空間の反省もあってかリプレイが1打席ずつ出るのがいい! あとは帽子ヘルメットがとれるトコ。 送球する時ゲージが出て暴投できること。 比較的ヒットが打ちやすい。  | 
  竜魂さん | 
| 自分でチームが作れる | ゆーじさん | 
| 選手の顔とモーションは、他の野球ゲームの比ではない。よくできている。 | いちろうさん | 
| ・メジャーリーグの有名選手が使えるところ。(それが売りだけど)
	 ・ホームランを打った後の選手のリアクションがいい。 これがありそうでなかった。 ・選手に表情があるところ。  | 
  としひささん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:3 満:3 快:2 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】new!
	 ●普通のフライすら捕りにくい(動きがムダ) ●試合のテンポが悪い ●選手が多くいるのに実在球団が少ないのは残念 ●球が見えにくい。さらにCPUの球の表示が遅い ●解説が面白いのに聞こえにくい。さらに途切れてしまい残念 投稿者: ホールドさん  | |
| あまりないが、出来れば代打でピッチャーも選べたら、よりリアルだった。
	 又、ピッチャーを野手に出来ると良かった。 阪神の葛西と遠山のように!  | 
  カプチーノ豊田 さん  | 
| 守備の操作性が悪い。(フライを捕りづらい)
	 簡単に捕れるフライなのに動作が大げさすぎる。 試合時間が長い。  | 
  さとるさん | 
| 解説がボソボソ声で聞き取りにくい解説の声がとぎれる
	 140試合モードがほしかった ロードがちょっと長い 試合時間がちょっと長い ユニフォームの背番号のところにローマ字の名前無し  | 
  ひろゆきさん | 
| ・リアル系の野球ゲームにしてはテンポは良いほうだが、
	 それでもまだ試合時間が長いような気がする。 ・守備がやりづらい。 ・選手のフォームは似ているものが多いが、 一部劇空間のを使いまわしているのがあったりしてちょっとガッカリ 。  | 
  ホイールズふぁん さん  | 
| 1.守備が全くできない(簡単なフライ、ゴロが捕れない 
	 2.キャッチャーの影、はっきりいって邪魔(球か見えない) 3.相手投手(COM)のコース決定マーカーは、 投てから出すのではなく常に表示するようにしてほしかった 4.青い打撃マーカーは見にくい 5.あの解説ははっきりいってうさい  | 
  HIRARINさん | 
| ●守備の動きも悪く、うまく捕れない
	 (ほとんど野球ゲームは守備をマニュアルでやっているが、 このゲームはどうしてもマニュアルでできない・・・) ●守備が不自然で違和感がある (むやみやたらに飛びついたり、意味のない送球をしたりする) ●ストライクゾーン高すぎ (ただでさえ高いのに、ボール半分以上高くてもストライク取られる) ●キャッチャーの捕球が相変わらずおかしい (低めのストライクコースもほとんどミットを上向きで取る) ●打撃フォームが全体的にいまいち (ピッチャーのフォームはかなりそっくりなのだが・・・) ●解説が実況とまったくかみ合っていない (しかも実況が話し出したりすると、途中で話が終わる) ●解説のしゃべってることが聞きづらい (内容自体が意味不明のこともあるのに、さらに聞こえないとなると・・・) ●実際の球団や球場が使えない (架空球団もいいが、実名球団も用意してほしかった・・・) ●架空球団に愛着がわかない (自分で決めれる要素が少なく、せっかく地域などを選んでも 愛着がほとんどわかない) ●試合のテンポが悪すぎ (40分以上かかることもしばしば)  | 
  シゲさん | 
| ・守備のコツがいまだにつかめない。
	 イージーなゴロやフライでも取りに行かなかったり、 おどおどしたり、動きが鈍かったり・・・、 故にエラーがらみでの失点が多くなる。 ・架空のチームでユニフォームが違う為、 選手の顔があまり似ていない感じがする。 体格が皆同じで選手の個性さがあまり感じられない。 (イチローや新庄が妙にぽっちゃりしている等)  | 
  やまさん | 
| 熱中野球の後に発売、遊んで、見比べると、
	 全く操縦性、カメラ、選手のグラフィック、 全く熱中野球の比べにならないくらいに悪いゲームです!  | 
  sekiさん | 
| ・イチローが・・・・フォームが完全にヘン!!
	 ・チームを作ると言っても限界があるところ。 ・余裕のフライにダイビングしたりボールが転々としまくる。 ・観客がうるさすぎ実況が聞きたい(笑  | 
  ヒーロー機さん | 
| 解説がいらない。
	 (お笑い芸人だけなので意味不明な会話しかないように思える。) 守備の時のカメラワークが悪い。 投手が投球するまでが、やや長くイライラさせられるところ。  | 
  NEさん | 
| 守備がしにくい。解説がうるさい。 | goriさん | 
| ・キャッチャーの捕球が大げさ過ぎる。
	 ・自分が下手だからかもしれませんが、 normalモード以上だと、ボールがどこに来るのか ほとんど分からず、とても打ちにくい。 (リアルに作ってあるという事かもしれませんが)でも、easyだと簡単過ぎる。 ・メジャーリーグの選手がスーパースターしか 出てこないので、ちょっと物足りないかも。 ・解説がお笑い芸人というのがちょっと・・・。  | 
  Shaneさん | 
| やはり日本の球団が出てないトコ。ついでに球場も名前が実名じゃない。
	 それと守備が難しすぎ!フライは取れないしゴロも誰が取るのかわかりにくい。 強芯で打つのは難しい。選手が意外と少ない。  | 
  竜魂さん | 
| 顔が全然似ていない。守備の動きが悪すぎる。 | ゆーじさん | 
| 相変わらず、守れないです。
	 三振を取りに行かないとキツイ。  | 
  いちろうさん | 
| 又、おんなじことの繰り返しです。
	 前回の奴と大して変わってない ボールがあたらへんし、カキーンっていったらホームラン確定やし たんたんと野球してるだけ。  | 
  たぬきちさん | 
| ・変化球の曲がり方が少ない。
	 (ランディー・ジョンソンのスライダーもそんなに曲がらない) ・一試合の時間が長すぎる。(打ち合いになると40〜50分かかることも)  | 
  としひささん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:4 サ:4 熱:3 満:3 快:2 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】new!
	 このゲームは某古本屋で105円で購入。そのわりには良かった。 しかし、時間がかかりフライも捕りにくいというのが他の操作はまずまずだったので残念。 個人的に面白かったモードはオールスター戦。日本とアメリカで勝負出来、好きな選手を選べる。 (自分で作るチームはポイントが制限される為好きな選手を選ぶには時間がかかる。) 選手が多いのでまずまずの出来だろう。 投稿者: ホールドさん  | |
| とにかくよく出来たゲームです。続編を期待しています。
	 私は、ディフォルメされた選手のゲームが余り好きではありません。 その点、スクウェアの野球ゲームシリーズは選手がリアルで大好きです。 これからも頑張って、良い意味で我々消費者を驚かせてください。 失礼します。  | 
  カプチーノ豊田 さん  | 
| リアル系野球ゲームは始めてだったのですがなかなか楽しめました。
	 パワプロをずっとやってたので打撃は多少戸惑ったが、 慣れれば楽に打てるようになった。 メジャー選手がもっと出ていてほしかった。  | 
  さとるさん | 
| ・全体的には劇空間の時より、完成度が高くまずまず安心して遊べると思う。
	 ・「熱チュー」と同時進行のゲーム(つまり、2本目の野球ゲームとして) うってつけ。  | 
  ホイールズふぁん さん  | 
| 「好きな野球選手でチームを編成して試合が出来る」
	 という点において迷わず購入。 チームエディットまでは良かったんだけど、 肝心のゲーム部分が自分としてはかなり不親切だと感じました。 自分がゲーム下手で、目も悪く、テレビが小さかったからなのかもれないけど、 特にバッティングが見にくかった。 多分カメラアングルの関係だとは思うけど(ボールの到達点が判断しづらい)。 もう少し上から見たカメラアングルがあればなぁ・・・・惜しい一本  | 
  HIRARINさん | 
| 全体的に見れば、前作ほど悪い野球ゲームだとも思わないし、
	 できもそこそこよい部類に入ると思う。 ただ実名球団が使えないなどの点で、 感情移入できるかできないかに分かれると思う。 続編が出そうな感じではないが、 あと1、2回作り直せばだんだん完成してくると思う。  | 
  シゲさん | 
| 個人的には楽しめてますが。不満点が少し多いゲームかな・・と。
	 架空球団は別に気になりませんでした。  | 
  ヒーロー機さん | 
| 自由に、メンバーが決められるというコンセプトはいいんですが、
	 ちょっと中途半端な部分があるような気がしました。 けれど、やっていればチームに愛着も湧いてきて、楽しめます。  | 
  NEさん | 
| かなり面白いです。
	 でも、普通の野球ゲームがしたい人はやめたほうがいいと思います。  | 
  goriさん | 
| 総合的にみて、なかなか面白いと思いますが、
	 操作方法にまだまだ課題があると思います。 もし続編が出るのなら、もっとメジャーの選手を増やして欲しい!  | 
  Shaneさん | 
| 実名の球団が出せないならチーム数をもっと増やして欲しい。
	 強い選手を獲得するのにかなり時間がかかる。 でも結構楽しいかも?  | 
  竜魂さん | 
| 劇空間プロ野球の時の方がまだ顔やフォームが似ていたがまったくダメ。
	 自分でチームが作れるので楽しみにしていたががっかりした。 もうちょっと野球を研究して作ってほしい。 あまりにもつまらないので一試合もせずやめた。  | 
  ゆーじさん | 
| 仕方ないとはいえ、やはり架空球団はつらい。
	 たとえ地元でも魅力ないです。  | 
  いちろうさん | 
| やった感じは劇空間プロ野球と同じ感じでなかなかいい感じです。
	 特にホームランを打ったときバッターが 打った打球の方向を見ているときはとても気持ちがいいです。 最初は架空のチームでプレイしていて違和感がありますが、 やっているうちになれると思います。 最近のリアル系野球ゲームではかなりの出来だと思います。  | 
  としひささん | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |