| BLOODY ROAR 3 | 
|---|
| 発売日: 2001年3月1日
	 THE BEST: 2002年5月9日  | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ ハドソン → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  C:65点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 "獣人化"に変身して戦うのが特徴。  | 
  6,800円 THE BEST:3,800円  | 
  128kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 
| 3.59点 | 3.12点 | 3.12点 | 3.47点 | 3.41点 | 2.88点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:3 熱:5 満:4 快:4 /プレイ時間:わからない】new!
	 ■オリジナリティー■4点 獣化システムが凄く斬新で、 技のスピード感、攻撃力等の 進化が良く分かる。 操作方法が簡単で、これだけ出来るのは 凄いと思います。 キャラクターに個性が有る。 女性キャラクターにセクシーな キャラクターが居る。 ■グラフィックス■3点 グラフィックスは やや粗いものの、良く動いてくれます。 柔化モードは特に格好良く描かれてます。 ■快適さ■4点 フィールドが広く、離れた相手への ダッシュ攻撃とかも駆使 出来るのが 良いと思います。 パンチ、キック、投げ、獣化しか ボタンが無いのに、ここまで迫力の有る 闘いが出来るとは思いませんでした。 コンボも気持ち良く入るし、打撃の時に 一発一発の攻撃が重く、喰らわせてるって 感じがして爽快感が有ります。 打撃だけで無く、投げ技も凄く爽快感が有ります。 全体的に、ゲーム バランスが非常に良いです。 投稿者: ねこまみれさん  | |
| やはり獣化!パワーアップ変身という要素は他の格闘にはあまり見られないし、
	 溜めたゲージを有効に使えるという点でもいいし、何より楽しい! あと、他の人も書いておられますが、 簡単な操作で、派手で爽快な格闘ができるところ。  | 
  Yasさん | 
| おてがるに派手かな。
	 動物はイイね。(猫は全猫がよかったが) ぐらいかな・・・・・。  | 
  チュワタナさん | 
| 爽快な連続技を簡単に繰り出せるところ。
	 相手の連続技をギリギリエスケープで避けきると最高に気分がいいです。 ウリコが可愛い!  | 
  TOFUさん | 
| 技のダメージの高さを大味と取らず
	 爽快感ととれば長所かもしれません。  | 
  はるおさん | 
| 技のモーションが派手で爽快感はピカイチ。 | ハドソソさん | 
| 初心者にも易しいコマンド。難易度もちょうどいいかも。 | jjiさん | 
| 結構グラフィックが綺麗。操作性も悪くない。
	 マーベル、ウラヌスに激萌え!!  | 
  放浪の格闘家 さん  | 
| ギリギリエスケープ、獣化、ガード2種類など、
	 他のゲームには無い要素が多い。 コンボはかなり繋げることができるので爽快感があります。 隠し要素がけっこうあるのもいいですね。  | 
  タクローさん | 
| リアル思考にある最近の格ゲーの中、
	 敢えてこういうゲームを出すのは好感が持てます。 シリーズ3作中では間違いなく最高の出来。 ただ、面白いかどうかと言うと・・・。  | 
  青坊主さん | 
| 相変わらず、キャラの動きの良さは格ゲー業界でNo.1。
	 中国拳法やボクシングの動きが説得力を持って再現されている。 操作性も良く、キャラを動かしていて気持ち良い。 獣のワイルドな動きもマル。 また、声優さんが実にノって演技してるのが良い。 ゲームが盛り上がることうけあい。 格闘ゲームとしては一見派手で大味な印象を受けるものの、 実はなかなか緻密な攻防を要求する部分もあり、 コアなプレイヤーが極めるのに 十分な奥深さも持っているとは思う。  | 
  YOさん | 
| やっぱり数ある3D格ゲーの中でも突出したハデさや爽快感がイイ。
	 新キャラのカメレオンは操作していて楽しかったです。 ガチャプレイでも気持ち良いくらいに連続技が出せるところも 初心者には嬉しいところかも。  | 
  ブタゴリラいも さん  | 
| コンボがたくさんつながりおもしろい。
	 相手のコンボをギリギリエスケープで避けるのが 慣れてくると楽しくなる。  | 
  くぇ流さん | 
| 連続的な技の攻防が楽しい。
	 そういう意味では有名メーカーの格闘ゲームにも無い楽しみがあり、 とてもよくできている。 2作目以上に派手になったエフェクトも良い。 格闘ゲームとしては かなり高い水準に位置していると思う。 個人的には非常に満足です。  | 
  yさん | 
| とにかく派手です。しかもかっちょいー。気分爽快。
	 他の格闘ものにはない獣化による現実場慣れした技がイカス。 2D格闘が好きな人にもお進めではないでしょか。 モーションも結構いいしスピィード感もある。 一人で遊んで楽しい。  | 
  格ゲーバカさん | 
| 派手。ボコスカ殴れるところ。
	 格闘下手な私でもガチャプレイであそべる。 二人目の隠しキャラが好きかな。強いし。  | 
  緑茶さん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:3 熱:5 満:4 快:4 /プレイ時間:わからない】new!
	 ローディングが やや長い。 動きは良いですが、グラフィックが やや粗い。 キャラクターが少ない。 音楽が特に印象に残りませんでした。 投稿者: ねこまみれさん  | |
| たいへんCDアクセスが遅い事!これにつきます。
	 対戦格闘でこれは厳しい。  | 
  Yasさん | 
| CPU強いよー。
	 僕のようなヘッポコゲーマーは、クリアー出来ませんでした。 ラスボス(真じゃないよ)に手も足も出ず。 もう今はやってません。(TT)  | 
  チュワタナさん | 
| アリスの台詞が可愛いと思えない。むしろ耳障りだとさえ思う。
	 新システムの超獣化はなくてもよかった気がする。 あと、ロード時間が長い。  | 
  TOFUさん | 
| ガード不能連携や意味不明な投げ抜け不可など、粗が目立ちます。
	 新たに導入されたギリギリエスケープですが、 前作のガードエスケープの方が良く出来ていたと思います。 超獣化は何故採用したか首をかしげるシステムでした。 それとガードアタックが上中段無敵なのは 硬直が長いのを考慮しても納得いきません。 対戦が相手との距離や技判定の駈け引きというより 連携でゴリゴリ押していくだけで底が浅く感じました。  | 
  はるおさん | 
| キャラクターのデザインとモデルが最悪。
	 マイナーだから新しく見えるが、実はシリーズ3作目で新鮮味は無い。 システムが複雑かつCPU難易度が高く格ゲー初心者お断りな感じ。 ゲームモードもありきたりで1人で長くは遊べない。  | 
  ハドソソさん | 
| ロードが長め。
	 前作、前々作の絡みもあるだろうけど、 ビーストのバリエーションが猫系に偏っている気がする。 隠しキャラが〇人だけってのは、鉄拳に比べるとちょっと寂しい。  | 
  jjiさん | 
| ロードが長い、格ゲーには致命傷。
	 ア○スの喋りがむかつくし、 まして、あの顔で「うふっ」とか「いったーい」にはキレますな。  | 
  放浪の格闘家 さん  | 
| まずは難易度が高いです。
	 デフォルトの難易度が高いので、隠し要素を出すのに苦労すると思います。 あと、コンティニュー時に 絶対キャラ選択まで戻るのは問題だと思います。  | 
  タクローさん | 
| キャラ。
	 人によるが、感情移入が出来ない分、やっていて辛いものがありました。 グラフィックもちょっと・・・。 全体的にバトルも大味。  | 
  青坊主さん | 
| ゲームバランス的には、新しく追加されたシステムの
	 エアコンボと超獣化がこなれてない感じ。そのへん大味に感じる。 モデリング・キャラデザは問題アリ。 特にアリス… ジェニーはロア2の衣装がよかった… 男キャラはいいんだけど…あと読みこみ長め。  | 
  YOさん | 
| 前作のキャラのイノシシとゴリラが登場していないのがとても残念。
	 それらの魅力的な動物キャラに変わって カブトムシ似の化け物やわけ分からん怪物とかが加わったけど、 動物好きとして納得できない。 技の数が少なめでモーションも似片寄っている為、大味な印象。 ダメージを与えた(受けた)時のSEが迫力不足。  | 
  ブタゴリラいも さん  | 
| キャラの3Dモデリングがおかしい。
	 異常に頭がでかいキャラがいたり、 イラストと動かしているキャラの顔が違うので、 かなり違和感がある。(特にウサギ) 読み込みが長い。(鉄拳やDOH2に比べて)  | 
  くぇ流さん | 
| キャラによっては、獣人化後が非常に格好悪いものがある。
	 (まあイロモノでいいのかもしれんが・・ ただウサギだけがどうしても慣れない・・・)  | 
  yさん | 
| どーなんでしょ。人対人の駆け引きはあまり深まらないかも。
	 キャラのバランスもどうかと  | 
  格ゲーバカさん | 
| エフェクトグラフィックがいまいちかなー。
	 2のほうがギザギザしてて痛そうな感じがします。 全体的に丸い感じ?のグラフィック。 今回にいたっては、キャラクタ(特に獣化後)が 太ったような気がします  | 
  緑茶さん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:3 熱:5 満:4 快:4 /プレイ時間:わからない】new!
	 ■熱中度■4点 購入して いきなりハマりました。 こんなにもハマった3D格闘ゲームは あまり 有りません。 ハドソンの格闘ゲームは初めてプレイしましたが。 バー○ャ ファイターやデッ○ オア ラ○ブもプレイ しましたが、このゲームの方が面白いと思いました。 もっとキャラクターが居れば5点にしたかったのですが。 中古での価格が480円だったのですが、 もっと高くても後悔しないくらい素敵な作品です。 買って良かったです。 投稿者: ねこまみれさん  | |
| CDアクセスの遅さが辛いですが、
	 個人的には数多い格闘ゲームの中で最も気に入っています。 獣化とかオリジナリティがあり、簡単な操作で、 派手で爽快な格闘ができる、とても楽しい! ハドソンもコナミ傘下に収められてしまったけど、 シリーズの続編をとても期待しています。  | 
  Yasさん | 
| どの格闘ゲームもそうだが、続編ってほとんどキャラ同じ
	 あきが早い。その点もう少しどうにかしてほしいよメーカーさーーーん。(笑) いろんな意味で今後格闘ゲーム頑張って欲しい。 このゲームも4に期待しましょう(良くも悪くも)。  | 
  チュワタナさん | 
| このシリーズの中では一番面白いと思いました。
	 特に対人戦が盛り上がります。  | 
  TOFUさん | 
| 進歩が見られないどころか前作より
	 退化してると思うのは気のせいでしょうか? あと、一見さんお断りですね。このゲーム。  | 
  はるおさん | 
| デバッグモードにつられて購入したのですが、
	 ゲーム自体が良く出来ているのでそっちの方はほとんどやっていません。 店によっては入荷していないのが悲しい。  | 
  jjiさん | 
| とても爽快で楽しいです。
	 キャラが大きいところが大好きです。 でも、ゲーム中のキャラの顔がちょっと・・・ (表情は細かくで良いのですが)  | 
  zakuさん | 
| ロードが速かったらかなり満足なのだが、
	 遅いのでサクサク出来ないのが悔やまれる。 まー、対人戦もよろしいが、 コンピューターの対戦も他の格ゲーと違いおもしろい。 エキストラモードはいらんよ、対戦よりもロードの方が長いし。 雨のステージが欲しかった。次回作に期待!!  | 
  放浪の格闘家 さん  | 
| ゲームシステムはオリジナリティがあり、評価出来ると思います。
	 慣れれば慣れるほどやれることが多くなるので、 格闘ゲームが好きな人には満足できるのではないでしょうか。  | 
  タクローさん | 
| ビギナーにはいいかも。
	 TTやDOAをやりこんでいる人は底の浅さが気になると思います。 格ゲーも老舗以外が辛いジャンルになりつつあるようです。  | 
  青坊主さん | 
| シリーズのファンとしては、総合的には満足した。でも不満点も結構ある。
	 とりあえずは売れて、続編が作られてくれることを期待。 直接にはあんまり関係無いんだが… 公式サイト(http://www.bloody-roar.com)は もうちょっとファンサービスをして欲しいなあ。 交流用掲示板を立てるとか。  | 
  YOさん | 
| 続編は絶対動物のみにするべき!!
	 我が愛犬のポメラニアンは無理としても・・・ ゾウとかキリン(笑)とか、バッファローも是非出して欲しい!! でも、遊んでいて楽しかったのは事実。  | 
  ブタゴリラいも さん  | 
| 次回作?はキャラの顔を何とかして欲しい。
	 顔がみんな面長すぎて馬ヅラにみえる。  | 
  くぇ流さん | 
| 格闘ゲームは有名メーカーのみが、よく売れている中で、
	 きちんと続編を出してくれたのは非常に嬉しい。 1作目からやっているので、 このまま次回作も出てくれるといいなぁ。  | 
  yさん | 
| 独特の世界観とかっちょいーキャラクターが前から好きでした。
	 がPS時代はなにせ映像がしょぼくて、 イラストとかけ離れていた感があったけど PS2になってやっとまともに完成したかなって感じがする。 バーチャや鉄拳のリアル系とストシリーズや KOFやGGXの非現実系の丁度中間って気がします。 他にはない楽しさがありまっせ。  | 
  格ゲーバカさん | 
| ほかの3D格闘にはない派手さが好きです。
	 操作もシステムもそんなに難しく それでいてコンボ探しとかやりこめる要素もあって いいとおもいます。  | 
  緑茶さん | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。(海外版PS2も禁止、国内版のみです。) ◎ある程度プレイ(最低5時間程度)してからレビュー投稿するよう宜しくお願いします。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。【掲載されるまでの目安は?】 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 ・0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容(*1)】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 (*1)「良い所」「悪い所」「感想など」のコメント欄で合計が句読点等を除いた100文字未満の内容。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】  管理者側のミスで掲載してもすぐに削除依頼&ご指摘されます。⇒
	●
	●
	●
	(※現在は掲示板経由の削除依頼の受付はしていません。メール経由のみです。) ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |