| グラップラー刃牙 バキ最強烈伝 | 
|---|
| 発売日: 2000年10月12日 | 
| --- 発売元 ---
	 トミー  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  E:38点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 主人公の刃牙はエディットが可能で、 対戦相手の必殺技を覚えて強くしていきます。  | 
  6,800円 | 80kバイト必要 デュアルショック(振動)  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 1.57点 | 1.14点 | 1.86点 | 2.00点 | 2.71点 | 1.29点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:3 サ:2 熱:2 満:3 快:2 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】new!
	 いい点としてはやはり刃牙シリーズ唯一のゲームというところ。 グラフィックは当時としてはまずまずだと思います。 フッ飛ばしたときの爽快感はいいです。 投稿者: 備前の龍さん  | |
| 原作好きにはたまらない。 | HUNTERさん | 
| 怒濤のコンボが簡単にできる | カントクさん | 
| キャラゲーとしては必殺技とかが良く再現されていてけっこう感激。 | なべやんさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:3 サ:2 熱:2 満:3 快:2 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】new!
	 必殺技がかなり出しにくいです。。。 あとキャラの声にはかなりガッカリしました・・・ これならまだノーボイスの方がマシです。 あと登場キャラクターが少ないです。 投稿者: 備前の龍さん  | |
| 体ゴツすぎ。PS2でやるならちゃんとやって欲しかった。 | HUNTERさん | 
| エンドルフィンゲージを使用する必殺技を説明書にかいといてほしかった。
	 真紐きり出なくてかなりむかついたんで。  | 
  まるおさん | 
| キャラボイスが最悪すぎる
	 コマンド技の入力がシビアで出にくい せっかく原作の技を再現してるのに変な視点のせいでよく見えない  | 
  カントクさん | 
| キャラクター全員にボイスが有るのはいいのだが、
	 なんかイメージと違い過ぎて脱力・・・。 格闘ゲームとして底が浅過ぎてすぐ飽きが来る。  | 
  なべやんさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:3 グ:3 サ:2 熱:2 満:3 快:2 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】new!
	 刃牙ファンなら一度はやってみてもいいと思います。 でも買うなら中古で2000円ほどが妥当かと・・・ あとあまり期待して買わないほうがいいです。 投稿者: 備前の龍さん  | |
| ファン泣かせ。てか号泣です。
	 稲城どころか、ガーレンすらいない…。 もし、トーナメント出場キャラ全部&隠しでガイアあたり使えてたのなら、 このレベルでも納得してもよし。 とりあえず、育成モードはバキじゃなくて加藤のほうが良かったかも…。 (加藤の成長はあの漫画の裏テーマなんで(笑))  | 
  ヴィッチさん | 
| 技を覚えて自分の好きなバキにするのはまあまあ良いアイディア。
	 それ以外はどうかと思う。  | 
  HUNTERさん | 
| バキ好きにはたまらない内容!愚地独歩サイコ―
	 バキ知らない人には最悪! 加藤とか、ドリアンとかも出してほしかった。  | 
  阿部 貴洋さん | 
| ボイスとコマンド技のシビアさ
	 さえ改善されれば俺は許せるけど・・  | 
  カントクさん | 
| もう少し格ゲーとしてしっかり作って欲しかった・・。 | なべやんさん | 
◎レビュー集の投稿内容はネタバレ禁止です! ◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎投稿の内容があまりに乏しい場合、こちらの判断により掲載しないことがあります。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■■■ 得点について ■■■ ◎評価するとき基準が3点だということを忘れないで下さい。 0点・5点は特別な得点です。 3点を基準として基本的に1〜4点を主に使うようお願いします。 当サイトは5点を基準に減点法でもなく、3〜5点が基準ではありません! ◎「このゲームは今までにないくらい傑作なので特別に6点付けさせて欲しい。」 という要望がたまにありますが、そう言うのが5点となっています。 0点も逆のパターンで同等の意味です。 ■■■ コメントについて ■■■ ◎コメントは「良い所」「悪い所」「感想など」3項目全て最低50文字以上必須です。 当サイトは高評価(低評価)でも、必ず悪い所(必ず良い所)を書くのが特徴の1つです。 ◎「良かった!最高!」「まったく無い!」など、感情的・一言ではなく(これだけの投稿は掲載しません。) 「○○だから良かった。」や「××部分は気になった。」「△△の所は□□にして欲しかった。」 とその部分を書くようにお願いします。 うまくまとめられない方は一番印象に残った部分が書きやすいと思います。 どうしても見つからない場合は、「あえて書けば○○○の部分が△△△です。」 と【あえて書けば】で良いですのでコメントしてくださるようお願いします。 また、慣れてきたら他人の価値観をもった人を対象にして 「このゲームの見所は○○だから、△△な人にはお勧めかも。」 という肯定意見や 「××な所があるから、◆◆な人はお勧めできないかもしれません。」否定意見など このゲームの、合う人合わない人の事を書くと非常に参考になります。 ◎どんな得点でも該当しますが、本当の気持ちで採点したとしても 「なぜ5点(0点)なのか」をきちんと文章でフォロー出来ていないと 閲覧者から「内容が薄すぎる。」「点数の引き上げ(引き下げ)目的」などと思われ 掲載しても、最悪削除依頼される場合があります。 購入の参考にするコンテンツ上、相手に読まれることを意識して書くようお願い致します。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ◎proxyを使用しての投稿は掲載されません! ■ 改訂稿について ■ "感想・要望"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。 明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。 また、名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。  |