| ボクは小さい | 
|---|
| 発売日: 2002年7月11日 廉価版: 2003年7月10日  | 
| --- 発売元 ---
	 ⇒ マーベラスインタラクティブ → 公式サイト  | 
  総合点⇒ (100)  | 
  A:84点 | 
| --- 簡易内容説明 ---
	 -----  | 
  6,800円 廉価版:2,800円  | 
  132kバイト必要 ---  | 
| † 参加型レビュー集 † | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | ストーリー | 
| 4.48点 | 3.9点 | 3.67点 | 4.38点 | 4.52点 | 3.86点 | 4.48点 | 
| --- 良い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:5 グ:5 サ:5 熱:4 満:5 快:5 ス:5 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 小さな視点で日常の空間を楽しめる。 が、それだけでなく、その日常(+非日常)がたまらなく魅力的。 新しい能力が増えて行動範囲が広くなるところは ゼルダの伝説やメトロイドのようでワクワクしながら探索できる。 投稿者: ひな太さん  | |
| 【オ:4 グ:4 サ:3 熱:5 満:5 快:3 ス:4 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 キャラクターがかわいい、某ハムスターが集まっている所などでの演出はすごく良いです。 原住民である地球人達の動きや会話がすごくスムーズで ゲームを進めずについ見とれたりしてしまいました。 出てくるキャラが皆立っている(個性がある)のも良かったです。 投稿者: 大さん  | |
| 【オ:5 グ:4 サ:3 熱:5 満:5 快:5 ス:5 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 なんとなく題名に引かれて買った。 やり始めると、なかなか面白い。 公式サイトもいい。 お助け掲示板みたいな感じの「まいご預かり所」が助かる。 文句なしにお勧めです。 投稿者: たけさん  | |
| 【オ:5 グ:5 サ:5 熱:5 満:5 快:4 ス:5 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 とにかく登場人物がかわいい! ものすごく癒されました。 また、部屋のオブジェ、キャラクタの動きや 台詞のひとつひとつに、開発者さんのセンスを感じます。 ストーリーもよかった。 ただクリアするだけなら10時間ぐらいで終わっちゃうけど、 住民の観察やサブイベントなど、寄り道がとても楽しい。 投稿者: JunZさん  | |
| 【オ:5 グ:5 サ:4 熱:5 満:4 快:4 ス:5】
	 キャラがかわいい! サブイベントも、楽しかった。 窓の外も面白い!! 投稿者: だ・かーぽさん  | |
| かなりおもしろかったです。
	 自分のやっている事とは別にストーリーが動いていくのは楽しかった。 なんだかとても癒されました。  | 
  やんばるさん | 
| アクションなんだけど、プレイヤー自身がテクなしでも進んでいけるので楽しい。
	 ポムや、ハムスターたちのキャラクターが可愛くてすごく良い。 何気ない会話の中に楽しさが入ってて和む。  | 
  ぷにょさん | 
| ゲームオーバーがないところ。
	 死ぬと強制的にスタート地点へ戻される(HPある程度回復)ので、 死にかけのときはわざと死んだほうがいいです。 アクションもそんなに難しくないし。  | 
  kohminさん | 
| 純粋に楽しかった。キャラが魅力的。
	 最近よくある「謎の部分を残して次回作をにおわす」 みたいな終わり方じゃなくて、話がきちんと完結したのが個人的に好き。 どうなるの?って思ってたことが全部最後には解る。  | 
  cottonさん | 
| 楽しみました!
	 絵もゲームの雰囲気にあってて良かったと思います。 ミニゲームも単純なようで、作品の事を理解していないと 分からない問題などもあり、分かった瞬間かなり嬉しかったです。 この作品を好きな人にとってはたまらないのではないでしょうか。 いつの間にか「ココにも行けるようになってる!」 というのは地味に嬉しかったりします。 セーブがいつでも出来るので、助かりますね。  | 
  くうさん | 
| 時間をいったりきたりしながら仲間を探したりするのが新鮮だった。
	 誰にでも多少あるのぞき心をいやらしくなく刺激している。  | 
  ルナンさん | 
| 個性的なキャラクターには好感がもてる。「住人観察」は面白かった。 | kuroさん | 
| 魅力のある各キャラ(能力者)や、徐々に広がる時間と
	 行ける場所、やれる事・・進めば進むほど面白くなるのが良かった。 このゲームはバトルには重点を置いていないようなので、 あくまでも「ここにも行ける!いつの間に!」を楽しむものかな、と。  | 
  カズッチさん | 
| ストーリーや、住人観察など、今までなかった要素がたくさんあり、面白いです。
	 ボス戦なども簡単で、戦うばかりがゲームじゃないので、 その点、ほのぼのとして良かったです。  | 
  ポメオさん | 
| みんなキャラがいい(おもしろい)
	 特にスナックのマスターとかシェイカーふてたりして。  | 
  shiroさん | 
| キャラクターがカワイイ!
	 レベルをあげなくても敵を倒せるから楽チン!!  | 
  ニョッキレディ〜 さん  | 
| アクションは及第点でビジュアル的にも何らインパクトは無いが、
	 住人のキャラクターやストーリーに味がある。 ひとつひとつの要素にバラして採点すると地味なソフトだが、 トータルでの評価はなぜかもっと高くしたくなる良作。  | 
  ばんぶーさん | 
| 住人観察が面白い。
	 物語は地味だけどしっかり作ってあってほのぼのとする。 アクションや謎解きも及第点。  | 
  ボンドさん | 
| 今までに無い、ストーリーだった。1回だけなら楽しい | タイチョメンさん | 
| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| 【オ:5 グ:5 サ:5 熱:4 満:5 快:5 ス:5 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 アクションに対しての緊迫感が足りない。 敵にやられてもペナルティがないからだと思う。 投稿者: ひな太さん  | |
| 【オ:4 グ:4 サ:3 熱:5 満:5 快:3 ス:4 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 ボスがあんまりだったです(戦闘、キャラクター性)。 音に関しては、仕様らしいですが声がなくなるのと 家に設置してあるラジオが少し聞きにくかったぐらいです 投稿者: 大さん  | |
| 【オ:5 グ:4 サ:3 熱:5 満:5 快:5 ス:5 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 各部屋に移動するときに面倒くさくなってきた。 自分の基地にはすぐに戻れるのに。 投稿者: たけさん  | |
| 【オ:5 グ:5 サ:5 熱:5 満:5 快:4 ス:5 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 カメラモードでの時間の区切りが大雑把すぎる(15分刻み)ってことと、 長時間プレイすると原住民の声が聞こえなくなるってことぐらい。 投稿者: JunZさん  | |
| 【オ:5 グ:5 サ:4 熱:5 満:4 快:4 ス:5】
	 リビングの電話はすごく繊細だったのに、書斎の電話がテープを貼った感じ・・・ スナックモン太のイベントも、もうちょっと欲しかったです。 投稿者: だ・かーぽさん  | |
| 時間の区切りごとに入り口に戻る所とエネルギーカプセルの意味が・・・。 | やんばるさん | 
| 毎正時に、入り口に戻されるのが大変。
	 頑張って遠くまで言ったのに引き戻されちゃうのが。  | 
  ぷにょさん | 
| 音声が途中で聞こえなくなっちゃう。 | kohminさん | 
| 音楽はいいとは思うけど、だんだん飽きる。
	 時間が経つと音声が途中でカットされちゃうのは痛い! カメラでの住民観察の時間のくぎりがおおざっぱすぎ。 1〜5分単位で見られたらよかったのに。  | 
  cottonさん | 
| 1時間の区切りで最初に部屋に入った場所に戻されることでしょうか。
	 時間のかかる場所に行く場合「今からじゃ間に合わないなあ」と諦めてしまう。 あと中ボス戦の時間と場所の確認が1回きりなので、忘れると大変。 でもそのお陰であちこち探索する楽しみが増えるのかもしれないですね。 スタッフの計算通りなのかも。  | 
  くうさん | 
| 7:00とか8:00などのきりのいい時間になると
	 強制的にその部屋の始まりに戻されてしまうのがおっくうだった。 仲間を探すヒントがそれぞれもう少しあってもいいのではないか。  | 
  ルナンさん | 
| グラフィックが最近のゲームとしては汚い。音楽がいまいち。全体的に簡単すぎる。
	 ボス戦がかったるい。敵キャラがジャマ。ミニゲームに魅力を感じない。  | 
  kuroさん | 
| 画像が少し荒いかも。
	 あと、住人がもっとキテレツだったら観察も面白かったかも。 音楽にパターンが少ないのも少し不満。  | 
  カズッチさん | 
| プレイ時間が長くなると、住人の声が聞こえなくなってしまう。
	 エンディング中にも起こるので、これは辛いです。 続編では、この点は必ず改善して欲しいです。  | 
  ポメオさん | 
| 窓から外を見るとかなり細かく作ってあるのに出られないところがチョと不満。
	 ストーリーが短いかも・・・。  | 
  shiroさん | 
| オプション設定がセーブされない(項目はわずかだが・・・)。
	 長時間プレイしていると音声がカットされる事がある(仕様)。 ボス戦がやや簡単過ぎるきらいがある。  | 
  ばんぶーさん | 
| 少し簡単すぎだったところと変な関西弁だけ | ボンドさん | 
| ボス戦が単調だった。マリオやゼルダまでとは言わないが少し物足りない。
	 所々カメラ雑に感じた。人によっては酔うことがあると思う。  | 
  タイチョメンさん | 
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【オ:5 グ:5 サ:5 熱:4 満:5 快:5 ス:5 /プレイ時間:10時間以上20時間未満】
	 広告や雑誌などの露出がなかったのは たぶん口コミだけでどれだけ売れるのかという実験的な試みだったのだと思う。 その実験に見合うゲームの出来ではあったのだけど6800円の定価が痛かった。 なんとなく面白いと人から聞いたゲームを買おうかな という時に6800円はちょっと高い。そこがなんとも惜しい。 ただ、その定価分の価値は確かにあるのだけど。 投稿者: ひな太さん  | |
| 【オ:4 グ:4 サ:3 熱:5 満:5 快:3 ス:4 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 このサイトの評価を見て定価で買いました、 最初だるく感じましたが少しやりだすと楽しくて止まりませんでした。 死ぬこともないから落ち着いてプレーできますし、 かといって簡単過ぎることもなく最後までだれずにできました。 ただ原住民の生活を全て見るのは(クリアには必要ないが)だれるので 見所みたいなのがあれば良かったです。 投稿者: 大さん  | |
| 【オ:5 グ:5 サ:5 熱:5 満:5 快:5 ス:5 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 システムに慣れる前は「かったるいな〜」と思っていましたが、慣れてくると途端に楽しくなりました。 キャラクターや操作感も良かったですし、最後に物語の謎が全部わかるのも良かったですね。 きちんと完結していて、クリア後はとても爽快です。 ストーリーは繋がらなくて良いので、似たようなシステムで新作を出して欲しいですね。 投稿者: みんみんさん  | |
| 【オ:5 グ:5 サ:5 熱:5 満:5 快:4 ス:5 /プレイ時間:20時間以上30時間未満】
	 エンディングを迎えるのがこんなに惜しいと思えたゲームは久しぶりでした。 ゆっくりまったり楽しめました。 公式サイトもとてもかわいいのでいちど見てみるべし! サイトを見て「ピン」ときたらお店へGO! 個人的には大好きです。 投稿者: JunZさん  | |
| 【オ:5 グ:5 サ:4 熱:5 満:4 快:4 ス:5】
	 すごく楽しかった!! 買って損無し! (公式HPもいいです♪ぜひみてね。) 投稿者: だ・かーぽさん  | |
| あんまり知名度がないみたいで安かったので
	 なんとなく買ったんですけど、おもしろい!!  | 
  やんばるさん | 
| 女の子にもカップルにもお勧めのゲーム。
	 ホントに和めます。 似たよーな続編出てほしいな。  | 
  ぷにょさん | 
| ただゲームを進めるだけでなく、人間の生活の面白さを垣間見る事が出来る。
	 話はよく出来てますし、うまくまとまっているので、続編は必要ないと思います。  | 
  kohminさん | 
| 楽しかった。買ってがっかりはしない。
	 お店でふと手にとって買ったんだけど、 他の人はどうやってこのゲームを知るのかなぁ。 宣伝とか広告とか見たことない・・・。もったいないと思う。  | 
  cottonさん | 
| バイオなんかも好きだけど、怖くない方がいいかな?
	 っていう人にオススメしたいですね。 個人的にラブデリックの作品が好きなので、 同じ匂いを感じて買ったのですが、当たりでした。 細かいところにスタッフの心憎い演出があり、 まんまとハマってしまう自分にあきれつつ楽しみました。  | 
  くうさん | 
| 店で題名を見たときから妙に気になっていた。
	 このサイトや公式サイトをみて結局購入した。 やってみると昔のアメリカのTVシリーズの 「巨人の惑星」の主人公になった様な感じになった。 (あちらはもっとシリアスだが) 戦闘がメインでないので肩をはらずにできた。  | 
  ルナンさん | 
| 昔PS版で出ていた『UFO』というゲームが好きだった方は気に入ると思います。
	 「ウチュウジンが、民家で遭難した仲間を助け出す」という設定は一緒ですが、 このゲームはフルボイスということもあって、住民の生活を覗いている感覚が 一層強く感じられます。  | 
  よっしーさん | 
| 見た目からゲーム内容、ストーリーまで子供っぽいゲームでした。
	 「オリジナリティー」という面でもこういうゲームは 少し前にはよくあったので評価できません。 なんかシステムが中途半端で作りこみが甘いように思います。 自分には人にオススメ出来るようなゲームではないと思います。  | 
  kuroさん | 
| 最初、パッケージ買いして「どうかな?」という感じだったけど、
	 正直今年の一番ソフトかもしれない。 地味な印象なのが惜しい。 やり込み要素も多いし、何でもアリなアクションが面白かった。  | 
  カズッチさん | 
| ストーリーは最初に想像していたのと違いましたが、面白かったです。
	 高いところを歩いてる時の、ゾゾゾ感がまた良かったです。 ミニゲームや謎解きもあり、やり込むとなかなか奥深いゲーム。 ゲーム誌での取り扱いの低さ(無さ)は理解できないほど、 面白いゲームだと思いました。 続編をぜひ出して欲しいです。  | 
  ポメオさん | 
| 結構な自由度、飛んだり、投げたり、打ったり、落ちたり。
	 あと、ミニゲームもおもしろかった。  | 
  shiroさん | 
| イベントが思った以上あって楽しくプレイできたかな?
	 自分的には「買って良かった」って感じた。 次があるとしたら、きっと買うと思うよ。  | 
  ニョッキレディ〜 さん  | 
| プロモーションや発売時期の点でかなり不遇を託ってしまっているが、
	 下手な有名タイトルよりもずっと楽しめた(今も楽しんでいる)。 次回作を切に希望。  | 
  ばんぶーさん | 
| 家族の生活を見ながら謎を解くのが新感覚だった。次回作にも期待! | ボンドさん | 
| 取っつきの部分では正直いまいちな感じがしていたが、
	 システムになれてくるとかなり面白く感じた。 ちょっとした謎解きやアクションも心地よい。 欲を言えば自分のとった行動で住人のリアクションが変わったり、 少しでも物語が変化したりとかすれば名作といえたと思う。  | 
  タイチョメンさん | 
| 
◎投稿はPS2版のみお願い致します。(海外版PS2も禁止、国内版のみです。) ◎ある程度プレイ(最低5時間程度)してからレビュー投稿するよう宜しくお願いします。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。【掲載されるまでの目安は?】 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 ・0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容(*1)】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 (*1)「良い所」「悪い所」「感想など」のコメント欄で合計が句読点等を除いた100文字未満の内容。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】  管理者側のミスで掲載してもすぐに削除依頼&ご指摘されます。⇒
	●
	●
	●
	(※現在は掲示板経由の削除依頼の受付はしていません。メール経由のみです。) ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。  |