| 魔剣 爻(シャオ) | 
|---|
| 発売日: 2001年6月7日 アトラス・ベストコレクション: 2002年6月13日  | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ アトラス → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  B:74点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 人の体を支配できる魔剣となり、 己自身を武器として次々と襲いかかる敵を戦っていきます。 自分の行動によりシナリオなどが分岐します。  | 
  6,800円 ベストコレクション 2,800円  | 
  440kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | ストーリー | 
| 4.05点 | 2.81点 | 3.71点 | 3.38点 | 3.76点 | 3.29点 | 3.90点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:3 熱:1 満:1 快:1 ス:4 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】new!
	 各キャラクターのアクション表現が大幅に増えました。前作はfps形式だった為、武器とキャラの腕+α程度しか見れませんでしたが、全身が写るようになったので、キャラクターの動きが見れて良いです。又、封剣士と八卦はボス時のアクションが出来るようになったのは、非常に良かったです。 他にもbgmが追加され、ヒロインのケイ以外のキャラクターも、口を動かすようになりました。 投稿者: 九頭 龍怖さん  | |
| 【オ:4 グ:2 サ:4 熱:5 満:4 快:3 ス:3 /プレイ時間:40時間以上60時間未満】
	 ・モンスターデザインがいい!クレイジー&クール! 金子さんデザインの良さが集約されていると言っても過言ではないです。 悪魔、という制約の無い金子絵を堪能したい方は是非。 勢力がだいたい中華、ゴシック、ネオ○チと色分けされています。それぞれのデザインがまたぶっ飛んでいるので、好きな人には堪らないでしょう。 上の勢力と対決する一大勢力である封剣士の一派は皆体の一部分を捨てています。 金子さん曰く座頭一の様な魅力を与えたい為だったそうな。 と、以上のような金子キャラクターを自由に操作できるのが魅力でしょう。 ・適度な難易度 アクション慣れしている人には簡単だそうですが、まず大体の人はビギナーでも苦戦すると思います。 ですが、普通のゲームを10時間プレイするよりも断然達成感があります。 ・ダンジョン 特筆するような表現力のCGでは無いですが、全体の雰囲気は他社より格別。 香港ステージの雨に濡れた路面やアテネ遺跡の神秘さと陰惨さやイスタンブールステージの殺風景な空間の表現がいいです。アテネは九龍妖魔学園紀を三人称視点でやっているかのような錯覚がw ・操作キャラクター 各キャラクターの体を乗っ取るシステムが面倒ながら面白い。 それぞれ能力差が絶対的なので、逆に弱いキャラで攻略すると達成感もひとしお。 また乗っ取り率を完成させると、その時だけパワーアップするのですが、 稀に元々弱いキャラでも異常に強くなったりという場合があります。それも魅力ですね。(それでも無双状態はステージによる。) ・音楽 魔剣の雰囲気を構成するのに欠かせない、重要な要素。音楽も主張しています。 般若心経がコーラスだったりするのも、この会社ならでは?w お二人いるコンポーザーのうち一人が、ペルソナ4で認知度が一気に上がった目黒将司さんです。目黒さんが好きな人は買って損無し。 投稿者: ふでしょくにんさん  | |
| 【オ:3 グ:2 サ:3 熱:3 満:3 快:2 ス:3 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 個性的なキャラと退廃的なストーリー。 選択肢でストーリーが分岐するアドベンチャー要素。 いろいろなキャラを操作できるのは魅力です。 投稿者: ポンさん  | |
| まずは音(音楽、ボイス)が好み。カッコイイ。
	 操作もさして難しくもなく気楽にプレイできた。  | 
  兜武士さん | 
| 何よりもその世界観。
	 これに酔えない人はやる必要なし。  | 
  アルさん | 
| EDが8つぐらいあり、ストーリーが沢山ある。
	 何度も楽しめる。 キャラが個性的。 音楽もなかなか…。 14人ぐらいのキャラを操作できる。  | 
  ゆあさん | 
| キャラが良い。
	 ルシファーが強い。  | 
  原木君 | 
| キャラがイイ!台詞とか設定とか。
	 かなりアクションしてると思う。 敵の攻撃を回避して斬ったり殴ったり。 キャラも多いし、マルチED(8種類)だし、一回クリアにけっこう時間かかるし。 あとオマケにキャラの絵とかがあったところ。  | 
  ウィさん | 
| でてくるキャラの濃さが僕の感性にマッチしました。 | ジョニ〜中村さん | 
| 独自の世界観、キャラクターがかもしだす雰囲気は抜群。
	 キャラクターを変えていけるところもよい。 爽快感もそこそこある。  | 
  いりおもてさん | 
| 自分的には難易度が高くて熱中できた。
	 キャラのシステムがいい。  | 
  TAKさん | 
| 操作感は結構軽くて良いです。
	 ストーリーは短めだけど、マリチシナリオで繰り返し遊べる魅力はある。  | 
  Takushiさん | 
| キャラが成長しいろんな技を出せる所 | としさん | 
| ザコ戦やボス戦は、どうやって倒すかを見つける楽しさがあっておもしろい。
	 その上で使用キャラクターが変わると、その手法も変化してステキ。 また、攻撃ヒット時の効果音は爽快感を感じる。 行動によって分岐するストーリーもよくできている。  | 
  あさぎりりゅんさん | 
| 独特の世界観とストーリー。
	 爽快感のあるアクション。 キャラの成長を楽しめるところ。 臨場感のある音楽。  | 
  ともぞうさん | 
| スト−リ−が濃くしっかり出来ている!
	 戦闘のほうも難しいとこもあるがバランスよく出来ている  | 
  hiroさん | 
| キャラクター、システム、 | たくさん | 
| キャラに特徴がある。
	 倒したボスが使える。 キャラを育てる要素がある。  | 
  闇ガラスさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:3 熱:1 満:1 快:1 ス:4 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】new!
	 アクション表現に反比例するように、アクション性能そのものは大きく劣化しています。特に困ったのが「背面取りジャンプ」と「カウンター攻撃」の廃止によって、こちらの火力面は大きく低下しました。 新システムの「支配率」の導入により、それが上昇する事でアクションが増えるのは良いのですが、そのほとんどは似たり寄ったり(出の遅い突進、範囲が微妙に狭い多段ヒット技、存在価値が見出だせない背面攻撃etc)になっています。 又、一部キャラクターは前作・ボス時にもない新アクションが追加されましたが、使い勝手の悪いものばかりです。 更にこの手のゲームで使い勝手の良い、周辺攻撃は一般人の専売特許状態に等しく、封剣士や八卦はほとんどが持っていません。 更にキャラクター性能が激変(射撃無効特性の撤廃や、基本的なアクションに必殺技の変更等)した事で、弱体化したキャラクター(特にラムロッドや欧州の八卦達)が多いです。 アクション以外では新システムの「イマージュフレア・システム」が問題で、これは分かりやすく記すと「ノーダメージで敵を倒す程に経験値が増える」もので、一見すると良いように見えますが、これにより敵は物量作戦を展開するようになり、会わせるように射撃(基本的にこのゲームの射撃はガード不可能です)をするザコ敵も、これでも配置されました。 これらを合わせた結果、最早特定のキャラクター以外はクリア不可能なステージだらけになり、前作のように特定のキャラクターでクリアなんてプレイは、ほぼ不可能です。 投稿者: 九頭 龍怖さん  | |
| 【オ:4 グ:2 サ:4 熱:5 満:4 快:3 ス:3 /プレイ時間:40時間以上60時間未満】
	 ・イベントムービーのキャラクター3DCGが酷すぎます。 骨格よりも何よりも塗りが汚い。特にコウ。あれがヒロインの彼氏とはorz ムービーでも背景はきれいで、CGの良さが生かされているのですが…。 コウより重要でないキャラの方がよくデザインされていて不思議です。(リンカードンのスチュワーデス(仮)やJ.J.ジョーンズ) ・反対にメインであるダンジョンのCGはよく作り込まれているので本当にもったいないです。イマージュ世界のケイちゃんのCGもとっても可愛い。何故このクオリティーを維持出来なかったのでしょうか…。 ・声優の使いまわしが解せない。 上の問題点はアバチュでは解決しているので(その分お金も掛っていると思いますが)魔剣次回作を期待しています。 ・操作に慣れるのが面倒。と思う人も居るでしょう。 またロックしないで近づくとすぐ敵が画面をアウトしてしまうのが難ありか…。 ・シナリオがもっと多くてもよかった。 本当に魅力的な背景を持つキャラが多いのですが、あまりつっこまなれないのが残念でした。 投稿者: ふでしょくにんさん  | |
| 【オ:3 グ:2 サ:3 熱:3 満:3 快:2 ス:3 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 アクション要素はB級で、ポリゴンも雑。 ところどころ暗くて見にくく、どっちに行けるのかわからない。 エンディングがあっけない。 このエンディングを8つ見るために何度もプレイするのは苦痛。 投稿者: ポンさん  | |
| ポリゴンがやたら荒いのが残念。
	 少しストーリーが薄っぺらいような印象が・・・。  | 
  兜武士さん | 
| 見た目ばっかりにバカバカ金を使ってるゲームとは違うので
	 そういう面で違和感を感じる人は多いと思う。  | 
  アルさん | 
| グラフィックが雑だ。
	 ほかの、鬼武者、デビルメイクライとは比べられない…。(悪い意味で) アイテムが一つしか持てない。  | 
  ゆあさん | 
| 合体できない。 | 原木君 | 
| たま〜に飛ばせないデモシーンがあったりする。 | ウィさん | 
| 戦闘時の迫力の無さ。鬼武者と比べると弱い。 | ジョニ〜中村さん | 
| 操作性がいまひとつスムーズじゃなく、いらいらするところあり。
	 特に、もっとジャンプが、気持ちよくできれば。 技のバリエーションがもっとほしかった。  | 
  いりおもてさん | 
| 絵が好きになれなかった。
	 技が少ない。あまりジャンプできない。  | 
  りゅうじさん | 
| ロード時間が長い。
	 技が単調。  | 
  TAKさん | 
| アクションのバリエーションが少ない。自キャラが見えるだけに目立ってしまう。
	 ほとんど飛べないジャンプが悲しい。  | 
  Takushiさん | 
| 個性のキツすぎるキャラクターデザインはファン以外にはダサく映ると思う。
	 また、ステージ突入時などの選択UIに違和感を感じる。 コンティニュー時に必要なロードの時間が、 アクションゲームとしては長い。  | 
  あさぎりりゅんさん | 
| ムービー中のキャラクターのポリゴンが気になる。
	 つまりイラストと3Dキャラとの相違が激しい。 敵キャラが、奇天烈な奴らが多いので 全てのユーザーに受け入れられない。  | 
  ともぞうさん | 
| グラフィックがちょっと雑・・・
	 技が単調すぎる・・  | 
  たくさん | 
| キャラが独特過ぎて、あまり好きになれなかった
	 コンボを繋げる楽しみが無い。 戦闘が単調気味。3D酔いがたまに起きる。  | 
  闇ガラスさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:4 グ:3 サ:3 熱:1 満:1 快:1 ス:4 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】new!
	 断言します……前作が好きでやり込んだ人程、オススメ出来ません。 悪い意味で別ゲームであって、ストレスしか溜まりません。 投稿者: 九頭 龍怖さん  | |
| 【オ:4 グ:2 サ:4 熱:5 満:4 快:3 ス:3 /プレイ時間:40時間以上60時間未満】
	 残念なのは… こんなに面白いのに中古で投げ売りされていること! 金子&橋野&目黒なのに。 メガテン系列以外でもっとも押して欲しいゲームです。 3DACTやその中でのビジュアル、キャラが十分面白いので、ADV部分はノベルゲームの様なノリでもいいと思いました。その代わりシナリオを増やして頂いて。 魔剣よ永遠に。いつか新作が出ることを願って・・・。 投稿者: ふでしょくにんさん  | |
| 【オ:3 グ:2 サ:3 熱:3 満:3 快:2 ス:3 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 それなりに良いゲームなのですが、期待したほどではなかったです。 どうもB級感が強いです。というか、アトラスらしい? とは言え、この独特なムードは、一度はプレイしておいて損はしないと思います。 投稿者: ポンさん  | |
| たのしませていただけました。
	 技を覚えたときどんな技かすごく期待させられる。  | 
  Figoさん | 
| 悪魔と交渉したことのある人はやって損無し。
	 それ以外の人も甘ったるいメジャー系のストーリーに飽きたらやるべし。  | 
  アルさん | 
| 今は中古でかなり安くなっている所もあるので、お得だとおもわれ…。
	 長く、遊べるんじゃないかな。  | 
  ゆあさん | 
| ペルソナとどっこいどっこい。 | 原木君 | 
| やはりキャラの良さかな。
	 それぞれの演出もとってもカッコいいし。 斬ったときの音もいいし、ステージの音楽もイイ! オススメできる作品。  | 
  ウィさん | 
| なかなかの面白さ。もう値段の元は取ったと思われます。 | ジョニ〜中村さん | 
| 金子キャラが好きならおすすめ。
	 でも、ボスによっては凶悪な強さで苦労させられました。  | 
  いりおもてさん | 
| 重苦しいストーリーとそれを彩る重苦しい音楽。
	 操作も楽だし、結構気軽に楽しめる。 なんかあらゆる面で中途半端なゲーム。 プレイする人を選ぶゲームといえる。  | 
  UVTHさん | 
| それほど良くもないし悪くもない。
	 アクションゲーム好きであの絵が好きになれる人は 楽しめるのではないかな。  | 
  りゅうじさん | 
| 金子さんの絵は好きなので結構入り込めた。 | TAKさん | 
| RPGとして見ると世界が狭い、ACTとして見ると動きのバリエーションが少ない。
	 と、中途半端な感じです。 お話しは、女神転生の世界観が好きなら楽しめる作品です。  | 
  Takushiさん | 
| 自作がまた出たら買いたいと思います。 | としさん | 
| 問題点はあるものの、3D アクションゲームとして見た場合、
	 かなりよくできたゲームだと思う。 練り込めばまだ良くなる余地があるのが、とても惜しい。  | 
  あさぎりりゅんさん | 
| メガテンファン・SFファン・ACTが大好きなユーザーにお勧めできる作品です。
	 おそらく最初はムービー中のフリポリのキャラに違和感を感じるかもしれませんが、 自然とその世界観に引き込まれるので、気になりません。  | 
  ともぞうさん | 
| まあまあかな | たくさん | 
| 個人的には、良い出来の作品だと思います♪
	 ただ、大まかなシステムは良いのですが、 細かいシステム(クイックターンが出来ない等)を作りこんで欲しかった・・・ あと、もう少しコンボを繋げる楽しみや、 キャラを万人受けした作りにして欲しい・・・  | 
  闇ガラスさん | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。(海外版PS2も禁止、国内版のみです。) ◎ある程度プレイ(最低5時間程度)してからレビュー投稿するよう宜しくお願いします。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。【掲載されるまでの目安は?】 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 ・0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容(*1)】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 (*1)「良い所」「悪い所」「感想など」のコメント欄で合計が句読点等を除いた100文字未満の内容。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】  管理者側のミスで掲載してもすぐに削除依頼&ご指摘されます。⇒
	●
	●
	●
	(※現在は掲示板経由の削除依頼の受付はしていません。メール経由のみです。) ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |