| 建設重機喧嘩バトル ぶちギレ金剛!! | 
|---|
| 発売日: 2000年6月1日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ アートディンク → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  X:7点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 ブルドーザーやパワーショベルなど 建設重機を操り戦う格闘ゲーム。 マンガ家の本宮ひろ志氏が描いています。  | 
  6,800円 | 30kバイト必要 アナログコントローラ専用  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 1.03点 | 0.59点 | 0.54点 | 0.26点 | 0.16点 | 0.15点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:3 熱:2 満:3 快:1 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】new!
	 イベントはフルアニメで、声優の熱弁と本宮氏の熱い絵柄で、熱血人情ギャクストーリーを堪能させてくれます。 正直、ゲームではなく漫画やアニメでも十分楽しめるストーリーで、続きの話を見たくて操作性の悪さにも関わらずついつい最後までやってしまいました。 操作性は現実の重機以上に極端に悪いものの、各重機の攻撃特性と相性が理解出来てくると敵をハメてノーダメージで勝つことも可能で、攻略次第ではいぶし銀的な味わいがあります。 (長いアームを持った重機は接近されるとアームを振るうことが出来ず無防備になり、攻撃に助走の必要なダンプカーなどは壁際に追い詰めると助走できず攻撃が封じられる、等) また、「口げんかシステム」など笑えるシステムも搭載されており、説明書の重機の説明(「どりゃああああ」の文字数で強さを表示)もあいまって独特の熱く馬鹿馬鹿しい世界観を(いい意味で)作っています。 投稿者: Gさん  | |
| 【オ:3 グ:1 サ:2 熱:0 満:0 快:1 /プレイ時間:わからない】
	 ない。しかしそれだと駄目なので、あえていうなら、他にないゲーム性。熱いところ。 他にないゲーム性というのは、建設機械で戦うという独特な格ゲーな所と、システムもぶちギレゲージや啖呵システム(だったと思う)などがあり、独創性にあふれているっちゃああふれている、がしかし、ぶちギレゲージは簡単に言えば格ゲーの必殺技ゲージなわけで、特に目新しくはない。唯一独創的な啖呵システムも、存在感が薄い。むしろなくても良かった。 そして、唯一のいいところである、冬なのに夏になっちゃいそうなくらい熱いところですが、どこがかというと、本宮ひろ志氏の絵です。熱いものを描かせたら右に出るものはいません(多分)。ストーリーもシステムなんかそっちのけで熱いです。違和感があるストーリーですが、熱いです。 投稿者: RoketMANさん  | |
| ものすごく独創的でした・・・。(これが良い所とはいえませんが) | アランさん | 
| 売り文句だけみれば面白そうに見えました。 | やまちゃん | 
| んー困りましたね・・。オリジナリティーかな・・。あえていえば・・。 | 評論家さん | 
| なし。 | ぴっぴーさん | 
| ないでしょうね 絶対に | 購入!さん | 
| いくら考えても出てこない・・・ | たけっちさん | 
| 安く買えた事。 | ツルハシ改さん | 
| OP(デモ?)のムービーは好きです。それだけ。 | プレシオサさん | 
| 一応DVD-ROM | kyoiさん | 
| 新品が980円で売ってたところ
	 衝動買いをして、1日暇つぶしになった!?  | 
  くそゲーマニア さん  | 
| オリジナリティーはあります。
	 バカゲーに撤していればそれがもっとおもしろさにつながったかも。  | 
  ワタルさん | 
| 一生懸命探してます・・・ | TOFUさん | 
| 面白そうに見えるところ。 | k、mさん | 
| 本宮さんの絵 | |
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:3 熱:2 満:3 快:1 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】new!
	 とにかく操作性が悪いです。 本来、重機や戦車のような無限軌道の車両は右と左のキャタピラを逆に回して旋回するものですが、このゲームでは普通の車のようにハンドルを切って曲がるタイプの操作ですので、ただでさえ鈍重な重機ということもあって、敵を追いかけるだけで四苦八苦します。 また、回転系のアームを自由に回せないのも残念なところです。 L,Rボタンでアームの旋回や上下が出来れば、迎撃もしやすかったと思うのですが・・・。 爆発物のオブジェクトもアームで拾って投げたり、デモ画面のようにブルドーザーのアームで敵に投げを決めたり出来ればよかったのに、と思います。 一方、ボタン一つで周囲に鉄骨を発生させて全方位をガードしたり、ブチギレゲージが最大になると有効範囲に入った敵に勝手に大ダメージを与える必殺技があり、ゲームを大味なものにしてしまっている点も残念。 もっと自由な操作を可能にしつつ、ゲームバランスに気を配っていればここまで酷評されなかったと思うのですが・・・。 投稿者: Gさん  | |
| 【オ:3 グ:1 サ:2 熱:0 満:0 快:1 /プレイ時間:わからない】
	 ありまくりです。 まず、グラフィック。PS1レベルです。粗いし、挙動もおかしい。面白みがないグラフィックというのはこういうものをいうんだなあと、しみじみ思いました。こんなグラフィックあってはならない。グラフィックを気にしない僕でも気になりました。でも、PS2が出始めた時期だったので仕方ないといえば仕方ない。 サウンドについては、憶えてないが、それくらい耳に残らないすっきりサウンドだったのだろうと思う。 システムも最悪でただ乗り物で殴りあうだけ。これでスピード感のある戦闘だったらまだ許せるが、速さがない建設機械で主にぶつかり合うのみ。テクニックもヘッタクレもなくただ殴りあう。はっきし言って、クソです。 こんなゲームで熱中も満足もできるはずもなく、兄貴と対戦してもまったく楽しめませんでした。開始一分早々でやめそうになりました。むしろ、対戦よりもストーリーをやっているほうが楽しめるゲーム。熱さが売りなので。 投稿者: RoketMANさん  | |
| ちゃんと企画されて、開発して、最終的にオッケーが出て
	 発売された作品とは信じられないです。  | 
  アランさん | 
| 基本的に全部。クソゲーマニア御用達。 | やまちゃん | 
| まっ、全部でしょうね。間違いなく。 | 評論家さん | 
| ふざけてる。
	 ありすぎ。 全部。  | 
  ぴっぴーさん | 
| すべてですね。
	 しかし 何考えて 出したんだろうこのゲーム・・・・  | 
  購入!さん | 
| こんなクソゲー初めてやった。
	 ある意味貴重かもw ありすぎて書ききれない。  | 
  たけっちさん | 
| 全てにおいて問題有り
	 これはちょっと やり過ぎだと思う  | 
  2000iさん | 
| すべて最悪ーーーーー。 | チャレンジさん | 
| すべて最悪。もちろんオール0点です。 | 友吉さん | 
| すべて最悪・・・。。 | レオさん | 
| 何も言う気にさせない・・・。
	 あ、圧倒的じゃないか・・・  | 
  N.Kさん | 
| OP(デモ?)ムービー以外の全部(笑 | プレシオサさん | 
| DVD-ROMなのに、なにひとついいことがない | kyoiさん | 
| 全部、すべて | 斎藤 明さん | 
| 友人の家で遊んだんだけど最悪だった。
	 読み込み遅いし、単調だしグラフィックはショボショボ。 巨匠の絵も妙な口パクになってたりして辛い。 僕は男だったのでぶちきれました。  | 
  ニャッコさん | 
| 企画意図不明。 | kenさん | 
| 全部。 | 渡辺 太一郎さん | 
| すべて | ルクタさん | 
| 全部。なにもおもしろくない。 | treeさん | 
| バカゲーに撤し切れなかったところ。
	 「さあ、技術を見せてやるぜ」が先にあって、 どうもゲームのおもしろさが考えられてなかったような気がします。  | 
  ワタルさん | 
| ゲーム全体の98%が悪い!!! | TOFUさん | 
| 全部。 | k、mさん | 
| PS2の性能を最大限に殺しきってるところ。 | |
| 買ってから一応クリアーしたけどそれ以来一回もプレイしてません!
    なんでこんなの買ったんだろう・・・仕事が建築だからなー  | 
  |
| 絵以外の全部 | |
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:3 熱:2 満:3 快:1 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】new!
	 いわゆるクソゲーというものにも二種類あり、そもそも製作者にやる気がなく適当にやっつけで作ったようなソフトと、製作者自身は大真面目に作ったものの難易度や操作性に問題があってクソゲーの烙印を押されているソフトとありますが、この作品は後者だと思います。 全編フルアニメーションのイベントが毎ステージあり、しかもステージ数は結構ありますので、ちょっとしたアニメ作品ほどのボリュームがあります。 ゲーム自体は操作性に難がありすぎるので途中で投げ出す人がいるのも理解出来ますが、それに耐えてまともに戦えるようになれば、傑作とは言えないまでもそれなりには遊べる作品と言えないでもないと思います。 (むろん、操作性に改善の余地は大いにありますが・・) アートディングは太陽のしっぽのような実験的なゲームが多いですが、そんな同社の作品の中ではかなりエンターテイメント志向で作った作品であるといえると思います。 むしろ世間の評判で気になるのは、風評の尻馬に乗って評判のいい作品は何でも褒め称え、悪い作品は自分でやってもいないのに嬉しそうに叩く人がいることです。 このゲームについては「電源を入れて1分でやめましたw」とかいう書き込みをネットでたまに見かけますが、そもそも1分では最初のデモすら終わっていませんよ・・・。 叩くなら叩くで「全部駄目」ではなく「自分にとってこのゲームの何が合わないので面白くなかったか」を明確に示すべきだと思います。 投稿者: Gさん  | |
| 【オ:3 グ:1 サ:2 熱:0 満:0 快:1 /プレイ時間:わからない】
	 PS2で初めてであったクソゲー。まさかアートディンクが作ったとは・・・・ゲームというよりアニメにしたほうが良かったのでは? 二度とプレイしたくない一品。 投稿者: RoketMANさん  | |
| ゲーム開始して二分で本体から取り出しました。(T_T) | アランさん | 
| この内容では特価で買っても納得できません。
	 糞です。 今面白くなるように研究中。  | 
  やまちゃん | 
| 衝撃的ですね。 | 評論家さん | 
| ある意味名作(迷作?)
	 恐ろしく程度のよい中古が安価に手に入るのでは? 永久保存版です。 PS2で出したことが失敗だったのでは? FC全盛期の時代ならもう少し批判は少なかったと思う。  | 
  よっちんさん | 
| なんなの?あの薄っぺらい立体的でない人は? | ぴっぴーさん | 
| 980円で売っていて そんなにつまらないのか?と
	 思い購入してみました。 二度とやらないかなこのゲーム  | 
  購入!さん | 
| 超最低超最悪の史上最悪のクソゲー
	 次の作品に期待します。  | 
  たけっちさん | 
| 完璧なまでのクソゲーさ!
	 30分であきました。  | 
  友吉さん | 
| タイトル名どうり、ぶちギレました、私が・・・
	 買って2日後に、売りました。  | 
  ゾーグさん | 
| 発売当初正規の値段で購入2時間後二束三文で売却。
	 悩む人もおらんと思うけど、ただでも要らない。  | 
  フォークリフト さん  | 
| 買わなきゃよかった。
	 つまらなすぎて、逆に楽しく感じる時もある。  | 
  レオさん | 
| ここの批評をみて怖いもの見たさで買いました。中古で580円!
	 怖いもの見たさで購入したはずなのに マジで「へこんでる自分」に気が付きました・・・。  | 
  N.Kさん | 
| ソフト作りに妥協しているんじゃないかな。
	 セール品だから購入したけどそれでも高かった。 金剛よりこっちがブチギレた。  | 
  yuiさん | 
| 私定価で買ったんですけど…(泣笑
	 それだけ言いたくて書き込みました(ぉ ちなみにPS2本体と同時購入(ぉぉ  | 
  プレシオサさん | 
| プレイ後約四分でケースに戻ったっきり、
	 二度と出てくることはなかった・・・  | 
  kyoiさん | 
| くそゲーマニアは、おさえとくべき作品
	 その他は・・・  | 
  くそゲーマニア さん  | 
| 別の意味で素晴らしかった。 | backさん | 
| つまらない | 斎藤 明さん | 
| レビュー見て怖いもの見たさで買ってしまった。
	 まさかここまでひどいとは・・・ 定価で買った人はメチャかわいそう。泣ける。  | 
  LUNA TEAさん | 
| 見事なソフトです。 | ルクタさん | 
| 1700円で買ったからまあ、いいか。
	 6800円(定価)で買ってたらくやしいだろうなぁ。  | 
  treeさん | 
| せっかくの本宮氏の絵が もったいない。 | kinsanさん | 
| PS2になってから不調なアートディンクですが
	 これは「どうしちゃったんだ?」と今まで以上に感じました。 これ以外のアートディンクのPS2って続編ばかりだったんで多少期待したんですが。  | 
  ワタルさん | 
| どう考えても、ユーザーを楽しませるために作ったとは思えない・・・ | TOFUさん | 
| どうしたら 面白くなるか、研究中〜・・・ 
	 すいません嘘です  | 
  ドラエモン さん  | 
| 企画倒れの可能性120% | |
| しかしよくこんなソフト出す気になったなー | |
■スポンサード リンク  | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。(海外版PS2も禁止、国内版のみです。) ◎ある程度プレイ(最低5時間程度)してからレビュー投稿するよう宜しくお願いします。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。【掲載されるまでの目安は?】 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 ・0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容(*1)】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 (*1)「良い所」「悪い所」「感想など」のコメント欄で合計が句読点等を除いた100文字未満の内容。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】  管理者側のミスで掲載してもすぐに削除依頼&ご指摘されます。⇒
	●
	●
	●
	(※現在は掲示板経由の削除依頼の受付はしていません。メール経由のみです。) ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |