--- 攻略法 ---
● ヴァヴェルVSブロゥ new! 
● グラングVSフーガ 
● 主人公VSフォー
● ライオールVSバロウ 
● 最強はライオール? 
● ヴォルガ−ラシティの敵を楽勝で・・・
● グラビティ・ゼロからぶっとばす 
● 相手の背後を取る 
● 敵が遠くにいる場合(いや、大した事じゃないですが)
--- 裏技 --- 
● 番原無視
| † 参加型攻略集 † | 
|---|
| --- 攻略法 --- | 
| ● ヴァヴェルVSブロゥ
	 ヴォルガーラシティを破壊していたらヴァルドルを倒した機体が現れた。最後の軍将機だ。敵は頻繁にグランド・チャージを行いブラックボールを仕掛けてくる。戦闘能力はこれまでの軍将機をはるかに上回るため、並大抵の力では処理することができない。たぶん動きまくっているのでエネルギーは結構溜まっているはず。こうなれば敵の出現と同時にこちらもグランド・チャージをする。敵のファントムパワーは弱い。最初にウィルツ博士が言っていた通り、長距離のファントム移動は連続して使えないことを利用する。攻めるが勝ちだ。 投稿者: 本当に強い人さん  | 
| ● グラングVSフーガ
	 理事長!聞こえるか!?3体目の軍将機だ!レプトンガスをまき散らす恐ろしい敵だ。これからグラングを発信させる。なに!?敵から病院を守るからライオールにしてほしいだと!?理事長よく聞け。確かに敵は病院を狙っている。発信ゲートに戻ると手遅れになるかもしれないことも分かっている。だが、敵は病院をすぐに破壊しようとしていない。45秒間のうちに敵の注意を引けばいい。敵のファントムパワーは弱い。遠距離攻撃はどんどん使え! 投稿者: ウィルツ博士さん  | 
| ● 主人公VSフォー
	 軍将機の2体目は近距離でも作動するファントムシステムをもつため攻撃が通用しません。でも、それは機人と戦うときの話。わざわざサテライト・マシンなんか破壊しに行かなくてもいいんだから。そんな理屈が通じるのは主人公の武器グレネード。まあ、これで敵を倒すのもいいのだが、せっかく機人出動させたんだから使おうよ。一見、この敵の性質からして機人の攻撃はサテライト・マシンを破壊するまで効かないと考える人は多いだろう。しかし、軍将機といえどもヴォルガーラであることのに変わりはない。そのため、ヴォルガーラ共通の性質も含まれている。固有の性質よりも共通の性質のほうが優先されるためダメージを与えるとファントムシステムは作動しなくなるので、機人の攻撃が通用するようになる。 投稿者: 最強の人さん  | 
| ● ライオールVSバロウ
	 バロウはかなり強力なファントムシステムなため遠距離攻撃が通用しません。 しかし、グランドチャージをしたときまたはしているときまたはチャージしてから技を出すまでの間、遠距離攻撃に対してファントムシステムがたまに作動しなくなります。 まあ、これは余談です。では、本題に入りましょう。 バロウにとっても相性のいいライオール。ジャンプ攻撃はジャンプで避けれるし、強撃はすぐ止められるし、最高です。 みなさんはバロウのグランドチャージをみて、ライオールのジャンプを使っていたら、バロウも上に上がった、という経験をしたことが一度はあると思います。これは大いに活用できます。こちらがジャンプを先にして、バロウが上がってきてら、パンチしましょう。 投稿者: 最強の人さん  | 
| ● 最強はライオール?
	 ごっついグラングが好きでずっと使っていたのですが、軍将機の一番手のジャンピングニーに完敗。連続ニーにいいようにやられて半年ほどこのゲームから遠ざかっていたのですが、気分転換に久々にライオールでやってみたらあら不思議。動きが早いので敵がニーのモーションに入る前にトコトコ近づいて殴れる!近づくのが間に合わなくても、あわせてこっちもジャンプすればニーを超えられる!その他 飛んでいけば町を壊しませんし、かつ目的地まで一直線なのでそれからは主役がライオールになってしまいました。攻撃力や守備力だけでライオールを敬遠してる方がいたらぜひお試しあれ。 投稿者: ガッシュランさん  | 
| ● ヴォルガ−ラシティの敵を楽勝で・・・
	 終盤のヴォルガ−ラシティでの戦闘は数が多かったり強かったりで苦労します。 そこで『ライオール』を選択します。 飛行形態で空を飛び、スタート地点から町(?)の反対側まで飛び、崖の上に降ります。 後は崖を登れない敵に爆弾をひたすら投げまくればOK。 どうしてもクリアできない方、一度お試しください。 投稿者: 長瀬ミサキさん  | 
| ● グラビティ・ゼロからぶっとばす
	 各機人共通ですが、グラビティ・ゼロで敵を放り上げてから、ストレートパンチやアッパーなど、 タイミングの間に合う技で敵をぶっとばしてあげましょう。 決まったときは普通の必殺技を当てたときよりもうれしいかも…。 グラングの場合、終盤ですが グラビティ・ゼロからアイアン・タスクへとつながるので、一度お試しあれ。 投稿者: こうちんさん  | 
| ● 相手の背後を取る
	 ライオール使用時、ヴォルガーラから少し離れた位置からジャンプし、空中で方向転換すると 動きの鈍い相手の場合、相手の背後を取れるのでやりたい放題。(まさに制空機、ということで) 投稿者: shimaさん  | 
| ● 敵が遠くにいる場合(いや、大した事じゃないですが)
	 敵はこちらの遠距離攻撃に対して瞬間移動で対応します。 これを逆手にとって、敵が離れた場所にいる際、遠距離攻撃を仕掛けます。 すると必ず後方に出現するので、こちらから出向かなくても格闘戦に持ち込めますし、 前もって見やすい視点を確保しやすくなります。 投稿者: 京十郎さん  | 
| --- 裏技 --- | 
|---|
| ● 番原無視
	 第11話で主人公の回想場面で番原のイベントのセリフを聞き忘れたらウィルツ博士に機人の発動準備をしてもらえなかった。その後、しかたなくグレネードで敵(サイクロン・ハーリア)を倒したらクリアできなかった。たぶんバグだと思うけど一回やってみてくれ欲しい。(上記の通りにならなかったら、あなたのディスクは正常です) 投稿者: 最強の人さん  | 
■ 攻略集の投稿は廃止となりました。 ■
| ソフト名: | 
■ 攻略集の投稿は廃止となりました。 ■