| ギルティギア ゼクス Plus | 
|---|
| 発売日: 2001年11月29日 廉価版: 2003年2月13日  | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ サミー → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  A:75点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 2D対戦型格闘ゲーム。14人ほど登場します。 テンションゲージなど、様々な特殊システムがあります。  | 
  6,800円 DXパック:9,800円 廉価版:2,800円  | 
  73kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.88点 | 4.37点 | 3.93点 | 3.68点 | 3.88点 | 3.29点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| キャラクターデザインが良かったです。
	 それにグラフィックも、動きとか、 劇場用アニメをみているような(言い過ぎ?)気分になるぐらいきれい。 だから自然と、プレイヤーの感情が高ぶってきます。 こういうことって、2D格闘ゲームが好きな人たちにとって 実は一番大切なところなんじゃないかな。  | 
  ク−プランの墓 さん  | 
| グラフィックがきれいで、ゲームもテンポがよく、気持ちイイです。 | ミニマルさん | 
| ・グラフィックがかなり美麗だと思います。
	 細部まで描き込まれたグラフィックはカプエス2とはえらい違い。 ・FDCやRCを絡めた連続技を決めた時の爽快感が良く、 トレーニングでコンボの練習をはじめると時間を忘れるほど熱中してしまう。 ・DC版と比べモードも多彩なので良い。 ・BGMもかっこ良いですね。  | 
  koicihさん | 
| システムが煩雑で少々てこずるが慣れれば気にはならないレベル。
	 対戦のテンポは良い。 あとキャラセンスが良い。 どこかの万年ホームレス空手着男とはえらい違いである(笑)  | 
  U.C.Cさん | 
| 難易度設定が細かくなったこと。 | ゆりさん | 
| 迫力があってかなりいい。
	 技が決まったときの快感がたまらない。  | 
  ジロンさん | 
| 全員ツオイ。バランスがよいかもね。
	 あといろいろお得な気がする。  | 
  サタンさん | 
| キャラクターがいい感じです。セリフとかもかっこいいです。
	 コンボが多彩にあって操作性も良いです。 ギャラリーなどのおまけもあるところもすごくいいです。  | 
  ゴトーさん | 
| 独特のスピード感、ロマンキャンセルなど
	 創意工夫がなされておりおもしろい また、アニメーションが豊富である 最近の2D格闘の代表格なのでオススメです  | 
  86さん | 
| やっていて気持ち良いゲームです。
	 格ゲーとしてそれは重要な要素だと思います。  | 
  アルさん | 
| コンボが手軽につながる。(初めてやるキャラでも6hitくらいは楽にでる)
	 トレーニングでコンボのお手本が見れる(最高に美しいです)。  | 
  薄皮チップさん | 
| グラフィックかなあ。やっぱ。 | ストンさん | 
| 既存の格ゲーの良い所をよせ集めたので、
	 その結果基本的に良いシステム周りに。 キャラ設定などは良く、ストーリーモードがある。 グラフィックは滑らか。  | 
  はららさん | 
| ボタン押しで連続技がでる!
	 BGMのヘビメタがカッコイイ! ギャラリーモードの追加。  | 
  maro−Dさん | 
| ○キャラが良い。
	 ○ゲームシステム全般。 ○充実した(?)トレーニングモード(初心者には嬉しい) ○ギャラリーモードや、サバイバル、 性能が変わった特殊キャラを使える等、結構ボリュームが有る。 ○BGM。  | 
  コバヤンさん | 
| 内容の薄いDC版に比べ
	 キャラの追加、一部のBGMのアレンジ、 新モード追加(ストーリーはよかったです)等、 非常にお腹いっぱいになれる内容がよかったです。 あと音質もDC版より上でした。  | 
  RYOさん | 
| キャラが増えている
	 ストーリーモードの追加。  | 
  ポチョ使いさん | 
| キャラ一人一人に個性がある。
	 グラフィックがかっこいい。  | 
  おでんさん | 
| キャラクターの個性が非常に強い
	 システムの奥が深くやり込み甲斐がある グラフィックがかなりキレイ 世界観の設定は良いと思う(賛否両論だと思うが) BGMが最高にカッコイイ  | 
  ダニエルさん | 
| 画面が綺麗、発色が良いと感じました。
	 格闘ゲームの作品として高い水準に位置している作品だと思います。  | 
  おーるさん | 
| DC版と比べて、キャラ二人追加やストーリーモードの追加など、
	 1人でも結構遊べるのがよい  | 
  Bさん | 
| グラフィックが綺麗。 | びしばしさん | 
| キャラが最高ー!
	 あとはギャラリーモードのおもしろさ! そしてトレーニングモードがゼクスの時よりとても充実しているところ!  | 
  松井さん | 
| キャラが良いのは言うまでも無く世界観もGOOD!
	 グラフィックは2D格ゲ−としては他の追随を許さない。 BGMも熱い!操作性も文句無し!爽快爽快!。 トレ−ニングの超絶コンボも見応えがある。 後なんと言ってもスト−リ−モ−ド! ちゃんとキャラのその後が分かる感動。  | 
  アボチョさん | 
| キャラかっこいい
	 音楽最高 ガトリングコンビネーションに無限の可能性が感じられる! 難易度十分 同じキャラなのに違ったキャラになる。 ギャラリー集めやコンボの研究にはまる。 次回作にはネット対戦取り入れてほしい  | 
  takeさん | 
| キャラが全員魅力的。
	 技の迫力と爽快感もかなりのもの。  | 
  HROさん | 
| DC版から比べて、追加要素など、
	 より遊べる工夫がなされてると思います。 ロボカイがいつでも使えるようになるのは嬉しい。  | 
  地獄の チョモランマさん  | 
| キャラが個性的でカッコいい!!
	 めちゃくちゃに押しても連続技がきまったりするので爽快感がかなりある。 トレーニングモードで連続技のリプレイが見れるのも 初心者に対してとっても親切☆ ギャラリーを集めるのにもかなりはまります!!  | 
  おちょう夫人さん | 
| キャラがかっこいい。
	 適当に押しても連続技が簡単につながる。 かなり爽快感がある!!!  | 
  紫苑さん | 
| 今までになかったタイプの格ゲーだと思います。
	 斬新なアイデア、前作をやっていないので よくわかりませんが、1撃必殺は凄いです。 BGMもヘヴィで最高!  | 
  天さん | 
| ロマンキャンセルが最高!!連続技の爽快感がたまりません!!
	 いままでの格ゲーで最高の出来!!スピードが素晴らしく速い!!  | 
  銭坊主さん | 
| ストーリィモードの追加、ギャラリーモードの追加。その点に尽きると思う。
	 裏キャラなどが使用でき、かつロケテで消えた技も 使えるというのは非常にそそられる。  | 
  紫の不必要悪 さん  | 
| 2D式の格闘ゲームとしては一番きれい。
	 キャラもほとんど◎。 かっこいい技。  | 
  GT40さん | 
| かっこいいBGM
	 キレイなグラフィック ド派手な技の数々・・。 いままでやった格ゲーでは最高の出来。  | 
  バナナンDAPさん | 
| 操作性がかなり良く、うまくできた時は爽快。
	 また、一人で遊ぶモードが充実しているのもよい。 グラフィックがきれい。  | 
  YIさん | 
| 完璧です、これこそ最高の格闘ゲーム!!
	 まずはグラフィック! 2Dでは一番綺麗だとおもいます。 そして個性的なキャラ、ド派手な技の数々!! モードもなかなか充実していてかなりいいです! 一撃必殺技が決まった時の爽快感も最高! キャラクターは基本的には18人なんですが ほとんどのキャラに 特殊モード・・技などの追加、モーションの変化等 金カラー・・・基本的にかなり性能が上がっている GGモード・・前作に近いシステム、性能で使える 黒カラー・・・ゲージ常にMAX などのモードがあり同じキャラでもまったく違うキャラのように使えます。 さらに一人のキャラに数種類のボイスがあること。 同キャラ対戦でも両方のセリフが違ったりする。 そして一人10種類ほどの豊富なカラー・・ とにかく個人的に最高でした、格ゲー好きならやっとけ!  | 
  SAMさん | 
| 2Dの格ゲーとしては、かなり高いレベルで仕上がってると思います。
	 前作の殺界システムは、かなり暴発して 簡単に決めたり決められたりして、しらけたりしていたのですが、 それが無くなったのでよかったです。 それにイラストギャラリーを見るのに 課題をクリアーしなくてはいけないので、やりこみ度はアップしている。  | 
  走り屋カメタニ in広島さん  | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 悪いというものでもない気はしますが、
	 スト2などのような緻密な闘い方がしにくいところ。 どうしても大味になってしまいます。 私は、コレもカプエスも同じくらい好きですが。 2D格闘特有の、詰め将棋のような 計算高いゲーム性だけを求める人には、不向きかも。  | 
  ク−プランの墓 さん  | 
| あえて言うならロードに少し時間がかかる程度 | アレックスさん | 
| キャラとセリフが気持ち悪い。かなりヒキました。
	 音楽とSEがノイジーなのも気になります。 ストーリーモードは名ばかりで、会話もエンディングも意味不明な物が多いです。 ローディングも長いですね。  | 
  ミニマルさん | 
| ・キャラの強さが偏りすぎている気がします。
	 FDCを使うと非情な威力を叩きだしてしまうキャラがいるので PS2版ではバランスを調整してもらいたかった。 ・ロード時間は気になるほどではありませんでしたが、 格ゲーならDVDにして読み込みを少しでも早くするべきではないでしょうか。 ・ストーリーモードは私が期待しすぎていたみたいで、 2、3キャラクリアしたら飽きてきてしまった。  | 
  koicihさん | 
| 今までの格闘ゲームの要素を繋ぎ捲くったシステムであるために
	 斬新さがまったくない。 このゲームでしか無い、と言うオリジナルの要素が 『ネガティブペナルティ』くらいしか見当たらない。 あと一部のキャラ(ソルやジョニ−など)が強すぎなうえ、簡単で強力なハメがある。  | 
  U.C.Cさん | 
| ストーリーモードの分岐条件がわかりにくい。 | ゆりさん | 
| あるモードを使うとキャラが強くなりすぎる。 | ジロンさん | 
| ロード時間ちょっと気になりがちな年頃。 | サタンさん | 
| 少しロードの時間が長いような気もしますが、
	 まあ、そんなには気にならないです。  | 
  ゴトーさん | 
| ロードが長いがさほど気にはならない
	 初心者と上級者にかなり格差がつく キャラが個性的すぎてついていけないかも?(笑)  | 
  86さん | 
| ベタすぎ。
	 ありがち。 オリジナリティーのかけらも見受けられない。 古いシステムをちょっといぢっただけのシステムの組み合わせ。 素人が考えたようなキャラクター。 それらを派手な演出で誤魔化している。  | 
  アルさん | 
| DCでもそうでしたが、はめられたら「瞬殺」されてしまうので、
	 わけわからんままストレスが溜まります。 「美少年」「美声年」という類が好きな人は 買っても良いと思いますが(^^)  | 
  majimeさん | 
| ストーリーモード、他のキャラはまだ何とか我慢できたが、ディズィーは顔なげぇ!
	 好きなキャラだけに…。  | 
  ストンさん | 
| バランスが悪すぎ。行く着く所は"(ほぼ)ハメ"の応酬。
	 ロードが長い。ストーリーのエンディングCGが凹む。 対戦相手が身近にいないと数日で飽きる。  | 
  はららさん | 
| 一部、強すぎるキャラがいる。
	 ストーリモードのCGの絵がアーケードの絵の人と違う。 どちらか1人にして、ハッキリしてもらいたかった。  | 
  maro−Dさん | 
| ・エフェクトが派手すぎてなんだかわからなく成りがち。
	 ・ソル(主人公?)の声がヘタすぎ&キャラは強すぎ。 ・セリフ、キャラデザすべてがオタクっぽい。 どうも好きになれないなあ…拒絶反応ある人はダメかも。 ・キャラの強さに偏りがありすぎる気がする。  | 
  ダイダロスさん | 
| ○ロード時間が少し長い。(VSモードで毎回違うキャラで戦う場合は少しキツイ)
	 ○絵柄に統一性がない。(アーケードモードの絵と、ストーリーモードの絵) ○トレーニングで回数制限のある必殺技を 無制限にできない。(ジョニーのコイン投げ) ○CPUの思考があんまり変わらない。(レベル:ハード〜マニアック)  | 
  コバヤンさん | 
| やはり無理に移植したのか、
	 グラフィックに少々ムラがあります。 (と言っても全然違うと言うほどでもありませんけど) あとストーリーモードのCGがアーケードのEDの絵柄じゃないのは、 個人的に減点材料。  | 
  RYOさん | 
| DC版より色が悪い。
	 バグが多い。デバッグしたのかと思える。 ロードが長い。 敵が弱い。 キャラ性能の差が激しすぎる。  | 
  ポチョ使いさん | 
| システムが今までの格ゲーの寄せ集めだったり、
	 FCDがらみの永久など、あまりオリジナリティがある、 バランスがいいとはいえないと思います。  | 
  おでんさん | 
| 前作(ギルティギア)よりスピード感が無い
	 ストーリーモードのCGはチョット…石渡氏の絵にして欲しかった ジャスティスの叫び声が無いのは残念 ロードがチョッチ長い 初回特典の値段は少し高く感じる  | 
  ダニエルさん | 
| ロード時間が長い事。
	 ストーリーモードをもう少し膨らまして欲しかった。 ギャラリーのCGは・・・ 人の好きずきなのでしょうか?(私はだめでした。)  | 
  おーるさん | 
| ロード時間は許容範囲だけど、ストーリーモードの絵が酷すぎる。
	 キャラ選択画面見たいなCGでやらなかったのはなんでだろう?  | 
  Bさん | 
| この世界観が好きな人はいいが。
	 一般うけしないと思う。 言い方が悪いがオタクゲーム(買うときはよく考えてね) ゲームとしてはまあまあの格闘ゲーム。 動きがとろいため他の格闘ゲームに慣れている人はストレスを感じるかも。  | 
  びしばしさん | 
| ロード時間が長い。
	 ストーリーモードがあってもなくてもいいぐらいしょぼい。 新キャラがいない。  | 
  松井さん | 
| スト−リ−モ−ドのCGが痛い。特にディジィ−。
	 かなりヤバイ。これには相当参った。 石渡氏に書き下ろして貰いたかった。 後キャラに性能差がありすぎると思う・・・と言うか、 カイ、アクセル、ポチョムキン、テスタメントが 置いてきぼりを食らっている感じ。 ジャスティスに声が無いのも×。  | 
  アボチョさん | 
| カプエス2をやったあとにやるとロード時間が長ぇ・・・。
	 なんでDVDじゃないんだ。  | 
  HROさん | 
| 話には聞いてましたが、
	 DC版と比べるとロードが長いっす。 それでも最初の対戦以外のロードは一呼吸の差ですが、 最初のロードがともかく長い。  | 
  地獄の チョモランマさん  | 
| 初心者には難易度高すぎ!!てか、ディズィー強すぎ!!
	 相当泣きました・・・。(ドラゴンモードのソルも強し) 自分とか、ギャラリー全て集めたい性質なので、 苦手キャラとかも使わなきゃいけないからつらいっす(汗)  | 
  おちょう夫人さん | 
| ロードが少し長い。
	 あのソル強すぎ!!!!  | 
  紫苑さん | 
| ロードの時間、
	 ストーリーの内容の薄さ又は意味不明なところ、 ギャラリーモードの情けなさ クリフ、ジャスティスのBGMのやる気のないアレンジ あとジャスティス戦闘中しゃべってくれ・・・ 次回作が今回のようなやる気のない作りだったら どうしようかと思ってます。  | 
  ソナタさん | 
| ロードが長い気がする。
	 戦闘中に音楽が一通り終わるなにげき読み直している所。  | 
  銭坊主さん | 
| ストーリィモードの絵はおせじにも納得できない。
	 加えて、ストーリィテクストそのものが 小説版の海法氏がやっているとは思えないほど稚拙。 二人称の齟齬、性格の破綻、言ってもきりがないほど突っ込みどころが多い。 CPUは相変わらず弱すぎるし、ストーリィの達成基準が低すぎる。 パスワードで埋められるのならもっと基準を高くした方が良かった。 PS2の2D性能に合わせた背景のリペイントなどもちゃんとやってほしかった。 DC版の方が綺麗に見える。 ロード時間が長いこと、 ソフトリセットがないことなどは我慢できる範囲内だが…。  | 
  紫の不必要悪 さん  | 
| コンボが難しい。
	 ロードが長い。 新キャラもう少し増やして欲しかった。  | 
  GT40さん | 
| ロード時間が長い。
	 このシステムは初心者にはきついでしょう・・。 あと個人的に新キャラ少ないと思いました。  | 
  バナナンDAPさん | 
| CPUが弱すぎる。
	 アーケードモードで難易度を ノーマルにしてもマニアックにしても 大して変わらないような気が。 ただソルだけは異常に強く感じた。  | 
  YIさん | 
| ストーリーモードが味気ない・・せめてフルボイスなら。
	 ロードが微妙に・・そんな気にならないですが。 難易度が高い、ギャラリーが少ない・・ どれもたいしたことじゃないです。  | 
  SAMさん | 
| 結構システム(空中コンボ・殺界)が複雑になっているので、
	 初心者にはキツイかも。(慣れればきになりませんが)  | 
  走り屋カメタニ in広島さん  | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 技の一つ一つを眺めているだけで楽しかったです。
	 通常技一つとっても、なんだか短いお話をみているようで。 BGMも最高でした。 単にキャンセル技が気持ちいいっていうだけでなくて、 雰囲気やキャラの設定も加わって、よけいに感情が高ぶる感じ。 アニメを毛嫌いしない人になら、文句無しにおすすめ。  | 
  ク−プランの墓 さん  | 
| 格ゲーを今までプレイしてきたが、ここまで自分に合ったゲームはなかった。
	 グラフィックも綺麗だし音楽もカッコイイ。 褒める点を挙げればキリがない(てゆーか褒め言葉がいい加減かぶる) とりあえず素晴らしい作品だよ。うん  | 
  アレックスさん | 
| キャラとセリフが生理的に受け付けない人も少なくないはず。
	 とにかく演出面で悪い点が目立ちました。 格闘部分やグラフィックが良いだけに残念です。  | 
  ミニマルさん | 
| ・格闘ゲームとしてかなり面白いと思います。
	 レバガチャでもそれなりに連続技が決まりますし、 修練をつまなければとても出せない連続技もあるので 練習のしがいがありました。 ・キャラに魅力を感じられない人は飽き易いかもしれないですね。 私はジョニーとディズィーが気に入ってるのですが、 やはり気に入ったキャラがいるとプレイにもはくが付きます。 ・キャラが良いと思えればまず買って良しです。 パッドでもいけますが、スティックのほうがやり易いと思うので 買える人はスティックの購入も考えたほうがよろしいかと。  | 
  koicihさん | 
| まぁキャラデザインが好きなら買ってもいいかと。
	 ただしストーリーモードに期待すると…(^^;)。  | 
  U.C.Cさん | 
| 適当にガチャ押ししていても遊べるが、
	 ギャラリーモード全然出来なくって悲しかった。 DC版持ってる人にはコアなファン以外お勧めできない。  | 
  ゆりさん | 
| 全体的にいい。
	 格ゲーすきな人はぜったいはまる。  | 
  ジロンさん | 
| 裏キャラがいっぱいでいい感じ | サタンさん | 
| 全体的にかなり良いゲームだと思います。
	 自分的には、とても満足することができました。  | 
  ゴトーさん | 
| ヴァンパイアセイバーみたいなものだと思いましたがどうでしょうか?
	 ただ購入を考えている人はスティックだけは用意しましょう ハイテンポにゲームが進むのでスティックじゃないとかなり辛いです  | 
  86さん | 
| コンボの種類の多さは格ゲーの質を決める要素にはならない
	 という事を肝に銘じて欲しい。 単なる魅せゲーならビーマニやれば良し  | 
  アルさん | 
| 歩くスピードは遅いが、ダッシュ、2段ジャンプ、空中ダッシュなどのおかげで、
	 非常にスピーディな戦いができます。 コンボも凄まじく一杯つながるので美しい。 格ゲーに爽快感を求める人ややり込みを求める人は買いです。 チップの攻撃力の低さ、防御力の低さも最高です!!  | 
  薄皮チップさん | 
| ディズィーlove。 | ストンさん | 
| 2D格ゲー大好きorアーケードからのファンならば
	 定価でも満足のいく内容だと思います。 それ以外の方、身近に対戦相手が居ない方は買わない方が無難。  | 
  はららさん | 
| 空中コンボがこれほど長く続く
	 格ゲーはこれ以外にありませんでしょう。 空中でいっぱい決まった時の爽快感はスゴイです!  | 
  maro−Dさん | 
| うーん、好き嫌いの別れるゲームですね。
	 好きな人は好きでしょうけど、スト3をこよなく愛する自分としては、 どうもこういった派手で狙いすぎな格ゲーは好きになれないです。 (ラスボスが無垢な少女って時点でOUT)  | 
  ダイダロスさん | 
| 全キャラ使いこなしてないので、
	 キャラのバランスが良いのか悪いのかは分からないが 全体的に高水準に達している2D格ゲーだと思う。 2D格ゲーに飢えていて、 同レベルの対人戦ができる環境なら「買い」。 問題になっている裏技(バグ?)のFCDは、 対戦前に使用禁止などのルールを設ければ問題無し。  | 
  コバヤンさん | 
| 現時点で2D格闘ゲームの最高峰と言うこともあり、
	 非常に作り込まれていると思います。 ただ、前作もそうなのですが、異常に高い難易度や一撃必殺技など、 大味なところが多数見られます。 しかし若さを感じる作品なので、メインクリエイターの石渡さんや、 この格闘ゲーム共々、まだまだ伸びそうな気がします。  | 
  RYOさん | 
| 前作にもバグがあり、今作にもあるというのはどうだろうか?
	 このバグが無ければもうちょっと高い評価になってたと思う。 あと開発者の好きなキャラを強くするというのはやめて欲しい。 CPUならともかく対戦となるとかなりきつい。  | 
  ポチョ使いさん | 
| そこそこのゲーム。
	 可もなく不可もなくといった感じだと思います。  | 
  おでんさん | 
| 格ゲーとしては最高ランクの出来だと思います
	 ただ前作に比べてスピード感が無くなったことや、 ロードが長めになってしまったことが残念です 今度続編が出るそうなので期待大!  | 
  ダニエルさん | 
| 格闘ゲームが好きならば買って損はないと思います。
	 ネット対戦が出来ないようなので身近に対戦仲間がいればなお良いかも。 あ、FCD(フォルトレスディフェンス・キャンセル・先行入力ダッシュ)は 腕が疲れるので私的に嫌いです。  | 
  おーるさん | 
| 自分の中では、格ゲーの中で一番の出来だと思ってます。
	 他の作業ゲーの2D格ゲーに飽きた人は是非やってみてはどうでしょうか? フォルキャンがなければなおよいけど・・・  | 
  Bさん | 
| まあまあのゲーム。悪くもないが良くもない。
	 格闘が好きな人は安く売ってれば買い!です。 この世界観(オタク 言い方悪くてごめんね)が好きな人は花丸でしょうね。 この意見に怒る方もいるかもしれませんが、私の冷静な意見です。 (決してくそげーではないです。そこそこのゲームです。)  | 
  びしばしさん | 
| 2D格ゲではとりあえずこれが最強でしょう。
	 が、これほどまでに素人と玄人の差が出る格ゲはないと思う、 ゲ−センで対人戦する時はよく練習していくことが必須。 なめてかかると即瞬殺だったり。 このゲ−ム最大の醍醐味はフォルトレスキャンセルと言う バグ技だったりするのも笑える。  | 
  アボチョさん | 
| ロードが長いと言っても、8〜10秒ぐらいなので、そんなに気にはならない。
	 ロード時間以外はかなり面白い。  | 
  HROさん | 
| DC版持ってなくて格ゲー好きな人には買い!って感じです。
	 DC版持ってる人は追加要素(クリフ、ジャスティス)等次第で買いって感じで。 純粋に対戦するならモードが増えてる分いいですね。  | 
  地獄の チョモランマさん  | 
| 初めてこのシリーズを買ったけど、グラフィックが綺麗で
	 キャラの動きもなめらかなのでとっても満足しています。 何か気になる人は買ってみては?  | 
  おちょう夫人さん | 
| 今までの格闘ゲームで一番いい。
	 格ゲー好きなら買うべし。  | 
  紫苑さん | 
| 個人的にDVD−ROMにしてほしかった・・・。 | 銭坊主さん | 
| 販売価格に見合う商品にするために
	 初回特典を付けたんじゃないかと思ってしまいます。 せめて、かけた時間に見合う出来にして欲しかったです。 次回作にはとても期待しています。  | 
  紫の不必要悪 さん  | 
| PS2の2Dゲームの中では一番いいです。
	 ミリオネアファイティング2で落ち込んでるたんですけど これのおかげでなんとか解決したんですけど・・・(笑)  | 
  GT40さん | 
| ロード時間以外なら最高の出来です。
	 かなり満足です  | 
  バナナンDAPさん | 
| 最初は技が少ないような気がしたが連続技が多くてやりがいがある。
	 2D格闘は久しぶりだったのでかなりはまった。 ロードがもうちょっと短ければなお良い。  | 
  YIさん | 
| 全ての格闘ゲームファンのお薦めします!
	 自分中では最高の格闘ゲームです。  | 
  SAMさん | 
| コンボが手軽に出せて追い詰められても
	 一撃必殺があるので、駆け引きが重要になると思う。 キャラの個性が出ててくるスト−リーモードもGOOD! ヘボキャラがいないので好きなキャラにトコトンこだわれる。  | 
  走り屋カメタニ in広島さん  | 
■スポンサード リンク  | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。(海外版PS2も禁止、国内版のみです。) ◎ある程度プレイ(最低5時間程度)してからレビュー投稿するよう宜しくお願いします。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。【掲載されるまでの目安は?】 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 ・0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容(*1)】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 (*1)「良い所」「悪い所」「感想など」のコメント欄で合計が句読点等を除いた100文字未満の内容。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】  管理者側のミスで掲載してもすぐに削除依頼&ご指摘されます。⇒
	●
	●
	●
	(※現在は掲示板経由の削除依頼の受付はしていません。メール経由のみです。) ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |