| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 値段分楽しめなかった。 | yunoさん | 
| 発売日に購入。一晩プレイしまくり。
	 次の日に売りました。絵は綺麗でも内容が・・・。 RPGじゃない分悪いとこがもろに出た。今すごい中古価格だし(^^i もう少し4人対戦作りこんで欲しかったなー。 PS2専用マルチタップまで買ったのに・・・・・・。  | 
  チュワタナさん | 
| ちょっとひどかった。2日で売ってしまった。 | ハムさん | 
| レベル上げができるようなところがあれば
	 難易度は簡単になってしまうかもしれないけど、 僕的にはそっちのほうがはまれたと思う  | 
  クリボーさん | 
| つまらないと色々言われてるようですが私はそこそこ楽しめました。
	 ただ敵が何故武器を使わないのか疑問でしたが。  | 
  RUOさん | 
| グラフィックは抜群によかったです。
	 しかし、他のすべては抜群に悪かったです。  | 
  y-tuneさん | 
| ストーリー的にはけっこう面白いです。 | 或さん | 
| 世界観とか、キャラはすごくいいので、
	 もう少しゲームとしての改善をした続編を出して欲しい。 それと、値段はもう少しロープライスに  | 
  深夜 薫氏さん | 
| 世界観はGOOD。グラフィックも吉。その他はダメですね。
	 マルチタップでストーリーモードも4人でできたらよかったのになぁ。 改善しだいでおもしろくなりそう。、 もったいないゲームナンバー一ですw  | 
  MAYさん | 
| 騙された内の一人です、
	 しかしインタビューであれほど「繰り返して遊んでもらう為の工夫はしてますよ」 と言っといてアレはないでしょ!? もうスクウェアの「映画的ゲーム」はもうウンザリって感じですね。 テンポのみが悪いだけなのに・・・ 勿体ないよな〜他は抜群にいいのにね、特にグラフィックは。 他のメーカーにはとても同時期にあの絵は出せないよ。 結局このバウンサーもパラサイト・イヴと同じで 「スクウェア」というブランドだけのものでしたね。 PEは100万本近く売れましたがPE2は全然でしたからね。 続編みたいのが出たとしてもユーザーは二度も騙されませんよ。  | 
  柿の種さん | 
| ここのレビューを見てからやったので、それなりに楽しめた。
	 定価で買うと痛いだろうなぁ・・・。  | 
  take-4さん | 
| キャラクターや世界観が好きならやる価値はあるかも。
	 ただゲームとしては期待しないほうがいいと思う。  | 
  PSYさん | 
| もうちょっと、ユーザー寄りのゲームにして貰えたら、
	 少しは変わったんじゃないかなと思います。  | 
  リンゴちゃん | 
| 最初から知っていれば、そこそこ楽しめるかも。 | はにまるさん | 
| グラフィックだけって感じ。 | ♪たけっち♪ さん  | 
| ゲームは絵じゃない。内容である。
	 どれだけ買った人が楽しんで熱中できるかである。  | 
  りゅうじさん | 
| いろいろ叩かれているが、まあ、話題性があまりなければ
	 そこそこの作品ではないかと思う。 可もなく不可もなくな感じで。 画面は、ぼかし処理を多様しすぎていて、 最初目が変になった気分がしたが、慣れるとやっぱりすごいの一言です。 もっと作りこめばかなりいい線いけたと思うが、 やっぱり発売を急いだ弊害は大きいんじゃないだろうか。 3000円以下なら、買って損しないかな。  | 
  はたちゅうさん | 
| もしでるなら自作に期待!
	 もっと自由度をあげて欲しかった。 レベルの概念を作るならもうちょっとやりこみたいな。  | 
  koさん | 
| この作品は、グラフィック以外、中途半端に作られたものだと思う。
	 「ゲームと映画の融合」と少し前に結構言われていたが、 これは典型的な失敗だと思う。  | 
  SHIGzさん | 
| かなり話題になっていましたが、自分で買うのは怖かったので(笑)
	 友人の物を借りてプレイして見ました。 確かにイベントシーンは綺麗なので、一度みるのは良いかもしれません。 でも自分で買っていたら泣いていたでしょう。 お金と時間がありあまっている方向けです。  | 
  ととさん | 
| 7ブレイズとコレとどっちを買うか迷っていたけど、
	 7ブレイズは友達が買ったのでコレを買ったけど、 不評だったのであまり期待してなかったせいか、結構楽しめた。  | 
  あーりーさん | 
| 全体的に練り込みの足りないソフトで、お金を出して買っているのに、
	 体験版かソフトのベータ版で遊んでいるような気分でした。  | 
  ひぽぽたます さん  | 
| クソゲーといってますが私は好きです。
	 次回作が出ることを期待します。 値段はいくらでも許します!  | 
  レジーナさん | 
| 前評判が高かっただけに残念。 | もりさん | 
| 格闘部分だけでもちゃんとできていればちょっとは遊べたのに…。
	 ボタン押しの強弱を押し分けるのは至難の業でした。 なんか実験的なゲームの印象です、 PS2の機能を色々試している感じですが、 それが全然面白さにつながっていません。  | 
  雅さん | 
| みんなが言うほど悪くなかったです。でも良くはなかった。
	 そんなに腹が立たないのは、たぶん借りてやったからかな? 某雑誌では殿堂入りしてました。  | 
  aftさん | 
| とにかくキャラ最高!!
	 バウンサー専門ホームページでも、キャラの魅力を語り合う人々ばかり。 無月かっこいい  | 
  もろっちさん | 
| まだやってる途中だけどこれから先がとても楽しみ! | マンボウ!さん | 
| ちまたの評価は、悪いようだけど、
	 個人的には映像と音響だけでも満足できた。 PS2初の5.1ch対応ゲームとしては良くできているのではないだろうか。 今回のものを体験版的に考え、次回以降の作品に期待が高まる。  | 
  ZAKU2さん | 
| PS2を買って1本目のソフトがバウンサーでした!
	 電源スイッチ・オン! 「オオ〜!これがPS2なのか!めちゃグラフィックが綺麗じゃないか!」 .....それ以降、感動することありませんでした。 たしかにグラフィックは綺麗だけど、それ以外はとうなんだ...と。 こんなことならグラフィックに手を抜いてもいいから、 他の箇所に力をいれてほしかったですね。  | 
  エデンさん | 
| あれだけの前評判はどこからわいてきたのでしょうか。
	 話題にするほどのゲームではない。  | 
  風羅さん | 
| 何度もやりたくなる!続編に期待! | しょうさん | 
| 「ゲーム」としての面白さを求める人にはぜんぜんお勧めできません。
	 ゲームは面白くなくても、超凄いエンディングやムービーを見た瞬間に 許せてしまえるような人ならお勧めです。 ちなみに僕はかなり好きです。(笑)  | 
  JUN壱さん | 
| ん〜冬休みにゆっくりできるもんぢゃないです。 | masauraさん | 
| RPGと格闘ゲームを取り合わせようとした試みは評価できます
	 (トバル2でもダンジョンがあったりしましたが) しかし、グラフィックだけ特化したようなゲームになってしまって残念です。 価格が高かったのとすぐに買い取り価格が下がってしまったことが 個人的には怒りました。  | 
  kobaさん | 
| みんなが言うほど悪くないけど、期待してたより良くもなかった。 | フライドチキン さん  | 
| ゲームオーバーしてそこからやり直したいのにいちいち
	 タイトル→メニュー→ロード→ムービー×いっぱい! …とってもストレスの溜まる作りです。  | 
  SeLuBoさん | 
| 短いけど、3人のキャラで何回もクリアして、
	 映画を見るように細かい話のつながりを楽しむのが良いのかな?  | 
  Ryuさん | 
| 次期FFのグラフィックを占うゲームとして注目していたので、
	 内容まで考えていませんでしたが、 実際プレイし最初のバトルで直感しました。 「おもろナイ」・・・  | 
  うーんさん | 
| もう少し、買うのを待てば良かったかも。
	 おもいっきり値崩れしそう。  | 
  チュンさん | 
| 買って損した。
	 売ったら2500円だった。 まだ1週間もたってないのにこの値段かよ〜〜・・・。  | 
  シャドーナイト さん  | 
| ・・・もう少し安くしてくれればいいのに、あの内容じゃ酷いよ。
	 半額以下の価値しか見出せませんでした。 20世紀最大の失敗した買いものでした。  | 
  kaiさん | 
| これぞグラフィックだけのゲーム。 | DvsPさん | 
| 映画とゲームの融合を試みた点は評価する。
	 しかし、完成度が低くて制作者の気持ちが伝わって来ない。 このため、クソゲー扱いされてしまうのが残念。  | 
  なかゆんさん | 
| 私は映画もゲームも大好きだが、
	 このバウンサーは映画とゲームの域に全然達していない。 これを買った弟が可哀想になってきた(笑)。 もっとがんばれスクウェア。  | 
  テツさん | 
| ドリームファクトリーの掲示板はなぜ潰れたままなのだろうか。
	 ちゃんとこの評価を受け止めて次回にいかしてほしい。  | 
  COQさん | 
| かって損なし | ガチンコさん | 
| 年末一番の期待作だったのにとてもがっかり。
	 ユーザーのことを何も考えていないと思う。 次回作に期待!  | 
  貴坊さん | 
| DVDを使っても1時間程度しかプレイできず
	 ちょっと残念だった。 でも、何回も遊べるところはよかった。  | 
  旅の商人さん | 
| 結構楽しめたと思います | DAGAさん | 
| プレイして「しまった」と買ったことを後悔しました。
	 スクウェアのPS2のゲームって裏切られてばっかり。 店頭デモは最高、プレイしたら最低。。。  | 
  ワタルさん | 
| プレイ時間等はあまり不満には思わなかったので、結構楽しめました。
	 もし、続編を出すならローディングやコンティニュー等の システム面の不満を改善してほしいです。  | 
  TOFUさん | 
| DVDを見る感じで楽しめた♪
	 ただ、ゲーム性には、がっかり・・・ 所詮、ドリームファクトリー、操作に癖が有るし、 簡単にクリアできて、少々満足できない。  | 
  闇ガラスさん | 
| もっとユーザー側の意識調査してください。期待してませんが。 | bdcwさん | 
| 最悪こんなの買わなければ良かったよ | にくさん | 
| 綺麗な映像には驚かされたけど、ちょっと演出がクサイかな?
	 ARPGゲームとしてはひどいですね。 「アクション付きやるドラ」って感じなのかな?  | 
  たあさん | 
| 絵だけはキレイなんだが、、、 | 与作さん | 
| ゲームと言うより映画って感じなのでゲーム性を求めている人には?かな
	 けどPS2のグラフィックを味わいたいとか 野村氏のキャラが好きなんて人は買いかも・・・  | 
  りうさん | 
| 正直言って肩すかしだった。寂しかった。 | ponzuさん | 
| 自分的には満足できる作品。 | 梨ださん | 
| あの映像のキャラを動かしたいと思っている人には良いと思う。
	 やり込み目的の人にはお勧めできません。  | 
  トロールさん | 
| 一昔前に夢見ていたようなゲームだと思います。
	 (映画の主人公になりきってプレイしたい!みたいな) 実際やってみたら、夢だけ見てたら良かったと思いました。  | 
  ドアノブさん | 
| 自分は技術みたさでかったのでまぁOKなんですけど、
	 ゲームやりたかった人にとっては、 俗にいわれる”クソゲー”って部類にはいっちゃうかも(?)  | 
  oddさん | 
| 今まで注目作品だとか言っていたが・・・なんだこりゃ。
	 今回の失敗で、「前人気には惑わされるな。」と肝に命じた。 友達から借りて、次の日に返すっていうのが一番理想です。  | 
  ぷちまるさん | 
| 格闘部分のみにに興味を引かれている方は手を出さない方がよいでしょう。
	 FFVIIIのような話が大好きで、 またそのころのムービークラスほどの きれいなグラフィックで話が進んでいく所に、魅力を感じる方は買いかと。 私は前者だったのですぐ売りました。  | 
  DORAさん | 
| 新品で買ったために売る気は今のところないが、
	 対戦以外すぐにあきた。  | 
  reiさん | 
| グラフィックにこだわる自分にはぴったりのゲームでした。
	 さくっと終わるので綺麗なグラフィックを楽しみたい方にはオススメです。 逆に純粋にゲームとして楽しみたい方には向かないかも・・・。  | 
  どろすさん | 
| 買ってそんした 6800円の価値がないとおもった
	 友達とかから借りてやるぶんにはいいけど 6800円までだすのはちょっと高いとおもう  | 
  tubasaさん | 
| 1年以上期待していたが、合計20分のムービーと見分けがつかないほど、
	 綺麗なリアルタイムな部分があり、 グラフィックに関しては、PS2のTOPをいく画面。 しかし、PLAY時間が1時間30ぐらいなのが、正直短すぎます。  | 
  用心棒Aさん | 
| 良くも悪くもスクウェア作品。
	 ライトユーザー考の難易度&操作設定ですね。 ドリフ製作、という事だったので、コアなのを期待していたんだけど…。 まあ、それなりに遊べますね。 あと1回のプレイ時間が短いのは、嬉しかった。  | 
  フォーマスさん | 
| グラフィック的には文句がないゲームでしたが、
	 ストーリーが短すぎる気がします。 何回もクリアーする事を前提に作ったとしても短すぎます。 私もすぐに3人クリアーしちゃったし、 キャラを変えてもストーリーに あまり変化が見られない所も残念でした。  | 
  てこんどー命さん | 
| 真・三国無双の近未来版みたいだけど、爽快感はあんまり
	 無いような・・・  | 
  えぴおんさん | 
| やはり不満も多いのですが、プレイ時間等は
	 特に気にしない方なら買ってもいいかと思います。 演出面は本当に凄いので。 あれだけ表情豊かに動くのは初めてではないでしょうか。  | 
  タクローさん |