| 侍 〜SAMURAI〜 | 
|---|
| 発売日: 2002年2月7日 | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ スパイク → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  C:60点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 本格侍アドベンチャーゲーム。 格ゲーのように1対1で戦ったり、殺陣をしたりしながら イベントの行動によって展開が変わったりします。  | 
  6,800円 | 124kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | ストーリー | 
| 4.1点 | 3.16点 | 3.74点 | 2.86点 | 3.06点 | 2.26点 | 2.54点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 刀を育てたり集めるのは結構楽しめました | Muuさん | 
| 刀の数が多く集めがい、鍛えがいがある。
	 キャラに個性がある。 音楽が秀逸。地味に良い。 歩いているチンピラに蹴りを入れたり、 命を救ってくれた人間に即座に斬りかかったりするアホらしさが楽しい。 キャラが片言しか喋らないのは個人的に正解かと。  | 
  万事さん | 
| それなりに自由に行動できるトコ!
	 格闘部分は結構好き! 地味ながら雰囲気のあるグラフィック!(夕方が好き☆) この会社、音楽はさすがっすね!  | 
  iggyさん | 
| まず、主要キャラクターが魅力的!
	 ストーリーも沢山あってなおかつ 自分のやりたいことで進めて行けるのが楽しいです!! 裏技も遊べる物が多くて、 とにかく思わずPS2のスイッチを入れてしまう位面白いです! やり込むつもりは無くてもいつの間にかやってる・・・みたいな。  | 
  ayaさん | 
| 戦闘が楽しい。
	 鍛えた刀を持っていると「やさしい」モードで鬼神の様な強さを発揮できる。 刀を使わずに蹴りだけでも倒せてしまう(^^;  | 
  おたさん | 
| ・色々と試したくなるストーリー。
	 ・刀で斬る爽快感。 ・キャラクターの個性。  | 
  hideさん | 
| 結構、面白かった。すごく個性的なゲームだった。
	 音楽もゲームに良く合っている。 個人的には、フルボイスじゃなくて正解だったと思う。 フルボイスだったら、このゲームの世界観が台無しになってしまうから。  | 
  Nakedさん | 
| ゲームの侍モノにしては渋い。 | さんもさん | 
| 土臭さが好き。
	 あえてフルボイスにしなかったところも正解だと思う。 あれでしゃべりすぎたらウザイ。  | 
  カジャさん | 
| 音楽はすばらしい。
	 フルボイスでないのもそれを「味」と思えるなら全然問題ない。 同じ顔、同じ景色、同じ会話を繰り返し見ても飽きないほど 「味」を感じられるかは難しいとは思うが。  | 
  マァッカーさん | 
| 最初のタイトル画面はかっこいい。 | 恐怖のやっちゃン | 
| 1プレイ終わって、すぐにまた他のストーリーが見たくなる。
	 何回かやってるうちに、なまくら刀を育てるのが楽しくなる(笑)。 ゲームそのものとしての魅力は、結構なものがあると思う。 後、ボリュームの割には登場人物のキャラが立ってて結構感情移入出来た。 知床LOVE(駄目?)。  | 
  shinjiさん | 
| なんだかんだ言って自由度は高いと思います。
	 何回遊んでも違うストーリーが体験できるのでかなり長い事遊べました。 ストーリーを全て体験した後は刀集めと刀強化が熱いですね また操作性が抜群なので、剣劇シーンもストレス無く遊べて良かった。 相当遊びこんで、ようやく「凄腕の侍」っポイ戦い方が 出来るようになるシステムだし 刀の技も簡単には増えていかないので、じっくり楽しめます。  | 
  もろっちさん | 
| 慣れてくると、次は何しようかなと考えるのが自分は好きなんですが。
	 自分なりの正義を貫けるのは良いですね。  | 
  Takさん | 
| 自由度の高さ。様々な侍を演じる事ができる。
	 刀集め。通行人を斬れる。(鬼!!!)  | 
  うぃんさん | 
| 確かに今までに少ない、自由度があるゲームでした。 | ユーロRさん | 
| 風来のシレンを真っ先に思い出しました。
	 こうやって刀に技や強さを仕組んでいくのが好きな人はたまらないです。 買ったのが後期ロットだったせいかバグッたことがありません。 初期ロットだとどうか…というところもあります。 操作を知っている人は奥深く、 知らないで適当に入力しても技が成立しちゃうところが侮れないです。  | 
  あーくさん | 
| 自由度が高い(ほとんどの人が斬れる)
	 刀集めおもろい。 刀を鍛えると出せる技が増えて良い。 格ゲーみたいでおもろい。 音楽がゲームにあってて良い。  | 
  KINGさん | 
| 分岐があるから、何回でも遊べる。
	 善悪両方の結末があるから、遊ぶたびに新鮮さがある。 自分的にはかなりはまってしまいました。 お勧めです。  | 
  旅歌さん | 
| ノリが最高ですね。
	 馬鹿っぽさが私には合いました。  | 
  manuさん | 
| 音楽がかっこよかった。
	 坪八がちょっとよかった。  | 
  shu-taさん | 
| 自由度が高く、何度でも遊べる。(刀集めや会話など)
	 キャラクターそれぞれの個性が光ってた。  | 
  ダイスケさん | 
| まずタイトルが良かった「侍」。男心をくすぐった。
	 刀コレクションも取りあえずは面白いかとおもった。 発想は、タブーに立ち向かった感じがして好感が持てた。  | 
  ドライもんさん | 
| 正直、あまり良い所が無い。
	 音楽が良いくらい。  | 
  グリードさん | 
| なかなか良い。
	 抜刀システムは何気に好き。 次回作が出るなら買う予定。  | 
  武蔵さん | 
| 40本以上の刀。刀が強くなったり技を覚えるのが面白いです。
	 日本刀での戦闘の駆け引きが味わえます。 あと、とりあえず何でもできる所。 これで分岐がもっとあれば数倍は楽しめたのに… でもわかりやすくなってるのかな、そのぶん。  | 
  しゃもじさん | 
| 意外に対戦が面白かった。
	 崩しのシステムや空中コンボ、刀の間合いなど、 格闘ゲームとしてよく出来ているので人間相手の方が楽しめた。 本編では自分でいろいろ考えながら行動を試していくのが面白い。 刀などをコレクションして楽しむことも出来るので繰り返し遊べた。 音楽や効果音、カメラワークなどの演出が良く出来ていた。  | 
  PS2kaさん | 
| 雰囲気だけは良い | おうまいがっど さん  | 
| 世界観は好きです。
	 あと刀が色々あるのもいいかな、とおもいます。  | 
  おにさん | 
| 殺陣部分が想像していた以上に楽しくてビックリ。
	 刀の種類が多いのでコレクションするのも楽しい。 刀を育てて強くするのも楽しみの一つ。 「やさしい」モードだとある程度刀が育って来ると 自由に暴れまわれるのもいい。  | 
  CR北斗の拳さん | 
| アウトロー感たっぷりの、キャラグラフィック。 | ポーグスさん | 
| 用心棒の映画を思い出させてくれます(笑)
	 悪党もそれっぽくて良い雰囲気ですね。  | 
  梅の花三十郎 さん  | 
| ゲームに強烈な「世界観」があって、
	 プレイ中にゲームの世界に没頭できるのが快感です! あと、善し悪しは別にして、従来のゲームのセリフが 「文字のみ」か「フルボイス併用」だったのに対し、 「ウメキ」とか「一単語」のみで表現されているのが、 面白い試みだと思います!私は好きですけど(^◇^;)  | 
  アイロック☆彡 さん  | 
| 独特の世界観、ゲームとしての発想は素晴らしいです。 | 紅蓮さん | 
| 数少ない時代物。
	 何度も遊べる(と思う・・) 初プレイは面白い。(マジで)  | 
  チュワタナさん | 
| 目新しさ。 | N.Kさん | 
| コンボみたいな連続技ができるとこ。
	 空中に敵を舞わせてズバズバ、みたいな。 ちょっとデビルメイクライを思い出した。 まぁ爽快感は負けるかもしれないけど、日本人はやっぱ刀でしょ。うんうん。 ある程度やりこむとうまくなってるのが実感できる。 あと、万次が登場するのが最高に嬉しい。 それを知って買ったようなものかも。 GP2000までは程遠い・・・・。はぁ。 がんばるなりぃ〜〜☆  | 
  cougerさん | 
| わりあい自由度が高い。
	 キャラのアクは強いけど、慣れると大丈夫。  | 
  宇宙大統領さん | 
| ・音楽が「天誅」チックで素晴らしい!
	 ・刀がいろいろあるのでやりこみ度高し。 どんな刀でも鍛えればある程度使えるようになる。 ・ストーリーは短いけど立場が様々に変えられるので 結果的に長い時間遊ぶ事ができる。 ・その他何回もやることをちゃんと考えた作りになっている。 ・チュートリアルが親切で簡単操作。 ・敵がたくさんいても常に一対一というのは ストレスが溜まらずに爽快感が出るのでとてもいい アイデアだと思う。  | 
  コズンさん | 
| 時代劇的な描写は抜群で、侍好きな人(?)にはたまらないと思います。
	 武器を集める要素や育てる楽しみもあります。  | 
  こ〜しさん | 
| 自由度が高いだけあって、
	 自分がどう生きていくか決めていくのが面白い。 剣の種類も豊富にあり 自分の好きな剣を携えて行くと愛着が湧きます。  | 
  uryaさん | 
| 異色ジャンルなところ。
	 攻撃が誰に対してでもできるところなど。  | 
  とるねーどさん | 
| 音楽に尽きます。
	 個人的にこの透明感と風の流れを感じる音は珍しい。 サントラが出たら必ず買います。 ゲームシステムは悪くないが2日間というのが短く感じるかも..  | 
  マサマサさん | 
| 侍、明治初期、時代劇が好きなら問題無し。
	 『無限の住人』っぽい雰囲気も好き。 ストーリーは単純ではあるが熱い!!  | 
  白狐さん | 
| 侍になりきれるゲーム。
	 善にも悪にもなれるところが良し。 ただ全体的な作りはちょっと雑かな。 次回作へのステップだと思えばいいか。 個人的には久々にはまってます。  | 
  怒られ侍さん | 
| ・自由度がやたらと高いトコ。(詳しくは他の人を見てね)
	 ・音楽が最高にカッコイイ! ・一度死んだらそこで終わり♪なシステム。(シレン風) …ゲーム性云々の前に『侍』が好きならはまれると思う。  | 
  清荒神さん | 
| 時代物である!
	 自由度はそれなりにあるしね。  | 
  東海一狂生さん | 
| 野原を歩き通行人は無視してもいきなり斬りつけてもよし。
	 ある程度ですが自分で作成したキャラで 侍の時代を堪能できるのは非常に好みです。 刀も多く集め甲斐があります。構えも豊富なのもポイント。 戦闘がブシドーブレードや剣豪のような形式でなく ソウルキャリバーに近い戦闘だったのも高得点。  | 
  希さん | 
| 正義の味方になるもよし、卑劣に金を稼ぐもよし、斬りまくって刀を集めるもよし。
	 好き勝手に遊べるところが楽しいです。 わかりやすいキャラクターやテキトーな(笑) ゲームシステムとバランスは天誅譲りで個人的にけっこう好きです。  | 
  あるはーさん | 
| 技が豊富。
	 通りがかった人を斬り付けることができる。 その程度です。  | 
  AUGさん | 
| 音楽がすごく良いです。 | Spingarnさん | 
| 侍が主人公のゲームだけに、独特の世界観があり斬新だった。
	 難易度も絶妙で「やさしい」では、武士になりきり好き放題に駆け回れ 「ふつう」では、いつ死ぬかドキドキしながらプレイできる。 まさに自分が、名も無き武士になれた気がした。 チャンバラ中に、追ってを振り切りながら 回復アイテムの畑のダイコンを、 引っこ抜いてガツガツと食い始めた時に、 これが侍なんだよと思わず武者ぶるいを感じてしまう。  | 
  エンガワさん | 
| 独特の世界なのがいい。
	 他にはない。  | 
  ふっくさん | 
| 自由度が高い。
	 キングスフィールドでも店の人殺せたがこれではさらに強烈だ。 反撃してきます。 あとは戦闘ですが、簡単でかつ面白い。  | 
  蒼士さん | 
| 登場人物が個性的。
	 この手のゲームにしては技が多くて戦闘が面白い。 (技を覚えていく楽しさもある) グラフィックもそこそこ綺麗。  | 
  ワンさん | 
| 繰り返しプレイに耐えうる、マルチなストーリー。
	 「成りきり侍ゲーム」といった感じの、雰囲気を楽しむには最適のゲーム。 やり込み要素も含んでるし、 気軽に毎日ちょこっと遊びたいユーザー向けかな。  | 
  マーティさん | 
| 武士道を持ちつづける侍になりきる、
	 チンピラ化するなどその人の価値観に応じて、 主人公を動かせるところが斬新で、感動した。 グラフィックも明治期の地方らしさが出ていて、すばらしい。 どの人間(できないキャラもある)にも辻きりができて面白い。 あと警察の制服のカッコ良さには感動した。 黒陣営のチンピラがチンピラらしい顔と 動作をしていてなかなかいけている。  | 
  やっさん | 
| 雰囲気が良い。自分の判断で行動できるのが良い。
	 カタイ感じもするけど、馬鹿な事も出来るので楽しい。  | 
  キースさん | 
| 自分が好きな事が出来る点。
	 裏切りまくって転々としたり、一つのところに居座るのもよし。 刀のとか集めたりいろいろとやり込める要素がある点。 音楽がゲームにマッチしてる。  | 
  YAMさん | 
| 戦闘シーンが楽しいと思います。
	 刀を育てていくのもいいと思います。 言葉一つでストーリーが変わるところ。  | 
  カンさん | 
| 育てゲー、格闘ゲー、アドべンチャー等々、色々混ざってます。
	 クリア得点など、やり込み要素も沢山有って、なかなか、飽きさせない作りです。 雰囲気も感じが出てます。 久し振りに「ゲーム」をやった感じです。 コアな話ですが、SSの「ガーディアンヒーローズ」を彷彿とさせました。  | 
  ジャイヴトーキン さん  | 
| 選択言葉・選択行動でいろいろなバリエーションのストーリーになる事。
	 敵を切りまくるのもそうかん!  | 
  レオさん | 
| 戦闘はなかなか面白い。
	 面白いバカゲーと言った感じ。  | 
  ryoさん | 
| 自分の行動でストーリーが変わり、正義にも悪にもなれるとこがいい!
	 刀を集めたり、鍛えたり、技を覚えたり、自キャラを成長させるのが面白い! 隠し要素が多い。  | 
  ぼびさん | 
| バサバサ斬るのが面白いところですね。
	 あと、刀を鍛えていくのも楽しい。 個人的には音楽も◎。  | 
  ぶらっけさん | 
| 時代設定、音楽、戦闘シーンの適度な難易度など侍の気分に浸れる材料がそろっている。
	 特に音楽はかなりお気に入り。  | 
  ケロケロ王さん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| とにかくデータが飛びやすいのには困りました
	 刀育てても消えるたびにやる気が無くなっちゃう・・・  | 
  Muuさん | 
| 各イベントがスキップ出来ない。
	 それも辛いのだが、何よりも許し難いのがバグ。 ゲーム中のセーブは殆どあって無いようなものであり、 また緊張感を出すためにその様にしたのだとは思うが、 そんな状況でバグり持っていた刀が消えてしまうと非常に気分が悪い。 バグチェックをしっかりやっていただきたい。  | 
  万事さん | 
| セーブが不親切・・・
	 画面切り替え時の操作・・ フルボイスじゃないくせにセリフとばせない・・・ (長めのシーンだとかなりうざい)  | 
  iggyさん | 
| 画面の切替で方向キーの操作が急に変わるのはつらいです・・・ | ayaさん | 
| 自由度が高いという割には、それほど分岐は少ない。
	 エンディングの数や登場人物の数が少なかった。  | 
  おたさん | 
| ・セリフがとばせない。
	 ・斬りかかれても、やっつけられないキャラがいる。 ・数日で、すべてやりつくして飽きてしまう。  | 
  hideさん | 
| セーブ機能が親切じゃない。
	 プレイ中のグラフィックがちょっと雑。 ストーリーが単調で地図も狭く、やる事が限られてしまっている。  | 
  Nakedさん | 
| 刀の割りに、一撃の威力が低すぎて(竹刀並み)
	 爽快感がない。せめてザコキャラぐらいは2、3発で倒させてほしい。 選択肢はストーリーのわりに結構あると思うが、 ストーリーに影響するものはほとんどない。  | 
  さんもさん | 
| やはりボリュームに問題。あとある程度共通に覚えていく技がほしかった。
	 後半いい刀を手に入れても技が少なすぎて使う気がしない。  | 
  カジャさん | 
| 暗い。夜がとにかく暗い。
	 夜の一本松なんてマップの切り替わり地点はおろか自分の所在すらつかめない。 しかも柵があるため移動中ひっかかりまくる。 2日間を繰り返しプレイするアイデアは64のゼルダをパクッただけ。 すずがモー娘の辻にしか見えない。  | 
  マァッカーさん | 
| すぐあきる。自由度は高そうで高くない。
	 結局進むべき道は決められてるって感じ。 あと、あまり自由に行動してるとストーリーが矛盾だらけになる。  | 
  恐怖のやっちゃン | 
| やっぱりもうちょっとストーリーの広がりは欲しかった。
	 AVGと銘打つなら、あのボリュームではいかにも寂しい。 あとはやっぱり操作性。 画面が切り替わった時がわけわからん。 画面の切り替わり方もわけわからん。 黒生屋敷の構造は未だに掴み切れんぞ(笑)。  | 
  shinjiさん | 
| ストーリーの短さから言って、セーブポイントの少なさは仕方ないでしょうか。
	 もうすこし、話の長さがほしかったかもです。  | 
  Takさん | 
| 自由度が高いのにマップが狭い(=自由度は高くない?)
	 マップにて現在自分のいる所が良くわからない。 セーブ機能(何故データ消えるの???) 戦闘が単調で飽きやすい。  | 
  うぃんさん | 
| 1プレイの短さと(2日)、セーブ方法と、選択肢が意外と少なかった3つ。
	 もっと多くの勢力と、自分が峠を乗っ取れるなどの自由度が欲しかったところ。  | 
  ユーロRさん | 
| 武器数が少ないです。刀しかないです。
	 私個人の考えとしては槍や、斧、ライフルなどバッサリ感が無いなら バカを極めるために突拍子も無い武器がほしいところです。 あと、お金を手に入れる方法や それに対する使い道があまりにもなさすぎです。  | 
  あーくさん | 
| フルボイスがよかったかな。
	 それ以外はあまりないです  | 
  旅歌さん | 
| 作りが荒いところですかね。
	 でも、それも悪いと感じてないです。  | 
  manuさん | 
| セーブシステム!
	 切られた人がペラペラ宙を舞うのは、 まるで板が回転してるみたいで面白くない!爽快感がない! キャラクター選択画面からすでに、自由度があるようには感じられない。 しかもダサイ! 鍛冶屋でバグって刀を失った。(今、育ててたのに・・)  | 
  shu-taさん | 
| フルボイスでないところ。
	 それ以外は特にないですね。  | 
  ダイスケさん | 
| 誇大広告に騙されたと、ひたすら思った。
	 自分は、格闘ゲームやアクションはからきしだが、ますます嫌いになった。 ストーリーも幅があるようで実は無い。 イベントスキップできない所も、きつかった。 侍としての粋な感じも出ていなかった(侍を粋なものと思ってるw) セーブもあってないような物なので、やり続けざるを得なかったし。 クリア時間もほどなく短く、エンディングパターン全てを見終えるのに 3日だった(下手でも)。  | 
  ドライもんさん | 
| ◇3D酔いしてだいぶ長い間・気持ち悪くなった。
	 ◇1つのストーリーがマジで短い! 対戦が出来るくせに一人分しかセーブできないし ロードしたら消えちゃうし死んだら刀なくなるし、 自分がいない時に弟がやってソッコー死んで大事な刀失った☆(;_;) ◇エンディングがしょぼい(静止画にそれからを小説風にツヅル)  | 
  DOMINOさん | 
| 自由じゃない。
	 ゲームの実体は選択肢が用意されたファイナルファイト系のゲーム。 新鮮でもなんでもない。 誇大広告うちすぎ。 購入者に誤解を与えても仕方がない。 デモスキップができない。セーブシステムが不親切。 自由度が低い。なによりバグか何かで止まることがかなり多い。  | 
  グリードさん | 
| ・まず、自由度が売りらしいが、全然自由じゃない
	 (全勢力を敵に回すぐらい出来てもいいと思う) ・オフライン版PSO(セーブ消滅) (バグでハングなんかされるとやる気完全消滅) ・マップが狭く、ストーリー自体が薄いためにすぐ飽きてしまう。 ・NPCが少ない、BGM、EDが少ない。 (どうせだったら街中を舞台にしてほしかった) ・おまけらしいおまけが無い(致命的) (難易度がやさしいとふつうしか選べないのも痛い)  | 
  武蔵さん | 
| まれに見るロ-ド時間の長さとマップの狭さと
	 存在価値のないセーブ機能と何回も最初からプレイしなきゃならんのに 会話シーンをスキップできないとか数えあげたらキリがないと思います。 一言でいえばシステムは中途半端以下です。  | 
  しゃもじさん | 
| いちいちロードを挟まれ、しかも会話は飛ばせないのでストレスがたまった。
	 濃いキャラクターを何度も見るのも苦痛を感じる。 自由度は高そうで実はエンディングも少なく 結局何本かの道に乗らなければいけないので かえって行動を制限されているような気がした。 会話も内容がかぶっている選択肢が多かった。  | 
  PS2kaさん | 
| 操作性最悪、セーブに問題あり、ロード長すぎ、完全に作り込み不足。
	 よほど資金繰りが悪いのか? 明らかに制作途中で販売に踏み切ったみたいな気がする。 天誅が良かったので期待したが全くの期待はずれ。 このメーカーは、天誅がまぐれ当たりだったようだ。 中途半端のまま発売に踏み切る姿勢が明らかにユーザーを馬鹿にしている。  | 
  おうまいがっど さん  | 
| もっと思い切ってとんでもないストーリーとか演出があっても
	 よかったかなという気がする。 アクワイアさんにしては、ちょっとおとなしいかなと。 しかし意欲作には違いない。  | 
  みっちさん | 
| セーブができない割にプレイ時間が長い。
	 読み込みが多い。 一部これはいらないだろう、というキャラがいる。(ほんと個人的意見ですが) 爽快感が無い。ちょっと単純作業になりがち。 あまり(全然?)自由じゃない。 マップが狭い。 ストーリー分岐、エンディングが少ない。  | 
  おにさん | 
| 皆さんも書かれているとおり、
	 セーブが自由に出来ない為、短時間しか遊べない時辛い。 CDの読み込み時間も長めで間違って移動したりするとイライラする。 次のゲームに送れる刀が一本だけってのは不便。 殺陣好きとしては、斬られた時のやられ声や 死に方のパターンが少なすぎなのも気掛かりな点。  | 
  CR北斗の拳さん | 
| まったく役にたたないセーブ機能。 | ポーグスさん | 
| 期待していたより自由度が少ない気が。 
	 主人公の性格幅少ないし。 悪いところは多く練り込み不足か、 けれど、それなりにやり込み要素は多いのでそれなりに遊べるかなと。 ストーリーはやや少なめ。 悪いところが結構目に付くので改良した続編に期待です。  | 
  静輝さん | 
| 格闘ゲームがあんまり得意でないので戦闘は一撃必殺的だと良かったです。
	 多少グロくても腕がとんだり首がおちたり・・駄目か(笑)  | 
  梅の花三十郎 さん  | 
| セーブしたデータをロードして始めるときに、
	 自動的にセーブデータを削除してしまうなんて、初体験でした! 緊張感=侍人生の方程式を強調してるのかもしれないけど、 結構キツイものがあります! バグも多い方だと思いますし、メモカを2個用意して コピーしながらプレイするのがお勧め!  | 
  アイロック☆彡 さん  | 
| セーブが不便、視点の悪さ、声の半端さなど不満点は挙げればきりがありません。
	 ロードも長いし刀の種類もやりこめるほど多いわけではありません。 技も似たようなのが多く、刀を鍛えるのにあまり意欲的になれません。 攻撃力を上げれば防御力が下がるのにも腹が立ちます。 何より最大の不満はイベントの少なさ。 あまりにもイベントが少ないので すぐ全イベントを網羅できてしまうし、飽きてしまいます。  | 
  紅蓮さん | 
| 自由自由を歌っていながら、その実不自由。
	 三勢力あるが、どれかに属してないと話が進まない。 何回も言われている事だが、イベントが飛ばせない。 繰り返し遊ぶゲームには付けるべきだとおもう。 ゲーム中断のセーブの意味がない。 (最初からやるを選ぶと勝手にセーブデータを消す) ストーリー分岐が少ない。(マジで)  | 
  チュワタナさん | 
| 全てに置いて中途半端。
	 中途半端な自由度。 何でも出来るように見えて何も自分の思うようにいかない。 せっかく自分でキャラ作れるのにパーツが少なくしかもかっこ悪い。 ただの人(帯刀していない人)が2人しかいない。 もっとバッサリ感がほしい。 雑魚相手に何十回も斬りつけるのはおかしい。 もっとわらわら出てきてバッサリ斬りたい。 ロードが長い。セーブが任意にできない。 敵の種類が少ない。 ストーリーが一本道になってしまう。  | 
  N.Kさん | 
| カメラワークが少し気になった部分があった。
	 遠くて自分のキャラがどうなってるのかわからなかったり、 手前にいる敵キャラが邪魔で見えなくなったり。 場所によってはカメラをいじることができなくてイライラ。 あとはやっぱり分岐点の多い割にエンディングが同じ点。  | 
  cougerさん | 
| フルボイスじゃないのかよ・・・。
	 んで気になって見てみたらCDだし(笑 ・・・出演声優目当てで本体ごと買った自分としてはそこが不満。 あとは他のみなさんと大体同じ。  | 
  宇宙大統領さん | 
| ・一番痛いのは任意で中断できない事。
	 セーブはまあ出来なくてもいいけど、 中断も出来ないと「ちょっとだけやるか〜」という気持ちが萎えてしまう。 ・ボイスがちょっとだけ。 でも限られた容量のなかで雰囲気を出すのには成功していると思う。 ・刀が3本しか持ち歩けないのでGETした刀のやりくりが大変。 敵を殺した後拾える刀に、画面上での情報が欲しかった。 拾うまでどんな刀かの情報がわからない。 ・エンディングの分岐が少ない。 でもこれらの欠点は今のCD−ROMをDVDにすれば 全て解決する問題だと思う。  | 
  コズンさん | 
| 1.会話がボタン操作で飛ばせないところ。
	 音声の「あうっ」とか「おらぁ」とかしかないのは逆に手短なので許容。 2.ストーリーは小説10ページ分くらいではないでしょうか (やり込んだ訳ではないので分かりませんが)。 3.皆さん言われるように好きな所でのセーブが出来ないのが痛い。 武器育てゲーのようで、なかなかそうさせてくれない。 4.某雑誌レビューに「格闘部分だけでもいける」と書いてたが、 非常に粗雑な出来だと思った。  | 
  こ〜しさん | 
| イベントカットができない。
	 何周もするゲームのはずなのに。読むのが面倒になってくる 分岐はあれど、やがてはイベントがかさなってくる。 外のアングルは自分で動かせるけど、部屋の中は固定のため見にくくなる。 屋敷で戦った時、カメラと主人公の間に障子をはさまれた。  | 
  uryaさん | 
| セーブなどのシステム面が致命的もいいところ。
	 セーブくらい立寄り所とか休憩所とか作って いつでもセーブできるようにして欲しかった。 やめたいときにやめれないし 中断データからやって死んだら最初からだし 会話がスキップできないし最悪。 それにクリア時間が短すぎ。 やっぱり天誅3を製作続行して欲しかった。 そして。何よりも中途半端なゲームであることが悪い。 爽快感なし・ボリュームなし・グラフィックもショボイ(最近にしては)・ マップが狭い・システム面がぼろぼろ(セーブ)・ロードスピード・ カメラワーク・キャラ全般・渋さもない・ 何よりゲームのスピード感がまったく感じられなかった。  | 
  とるねーどさん | 
| スキンによってストーリーにちょこっとした幅が欲しかった。
	 皮にいろいろ種類があるのは嬉しいけど  | 
  マサマサさん | 
| 良い所の方が多いけれど、敢えて言うなら
	 ロードの長さ、切れ味の悪さ、マップの狭さ等が気になりました。  | 
  白狐さん | 
| エンディングが少ない。
	 色々やっても結局またこれかぁ〜って感じがありまくり。  | 
  怒られ侍さん | 
| ・移動できる範囲が少ない(狭い)
	 ・賛否両論かも知れないがフルボイスじゃないトコ(中途半端にボイス付き) ・ロードが長め? …と、書いてみたが実はそれほど気になになるものでもないので、 実際は欠点はほぼ無いです。  | 
  清荒神さん | 
| 硬派になりきれず、どっちつかずのかっちょ悪さ。 | 東海一狂生さん | 
| マップが狭し。
	 キャラが芸能人もどきばっかりで魅力がない。 狙ってるのか分からないけどギャグ要素は全く必要なかった。 キャラメイクの幅が狭い。 あの掛け声のようなボイスもいらなかった。 音楽は無理につけず自然音を大事にして欲しかった。 最大の欠点は自由度の物足りなさ。 イベントは少ないし結末は似たようなものになる所。  | 
  希さん | 
| 賛否両論あるでしょうが、
	 ロードした段階で消えてしまうセーブデータの扱いは少々疑問です。 画面が凍りつくなどの致命的バグが多いだけに、 散々やりこんだ挙句にパーではやる気を削がれます。  | 
  あるはーさん | 
| セーブとかの操作性が驚くほど悪い。
	 読み込みが長い。 エンディングの数が会話分岐の割に少なすぎる。 1プレイの時間が短すぎる。  | 
  AUGさん | 
| 読み込みが長いこと。
	 殺陣で攻撃目標をスムーズに変更できないこと。 ダメージが低すぎて、同じ相手を 何度も何度も何度も何度も斬らなければならないのは興醒めでした。 繰り返しプレイするタイプのゲームなのに、 メッセージを飛ばせないのはイライラします。 中断セーブしかできないうえ、 そのタイミングまで限られていては気軽にプレイできないです。  | 
  Spingarnさん | 
| やはり思っていたより自由に舞台を動けまわれなかった所。
	 あとキャラも少なすぎる。 あんな少人数な町はないと思う。 セリフもフルボイスにして欲しかった。 着眼点は良かったが作りが中途半端に感じた。 あと半年くらい作り込んでくれたら、 今の2、3倍オモシロいものができたのは明白。  | 
  エンガワさん | 
| 映像の見にくさ、雑さが気になった。
	 声が中途半端で盛り下がる。 音声を入れて欲しかった。 微妙に動かしづらい。  | 
  ふっくさん | 
| 何回もやり直すようなゲームなので、
	 1.メッセージスキップがない。 2.セーブが不自由 3.エンディング数が少ない ってのはどうかと。  | 
  蒼士さん | 
| エンディングの数が少ない。
	 もっといろんなストーリーが楽しみたかった。 味方を裏切ってもあまり影響がない。 (あっさり許してくれたり)  | 
  ワンさん | 
| 細かい所が、もうちょっと・・。
	 ・場所移動の度にロード。 ・セーブが自由に出来ない。 (これはプレイ時間2時間くらいなので、別に良いのですが) ・刀が3本しか持てないので、いちいち1本置いてから 落ちてる刀を拾わなければならない。 でも、致命的な欠点は無かったです。  | 
  マーティさん | 
| エンディングが数種類しかないところ。
	 違う場所に行かないと時間が変化しない。 エロイ侍になろうとしたけど、なれない、 というより中途半端!(何でもありなら…) 外国人キャラが多い点と現代のチンピラ軍団としか思えない赤陣営。 なんとかならないものか! 明治初期のお話ならば、もっとその当時の日本人を表現して欲しかった。 幅広いユーザー獲得のためという気持ちもわからないではないが、 外国人クリエイターが作ったようなキャラはやめて!  | 
  やっさん | 
| セーブ出来る個所が少ない。
	 戦闘が単調過ぎる。一撃の威力が弱すぎる。 ストーリーは広くて浅い感じだけど、以外に狭いし、浅すぎる。 一つの刀で技を編み出しても、 同じ名前の違う刀ではもう一度編み出す必要があり、めんどくさい。 アイテムはその場で使用するだけで、持ち歩けない。 所々にバグがある。  | 
  キースさん | 
| 何でもできそうで実はなにもできない(困)。
	 もっと自由度の高いゲームだと思っていたがかなーり世界は狭かった。 CD-ROMなのも残念。久しぶりに青いディスクを見た(笑)。 方向性は間違ってないがとにかく作りこみが甘すぎる。 続編に期待したい。  | 
  スウェードさん | 
| セーブが事実上出来ない。
	 バクがある。 読み込みが多すぎ。 どんなストーリーを選んでも最終的には全部同じにな点。 中途半端なボイス。無音の方が返ってよかったかも。  | 
  YAMさん | 
| ストーリーの短さだと思います。
	 エンディングが数種類しかないこと。 ロード時間が長く読み込み中とゆう言葉がむかついてくる。 キャラが言葉を読んでほしい。  | 
  カンさん | 
| CD-ROMにつき、ロード時間が長いです。
	 細かいとこもチラホラ有りますが、総合的に見て、眼をつむれる程度です。  | 
  ジャイヴトーキン さん  | 
| 自由度が高いと思わせながら
	 最後にはどのストーリーを選んでも同じ終幕でたどりつく。 ゲーム内で2日しかできないのをなんとかしてほしい、あれじゃぁほとんどできない。 もっと、いろいろなストーリーを加えて欲しかった、 1日ですべてのストーリーを見てしまった。 読みこみが長い、1つ1つステージが変るごとに 読みこみがあるからもう少し読みこみを早くしてほしい。  | 
  レオさん | 
| ストーリーの短さ。
	 早い人なら1時間、遅くても3時間でクリアーできてしまう。 ボリュームとゆうものがまったくといって良いほどない。 フルボイスではない。  | 
  ryoさん | 
| たくさんあります。
	 読み込み時間が長い。 刀で切った時のバッサリ感がない。 いきなり、強敵と強制戦闘になる。 フルボイスじゃない。 ワンプレイの時間が短い。 イベントが少ない。 出てくる人間が少ない。 エンディングがつまらない。 飽きやすい。  | 
  ぼびさん | 
| マップの切り替わりで入るロード。
	 キャラがしゃべらんところ。 一度読んだ台詞を飛ばせないところ。  | 
  ぶらっけさん | 
| 自由度をウリにしているのにエンディングが〇種類しかないのはどうかとおもう。
	 エンディング自体、ちょっとあっさりしすぎてるし。 もうちょっと分岐してもいいはず。 繰り返し遊ぶことを前提に作っているのに ストーリーの流れはおおまかに分けて 数パターンしかなく、結局は同じことの繰り返し。 〇回クリアーすればあとはただの作業。 イベント数を増やすとか、クリアーすることで 現れる選択肢とかがあると良かったのに…。 ストーリーに縛られないほうが逆によかったかもしれない。 刀も種類だけはあるくせに技のパターンがある程度決まっていて 固有の技がほとんどない。これは寂しい。  | 
  ケロケロ王さん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| ゲーム自体は普通でしたが、
	 データ飛びや地形にハマるなどの不具合が気になりました  | 
  Muuさん | 
| 刀集めや対戦に嵌れば結構遊べます。
	 しかしバグは痛すぎる。  | 
  万事さん | 
| 評価が悪いゲームですけど俺はそれなりに楽しんでます!
	 おまけの対戦とか結構いいしね♪ 今回はちょっと完成度低い感じなんで、次回作があるなら DVDにして全体的なボリュームアップ、完成度の高いものにしてほしいです! つうか天註の続編やりたい・・  | 
  iggyさん | 
| iモードユーザーの方は是非携帯用のサイトにいってみて下さい!
	 待ち受け、着声ありますよ。 リクにはほとんどすぐにと言っていいほど答えてくれます!! しかも直接メールで通知!スパイクの公式サイトでHPアドレス見て下さい!!  | 
  ayaさん | 
| 特筆する点もないが、それなりに遊べるゲームと言った感じ。 | おたさん | 
| かなり迷って買ったが、思いのほか面白くて大満足。
	 でも、もっと行動によって細かくストリーに違いが出て欲しい、 色々と詰めればもっと面白くなると思うので、次回作に期待。  | 
  hideさん | 
| 気になることは多々あるけれどもなかなかの良作。次回作に期待大。 | カジャさん | 
| うーーん、侍好きならかってもいいかな・・・。 | 恐怖のやっちゃン | 
| ここのレビュー見てから買ったんで、ちょっと不安だったけど(笑)、
	 個人的には楽しめた。 登場人物が少ないって意見もあったけど、 一人々々を描き切るには、あれぐらいの人数が良かったのかも。 もうちょっと多いに越した事はないけど、 増やし過ぎて、某ワー○バみたいに取り留めなくなっても困る(笑)。 まぁ、やっぱりこの一言に尽きますね。 「次回作に期待!」。  | 
  shinjiさん | 
| 純粋にチャンバラが楽しめました。
	 戦闘シーンが兎に角楽しいです。 「押し崩し」「引き崩し」「見切り」 あと崩されてからの「横移動かわし」「後ろダッシュかわし」 「ジャンプ小切りで反撃阻止」「崩されてからの見切り」 それから空中連続技・・・ 自分が侍として成長したのが感じられて楽しかったです。 オススメ!  | 
  もろっちさん | 
| バカゲーな要素が多いので、そういうの好きな人にはお勧めです。
	 もちろんマトモにもプレイもできますがね。  | 
  Takさん | 
| 悪い所をたくさん上げてしまったが、個人的には◎。
	 シナリオ分岐もけっこうあって楽しめた。 次回作はぜひ、セーブ機能、マップの改善を。  | 
  うぃんさん | 
| システム・発想はアクション好きなら面白いです。
	 ストーリーや声重視の方には不向きです。 あと全く以って萌えようなんて考えている人は買わないほうがいいです。  | 
  あーくさん | 
| フルボイスがよかったかな。
	 それ以外はあまりないです  | 
  manuさん | 
| 個人的にはお勧めソフトです。
	 自分の持ってるPS2のソフトの中では高順位です。  | 
  ダイスケさん | 
| アイデアと基本的な部分はいい感じ。
	 下手に名作だから内容の薄さが実に残念。 次回作に期待。  | 
  武蔵さん | 
| アイデアは良いと思うが作りこみ不足な感じがした。
	 自由度を楽しむよりコレクションする ゲームになってきてしまって期待はずれだった。 続編に期待。  | 
  PS2kaさん | 
| いままでにないゲーム内容だと思う。
	 今後のさらなる、進化に期待できそう。  | 
  みっちさん | 
| 期待したわりにはイマイチ、というゲームでした。
	 少なくともこれだけのお金を払って買った価値は無かったかなと。 もう少し作り込めばよいものになったんじゃないでしょうか。 続編に期待します。  | 
  おにさん | 
| 次回作は悪いところを改善して、DVDで出してくれると嬉しい。 | CR北斗の拳さん | 
| 剣術アクション・ゲームが好きならば「買い」です!
	 時代劇に魅力を感じる人も「買い」です! 興味があって購入検討中の人も「買い」です! 、、、って結構私ははまってるのかも、、(^◇^;) 面白いですよ!(^o^)/  | 
  アイロック☆彡 さん  | 
| ゲーム自体は悪くないと思います。
	 散々、不満を挙げたのも このゲームに愛着を感じた故ですので次回作に期待です。  | 
  紅蓮さん | 
| これ、まだ製作途中でしょ?って感じかな。
	 このまま出したらヤバイってわかってて出したと思う。 せめて2・3箇所変わってたら(無論良い方に) 侍ゲームの分岐点になり得た作品だとおもう。 そう言う意味で残念。 感想は、このゲームは確かに「アドベンチャーゲーム」だった。  | 
  チュワタナさん | 
| 期待が大きかったのでこの出来にはショックです。
	 数は売れているようなのでこのお金でしっかりと反省、 改善された続編を必ず出して欲しい。 有料で体験版をやらされた気分。  | 
  N.Kさん | 
| 侍と聞くだけで思わず「おぉっ」と声をあげてしまう俺にとっては待ちに待った作品。
	 時代劇の中を駆け巡るような感じがすごく好き。 人によってはとっつきにくい部分も多くあるだろうけど、 俺的には何度でも楽しめる作品になってます。 今はGPを増やすことに燃えております。 オススメ度☆☆☆☆  | 
  cougerさん | 
| BGMのホーミーは良い!
	 もうちょっと古臭い侍をイメージしてたけど、これもありかと 警官隊との戦闘も新鮮だし。 サブシナリオとかあったらなぁ(見つけてないだけで、実際あったりして  | 
  宇宙大統領さん | 
| 確かに粗い所があるかと思うけど、
	 それ以上に長所が多いダイヤモンドの原石のようなゲーム。 悩んでる人は買って損はしないと思う。 DVD化した続編を是非やりたいものだ。 あとファーストプレイでは難易度を「やさしい」にしてやるのがいいと思います。 最初の敵がかなり強いです。  | 
  コズンさん | 
| 買って損したと思ったゲームです。
	 「天誅」シリーズは大好きなのですが、 出来過ぎた「天誅」と比較するのは可哀相かもしれませんね。 次回作が良いゲームになりそうな予感はします。  | 
  こ〜しさん | 
| 期待していたより自由度が少ないかな。
	 主人公の性格幅少ないし。 悪いところは多いですが、やり込み要素は多いのでそれなりに遊べます。 ストーリーはやや少なめ。 悪いところが結構目に付くので改良した続編に期待です。  | 
  uryaさん | 
| 天誅のアクワイアが作ったからと面白くないわけがないとか
	 雑誌などにありますが個人的にはこの作品はだめです。 でも次回作があるならそのときには すべて解消できるような点が多いので期待します。 できれば天誅3を望みますが。  | 
  とるねーどさん | 
| 次回作ではもっと内容を充実させて欲しい!
	 フルボイス希望。 でも久々にはまってゲームしてるんでこれはこれでいいのかも。 次回作を作るのであれば追求の仕方を間違えないでもらいたいものです。  | 
  怒られ侍さん | 
| かなり面白いです。
	 傑作とはいえないけどやる価値は充分にあると思います。 中古で買ってでも友人に借りてでも一回はやるべし!  | 
  清荒神さん | 
| 剣豪2が待ちきれなくて・・・という人多いかもしれないが、
	 金に余裕があっても買うべきではないな、うん。  | 
  東海一狂生さん | 
| 色々悪い所を書いてしまったけど企画自体は素晴らしいので
	 要求が増えてしまっただけでいいソフトだと思います。 類似ゲーム「羅刹の剣」。  | 
  希さん | 
| 格闘ゲームとしてもよく出来ているだけに、ロードの長さやバグの多さ、
	 ボリュームの少なさがもったいない。  | 
  あるはーさん | 
| 鬼武者みたいな斬る爽快感もないし、剣豪のような硬派な感じもないし、
	 というとても中途半端なゲームだと思いました。 楽しめないこともないけど、 何もしらずにチャンバラものだと思って買ったら クソゲーだと思うだろうなぁ。  | 
  AUGさん | 
| 値段も手頃で2,3週間は楽しめるゲームだと思う。
	 飽きさせない工夫もしてあるし。 買おうか悩んでいる人は、買って損はないと思う。 現段階では、これに匹敵する昔ながらの侍を演じられるゲームは 少ないと思うし、アクションが苦手な人でも 難易度を下げれば、武士になりきれる。 格闘だけではなく、いろいろな要素が詰まっているので、 どんな人でも必ずなにかしらにハマれます。  | 
  エンガワさん | 
| 面白い!
	 あとはストーリーがもう少しボリュームがあってくれたら良かった。 本を読むときみたいな感動を求めるのは贅沢か? ま、アクションゲームとしては上出来だと思います。  | 
  蒼士さん | 
| 1回のプレイが2時間程度なのは個人的に丁度よかった。
	 ただプレイ時間が短い分、もっと色々なイベントを用意して欲しい。 システムはよくできているのでボリュームを増やした続編を希望。 久しぶりにゲームに熱中した気がする。  | 
  ワンさん | 
| まあ、こんなもんじゃないでしょうか。
	 好き嫌い分れそうですが、僕は好きですよ。 バカゲ―的な面白さもあって、楽しんでます。  | 
  マーティさん | 
| これは、自分的にヒットでした。
	 プレイ時間がちょっと短い感じがしますが・・・・ オープニングがめちゃめちゃ良かった!! セーブが出来ないのとバグがあるのが残念。  | 
  YAMさん | 
| 自分的にはああゆうゲームが好きなので面白かったと思う。
	 悪い点を改善して、次回作が出てほしいと思う。  | 
  カンさん | 
| いままでやってきたPS2ソフトでは一番面白いと思います。
	 キラーソフトだったMGS2が今ひとつの出来だったので ゲームにはもう、ちょっと冷め気味でしたが、これは徹夜でやれました。 幕末が好きな人、剣が好きな人、RPGでキャラを育てる事が好きな人は ツボにはまるかも知れません。 アクションゲームとしても秀作だと思いますよ、 敵と闘うのが面白い、ライトユーザーさんにはお薦めしませんが。  | 
  ジャイヴトーキン さん  | 
| 個人的にはこのようなゲームはけっこう好きです。
	 でも、悪い所に書いたのを改善してほしい。  | 
  レオさん | 
| 雰囲気は天誅似なので天誅にはまった人なら楽しめるでしょう。 | ryoさん | 
| ゲームの基本のシステムはとても面白いが、それに応える物が少ない、
	 戦闘もただ切ってるだけという感じだし、イベントも少ない。 CD−ROMなのでキャラが話すのは 「おお!」、「ああ!」、「よし!」など返事だけ・・・。 どうせならDVD−ROMにしてフルボイスにして欲しかった。 いいところもたくさんあるけど、 悪いところが前に出すぎて良い所が隠れてしまっている。 続編を作るなら、 自由度の高さはかなりいいと思うので、 この自由度を維持して悪い所を修正し続編を作って欲しい。 次回作に期待!!!!!  | 
  ぼびさん | 
| おおむね面白いのですが、細かい所に不満が残ります。
	 もう少しユーザーに親切な設計を考えて欲しい。  | 
  ぶらっけさん | 
| ウリのはずの自由度が中途半端に感じた。
	 一回のプレイ時間も短すぎると思う。 せめて3、4時間はほしい。 期待していただけに飽きるのが早かった。 システムや着眼点がいいだけに惜しいソフトだと思う。  | 
  ケロケロ王さん |