| 2002 FIFA ワールドカップ | 
|---|
| 発売日: 2002年5月2日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ エレクトロニック・アーツ・スクウェア → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  C:60点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 日韓共催開催される2002FIFAワールドカップのゲーム。 実名で登場する32ヶ国が 実際の日時のスケジュールで試合をします。  | 
  5,800円 | 450kバイト必要 ・マルチタップ対応  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 2.89点 | 3.89点 | 3.85点 | 2.70点 | 2.93点 | 2.81点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:1 グ:2 サ:2 熱:1 満:2 快:3 /プレイ時間:わからない】new!
	 ・操作が楽! ・FIFA公認のゲームだけあって選手が全て実名である事 ・選手の転び方がリアル (シミュレーションぽいが!) 投稿者: 白いカリスマさん  | |
| 実況がウイ0レとは違いかなり本格的。
	 実はウイイレ6(すぐ飽きて売りました。)をプレイしてからやったのですが, いがいとこちらの方がよかったりします。 操作性も問題ないと思います。 みんなウイイレ,ウイイレと言っているけれど 本当にみんなそういうふうに思っているのでしょうか? モードは少ないけど結構楽しめますよ。  | 
  VXさん | 
| FIFAの公認を受けていること。
	 なので選手は全て実名! 本物のワールドカップを体験できる。 ↑(他のゲームは公認されてないのでワールドカップというモードはできない。) サッカーfanは買うべき!!  | 
  tyuさん | 
| まぁ操作が簡単ってとこと・・・もうない・・ | K>Sさん | 
| 2002FIFAワールドカップの気分が味わえる所。
	 選手がとりあえず、実名。 それ位しかありません。 とりあえず、自分の経験で言うと 【WE6】をプレイした事が無い人なら、楽しめるとは思います。  | 
  Kazさん | 
| WE6みたいに難しくないところ!
	 初心者には絶対にこちらの方がオススメ! すぐにゲームに入り込めますよ^^  | 
  ベルカンプさん | 
| サッカーをワールドカップから見始めたクチの
	 にわかファンですがこのゲームは楽しめました。 友人のところでやった前作「Road To 〜」にホレ込んで買ってきたのですが、 スルーパスを出せるシステムがおもしろいです。 慣れてくると華麗に繋いでボレーシュートをゴールに突き刺す、 というド派手なプレーが可能です。 味方を走らせたトコロに上手くパスを出せるようになるまでに かなり時間がかかりましたけどね。 でも、慣れるまでの間は、COMを弱めに設定しておくと ドリブル突破のみでゴールも狙えます。 スター選手の能力が存分に発揮される瞬間です。 難易度あげると巧みにパスをカットしてくるわ、 ドリブルでぬかせてもらえないわで泣きそうになりますが、 それはそれで緊張感があって楽しめます。 選手の動きが、かなりリアルでイイです。走り方、蹴り方、転び方、 アップにしなければそう不自然なく見られます。 リプレイでアップになった時に、「当たってねぇのにコケてんじゃねぇか!」 と叫んだことも何度かありますが、 まぁシミュレーションということで納得します。 演出もオーケストラの演奏による音楽とか、 手の込んだCGとかでイイ感じに仕上がってますね。 おまけでついてるムービーもナニゲに面白いです。 フォーメーションとか、チームマネージメントの部分が 充実しているのはとても面白いです。監督になった気分も少し味わえます。 協力してプレイが出来るのはかなり燃えます。 友人を走らせといてセンタリング上げる、 とかうまく決まるとついハイタッチしちゃいます。 エキシビジョンだけでなくワールドカップモードでもやらせて欲しかった。  | 
  RK-128さん | 
| 会場がリアル。たくさんのチームを使えるのがいい。 | ジュピターさん | 
| W杯気分に浸れるところ。キャラクターの表情が豊か。
	 演出面も思ったよりはいいです。有名選手の目で見てわかる特殊能力も○。  | 
  3000ATさん | 
| ワールドカップ前にかったので結構予想に楽しめた。
	 グラフィックが良い。  | 
  とのさん | 
| まず有名プレイヤーがスゴク似ている!
	 スタジアムがものスゴクリアル! プレイヤーが実名で登場するところ。  | 
  アンゴルモアさん | 
| ●実名、実在国
	 ●操作が比較的簡単 ●強引なドリブル(ダッシュ)やタックルが通用する  | 
  ゆーぱーさん | 
| 初めは「複雑かな?」と思った操作系も、
	 実はボタン2、3コ覚えればそれなりにプレーできるようになるので、 敷居は低いと思います。後は少しずつ覚えればいいし。 結構思い通りのプレーができるので、戦術を考えながらプレーすると面白いです。 プレー中の選手の動きはそれなりにリアルで、 それほど違和感は感じませんでした。  | 
  sihさん | 
| ・オリジナルの顔を持っている選手は似ている。
	 ・派手なアクション、演出。 ・コンピューターがプレスをあまりかけてこないので、 じっくりと攻めることが出来る。  | 
  ウォーカーさん | 
| ●まず何といってもWCを満喫できる空気。
	 ●スター選手の顔は濃いけどそれなりに似ているし、グラフィックは全体的に良い。 ●パスの自由度が非常に高い。 ●何を言っているかは分からないが、会場のアナウンス。 ●モーションと選手や審判などのこまかな仕草。 ●選手、会場すべて本物。  | 
  T2さん | 
| 味方を動かして、相手の裏のスペースにボールを出せるところが良いですね!
	 あとはパスの強さをボタンを押す時間によって 調整できることで、自由度が高まっている。 上記二つのシステムにより、ヨーロッパの最先端のリーグで 見られるような連携やコンビネーションが工夫次第で再現可能になっている。 おそらく製作者がサッカーというものをわかっているからだと思われる。  | 
  ゴンタロさん | 
| ユニフォームと、音楽だけ。 | サカゲー2さん | 
| 初めてサッカーゲーム買いましたが、なかなか楽しめました。
	 操作性もマニュアル読まなくても それなりにプレイできましたから、簡単な方だと思います。 演出等も良いと思います。  | 
  鳴きの丈さん | 
| ■グラフィック■
	 有名選手の顔もうまく表現されていますし、 観客席から投げ込まれるテープ(?)がフィールドに投げ込まれる様子や、 日中のゲームではスタンドの屋根の影がフィールドに映るさまなど、 あらゆる面で描き込みが細かくよくできていると思います。 ■祭典としての演出■ オーケストラによる演奏や効果音、派手なグラフィックにより 祭典としての演出がよくできていると思います。 また先制点を決めたときの盛り上げ方も上手です。 選手が実名であることとスタジアムが実在のものということも 演出に一役買っています。 ■キャラクターの動き■ ボールを持った選手がチャージを受けたときにバランスを崩したり、 タックルを受けたときのコケ方も様々ですし、 リフティングを採用したことでボールのトラップも身体の各部でしてくれるので、 キャラクターの生き生きとした動きが楽しめます。 また、ラフプレーで審判がファールを取らずに 流したときのジェスチャーも本物っぽくて小さな感動を覚えました。 ライン際でスライディングしながらボールを取るようになったのも 前作からの進歩といえます。 ■実況&場内アナウンス■ 大量ゴールを奪ったときにゴールごとに アナウンサーの興奮が静まっていくのは本物っぽい感じがします。 試合の状況を実況するだけでなく、 選手やスタジアムの解説を入れたのは面白い試みだと思います。 ただサッカーのゲームというのは実際の試合と違って 膠着状態というのが少ないので、 その解説がそぐわない感があるのも否めません。 実況のほかに場内アナウンスが流れるのは 試合の雰囲気を出すのに大きく貢献しているように思います。  | 
  Masakiさん | 
| カオとかあんまり似てないかもしれないけど
	 遠くから見ると結構風格あり!(普通のプレー中ってこと) あとは実名。 日本、韓国、フランスは予選しなくていいから FIFAランキングをあげるための親善試合ができる。これは結構きにいった。 アメリカ版をやっているが解説はまぁまぁってところか  | 
  yoshiさん | 
| ワールドカップを体感できるところ。
	 入場時の演出がきれい。 選手が実名で、代表選手がほとんど入っている。  | 
  cherryさん | 
| 綺麗。実名を使ってる。FIFA公認。DVD。これくらいかな? | mobioさん | 
| グラフィックが綺麗。(有名選手の顔が似てる)
	 選手が全員実名。 演出がいい。(試合前の音楽、入場シーン) こんなもんかな・・・。  | 
  ぼびさん | 
| 空いたスペースにパスを出せるおかげで、
	 かなり攻撃的な戦術がプレーができます。  | 
  Fiveさん | 
| FIFA公認というところだけ | ロビンさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:1 グ:2 サ:2 熱:1 満:2 快:3 /プレイ時間:わからない】new!
	 ・選手の顔などがありえないほどにひどい 投稿者: 白いカリスマさん  | |
| FIFAアンセムがあまり流れない所。 | VXさん | 
| コンピューターの動きがおかしい
	 カーブがやたら入る 面白くない・・・  | 
  K>Sさん | 
| とにかくモードが少なすぎて、何度かプレイすると
	 ただ単純に試合をする以外にやる意味すら感じなくなる。 実名なのは良いが、実際代表入りして活躍までしてるのに 入っていない選手がいる事。(トルコのイルハンなど) 選手のパラメータに全く納得がいかない。 そうゆう部分をエディットも出来ない。 そして何よりも、試合中の異常なまでの読み込み。 常にコマ送り状態での試合。 爽快感やフットボールをしてる気分が、微塵も感じられない。  | 
  Kazさん | 
| もう少し色々なモードがあったら良かったかな?
	 それに、ワールドカップには出られなかったけど オランダとかコロンビアなんかも入っていれば更に良かった♪  | 
  ベルカンプさん | 
| 他の人が書いてるように選手の顏が適当です。
	 プレイ中の顔アップはありえませんから 個人的には大して気にならないのですが ゴール後のアップシーンでちょっと萎えます。 トルコにイルハン・マンシズ入れといて欲しかったです。 ヒールリフトとかトリッキーな動きをやってみたかった。 男の俺が見ても驚くようなかわいい顏してるので似てなかったら 女性のかたから総スカンくらう覚悟でお願いします。 選手の動きがノロいなと最初ちょっと思いましたが、 設定でゲームスピードを速くしたら、かなりスピード感が出ました。 でも、実況、解説が試合の速度についてこれなくなりました。 実況なんて最悪無くてもいいんですけどね。 前作で狙ってヘッドとボレー、オーバヘッドキックを使いわけれたのが 自動になったり、セットプレー時、○、△、×の各ボタンでボールを渡す 選手を選んでいたのが普通の矢印になってしまったりと 操作性が少し悪くなっている。 前者は結構ツラい。 ポジション取りの時、相手との位置とともに、 ボールの飛んでくる高さを考慮に入れるのはリアルとも言えるけど多少面倒。 後者は人と対戦する時に微妙。 矢印だと誰にパス出すのか、思いっきりバレて先回りされツラいです。 どちらかを選択できるようにはできないんでしょうか。 PCなどでも出ていることと関係があるのか、 やたらメニューの字が小さい気がします。 テレビの低解像度では読みにくくて仕方がない。 もう少し多きくして欲しいです。 チームマネジメントは操作性悪い。 交代で選手を出す時は、サブの選手と出場中の選手を代える前に 出場中の選手同士でポジションを弄って、サブの選手が適切なポジションに 出てくるように調整しないと先に出場選手と入れ代えると ポジションが弄れませんでした。 実際に出場してからまたポジションを変更する必要があります。 他にも、なんかシステムがヘボくて、サッカー以前の部分がクソっぽいです。 サッカーの改善が主眼なのはわかるのですが、 セーブデータの管理とか設定の保存とか、どうも詰めが甘い気がします。 エキシビジョンも国の並び方の規準が とうとうわからなくてやたら選択に時間がかかるし。 悪いトコロ長々と書いてますが、このゲームはかなり買いの部類だと思いますよ。 サッカー好きなら楽しめること間違いありません。  | 
  RK-128さん | 
| スター選手以外顔が似てない。選手の動きがのろい。 | ジュピターさん | 
| 英語直訳丸出しの実況は、ホントひどいです。
	 自分が下手なせいか、悪口ばかり言うし。 選手の豆知識とかはいいアイデアだと思うけど、 あんなのホントの中継で言ったら抗議殺到じゃないかと。 操作性も「?」 マニュアルを何度読み直しても、 満足に選手を動かせません。(ヘッドでの競り合いとかどうやるの?) 公式アンセムがほとんど流れない。 あの曲好きなのに・・。 あとトルコのイルハンが居ないことが、個人的に×(笑)  | 
  3000ATさん | 
| 操作性は、最悪。
	 何か浮いているような気がする。 選手の顔がかなりゲーム(ひどい)ゴールしたときのデモで 選手がかなり違和感がある。 実況と解説者は、かなりひどい。 後、試合中に各国の応援歌がほしかった  | 
  とのさん | 
| 似ている人は似ているのだが、似ていない人はヤバイ。
	 すぐゴールが入る。(簡単に抜けやすすぎ) 解説でムカツクコメントを言うときがある。  | 
  アンゴルモアさん | 
| ●キックオフのサインが全然わからない
	 ●意外と公式ソングが使われている箇所が少ない ●モードが少ない。じっくり遊ぶタイプのゲームではない ●タックルと操作選手切替が同じボタンなのでタックルしようとすると、 操作選手が切り替わってしまう(致命的) ●途中試合経過・優勝演出等がない(臨場感ない) ●エキシビジョンモードでスタジアムが選べない(困る) ●金田さんの解説は朗読(ひどすぎる)  | 
  ゆーぱーさん | 
| 中田以外の顔がいかにも“ゲーム”ですね。
	 リプレイ時の動きもぎこちないし、 技術的にはほめられたものではありません。 (でも、リプレイは見ちゃうんですよね…) 実況がまどろっこしく、試合展開についていけてないのもいただけません。 たまに選手の行動がおかしいときがありますが、まぁゲームですからねぇ…  | 
  sihさん | 
| ・処理落ちは最悪。
	 初めてやったとき宇宙遊泳かと思うぐらいスピード感が損なわれていた。 ゲームスピード調整できるがきつい。 ・エディット機能無し。似ていない日本代表を何とかしたい。 ・パスの方向が定めにくい。 ・今回はセンターリングからのヘディングシュートがなかなか出来ない。 ・金田さんの読んでますよと言わんばかりの解説。(豆知識みたいなのは良)  | 
  ウォーカーさん | 
| ●選手の動きがかぶったりしてもそのまま一緒に走りつづける。
	 ●意図していない選手がボールを追ったり、または無視したりする。 (これはどのサカゲーでも同じ。) ●カーブ曲がりすぎ。 ●フォワードが基本的に外に開きすぎ。ポストにほとんど入ってくれない。 ●相手チームの選手名が表示されない。 ●致命的なモードの少なさ。 ●小野がハゲじゃない。つーか中田以外の日本人ひどすぎ。  | 
  T2さん | 
| 肝心の中身がかなり重症!
	 選手の顔全然似てない。まるでゴリラ!人間ではない!(首がない)操作最悪。 ボールを触れている感触がない。データも全然違う。 これはくそゲーの中の、KingOfくそゲー!  | 
  サカゲー2さん | 
| グラウンドパスと選手切替えが同じ×ボタンなので、混乱する事があります。
	 あと、パス、シュート時の方向決めが難しいですね。 なかなか思った方向に飛びません。 まあ、慣れの問題かもしれませんが・・。  | 
  鳴きの丈さん | 
| 本当にワールドカップモードしかないってところ・・・・
	 予選とかもしたかった・・・ 練習も無いし・・・・・ 買った俺が馬鹿だった・・・・・・・・・  | 
  ヨーヘイさん | 
| 有名選手以外の顔が全く似てないのは仕方ないことかもしれませんが
	 日本人選手には思い入れもあるだけに痛いところです。 そういう意味ではエディット機能は付けて欲しかったです。 細かく描き込まれたグラフィックは圧巻ですが 試合中に、もたつくことがあります。Xbox版ではこの処理落ちはないのかも。 全体的に祭典としての演出は申し分ないのですが、 優勝したときはそれと比較するとかなり盛り上がりに欠けます。 個人的には大々的なエンディングが用意されていても よかったのではないかなと思います。 今作でチャージされたときにバランスを崩すようになったことと、 リフティングを採用したことで トラップがツートラップ以上もあり得るようになったこと、 この2点のせいで体のぶつけ合いという場面が多く、 試合がかなり泥臭いものになりがちです。 これを本物っぽいととらえるかそれともストレスと感じるかは 個人差の大きいところかもしれません。 あと、リプレイを見たときに たまにボールが体に触れてないように見えることがあります。 せっかくかっこいいゴールシーンもちょっと興ざめ。 実況に関しては、英語をそのまま和訳したものが非常に耳障りです。 このあたりはかなり再考の余地があると思われます。 操作系に関してですが、 マーカーチェンジのボタンとグラウンダーパスのボタンが同じ「×」であるため、 マーカーをチェンジするつもりで「×」を押したら マーカーのついている選手のパスのパワーゲージが上がり始める・・・ ということが結構あります。 キックやヘディングにおいて先行入力を採用するのであれば マーカーチェンジは全く違うボタンに割り当てられるべきでしょう。 リプレイの保存が出来ないのが非常に残念っ。  | 
  Masakiさん | 
| いいことなのかもしれないが
	 ランキングが高いアメリカよりも日本のほうが何倍も強い。 ほかの人も言ってるけどボールける方向がさだめにくいよ。  | 
  yoshiさん | 
| 実況がオバカ。敵チームをほめたりすることもある。
	 メニューの文字が小さくて、見づらい。 スター選手以外はグラフィックが似てない。特に、日本代表はヤバイ。ブサイク。 表情、動きも不自然。  | 
  cherryさん | 
| 本当にワールドカップを遊ぶだけなところ。
	 前回の続きとも取れるけど?相変わらずFIFAシリーズは操作性が悪い。 ウイイレと比べるとひどすぎる。  | 
  mobioさん | 
| くだらない、実況&解説。(関係ないこと言い過ぎ)
	 操作性が悪い。 ゲームスピードがもたついている。 (↑設定で変更できるが・・・。微妙でした。) ゲームモードが少ない(W杯モードとエキシビジョンモードのみ) トレーニングモードくらい入れてほしかった。  | 
  ぼびさん | 
| ゲームモードがエキシビジョンとワールドカップの2つしかないので、
	 一人で長く遊ぶのはちょっとつらいかな。  | 
  Fiveさん | 
| 操作性、実況、臨場感など、どこをとってもダメダメです。 | ロビンさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:1 グ:2 サ:2 熱:1 満:2 快:3 /プレイ時間:わからない】new!
	 ウイイレを買ったほうが良かった はっきり言って買って損した 投稿者: 白いカリスマさん  | |
| サッカーゲームとしても楽しめます。 | VXさん | 
| このゲームはすぐに飽きるので買わないほうがいいです。
	 サッカーゲームやりたいならウイニングイレブンか バーチャストライカーのほうが全然たのしいです 僕はバーチャストライカー大好き♪  | 
  K>Sさん | 
| とにかく試合中の異常な読み込みのおかげで
	 試合のテンポ、爽快感、そういったスポーツゲーム上 最も重要とされそうな所への気配りが、本当に感じられない。 あと気になるのは、試合中に操作できる事が少ないせいか ある程度のパターンでしか、シュートも決められない。 なので、モードが少ない事に加えてさらに飽きが早くなった感がある。 試合中にボールだけ見て追っていると、明らかにボールの動きではない、。 全員の足に磁石がついていて、そこに吸い寄せているかのような動きで、 リアル感が殆ど無い。 唯、これらの80%はその後購入した 【WE6】をプレイしてから気が付いた(比べてみて)事で このゲームのみをプレイしていれば、おそらくそこまで敏感に 気にはならず楽しめると思います。 しかし、2002ワールドカップでワールドサッカーの虜になったせいか たかが1000円の値段差につられ、さんざん悩んだ挙げ句【WE6】では無く、 こっちにまず手を出してしまった事が悔やんでも悔やみきれない。 総評としては、今回のワールドカップ効果で もう一度気分を味わいたい、と購入を検討している人なら とりあえずいいんじゃないかと思います。 が、本当にじっくり【サッカー】を楽しみたい人には 間違ってもオススメは出来ません。 一番売れてるやつにしましょう。  | 
  Kazさん | 
| 「サッカーは好きだけど、ゲームは苦手」な私ですが
	 ワールドカップを契機に購入してみました。 ここでは酷評されているようですが、 ゲーム初心者の私にとっては凄くやりやすく、充分満足できました  | 
  ベルカンプさん | 
| 過去のシリーズもいくつかやりましたが、
	 動きが徐々に進化している印象があります。 2006には完璧になってるでしょうか。  | 
  RK-128さん | 
| 比較的面白いが、飽きが来るかも。 | ジュピターさん | 
| W杯でサッカーの魅力に気づいた人には、(かくいう私も・・)
	 そこそこおすすめできるんじゃないかと思います。 根っからのサッカー好きには駄目かも・・。 W杯終わったことですし、選手データなどを見直した 「完全版」みたいなのを出してくれてもいいかなあ。 買うかは・・微妙ですが。  | 
  3000ATさん | 
| 前にウイイレをしていたのでかなり違和感がある。
	 サッカーゲームとしては最悪。  | 
  とのさん | 
| ここでは酷評を受けていますが、結構自分的には楽しめました。
	 チーム数がたくさんあるので結構長持ちしそうです。  | 
  アンゴルモアさん | 
| 品質はけして高いと思えませんが、
	 スポーツゲームの肝である“戦術”の再現性は高いと思います。 「自分ならこうするのに」と思うプレーをすることが結構できるため、 理知的に試合を組み立てるタイプの人は楽しめると思います。 反面、グラフィックや実況といった ヴィジュアル面を重視する人には向かないでしょう。 ゲームモードが少なくハマるタイプではありませんが、 気軽にプレーできるので、たまに引っ張り出して遊ぶのには適しています。 (そういう意味では、コストパフォーマンスが高いといえるでしょう) WC公式というお祭り的なソフトでありながら、 ストイックな人向けの地味な内容だと思います。  | 
  sihさん | 
| 初めてプレイしたとき極度の処理落ちとパスの通らなさから、
	 えらいゲームつかまされたと思ったけれど、 やっていくうちにパス回しや選手を 自由に動かせるようになってくると結構面白く感じてきた。 WEのようにボタン一発でスルーパスから センターリング、アーリークロスなどは出せないゲーム性なので これを不親切と採るか自由度が有ると採るかはユーザー次第。 ちなみに自分の中ではWEは熱中してやるもので、 FIFAシリーズはゆったりやるものと分けて両者共存。  | 
  ウォーカーさん | 
| 良くも悪くもWCに特化したゲーム。
	 FIFAサッカーのWCスペシャルエディションといったカンジ。 前々作まではただのデータ集であり、グラフィックゲーだったが、 前作あたりから個人的にはWEシリーズより好きかも・・・。 (一応WE6も結構やり込んでます。)  | 
  T2さん | 
| とにかくプレイしていて気持ちが良い。
	 FIFA2001と比べると格段に自由度が上がっているので、 自分の思い描いているプレイを実現することができる。 サッカー好きにはかなりおすすめ。  | 
  ゴンタロさん | 
| まあ、例えバージョンアップしても絶対買わないってとこかな。(^O^) | サカゲー2さん | 
| ウィニングイレブン6とどちらを買うか迷いましたが、
	 やはりW杯開催年と言う事でこちらにしました。 評価はあまり良くない様ですが、私は結構お気に入りになりました。  | 
  鳴きの丈さん | 
| 悪いところもたくさん書きましたが、全体的には満足できる一本だと思っています。
	 これはもしかしたら私がウイニングイレブンを 一度しかプレイしたことないせいかもしれませんが(笑)。 ただ、PC版「World Cup '98」、前作「Road to FIFA World Cup」、 そして今作とEAのサッカーゲームばかりプレイしてきた私としては 進歩も十分感じますし、これはこれでよく出来たゲームだと思います。 しかしながら、パスやシュートの方向がシビアということもあって 初めてサッカーゲームをプレイする人に お勧めできるソフトではないかもしれませんね。 盲目的にEAばかりプレイしてきた私はその点さえも 「本物っぽい」と感じてしまいますのでかなりビョーキの部類です。^^; 個人的には選手のモーションはウイイレよりもこの作品の方が好きです。 でも世間ではウイイレのほうが支持が大きいようだし 一度ウイイレも購入してみなくてはいけないかな・・・。  | 
  Masakiさん | 
| みんながわかる例をあげれば 劇空間プロ野球のサッカー版ってかんじ。
	 画面はかなりきれいだけどサッカーゲームがしたいなら ウイニングイレブンのほうがいいよ!  | 
  yoshiさん | 
| ウイイレと迷ったんだけど、結局こっちに。
	 サッカーゲーム未経験なので、サッカーゲームとしてはそれなりに楽しめた。 でもグラフィックのせいで感情移入できないので、 ちょっとウイイレにすれば良かったかなと思い始めてきた・・・。  | 
  cherryさん | 
| 定価が安くなったので、嫌な予感がしていたが予感が当たってしまった。
	 安物買いの銭失い的なソフトだった。  | 
  mobioさん | 
| 極めるのにとても時間がかかった。
	 シュートやパスの方向が定まりにくく、とても難しく感じた。  | 
  eddyさん | 
| W杯イヤーなのでちょっとは期待していましたが、
	 一度プレイしてみて泣きたくなりました。 やっぱりウイイレとは雲泥の差でしたね… もう二度とやることはないでしょう。  | 
  ロビンさん | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |